飲み会で「ググればすぐわかることなのに自力で答え出そうとする流れ」なんなん?

    1:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:35:34.40ID:GOANXsYnp.net
    具体例は出ないけど


    3:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:35:57.90ID:GOANXsYnp.net
    俳優の名前とか単語の由来とか


    5:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:36:14.83ID:ONOJWeEb0.net
    会話を楽しみたいんやで


    8:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:36:47.50ID:GOANXsYnp.net
    >>5
    一番つまらん流れやん



    16:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:37:35.77ID:ONOJWeEb0.net
    >>8
    でも周りからつまらん人間だと思われてるのは多分お前やで



    21:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:38:03.47ID:GOANXsYnp.net
    >>16
    ええてそういうの



    44:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:37.06ID:hUhfa1Mu0.net
    >>21
    いやよくないぞ
    そうやって君のためを思って言ってくれてるのをどれだけ無碍にしてきた



    18:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:37:55.06ID:e5/zzI460.net
    >>5
    そういうのって双方が求めてる場合は良いけど
    いうて君が勝手にそうしたいって思ってるだけやろ



    7:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:36:34.86ID:oWoyV4P6a.net
    あんまり使わないと脳が腐るぞ


    
    9:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:36:52.34ID:rHtyTzYba.net
    そういうこともしとかないと頭が衰えていくぞ


    10:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:36:52.64ID:rO0q5ZLE0.net
    逆にずっとスマホで調べてる女最低だわ


    11:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:36:52.82ID:7aMyA9zZ0.net
    その場の雰囲気というか


    12:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:36:54.25ID:Ymlbs+Py0.net
    思い出した時の
    周りの「ああ~!!」が欲しいだけ



    20:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:37:56.85ID:X923vrUU0.net
    >>12
    ああ~!!それや!それ!!



    13:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:37:07.05ID:d/BiEHSWd.net
    他に盛り上がる案件あるならさらっと確認するで


    14:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:37:07.21ID:baEq7JLlp.net
    現代っ子やなぁ(笑)


    17:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:37:54.83ID:rO0q5ZLE0.net
    飲み会の盛り上げ方でも調べてろ


    19:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:37:55.79ID:5VzsSa2F0.net
    イッチすぐスマホ出して検索してシラケさせる奴やん
    裏で検索くんって呼ばれてるで



    66:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:43:32.67ID:8ln+alNT0.net
    >>19



    27:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:00.60ID:GOANXsYnp.net
    >>19
    いや表面上は乗るでちゃんと



    34:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:38.02ID:X/lBsGKO0.net
    >>27
    ならお前もつまらん奴やん



    24:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:38:25.10ID:vAM9nEmd0.net
    検索するほどのことでもないからやで


    25:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:38:40.71ID:GOANXsYnp.net
    というかこの流れわかる奴多いな
    やっぱ結構あるんやな



    36:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:48.41ID:92kk70F00.net
    >>25
    いうほどわかるって意見あるか?



    49:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:41:09.59ID:GOANXsYnp.net
    >>36
    同意やなくて通じてる方のわかるや



    26:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:38:59.56ID:rHtyTzYba.net
    「なんだっけあれだよあれ!(知ってる)」はOK、なぜならそのあとの「あ~!そうだ!」という盛り上がりにに繋がるから
    (知らない)はNG、ただもやもやするだけで特に盛り上がらないから



    35:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:44.17ID:GOANXsYnp.net
    >>26
    そういうわかってる奴ならええねん
    後者はほんま困るわ



    28:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:01.97ID:KDud1J7Hd.net
    調べるより思い出した方が早い場合もあるだろ


    30:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:07.62ID:XIbFa62+r.net
    飽きたぐらいのタイミングでググれ


    32:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:13.92ID:gDPkbsxw0.net
    ちょっと待って!それなんやったっけ?ここまで出てるんやけど!(全員)えーっとえーっと(全員)あぁ!○○!あぁ!それや!(ドッワハハ)

    たのしい



    46:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:44.34ID:GOANXsYnp.net
    >>32
    書き起こしてわかったろ?クソ寒いんやでこの流れ



    69:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:43:43.83ID:6SO+96cs0.net
    >>46
    楽しいぞ



    47:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:53.01ID:ArdIUfYV0.net
    >>32
    検索した結果全然違うオチで完成の流れやな



    58:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:42:29.29ID:gDPkbsxw0.net
    >>47
    正解調べようや!(ポチポチ)いや全然ちゃうやーん!(ドッワハハ)

    たのしい…たのしくない?



    71:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:43:57.49ID:d/BiEHSWd.net
    >>58
    会社のヤツとは糞つまらんけど地元のヤツとはスゲー楽しい



    33:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:39:34.32ID:ASYQVgVMa.net
    あんまりスマホに頼るとイッチみたいに脳が退化するぞ


    38:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:21.80ID:S9l1t9sr0.net
    まあしょーもない


    40:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:30.27ID:nIPJA44O0.net
    (思い出せないのでもくもくとからあげを食べるワイ)


    41:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:32.44ID:7TsN593W0.net
    昨日の飲み会で徳利の脇から注ぐマナー自慢げに語ってるやついたけどあれ本当なん?


    42:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:32.95ID:t0pC7Flp0.net
    こういうのって思い出そうとする行為がボケ防止になるっていうやん
    何でもすぐ検索してろくに頭使わんかったらボケるで



    45:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:40:38.42ID:tZtuXYvn0.net
    色々違うのが出てくるのが楽しいんや
    すぐスマホ弄り出すのはこっちもガン無視でWin-Winや



    50:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:41:18.94ID:rHtyTzYba.net
    そいつが思い出してる間他の話できないし、結局思い出せなかったらテンションさがる


    53:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:42:09.80ID:e5/zzI460.net
    >>50
    そもそも何でもええやんってくらいくだらない質問やったりもするしな



    51:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:41:23.11ID:gydnBTll0.net
    自分がやるときは白々しくならんか気になって全然おもんないけど話に乗るだけやったらおもろいから多分みんな雰囲気で楽しいんやろな


    52:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:41:55.19ID:8/m9lLQf0.net
    ここでのしょうもない議論も同じやろ


    55:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:42:23.12ID:95UwcA5/0.net
    飲み会で二郎の話になって池袋と歌舞伎町が美味いみたいな結論になったとき最悪やったわ


    56:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:42:25.37ID:2x2bM7h30.net
    いきなり調べて場を冷ました経験いくらでもあるんやが
    イッチはよっぽど話がうまいんやろなぁ



    60:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:42:39.73ID:ll7kelWo0.net
    一通り推測が終わったら結局ググるの草


    65:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:43:28.82ID:e5/zzI460.net
    >>60
    「最初からググれや」やなwwwww



    84:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:45:28.09ID:ll7kelWo0.net
    >>65
    考える力を養えなンゴってポジティブに捉えるんやぞ



    61:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:42:53.28ID:xBYShMAY0.net
    まあ分かるわ


    62:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:42:57.19ID:yUH9WvTz0.net
    数分悩んで無理やったら調べるやろ


    68:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:43:40.79ID:lH5F83Ky0.net
    すぐググるやつ寒すぎ


    72:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:44:04.66ID:GOANXsYnp.net
    「こういう流れ」があることは百も承知やねん
    だからワイも流れには乗るねん



    81:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:45:07.47ID:nIPJA44O0.net
    >>72
    ええからもうワイといっしょにポテト食おうぜ



    89:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:45:56.02ID:hUhfa1Mu0.net
    >>81
    いやだね
    貴様とは食わん



    74:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:44:13.31ID:rHtyTzYba.net
    答えが知りたいんじゃなくて答えをみんなで考える一体感に浸ることが重要なんだよなあ
    この流れがだめなら結構日常でも苦手なシーン多そう



    75:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:44:20.21ID:5oL5YMg90.net
    飲み会行ったことないんだが「行く前にこれだけは調べとけ」ってことある?
    一本締めだとか三本締めだとか覚えればいいのか?



    76:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:44:28.16ID:d9p7OoSf0.net
    内村さまぁ~ずではその状況になった時のクイズ大会的なノリが楽しいのに
    最近の若者はすぐ調べるからつまんないって言ってたな



    77:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:44:33.97ID:GOANXsYnp.net
    でもほんまにほんまにほんまにしょーもないやん


    82:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:45:18.80ID:rHtyTzYba.net
    >>77
    飲み会でしょうもある会話してどうするん
    しょうもないことに時間を割くのが贅沢なんやで



    83:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:45:24.59ID:oWoyV4P6a.net
    >>77
    君の方がしょーもない人間だってことや、諦めろ



    88:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:45:46.70ID:G1mvDHvQ0.net
    お前って最初から攻略見ながらゲームしてそうだな


    92:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:46:28.54ID:eDqkNRN4p.net
    わかる
    もっとアカデミックな話題を楽しみたいのに話が合わん



    94:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:46:56.89ID:iLZahRwM0.net
    ググって正解出した後会話拡げられるならやってもええんやで


    102:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:47:57.04ID:nIPJA44O0.net
    あ 生ビールおかわりください


    103:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:48:09.34ID:xsM7fL5a0.net
    思い出す快感みたいなの味わいたいときはある


    107:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:48:25.50ID:l7wNxREU0.net
    あーなんだっけ?あの女優の名前?
    あの携帯のCMに出てるさあ…



    112:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:49:29.22ID:tZtuXYvn0.net
    合わん飲み会なら行かんかったらええ
    誘われて仕方なしに行っとるならずっとスマホいじっとったら誘われなくなるからおすすめやで



    116:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:50:07.51ID:gDPkbsxw0.net
    ゲラゲラゲラあ、注文いっすか?これとこれそれでさーペラペラペラペラゲラゲラゲラ
    このタイプつよい



    115:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:50:05.20ID:U9Kfg1CEr.net
    過程も楽しいし答え見つけたらカタルシスあるやん
    むしろこれが楽しくない奴のほうが怖いわ



    124:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:51:28.24ID:WOqwdR/W0.net
    >>115
    わかる
    答えがほしいんじゃなくて過程が欲しいんだよな



    118:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:50:28.35ID:xsM7fL5a0.net
    だいたい調べるやつは調べる事しか出来ないやつ


    120:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:50:35.37ID:WOqwdR/W0.net
    高校の面接みたいやな
    それを振られるってことは君が相手から試されてるってことや



    122:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:50:44.68ID:PDN0t4et0.net
    自力で思い出すほうが脳にええんやぞ


    128:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:52:27.29ID:ONOJWeEb0.net
    相手がそんな間のつなぎ方をしなくてもいいくらいイッチが面白い話をすればええやん


    131:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:52:44.02ID:igP0ZJOE0.net
    すぐ検索するわ
    そっちの方が話題広がらん?



    148:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:55:45.98ID:rHtyTzYba.net
    >>131
    答えが出るって話題の収束やん
    答えが出てそこから新たなクエスチョンを産むことで話題が広がるんだったら、それ結局検索という行為が役立ったわけじゃないやん



    152:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:56:51.45ID:igP0ZJOE0.net
    >>148
    役立っとるやんけ



    161:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:58:32.80ID:rHtyTzYba.net
    >>152
    いやたってないやろ
    質問を産む行為が話題を広げてるんやで
    検索し答えを出すのは絶対に収束やろ



    169:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:59:54.98ID:igP0ZJOE0.net
    >>161
    収束と展開はワンセットなんやから立っとるやろ



    132:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:52:46.38ID:jap1o2Fga.net
    同意してくれないと怒っちゃうぞー


    135:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:53:22.35ID:nIPJA44O0.net
    思い出しの話題が終わらないので引き続きもくもくとサイコロステーキのもやしを食う


    145:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:55:02.76ID:LbLUQ3LU0.net
    まじでつまんねえやつなんだろうな
    何にも喋らないけど一応周りは気を使ってたまに話振る
    なおクッソしょうもない返ししかできん模様



    158:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:58:14.48ID:S9l1t9sr0.net
    ワイ陰キャやから属してるコミュニティでただ集まるだけの飲み会の面白さが分からん
    忘年会とか
    当たり障りない話して終わりやし



    168:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:59:53.73ID:LabVfseA0.net
    >>158
    重要な話して終わったら面白いの?



    173:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 22:00:57.87ID:8LD92LDO0.net
    >>158
    下ネタOKなマ●コ見付けてチ●チンマンマントークで盛り上がれや



    146:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:55:22.42ID:Qp0T3dYP0.net
    それをみんなで考える時間が好き


    150:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:56:33.54ID:/6DVBRwl0.net
    上司「○○がなになになんだよねー」
    ワイ「あーそうですねー」
    上司「○○知ってる?」

    これやめろ、知らんのに合わせてるだけなのにどうせい言うんや



    155:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:57:52.97ID:4wH69tFjd.net
    ワイは普通にスマホ取り出してググるが

    「〇〇さんは分からないことあるとすぐネットで調べるね~現代っ子だね~」
    と先輩に言われるまでがセットだけど



    156:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:58:00.45ID:mKzn3HkO0.net
    世の中しょうもないことだらけなのにいちいちそんなこと思ってたら疲れるやろ


    162:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 21:58:47.81ID:LabVfseA0.net
    飲み会って所詮アルコール付きのおしゃべりやからな
    おしゃべり苦手ならつまらんのかな



    178:風吹けば名無し: 2018/12/22(土) 22:02:44.96ID:zC2cAjgX0.net
    一種のクイズなぞなぞみたいなもんやぞ




    ★おすすめピックアップ

    【悲報】安倍晋三さん、うっかり犯人しか知り得ない情報を話してしまう

    空耳アワーで元AV女優の七海なながノーブラ風呂上がり●●wwwwwwww

    ワイ25、女上司28の飲み会後に家に泊めて貰ったんだけど・・・








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2018年12月26日 06:15 ID:9PY.A6690 ▼このコメントに返信

    答え見ながらとか、すぐに答えを見たらクイズはつまらないからな
    最後にググるのは答え合わせ

    無名の信者 2018年12月26日 07:22 ID:vNVgQFLO0 ▼このコメントに返信

    人生つまんなそ

    無名の信者 2018年12月26日 07:36 ID:uu.M7Ob60 ▼このコメントに返信

    こういうやつが発達障害なんだろうな

    無名の信者 2018年12月26日 07:40 ID:.Fm0.jiI0 ▼このコメントに返信

    ネットに友人の愚痴を書き込むこいつはどんだけ面白いやつなのか

    無名の信者 2018年12月26日 08:13 ID:rik26jT.0 ▼このコメントに返信

    この1会話が続かなさそう

    無名の信者 2018年12月26日 08:42 ID:G0zFvhZ90 ▼このコメントに返信

    知ったかぶりでペラペラ喋るやつが言うだけ言った後検索して正しい答えを言うと黙ってて面白い

    無名の信者 2018年12月26日 09:13 ID:Rl.5vFE10 ▼このコメントに返信

    クイズと同じでその過程を楽しんでるんだよなぁ
    そういう場での会話って無意味だけど面白ければいいんだから効率とか関係ないんだよ

    無名の信者 2018年12月26日 09:16 ID:HlkjKXmk0 ▼このコメントに返信

    発達障害やん

    無名の信者 2018年12月26日 10:01 ID:0MJai6fb0 ▼このコメントに返信

    素直にやばいやつやんこいつw
    大体「ググればすぐ分かる」からこそすぐ調べないんだろ、アホかw

    10 無名の信者 2018年12月26日 10:02 ID:0MJai6fb0 ▼このコメントに返信

    >>6
    真性のクズでわろたw

    痛いだけの知ったかくんより酷いわw

    11 無名の信者 2018年12月26日 10:06 ID:cXeEWtwN0 ▼このコメントに返信

    そんなこと気にする?なんで気にするの?

    12 無名の信者 2018年12月26日 10:18 ID:Zptu29CR0 ▼このコメントに返信

    検索して答え言ってくる奴は会話入ってくんなや

    13 名無しさん 2018年12月26日 14:32 ID:WJSv06Id0 ▼このコメントに返信

    じゃあ、みんなにハマる新しい流れをイッチが作ればええんやないか

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング