女子高生「遅刻しちゃう…まだ間に合う!」 教師「!?」ガシャシャシャシャ(校門を閉める音)

    1:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:00:06.72ID:ig97Zlkx0NEWYEAR.net
    神戸高塚高校校門圧死事件
    神戸高塚高校校門圧死事件(こうべたかつかこうこう こうもんあっしじけん)とは、1990年(平成2年)7月6日、兵庫県神戸市西区の兵庫県立神戸高塚高等学校で、同校の教諭(当時39歳)が遅刻を取り締まることを目的として登校門限時刻に校門を閉鎖しようとしたところ、門限間際に校門をくぐろうとした女子生徒(当時15歳)が門扉に圧潰されて、死亡した事件である。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/神戸高塚高校校門圧死事件

     

    2:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:01:24.25ID:y9pPFwQ9a.net
    これ嫌い


    7:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:04:01.31ID:jxdDupXea.net
    圧潰

    なんて読むんや



    81:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:28.42ID:5ANBu28g0.net
    >>7
    あっかい



    8:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:04:05.77ID:JmDz2mSD0.net
    どんな勢いで閉めてんねん


    4:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:02:05.44ID:nKfGdvAIa.net
    この事件この世のものじゃない感じがして怖い


    
    3:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:01:40.25ID:nib/Q2L50.net
    ギリギリ間に合いそうなやつをシャットアウトしたくなる気持ちはわかる


    5:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:03:13.89ID:J0RG/tk4p.net
    すごいよねこれ


    9:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:04:07.80ID:LtGP4tUe0.net
    管理教育全盛時代やろ
    やばいわ



    12:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:04:19.44ID:poUC+T9J0.net
    懐かしいいい


    13:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:04:50.88ID:ApE7I6Yk0.net
    横ドッスンか


    15:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:04:55.66ID:J0Lp7lXYx.net
    遅刻する方も悪いから喧嘩両成敗や


    19:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:05:43.00ID:tCWd7LMWp.net
    wiki読んでたら
    >本校は事件年度のインターハイの出場と大学からの推薦校の指定を辞退した。

    って書いてあったけどこれ良い迷惑すぎるだろ



    26:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:07:16.94ID:xBlnqSI5d.net
    >>19
    意味不明やな



    29:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:08:01.94ID:JmDz2mSD0.net
    >>19
    誰得



    23:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:06:56.18ID:TuleOUvq0.net
    いうほど教諭一人の責任か?


    25:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:07:15.94ID:mMZHPmLJ0.net
    時間守っただけなのに教師かわいそう


    28:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:07:33.47ID:3GUmdchea.net



    33:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:12:15.60ID:pRdPgjqs0.net
    どういうことやねん
    門強すぎやろ



    34:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:12:48.41ID:M6Q7xkSM0.net
    >>33
    ヘルメットが粉々になる速度で鉄の門閉店ガラガラしたんやで



    43:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:15:11.06ID:TgxPQrWd0.net
    >>33
    強いんやで
    勢いつけて閉めなくても車軽く凹ますくらいに



    36:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:12:57.42ID:JmDz2mSD0.net
    >>33
    学校の門ってめっちゃ質量あるからな



    83:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:34.61ID:YsSwrswa0.net
    >>36
    そういやなんであんな威圧感満点の門なんやろ
    無駄金もええとこやろあれ



    35:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:12:50.09ID:ZfpRtbv+a.net
    校門を閉めた教諭はその後懲戒免職処分を不服として申立を行った。

    メンタルつよすぎやろ



    39:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:13:43.66ID:3acttUQya.net
    頭からいくパターンが想像つかんのやが
    普通手だけ間に合って挟むか、逆に足だけ間に合わなくて挟むやん



    41:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:14:12.96ID:md/jSkVf0.net
    門に潰されただけで死んでしまう女子高生さんサイドにも問題がある


    42:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:14:45.48ID:UBJMk57u0.net
    こんな事件事故頻発してたとか平成やばすぎやろ
    逆に言うと平成は悪い出来事続いたし特に去年も事件事故災害続きやったし
    次の時代は上がり目しかないからポジれるわ



    47:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:15:48.88ID:uGT+dClx0.net
    校門って案外重力あるから侮れん


    57:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:17:35.46ID:nc+aEr080.net
    >>47
    宇宙戦艦ヤマトかよ



    64:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:19:07.41ID:poUC+T9J0.net
    >>47
    そんれは侮れない



    53:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:16:40.79ID:GAjEElKD0.net
    >>47
    すごいな校門…ブラックホールかなにかか



    48:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:15:55.10ID:1dPgjmRR0.net
    よく考えると学校の門て大仰過ぎるよな
    不審者対策ガバガバな昔からそうやし防ぐ目的よりは閉じ込める用途の方が強いわ



    49:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:16:02.48ID:jjXcFPdu0.net
    このあと、全校集会で校長が
    女子生徒があと5分早く来てれば事故は起きなかった
    て言い放ってたな。人間、責任転換の言葉はすぐ思いつくもんだ。



    60:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:18:43.63ID:bVwpxwZw0.net
    >>49
    どこが責任転嫁やねん
    まさにその通りやろ



    51:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:16:26.46ID:qzLNb8rT0.net
    ゾルディック家の門かな?


    55:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:17:05.71ID:LVLJZKnsp.net
    これ遅刻したら学校入れないってこと?
    つまりこの学校は全校生徒遅刻0ってことやん



    59:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:17:52.25ID:UBJMk57u0.net
    エレベータでたまに開ボタン押さずに滑り込むけどそれと同じようなもんやろ
    なお当たると開く模様



    61:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:18:46.60ID:TeJP4s240.net
    横なん?
    くぐるって言うと縦感



    65:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:19:55.12ID:JmDz2mSD0.net
    >>61
    勝手に横をイメージしてたわ
    縦に閉まる校門って見たことないな



    63:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:19:05.74ID:7UzSqBMYp.net
    教師が嫌な性格してたんやろなぁとは思うわね
    遅刻寸前まで遅れてくる生徒もやべーけど



    70:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:21:25.91ID:YIg30yO+0.net
    >>63
    毎朝ギリギリに来るからイラッとして本気で閉めたら死んだだけなんだよなあ



    67:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:20:18.41ID:M6Q7xkSM0.net
    ギリギリを入れてあげたら生徒に好かれるのに


    69:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:21:21.93ID:3bdL+nMt0.net
    想像力が欠如したおっさんなんやろな


    96:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:24:20.89ID:OVsetHKD0.net
    >>69
    女子高生も想像力欠如しとるやん



    71:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:21:56.31ID:ZOCozPUo0.net
    遅刻寸前って遅刻してないんやからええやん
    してたらあかんけど



    73:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:22:34.19ID:c26x0SMB0.net
    ギャグ漫画定期


    74:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:22:47.67ID:8/d8zF7W0.net
    こうべたかつかこうこうこうもんあっしじけん
    の早口言葉感



    75:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:00.49ID:lGdczFNE0.net
    滑り込みアウト


    78:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:19.06ID:L5uHrY4S0.net
    学業で遅刻とかクソどうでもええわ


    79:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:24.78ID:3bdL+nMt0.net
    教師挟んだとき青ざめたやろなあ


    90:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:24:07.89ID:1OueiwjEd.net
    >>79
    放置して救助しなかったやつやろ



    240:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:50:46.96ID:kGDOk88b0.net
    >>79
    別の遅刻した生徒に挟まってる事言われるまでそのまま閉めようとしてたんやで。



    80:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:27.58ID:ZMKusc1Fd.net
    GANTZの範囲制限かかったときみたいに頭爆発したんかな クッソグロい


    82:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:34.00ID:VaBI+MW40.net
    校門ってあのガラガラするやつけ
    絶対即死やん



    104:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:25:18.30ID:4GTi34q9d.net
    >>82
    門による
    学校によっては妙に重厚感あったり刺々しかったり色々



    84:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:39.23ID:yIoWKcns0.net
    ほんのすこし程度時間に遅れただけでなんなんやろか?
    そもそも時間で門閉めようが閉めなかろうが遅刻者くらい顔でわかるやろ



    86:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:23:50.99ID:1jJEPwpe0.net
    ガラガラガラガラ…ドガァアアアン!!!!!


    87:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:24:01.72ID:m0WCIkHR0.net
    ていうか校門って人の背丈ほどあるのって減ってないか?


    88:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:24:06.30ID:ieACQC8Q0.net
    この事件あたりから教師の立場が弱くなったよな


    139:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:30:57.60ID:BPjUV+Mj0.net
    そもそも休みの日以外校門を閉める習慣がなかったわ


    146:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:31:57.08ID:OVsetHKD0.net
    >>139
    この事件からしばらくは肛門は閉めないってのが一般的やったんやけど
    池田小学校の事件で安全確保のため閉めるようになったらしいで



    93:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:24:14.04ID:tUWSy8Rb0.net
    教諭は、有罪確定直後の1993年(平成5年)4月にこの事件を題材とした本を出版し「警察的な校門指導を正義だと思っていた」と述べており、基本的には自らの行動に問題はなかったという姿勢を貫いている。


    113:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:26:34.17ID:yIoWKcns0.net
    >>93
    こいつは洗脳の末こうなったのか?
    指示してたやつらはなんのお咎めもないってどういうことや?



    141:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:31:32.10ID:04hA7bhNp.net
    >>93
    鋼のようなメンタルやな



    148:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:32:14.97ID:ah8/BSMq0.net
    >>93
    自己啓発セミナーの講師とかが向いてますな



    95:風吹けば名無し : 2019/01/01(火) 22:24:19.45ID:jgSPgUpG0.net



    109:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:25:53.22ID:AyhXT62V0.net
    >>95
    車種すらわからんな



    169:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:36:02.48ID:vtoB9eft0.net
    >>95
    椅子じゃん



    111:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:26:07.55ID:P5UXAoiq0.net
    >>95
    サウザーの車?



    135:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:30:10.98ID:UZVofgw90.net
    >>111



    91:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:24:09.56ID:x5LIzvLQ0.net
    武装錬金であったな


    92:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:24:11.67ID:V72FvQpu0.net
    なんでこんなことするの?


    108:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:25:42.60ID:dgvUVUFxd.net
    内申点が危なかったんか


    114:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:26:34.36ID:JmDz2mSD0.net
    門を閉める際に、門の前に教師が立てばええ話やん


    120:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:27:32.43ID:wiKAI4YZa.net
    https://www.youtube.com/watch?v=CGVbgDEccTI



    138:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:30:57.37ID:9JucVB/V0.net
    圧死する門てどんなもんやねん


    180:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:38:17.14ID:PPc9j+jA0.net
    >>138
    学校の門見たことないんか?



    124:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:28:27.97ID:+bDtNYj3d.net



    125:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:28:33.78ID:TPpPb/DN0.net
    どんな潰れ方してたんやろか


    127:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:28:38.21ID:+b26Td8W0.net
    今時物理的に閉める必要あるか


    133:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:29:38.66ID:JmDz2mSD0.net
    >>127
    30年前やぞ



    144:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:31:53.67ID:8fy8dWrl0.net
    (○○○の音)って書いてあるの見るとチノちゃんスレかと思ってしまう体になった


    149:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:32:20.00ID:VaBI+MW40.net
    これか




    157:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:33:23.77ID:BXoCHdXz0.net
    >>149
    よっせーーいって閉めたのか 即死なのかな



    162:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:33:49.83ID:/OdkAF9X0.net
    >>149
    勢いついた校門に当たって倒れて頭ぷちゅんかな



    234:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:49:13.32ID:z678OqsI0.net
    >>149
    命を刈り取る形してますわ



    260:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:55:20.14ID:v1T1DE2g0.net
    >>149
    言うてどこの校門も似たようなもんやろ



    153:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:33:04.04ID:04hA7bhNp.net
    校門ってそんなに攻撃力あるか?
    想像できひんのやけど



    161:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:33:46.50ID:ieACQC8Q0.net
    >>153
    ローラー式でスライドする刑務所みたいにゴツいのある



    166:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:35:23.19ID:SSlD+5Vv0.net
    鉄の塊やから数百㌔かな
    勢いよく閉めたら危ないってアホでもわかりそうやけど



    172:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:37:23.56ID:tBz6kWka0.net
    ワイの高校昔はこれとおんなじ事してたけどこの事件以降ピタっと止めたって言うとったわ


    178:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:38:08.22ID:lA7EiwvB0.net
    今でもこういう校門あるのかな


    182:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:38:29.15ID:ahK5wJSEM.net
    スレタイの女子高生のセリフからゴー☆ジャス連想してしまって笑ってしまう


    187:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:39:03.49ID:9jQp0Zcx0.net
    >>182
    なんでやねん



    191:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:40:06.22ID:M0jqHcEoa.net
    >>187
    まだ助かる!マダガスカル!



    197:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:41:05.94ID:8cW1HqfnM.net
    駆け込み乗車してドア挟まれて車掌責めるんか?言う話やで
    そんな質量ある門閉まって行ってんのに普通駆け込むかよ



    211:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:44:41.72ID:sOtj2FHj0.net
    >>197
    所詮ガキだし普通大人のほうが危ないから緩めるよね



    222:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:46:41.48ID:8cW1HqfnM.net
    >>211
    人の頭蓋骨粉砕できるような質量持った門なんかあぁ危ない言うて即止められるかよ



    228:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:48:12.46ID:sOtj2FHj0.net
    >>222
    走ってるの見えたら余裕持って止めるか、最後はゆっくり閉めるよね普通



    185:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:38:45.17ID:9jQp0Zcx0.net
    ギャグ漫画なら打ち切り


    186:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:39:01.27ID:f87Sljdk0.net
    胸糞悪すぎるだろなんなんだこれ


    263:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:57:19.70ID:iEmmDd+x0.net
    これもマニュアルに従っただけだから悪くないとでも言うんか


    194:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:40:41.12ID:Uzq+OVIH0.net
    「門限が来たら門を閉めろ」って言う学校の指示に従っただけなのに、懲戒免職されるのは納得いかない気持ちは分からなくもない
    ただ人が死んでるし、それほど衝撃的なニュースだったから仕方ない



    203:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:42:37.66ID:5vRRrO3k0.net
    双方に流石に相手が止まるとの思い込みがあったんやろね


    219:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:46:24.31ID:u/+0yiij0.net
    執行猶予3年wwwwwwww


    236:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:50:00.05ID:u/+0yiij0.net
    こんな死にかたするやつって前世で何したんや


    245:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:51:50.76ID:Io6OaOMA0.net
    くぐるんじゃなくて普通飛び越えるよね
    ちな高跳びインハイ経験



    190:風吹けば名無し: 2019/01/01(火) 22:39:57.32ID:sOtj2FHj0.net
    糞重くてスライドさせるやつは勢いつけてたら余裕で死ぬな




    ★おすすめピックアップ

    【画像】この女の子とセ●クス出来るか出来ないかで陰キャかわかるぞ

    【速報】新宿にエッチすぎる格好した女の子が現れるww半分犯して下さいって言ってるだろ(怒)

    凄まじい●●シーンがある一般漫画といえばwwwwwwwww








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2019年01月03日 11:39 ID:N20Y9IQR0 ▼このコメントに返信

    時間が近づいたら幅を1.5mくらいに狭めて、時間ピッタリに閉めればいいだけなんだよなぁ
    いくら門に質量があると言ったって人が挟まれて圧死するとか全開状態から一気にガラガラッと閉めようとでもしないとならん
    門を閉める閉めないとかではなく、単に学校側の対応が頭悪すぎるだけの話
    少なくとも遅刻は命を奪われる、危険に晒されるほどの悪行ではないので、この事件について生徒側に非はない

    無名の信者 2019年01月03日 11:41 ID:b79t.Wdo0 ▼このコメントに返信

    お校門ガラガラして女子高生イタイイタイなのだった

    無名の信者 2019年01月03日 11:52 ID:BB6gEGXK0 ▼このコメントに返信

    閉じ込めたいなら西洋の鉄格子みたいな門にすべきだよな
    高さがないから乗り越えようと思えば簡単に乗り越えられるのに意味もなく重いし
    合理性のかけらもないのに無駄に威圧感だけはあるという日本の権威主義を体現したようなデザイン

    無名の信者 2019年01月03日 12:14 ID:EtRGRWXH0 ▼このコメントに返信

    女が馬鹿なだけだほぼ自殺行為だわ😐

    無名の信者 2019年01月03日 12:16 ID:BO.o92Jo0 ▼このコメントに返信

    締める必要あるか?

    無名の信者 2019年01月03日 12:33 ID:osc7YXWq0 ▼このコメントに返信

    やってる事は立派な殺人だからな。教員もマニュアルも頭おかしいわマジで。

    名無しさん 2019年01月03日 12:35 ID:mVhIW2Wq0 ▼このコメントに返信

    ターミネーター2でT1000がシュワちゃんを圧潰してたな。あんな感じか。

    名無しさん 2019年01月03日 12:38 ID:cqpC0BEa0 ▼このコメントに返信

    ※2
    即死だから痛い痛いじゃなくて
    遺体遺体か

    無名の信者 2019年01月03日 12:38 ID:a5pwsEnO0 ▼このコメントに返信

    この事件は教師の方が被害者やぞ。
    重い門やから急に止めれないのに女子高生が無理矢理滑り込もうとして挟まったんや。

    そりゃ教師側から見たら殺人扱いされるしそりゃキレるわ。

    10 無名の信者 2019年01月03日 12:44 ID:a5pwsEnO0 ▼このコメントに返信

    >>9
    しかもこれ裁判で「生徒が無理矢理走り込んで来ることぐらい予測できたやろ。」ってことでクビ&教員免許失効という人生ドン底に落とされたという。

    被害者もそりゃ可哀想やけど自業自得に対して教員が気の毒過ぎるで。

    11 無名の信者 2019年01月03日 13:13 ID:N20Y9IQR0 ▼このコメントに返信

    >>9
    コメ1で指摘されとるけど止められないくらいの勢いで閉めるのがもうガイジムーブなんだよなぁ
    どう考えたってあぶねぇんだからゆっくり閉めろよ

    12 名無しさん 2019年01月03日 13:18 ID:3myk5wZx0 ▼このコメントに返信

    そもそも遅刻って校門で厳密に取り締まらないといけないものなのか

    13 名無しさん 2019年01月03日 13:42 ID:SJUK7hQU0 ▼このコメントに返信

    女が車の運転がヘタなのを物語ってるな

    空間把握能力が致命的に劣っている

    14 名無しさん 2019年01月03日 14:18 ID:B2Y1vfcD0 ▼このコメントに返信

    230kgの動き出した門はとっさに止めるの無理だろうし、みんな不幸になる事件だな

    15 無名の信者 2019年01月03日 14:20 ID:5WVwsRUO0 ▼このコメントに返信

    10年くらい前に俺の通ってた高校は校門閉めてなかったけどなぁ
    おかげで遅刻し放題だった

    16 名無しさん 2019年01月03日 14:38 ID:jnssHXfL0 ▼このコメントに返信

    締め方も阿呆だけど滑り込みも阿呆だな
    5~10分後には撤収してるんだから
    そのまま堂々と素知らぬ顔で行けばいいだけなのに

    17 無名の信者 2019年01月03日 15:13 ID:a5pwsEnO0 ▼このコメントに返信

    >>11
    自分でボタン連打して恥ずかしないん?

    18 名無しさん 2019年01月03日 19:12 ID:0AZpy0d.0 ▼このコメントに返信

    自業自得とか言ってる奴ら正気疑うな
    遅刻したら死んでも当然ってどんな終末世界やねん

    19 名無しさん 2019年01月03日 19:14 ID:0AZpy0d.0 ▼このコメントに返信

    ていうか遅刻したかどうかは校内に入ったかどうかじゃなくてHRの開始時に居るかどうかやろ普通

    20 名無しさん 2019年01月04日 01:43 ID:m0QK8.Pc0 ▼このコメントに返信

    教員のコメントで、
    「女生徒が5分早く登校していれば起きなかった」
    と言ったのに驚いた記憶がある。

    21 無名の信者 2019年01月06日 02:08 ID:hLDuxZs50 ▼このコメントに返信

    またかよ、、させるか!ガラガラガラ!!?なに!?コイツあきらめてなダメでした。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング