人の悪口を言わない人間は信用できないという謎理論www

1:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:22:37.95ID:d/F6Rulha.net
悪口ばっかり言う人間の方がよっぽど信用出来ないやろ
悪口ばっかり言う人間の方がよっぽど信用出来ないやろ
2:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:23:26.22ID:Wsau1i3T0.net
一言で言うと弱みを握れないからな
一言で言うと弱みを握れないからな
18:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:25:56.65ID:d/F6Rulha.net
>>2
弱みを晒しあって信頼出来る関係とかDVと似たようなもんやん
>>2
弱みを晒しあって信頼出来る関係とかDVと似たようなもんやん
28:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:29:23.52ID:Wsau1i3T0.net
>>18
それなりの信頼関係ないと自分から裏なんて見せられないやん?だから片方がそれを言ってきたって事は自分をそれなりに信頼してると思うから自分も隠してる部分を話す。それで会話が盛り上がるって信頼度が深まる。皮肉な話や
>>18
それなりの信頼関係ないと自分から裏なんて見せられないやん?だから片方がそれを言ってきたって事は自分をそれなりに信頼してると思うから自分も隠してる部分を話す。それで会話が盛り上がるって信頼度が深まる。皮肉な話や
48:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:34:33.44ID:mo624ySG0.net
>>28
必ずしも秘密がお互いだけとは限らんからな
他の人間には違う事喋ってる奴もおる
>>28
必ずしも秘密がお互いだけとは限らんからな
他の人間には違う事喋ってる奴もおる
58:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:37:57.54ID:ISdhrb340.net
>>48
ワイは基本全部合わせるわ
Aが嫌いと言われたら「確かにあいつしんどいなあ」
Bが嫌いと言われたら「確かにあいつしんどいなあ」
どうでもいいから発散に付き合ってやってるって感じやわ
>>48
ワイは基本全部合わせるわ
Aが嫌いと言われたら「確かにあいつしんどいなあ」
Bが嫌いと言われたら「確かにあいつしんどいなあ」
どうでもいいから発散に付き合ってやってるって感じやわ
13:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:25:00.12ID:3CAayv660.net
人間である以上悪の部分は絶対存在してるからな
裏が凄そう
人間である以上悪の部分は絶対存在してるからな
裏が凄そう
5:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:24:01.39ID:Xeo/d8QPa.net
一言で言うと弱みを握れないからやで
一言で言うと弱みを握れないからやで
6:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:24:11.28ID:0aYNAs5+0.net
一言で言うと弱みを握れないからやな
一言で言うと弱みを握れないからやな
7:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:24:25.98ID:TAtQRSjfd.net
一言で言うと弱みを握れないでや
一言で言うと弱みを握れないでや
8:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:24:31.49ID:eCLlMNZZa.net
一言で言うと弱みを握れないからだ
一言で言うと弱みを握れないからだ
9:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:24:31.57ID:kI0trrH/0.net
あれやろ
弱みを握れないからやろ
あれやろ
弱みを握れないからやろ
10:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:24:36.55ID:O+fXl/rQ0.net
本音を語られてないってことや
本音を語られてないってことや
15:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:25:08.26ID:FTklJEYGa.net
>>10
つまり弱みを握れないからな
>>10
つまり弱みを握れないからな
14:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:25:01.99ID:4sJEfCV50.net
一言ではとても言えんわ
一言ではとても言えんわ
16:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:25:15.61ID:aPUwtL7pM.net
場所を選んで正直な気持ちを話す人と
常に嘘を付き続ける人のどっちが信用できる?
場所を選んで正直な気持ちを話す人と
常に嘘を付き続ける人のどっちが信用できる?
21:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:26:50.89ID:vOPSrZmz0.net
>>16
圧倒的に嘘をつき続けるやつ
口に出さなきゃ無いのと同じやわ
>>16
圧倒的に嘘をつき続けるやつ
口に出さなきゃ無いのと同じやわ
19:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:25:57.09ID:D2A7q9Dwp.net
裏で悪口言ってるという勝手な妄想してるよな
裏で悪口言ってるという勝手な妄想してるよな
20:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:26:43.88ID:WmA12am/0.net
弱みを…
弱みを…
23:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:27:24.38ID:d/F6Rulha.net
結局のところ悪口ばっか言うやつの逃げ口やろこれ
結局のところ悪口ばっか言うやつの逃げ口やろこれ
25:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:27:56.08ID:WmA12am/0.net
5chやっとる時点で
悪口が嫌いな人間ではないやん
むしろ大好きな部類やん
なのに自分を偽って本音言わんのやから信用できんわw
5chやっとる時点で
悪口が嫌いな人間ではないやん
むしろ大好きな部類やん
なのに自分を偽って本音言わんのやから信用できんわw
30:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:29:49.08ID:d/F6Rulha.net
>>25
人が言う悪口を見るのは楽しいけど自分から発信するのは嫌いなタイプやわ
悪口言っても心のモヤモヤが増すだけやしな
>>25
人が言う悪口を見るのは楽しいけど自分から発信するのは嫌いなタイプやわ
悪口言っても心のモヤモヤが増すだけやしな
36:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:31:18.88ID:WmA12am/0.net
>>30
一番タチ悪いやんそれ
エグいイジメの提案だけして
自分はニヤニヤ見てるコーネリアス小山田と同じやな
>>30
一番タチ悪いやんそれ
エグいイジメの提案だけして
自分はニヤニヤ見てるコーネリアス小山田と同じやな
32:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:30:26.42ID:Wsau1i3T0.net
>>30
それ一番性格カスな奴で草
>>30
それ一番性格カスな奴で草
27:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:28:58.32ID:RWy9s8vmd.net
そもそも人間なんて全員信用できないやろ
ただどちらかと言えば悪口ばっか言っとる奴の方が当然信用できんよな
そもそも人間なんて全員信用できないやろ
ただどちらかと言えば悪口ばっか言っとる奴の方が当然信用できんよな
33:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:30:32.35ID:Vq1ZZZWT0.net
>>27
これ
完全に信用は無理や
ただ信用したいなと思う奴は悪口言わん奴ではある
>>27
これ
完全に信用は無理や
ただ信用したいなと思う奴は悪口言わん奴ではある
38:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:31:51.59ID:IpQj9vfBa.net
>>33
信頼できるのは悪口言わない奴。内輪で仲良くなるのは悪口で盛り上がれる奴同士ってとこやな
>>33
信頼できるのは悪口言わない奴。内輪で仲良くなるのは悪口で盛り上がれる奴同士ってとこやな
29:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:29:42.22ID:5Y3pexSw0.net
仏教的にも良くないしな
仏教的にも良くないしな
31:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:30:02.68ID:WmA12am/0.net
根本的な話、悪口言われたから何?って話やん
根本的な話、悪口言われたから何?って話やん
34:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:30:48.88ID:utiXNO4Oa.net
不良がいいことをするとめっちゃいいやつに見えるの逆パターンほんまきらい
不良がいいことをするとめっちゃいいやつに見えるの逆パターンほんまきらい
37:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:31:33.00ID:D2A7q9Dwp.net
悪口ばっか聞かされも不快だよな。聞かされる相手のことを考えない時点で悪口多い人間の方が信用できない
悪口ばっか聞かされも不快だよな。聞かされる相手のことを考えない時点で悪口多い人間の方が信用できない
54:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:36:26.17ID:5Y3pexSw0.net
>>37
他人を巻き込もうとするタイプは問題やな
しかも悪口ばっか言ってると自然と努力しなくなる
そういう奴はいつか自滅する
>>37
他人を巻き込もうとするタイプは問題やな
しかも悪口ばっか言ってると自然と努力しなくなる
そういう奴はいつか自滅する
40:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:32:14.94ID:vOPSrZmz0.net
どう考えても状況によってころころ態度変えちゃう奴のが信用ならんやろ
ワイが不利になる場面になったら速攻で切り捨てられるやんけ
どう考えても状況によってころころ態度変えちゃう奴のが信用ならんやろ
ワイが不利になる場面になったら速攻で切り捨てられるやんけ
42:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:33:21.53ID:z/5K+aQVp.net
>>40
八方美人系の奴は関わったらあかん
>>40
八方美人系の奴は関わったらあかん
44:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:33:56.13ID:d/F6Rulha.net
>>40
そもそも敵対しようとするのがおかしいんだよな
悪口言うやつは調和より反発しかないんか?
>>40
そもそも敵対しようとするのがおかしいんだよな
悪口言うやつは調和より反発しかないんか?
41:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:32:43.60ID:egGT75D80.net
悪口でも程度があるよね
悪口でも程度があるよね
45:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:34:04.55ID:jNWeMrpf0.net
会社とか裏で悪口言っとるやつ多すぎ
まあ誰も信用してないけど言うやつも言わん奴も
会社とか裏で悪口言っとるやつ多すぎ
まあ誰も信用してないけど言うやつも言わん奴も
46:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:34:08.57ID:bY4LM6c0a.net
トランプとか支持されてる理由これよな
トランプとか支持されてる理由これよな
47:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:34:17.24ID:t1wjW2vqp.net
悪口はめっちゃいうけど、知り合いの悪口は言わんようにしとる
赤の他人ならいくらdisっても平気やし
悪口はめっちゃいうけど、知り合いの悪口は言わんようにしとる
赤の他人ならいくらdisっても平気やし
50:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:35:28.11ID:t6OdX8Tp0.net
悪口って何だよ…直で言わんかったら全部悪口でええんか?
悪口って何だよ…直で言わんかったら全部悪口でええんか?
51:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:35:45.34ID:RWy9s8vmd.net
悪口言わない奴は少なくとも敵には回らないやん
悪口言う奴は状況によって平気で敵になるやん
これで答え出とるやろ
悪口言わない奴は少なくとも敵には回らないやん
悪口言う奴は状況によって平気で敵になるやん
これで答え出とるやろ
52:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:35:45.71ID:QxJUiYfjp.net
男の間ならそんな悪口ないやろ?
マンさん同士だと悪口合戦すごいけど
男の間ならそんな悪口ないやろ?
マンさん同士だと悪口合戦すごいけど
56:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:37:15.07ID:X6fRCsud0.net
人前では言わんわ
どう巡り巡って本人の耳に入るか分からんやん
人前では言わんわ
どう巡り巡って本人の耳に入るか分からんやん
61:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:39:13.89ID:2Zuwm+2Tx.net
でも人を褒めてばっかりで全く悪口を言わない奴が面白いかって言われたら面白くなくね?
でも人を褒めてばっかりで全く悪口を言わない奴が面白いかって言われたら面白くなくね?
71:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:42:27.66ID:mo624ySG0.net
悪口言う奴の自分は全く嫌われてないって前提がムカつくし滑稽
悪口言う奴の自分は全く嫌われてないって前提がムカつくし滑稽
77:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:45:20.26ID:Gh1769tg0.net
>>71
わかる
悪口言いまくる奴って自己愛入ってるよな
>>71
わかる
悪口言いまくる奴って自己愛入ってるよな
64:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:40:32.14ID:df3kMZ5p0.net
twitterなんかでやたら持て囃されてるけど
自分が人間不信なだけちゃうって
twitterなんかでやたら持て囃されてるけど
自分が人間不信なだけちゃうって
67:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:41:37.56ID:aMAYInPY0.net
>>64
これ大概会社のおっさん共とかの意見やからなぁ
>>64
これ大概会社のおっさん共とかの意見やからなぁ
73:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:43:38.92ID:df3kMZ5p0.net
>>67
素朴な人間か計算高い奴かを見分けなあかんことは確かだと思う
>>67
素朴な人間か計算高い奴かを見分けなあかんことは確かだと思う
63:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:40:26.22ID:os9C/Bl/0.net
要は誰の味方でもするってことや
要は誰の味方でもするってことや
68:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:42:02.63ID:L2elMsu5d.net
悪口か自分の褒められた話(ほぼお世辞)しかしない人がいて嫌になるわ
悪口か自分の褒められた話(ほぼお世辞)しかしない人がいて嫌になるわ
76:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:44:52.76ID:CbX5gqrgr.net
悪口多いやつは単純に知能が低いやつだと思ってる
悪口多いやつは単純に知能が低いやつだと思ってる
80:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:46:16.25ID:Vcu0fH2C0.net
正直他人のことどうでもいい興味ないってタイプやろ
正直他人のことどうでもいい興味ないってタイプやろ
81:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:46:29.29ID:kW2r5+yE0.net
悪口を言うべきところで言ってるかどうかやな
悪口を言うべきところで言ってるかどうかやな
83:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:47:11.01ID:ry5V0MxA0.net
人の悪口言っても波風たたないのは芸がいる
その芸がある人は本音を言ってるような何も言わない人より正直な人って気がしてくる
人の悪口言っても波風たたないのは芸がいる
その芸がある人は本音を言ってるような何も言わない人より正直な人って気がしてくる
85:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:47:59.81ID:Vcu0fH2C0.net
大して深く考えんと生きとるわ
大して深く考えんと生きとるわ
86:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:48:25.44ID:5Y3pexSw0.net
ホワイト企業や高学歴社会ほど人が良いとか比較的悪口少ないんやろ?
悲しいなぁ
ホワイト企業や高学歴社会ほど人が良いとか比較的悪口少ないんやろ?
悲しいなぁ
88:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:49:21.55ID:fem3trms0.net
マウントできないからやで
マウントできないからやで
89:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:49:44.50ID:pbt+EKck0.net
社会人になってから急激に友達出来なくなるよな
社会人になってから急激に友達出来なくなるよな
94:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:50:21.21ID:NYYIx0Xc0.net
世の中の目的に即してる発言は正論って言われてる
気がする…たぶん…
世の中の目的に即してる発言は正論って言われてる
気がする…たぶん…
95:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:50:56.57ID:neBxi8EL0.net
あんまりこういうのは言いたくないけどほっとくと悪口しか言わない女の人いるよな
あんまりこういうのは言いたくないけどほっとくと悪口しか言わない女の人いるよな
100:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:53:15.65ID:Wsau1i3T0.net
>>95
ガチで先生の悪口、友達の悪口、勉強の愚痴ばっかりの女子いたなそういや
>>95
ガチで先生の悪口、友達の悪口、勉強の愚痴ばっかりの女子いたなそういや
97:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:51:55.92ID:pbt+EKck0.net
>>95
女が複数でトイレ行くのはそういうことやぞ
>>95
女が複数でトイレ行くのはそういうことやぞ
99:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:53:02.22ID:nmzpE5bZp.net
>>97
自分がいない時に悪口言われるのを予防するために連れションしてるみたいやね
>>97
自分がいない時に悪口言われるのを予防するために連れションしてるみたいやね
107:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:56:00.52ID:kqenu3vv0.net
他人の悪口ほんと反応に困るわ
心の中とか誰もいない所でブツブツやって満足してくれへんかな
他人の悪口ほんと反応に困るわ
心の中とか誰もいない所でブツブツやって満足してくれへんかな
108:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:57:21.45ID:CmW+2kRm0.net
愚痴はええけど悪口は嫌だわ
そういうやつは絶対最後に孤立するからそれ見て高笑いするの好き
愚痴はええけど悪口は嫌だわ
そういうやつは絶対最後に孤立するからそれ見て高笑いするの好き
110:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 01:57:47.28ID:13QZyl9g0.net
裏で言われるの怖いわ
ワイなんか絶対裏で色々言われてるタイプやし
そう思うと人と関わるの怖くなったりする
裏で言われるの怖いわ
ワイなんか絶対裏で色々言われてるタイプやし
そう思うと人と関わるの怖くなったりする
129:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:03:40.19ID:5Y3pexSw0.net
>>110
回避性とか対人恐怖症は陰口社会のせいやね
>>110
回避性とか対人恐怖症は陰口社会のせいやね
139:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:05:09.01ID:Vq1ZZZWT0.net
>>110
分かるわ
自分が言うタイプじゃないせいか他人の悪口普通に言う奴ほんま怖い
>>110
分かるわ
自分が言うタイプじゃないせいか他人の悪口普通に言う奴ほんま怖い
117:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:01:16.45ID:O+CCYZXwd.net
自分が悪口を言わなければ悪口を言うような酷い奴に悪口を言われても道徳的優位に立ってるのでダメージを受けなくて済む
悪口を言わない理由の根本は大体これやろ
周りを一切信用していないからこそ逆に悪口を言わないようにして心の防御力を高めとるんや
自分が悪口を言わなければ悪口を言うような酷い奴に悪口を言われても道徳的優位に立ってるのでダメージを受けなくて済む
悪口を言わない理由の根本は大体これやろ
周りを一切信用していないからこそ逆に悪口を言わないようにして心の防御力を高めとるんや
120:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:01:54.23ID:npMLEV2v0.net
そもそも悪口ってなんや
食べ方が汚いからもっと綺麗に食べて欲しい
太っているから健康のためにも痩せたほうが良い
これを本人に向かっていったら悪口か?
そもそも悪口ってなんや
食べ方が汚いからもっと綺麗に食べて欲しい
太っているから健康のためにも痩せたほうが良い
これを本人に向かっていったら悪口か?
130:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:03:42.62ID:I4AQPPfY0.net
>>120
ここでいう悪口は陰で叩くものやろ
>>120
ここでいう悪口は陰で叩くものやろ
131:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:03:43.67ID:Vq1ZZZWT0.net
>>120
ここで言う悪口は陰口やろ
>>120
ここで言う悪口は陰口やろ
134:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:04:34.69ID:floFCN340.net
>>120
これを食べ方が汚い、太っている、だけ言ったら受け取る人によっては悪口になりそう
>>120
これを食べ方が汚い、太っている、だけ言ったら受け取る人によっては悪口になりそう
147:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:07:19.71ID:npMLEV2v0.net
>>134
言い方はあるやろな
ぶっきらぼうな言い方をすれば傷ついてしまう人も居るやろし
>>134
言い方はあるやろな
ぶっきらぼうな言い方をすれば傷ついてしまう人も居るやろし
126:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:02:58.81ID:yyfx9IRN0.net
そんなやつに信用されなくてええわ
そんなやつに信用されなくてええわ
127:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:03:02.54ID:VsA9qx8r0.net
たまにあんま触れられたくないであろうことも堂々と周りに言いふらすやついるよな
たまにあんま触れられたくないであろうことも堂々と周りに言いふらすやついるよな
132:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:03:57.80ID:CmMM8B6oa.net
ワイは悪口言いまくるし裏切りまくるで
人間関係ぶっ壊すのが愉快やからな趣味みたいなもんやな
ワイは悪口言いまくるし裏切りまくるで
人間関係ぶっ壊すのが愉快やからな趣味みたいなもんやな
135:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:04:34.78ID:bcng6GiM0.net
悪口言う奴は他人にも言われてると思うて余計に言っちゃうんやろ
悪口言う奴は他人にも言われてると思うて余計に言っちゃうんやろ
136:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:04:37.43ID:lF2aA6Zm0.net
AがCの事を嫌って悪口言うから一緒になって言ってたらいつの間にかAとCの方が仲良くなってる現象
AがCの事を嫌って悪口言うから一緒になって言ってたらいつの間にかAとCの方が仲良くなってる現象
142:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:05:35.65ID:WmA12am/0.net
>>136
当たり前やん
無関心云々ってレスあったけど
悪口言えるってことはそれだけその人に関心があるっちゅうことやからな
>>136
当たり前やん
無関心云々ってレスあったけど
悪口言えるってことはそれだけその人に関心があるっちゅうことやからな
141:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:05:34.27ID:jFt9Jmf60.net
批判も悪口なのかな?
悪感情はなくその人の短所の評価って
批判も悪口なのかな?
悪感情はなくその人の短所の評価って
151:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:07:49.67ID:I4AQPPfY0.net
>>141
それを言うとき相手にどんな反応を求めているかによる
単に同意してほしいだけなら悪口や
>>141
それを言うとき相手にどんな反応を求めているかによる
単に同意してほしいだけなら悪口や
158:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:09:55.56ID:jFt9Jmf60.net
>>151
例えば相談してるとして、相手にどう思うか意見を求めてるな
>>151
例えば相談してるとして、相手にどう思うか意見を求めてるな
144:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:06:51.18ID:CbX5gqrgr.net
でも悪口で盛り上がるグループもあるんだよな
前のバイト先がこのタイプで飲み会してもいない人の悪口と噂話ばっかりですごい残念な感じだった
あれはもうそういう人たちだからとしか言いようがない
申し訳ないが単に知能が低いだけとしか思えない
でも悪口で盛り上がるグループもあるんだよな
前のバイト先がこのタイプで飲み会してもいない人の悪口と噂話ばっかりですごい残念な感じだった
あれはもうそういう人たちだからとしか言いようがない
申し訳ないが単に知能が低いだけとしか思えない
160:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:10:47.99ID:c9w6xGf10.net
>>144
確かに
知能が低い=知的な会話が成立せずに人をいじめることをみんなで共有し合う
そういう図式はあると思う
それほど彼らは楽しいんだろうな悪口って
>>144
確かに
知能が低い=知的な会話が成立せずに人をいじめることをみんなで共有し合う
そういう図式はあると思う
それほど彼らは楽しいんだろうな悪口って
149:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:07:40.06ID:5n1c4nrt0.net
悪口言うやつって言わないやつをずるいって認識するよな
あれなんなの
悪口言うやつって言わないやつをずるいって認識するよな
あれなんなの
153:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:08:08.24ID:Hx6DxbmhK.net
悪口言わない奴は信用できないとか言ってる奴がまず信用されてない
悪口言わない奴は信用できないとか言ってる奴がまず信用されてない
161:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:10:55.60ID:Ss8O8N0xd.net
ワイは悪口言うほど他人に興味持たんし合わん奴とは自然と関わらんようにしてる
ワイは悪口言うほど他人に興味持たんし合わん奴とは自然と関わらんようにしてる
163:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:11:30.50ID:K5wYrBR/M.net
他人に嫌われるのは構わないけど悪口言われたら腹立つわ
他人に嫌われるのは構わないけど悪口言われたら腹立つわ
169:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:12:02.42ID:4uwP8SCd0.net
悪口言いたくなってくるやん
こんなスレ見たら
悪口言いたくなってくるやん
こんなスレ見たら
167:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:11:40.02ID:nmzpE5bZp.net
悪口を言わない人間は信用出来ないマンって
悪口を発することで周りを傷つけたり不快な思いさせること気にしてないし
人間には裏表あること前提なんよな
悪口を言わない人間は信用出来ないマンって
悪口を発することで周りを傷つけたり不快な思いさせること気にしてないし
人間には裏表あること前提なんよな
177:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:13:34.47ID:YEhvDbki0.net
>>167
裏表は大なり小なり誰でもあるでしょ
それは間違いない
汚い心のない人間はいない
あとは処理方法の違いというか
>>167
裏表は大なり小なり誰でもあるでしょ
それは間違いない
汚い心のない人間はいない
あとは処理方法の違いというか
174:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:12:50.00ID:VsA9qx8r0.net
「〇〇って最近調子乗ってね?w」
こういうこと言い出すやつが1番調子乗ってる
「〇〇って最近調子乗ってね?w」
こういうこと言い出すやつが1番調子乗ってる
184:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:15:42.68ID:9LQVESQi0.net
陰口はええんやが仕事中にやるのやめてや
手が完全に止まってる
陰口はええんやが仕事中にやるのやめてや
手が完全に止まってる
190:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:17:04.63ID:bcng6GiM0.net
たまにこいつが悪口言っての想像つかんなあて奴いるけど言ってるのかな
たまにこいつが悪口言っての想像つかんなあて奴いるけど言ってるのかな
210:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:20:44.91ID:uT2+2RNf0.net
>>190
ワイの職場にそういうまんさんいてめちゃくちゃいい人やなぁと思ってたら会社では全く仲良くなさそうな人とタバコ吸いながら同僚の悪口をボロクソ言ってて悲しくなったで
>>190
ワイの職場にそういうまんさんいてめちゃくちゃいい人やなぁと思ってたら会社では全く仲良くなさそうな人とタバコ吸いながら同僚の悪口をボロクソ言ってて悲しくなったで
219:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:22:11.33ID:qkxfB4sc0.net
>>210
これ本当悲しい
優しそうな人ほど関わりたくなくなるわ
>>210
これ本当悲しい
優しそうな人ほど関わりたくなくなるわ
193:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:17:53.20ID:7dd4LWp0p.net
まあ 愛あるイジリを悪口と捉えるやついるからな
敏感な奴
まあ 愛あるイジリを悪口と捉えるやついるからな
敏感な奴
197:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:18:27.45ID:jNWeMrpf0.net
悪口言う奴より言わない奴のが間違いなく黒い感情持ってる
特に悪口言っとる奴に対して人間的に下に見てる
悪口言う奴より言わない奴のが間違いなく黒い感情持ってる
特に悪口言っとる奴に対して人間的に下に見てる
207:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:19:40.87ID:4uwP8SCd0.net
>>197
悪口言ってる人間が主人公では無いのは間違いないな
これはもう感覚的に絶対
>>197
悪口言ってる人間が主人公では無いのは間違いないな
これはもう感覚的に絶対
213:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:20:51.18ID:Xo+Il1Hid.net
>>197
それを悪と呼ぶならそいつらは悪人なんやろな
わいは違うと思うけど
>>197
それを悪と呼ぶならそいつらは悪人なんやろな
わいは違うと思うけど
206:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:19:39.36ID:TNRrudMM0.net
本人おらんところで悪口聞かされると
ワイがおらんところでワイの悪口言ってるんやろなって思う
本人おらんところで悪口聞かされると
ワイがおらんところでワイの悪口言ってるんやろなって思う
138:風吹けば名無し:
2018/12/10(月) 02:05:07.08ID:krXKcrL90.net
久保田と武智は信用できるな
久保田と武智は信用できるな
★おすすめピックアップ
【画像】こういう髪質の男って何か使ってるん?
【朗報】ワイ、ニート脱出に成功しセ●クスしまくる
一日目 兄「お●ぱいみせて」 妹「死ね」
Error回避
1 無名の信者 2018年12月13日 17:13 ID:o4CR.mEq0 ▼このコメントに返信
発想が、馬鹿。
2 名無しさん 2018年12月13日 18:03 ID:VP59nQn60 ▼このコメントに返信
他人の悪口ばっか言っといて嫌われるとまるで自分が被害者かのようにふるまう奴ってなんなん?
3 名無しさん 2018年12月13日 19:13 ID:FV5i2D6p0 ▼このコメントに返信
※2 被害者ぶってんじゃなくて加害者から被害者の立場になったんだから普通の反応だよ。
4 無名の信者 2018年12月13日 19:19 ID:eac.VAxj0 ▼このコメントに返信
人の悪口を言わない人は、人に興味が無い人だよ
5 名無しさん 2018年12月13日 19:25 ID:sF.3t1.t0 ▼このコメントに返信
社会で生きていると余計なことは口にしない方が利口だと気付くぞ
この中には大量の学生(か学生気分の抜けていない人たち)が含まれているんじゃないか
6 名無しさん 2018年12月13日 20:27 ID:qwBCcx9b0 ▼このコメントに返信
これは理屈としては合ってるよ。自分も人の悪口を言えなくなるのが嫌だからって話だからな
人の悪口を言わないってことは、悪口を言い合える対象と見なしてない、信頼されてないってことは間違いない
悪口を一切言わない聖人なわきゃないしな
少なくとも好かれてる相手ではないから
どうするのかは自由にしたらいい
7 無名の信者 2018年12月13日 21:47 ID:5e7HX78S0 ▼このコメントに返信
他人の陰口言うやつにとってはそうやろうな。
他人の陰口言うやつには他人の陰口言うやつが集まってくるから。類友や
8 無名の信者 2018年12月13日 21:53 ID:McAj5j.l0 ▼このコメントに返信
八方美人系のやつが悪口引き出そうとしてくるから適当に流してたらめっちゃ不機嫌になっててワロタ
9 名無しさん 2018年12月14日 06:37 ID:niJq.9HF0 ▼このコメントに返信
悪いところに気づいてないだけだよ