新入社員がこのクルマで通勤したらどう思う?

    1:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:07:22.73ID:4TqZGkE0a.net


    冬ボーナス当てて残りはフルローンで買おうか迷ってる



    2:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:07:40.19ID:ZGtBfAcNa.net
    好きなもん乗ればいいよ


    3:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:07:54.66ID:IzwHp9jV0.net
    おしゃれやな


    7:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:08:45.29ID:4TqZGkE0a.net
    >>3
    ありがとう
    ええかな?



    5:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:08:10.56ID:vKVsobrpa.net
    ええやん


    6:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:08:42.33ID:YJEWvnP70.net
    なんて車?
    ちなムーヴ乗り



    10:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:09:01.60ID:4TqZGkE0a.net
    >>6
    ラングラーアンリミテッドや



    11:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:09:34.45ID:Qfz3TuFz0.net
    駐車場入るならええんちゃう?


    18:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:10:20.36ID:4TqZGkE0a.net
    >>11
    田舎だから駐車時は広い



    19:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:10:22.72ID:xEckpJ1G0.net
    車の名前で呼ばれそう


    86:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:22:31.69ID:ZQwaL1Wzd.net
    >>19
    これマジでありそう



    
    4:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:08:05.46ID:5cyYQHx5a.net
    俺はグラチェロを3年目の時に買ったよ


    12:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:09:42.44ID:79uRERfcF.net
    都内やけど走りすぎやねん


    17:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:10:03.04ID:tnAZEKbF0.net
    くっそかっこええよなこれ
    この色は好きじゃないけど



    23:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:11:08.70ID:4TqZGkE0a.net
    >>17
    色はガンメタかホワイトを考えてる



    21:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:10:37.72ID:KGrTxfiT0.net
    ルビコン出るまで待て


    37:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:13:30.81ID:4TqZGkE0a.net
    >>21
    なにそれ?



    41:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:14:51.88ID:KGrTxfiT0.net
    >>37
    ラングラーの中でも更にオフロードに特化した最上級グレード



    46:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:15:34.89ID:4TqZGkE0a.net
    >>41
    高そう



    24:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:11:16.77ID:aSfvimQs0.net
    維持費は大変やで
    タイヤと税金高い

    結構稼ぐん?



    34:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:13:07.48ID:KGrTxfiT0.net
    >>24
    現行なら2Lターボもあるから車税特別高くないぞ



    28:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:11:58.31ID:4TqZGkE0a.net
    >>24
    そこは大丈夫だと思う
    年収は500くらい



    27:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:11:51.41ID:YnIBY+sVa.net
    車すきなんやなって


    29:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:12:06.91ID:ZV7pbJkw0.net
    ジムニーやん


    33:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:13:00.08ID:pL34WGfh0.net
    買うのは自由だけどさ、まあ覚悟しとけよw?


    38:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:13:48.59ID:jK+exjUf0.net
    ワイは初日からこれ




    44:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:15:16.58ID:7xKUVUph0.net
    >>38
    事故っても安心やな



    117:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:28:25.44ID:JRflImmPd.net
    >>38
    自分で運転して乗る車なんですかね…



    160:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:38:57.59ID:dFw6rOofa.net
    >>38
    愛国心の塊



    167:牡蠣汁広島人 : 2018/11/23(金) 07:40:43.91ID:Lq0D0/aw0.net
    >>38
    目立ちそう



    237:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 08:03:54.12ID:nWqQG/190.net
    >>38
    大統領もしくは陛下って呼ばれそう



    39:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:13:52.48ID:DeW3GdRta.net
    外車乗ってる新入社員とかクソ印象悪いのは街構いない まだレクサス乗ってる方がマシナレベル


    47:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:16:20.86ID:4TqZGkE0a.net
    >>39
    まじか…jeepよりレクサスのが生意気じゃない?



    40:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:13:59.34ID:QCLeSXTi0.net
    ワイもラングラー乗りたいンゴ


    42:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:15:14.04ID:ENIWNG7y0.net
    軽トラにしろ


    43:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:15:16.35ID:5cyYQHx5a.net
    人によって乗ってるクルマなんて様々だし気にしてたら何も買えない
    ワイの上司はランクル200乗ってるけどその上司はワゴンRだし



    45:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:15:24.67ID:WAYRm43r0.net
    ええやん通勤時間が一定なら同じ時間帯の奴らの目印にもなる


    48:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:16:32.46ID:/Ulb/WjvM.net
    駐車場によっては停められねーじゃんめんど


    61:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:39.73ID:4TqZGkE0a.net
    >>48
    たしかに都心の立体駐車場とかは心配かも



    50:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:17:05.32ID:WAYRm43r0.net
    軽に乗ってた新人の女の子が翌年くらいにRX8突然買い換えて乗ってきたの思い出した
    話題にはなったけどそれだけ



    229:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 08:02:18.65ID:CquK3gfNd.net
    >>50
    男の影響やろな



    234:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 08:03:08.17ID:UdYkUdnz0.net
    >>229
    むしろ振られたとか



    52:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:17:13.52ID:GF/3/kPpa.net
    リッター3キロくらいしか走らなそう


    57:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:21.35ID:KGrTxfiT0.net
    >>52
    現行は16km/Lはあるんだよなぁ



    64:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:43.24ID:GF/3/kPpa.net
    >>57
    ほなら5キロはいけそうやな



    53:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:17:27.47ID:yDpeKDKp0.net
    お、こいつ辞められへんやんけって思われるかもしれん


    54:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:17:30.09ID:aXw5L0H00.net
    車はローン組んで買うものじゃない定期


    70:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:19:55.85ID:wRouRynXd.net
    >>54
    ローンのが得ちゃう?



    80:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:21:55.78ID:FIzpQMk50.net
    >>70
    そんなことあるか?



    99:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:25:15.02ID:wRouRynXd.net
    >>80
    どうせ大した利率ちゃうし



    164:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:40:08.25ID:XMbvG17/d.net
    >>80
    そういう考えは古いで
    金利も安いし特典やポイントのこと考えたらローンの方が得な場合ある
    現金で払うにしてもディーラーのクレジットカード作って3回払いくらいで払うのがベストや



    175:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:42:54.58ID:6bs940MaM.net
    >>164
    ワイ「フルローン組むんでもう少し値引きしてくださいよぉ」
    ディーラー「しょうがないンゴねぇ…」

    後日ワイ「やっぱり現金一括で払うわ!値引きはそのままじゃないと判子押さないから(殺意)」
    ディーラー「クゥーン…」

    これが最強やぞ



    178:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:44:21.76ID:XMbvG17/d.net
    >>175
    それが最強やな
    ついでにクレカ作って値引きさらにさせよう
    納車したらクレカは解約や



    187:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:47:12.43ID:T9GM80VW0.net
    >>175
    それやってみたいけどチキンハートだからわいには無理や



    192:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:49:08.12ID:gGu1uvfz0.net
    >>187
    向こうも慣れとるで
    ディーラー「いやー厳しいっすちょっと店長と話してきますわ」(タバコ休憩)
    ディーラー「説得してきましたわ!」



    55:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:17:31.65ID:+4DzYXhwr.net
    雪国ならよさそう


    56:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:17:35.53ID:QTHRqvRYp.net
    ええで
    こういうの乗ってると職場での話題のネタになって盛り上がるで



    58:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:23.35ID:V8RwzWyE0.net
    年収の半分くらいが無理なく維持できる目安
    お前さんの場合250万くらいの車が妥当やろ



    65:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:19:14.18ID:4TqZGkE0a.net
    >>58
    250万とかヴェゼルとかしか乗れんやんけ



    67:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:19:37.47ID:QCLeSXTi0.net
    >>58
    これ500万やからイッチには厳しいンゴねぇ



    59:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:26.05ID:NWIg9bC5a.net
    今度乗せてくれよ


    60:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:34.13ID:zzCdEBt30.net
    なお回転半径7.5m
    ちなアルファード5m



    69:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:19:45.65ID:4TqZGkE0a.net
    >>60
    アルファードのが小回りきくんやな…



    62:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:41.53ID:10SFGtNda.net
    車だとか時計とかでグジグジ言う奴はロクなやつじゃないから気にするな


    68:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:19:43.61ID:WAYRm43r0.net
    >>62
    これ
    買い換えてからよく観察しときやイッチ



    63:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:18:42.73ID:Xm/R7NsXd.net
    新入社員はジムニーが好印象


    66:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:19:15.43ID:rLHH6KR50.net
    コミコミでいくらぐらいする?


    78:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:21:46.11ID:5cyYQHx5a.net
    >>66
    ざっと600くらいやろね



    92:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:23:36.29ID:KGrTxfiT0.net
    >>78
    アンリミテッドスポーツで530くらいやと思うぞ



    71:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:19:56.06ID:pGyE4m1/M.net
    別になんも思わんわ
    懐事情はわかっとるしな



    72:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:20:03.08ID:97h97j3X0.net
    そもそもローンの審査通るほど稼いでんの?
    この車幾らするのか知らんけど



    74:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:20:38.63ID:4TqZGkE0a.net
    >>72
    インフラ企業やし与信は大丈夫やと思う



    73:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:20:37.87ID:jKjrLOXL0.net
    ワイ2年目で当時現行のレクサスGS頭金プラス2年ローンで買ったけど特になんも言われんかったで


    76:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:21:13.23ID:4TqZGkE0a.net
    >>73
    2年ローンでよく払いきれたな…
    ワイ5年ローンの予定なんやが



    95:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:24:15.27ID:jKjrLOXL0.net
    >>76
    すまん2年目の時に3年のローンや...
    それでもなんだかんだ頭金500くらい入れたしそんなに苦しくなかったで



    106:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:26:35.66ID:P/78ZJys0.net
    >>95
    どうやったら社会人2年目で頭金500払えるんや……?



    75:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:21:09.59ID:GF/3/kPpa.net
    田舎で新入社員で年収500万とかなんの仕事してんだよ


    77:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:21:41.27ID:10SFGtNda.net
    >>75
    別に工場勤務でも行くやろ



    79:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:21:49.25ID:Wmh8QNO6a.net
    よく見る車だね


    83:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:22:12.28ID:eBFTtfw20.net
    社畜社会って身分によってつけちゃいけない色とか衣冠とかあるんやな
    ストレスではげそう



    84:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:22:24.41ID:/nZ5EGIn0.net
    田舎で年収500って凄いな


    87:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:22:33.27ID:0CTIeqvCa.net
    係長のデミオと交換させられるぞ


    89:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:22:59.23ID:n7qkFvwv0.net
    大物


    90:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:23:17.75ID:Hh2mI+km0.net
    普通フェアレディZ買うよね


    93:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:23:37.32ID:uwjl+yhf0.net
    電力会社、それも手当付く原発勤務とかか?


    100:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:25:15.89ID:4TqZGkE0a.net
    >>93
    そんなところや



    110:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:27:23.72ID:uwjl+yhf0.net
    >>100
    ワイのトッモと同じやな
    田舎で金使うとこないから、やたら金貯まる言うとったわ
    ええんやない好きなの乗ったら



    124:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:29:05.94ID:4TqZGkE0a.net
    >>110
    風俗に金使う同僚ばっかやで



    94:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:23:41.22ID:4TqZGkE0a.net
    今乗ってるクルマがマッマから貰ったミライースやから早く乗り換えたい


    97:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:24:32.84ID:6ntITK80d.net
    いい車乗ってんなあ…と思うくらい


    98:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:25:13.10ID:slOeZMCHp.net
    新卒手取り18万がcx5買ってもええか?
    フルローンも考えとる



    121:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:28:55.51ID:V8RwzWyE0.net
    >>98
    車以外お金かけないならええが色々なものを諦めないと無理やで



    102:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:25:52.06ID:4TqZGkE0a.net
    >>98
    CX5なら全然ええやろ
    周りも乗ってるの多いで



    105:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:26:32.27ID:slOeZMCHp.net
    >>102
    維持できるか不安でな
    ヴェゼルやフォレスターあたりと悩んでるわ



    104:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:26:28.03ID:KGrTxfiT0.net
    >>98
    ワイは手取り15やが2.5T4wdを頭金無しフルローンしたぞ
    ちな400万



    109:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:27:15.63ID:slOeZMCHp.net
    >>104
    ほんまか?
    欲しい車買うのが1番よな



    116:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:28:07.72ID:KGrTxfiT0.net
    >>109
    来月の納車待ちやで
    欲しい車の欲しいグレード買わんと後で絶対後悔する



    158:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:38:16.17ID:j1zILHIq0.net
    >>98
    ちょっと頑張ってcx-8にしたほうがええで
    廉価グレードが280万で出たから三列シートのSUVでは破格の価格やねん



    159:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:38:50.53ID:6bs940MaM.net
    >>158
    え、エクストレイル…



    168:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:40:59.08ID:j1zILHIq0.net
    >>159
    日産
    はい終わり



    103:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:26:03.62ID:yKF7JLY7x.net
    わいはこれ




    107:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:26:57.85ID:6AMOjuBUr.net
    終わりやな
    世の中やたらと車の上下関係に厳しいやつがいるから
    そいつに目をつけられたらおわりやで



    108:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:27:14.28ID:xLsYIk5k0.net
    社長「高級車」
    部長「準高級車」
    課長「普通車」
    係長「中古の普通車、新車の軽」
    主任「中古の軽」
    新人「自転車」


    これが相場だぞ
    覚えとけルーキー



    111:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:27:25.42ID:6bs940MaM.net
    ワイ田舎民CX5買ったくらいで良い車買ったねと絶賛される


    112:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:27:26.33ID:v+zcQumw0.net
    よう買える踏ん切りつくな
    ワイが数万のもの買うのにビクビクしてるのアホくさいわ



    113:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:27:29.04ID:nIKoqRic0.net
    ワイ、陰湿上司の車を粉砕




    118:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:28:34.47ID:vfcBE4p50.net
    >>113
    日本の道走れないやん!



    139:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:32:28.04ID:tcMJw8cf0.net
    >>113



    125:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:29:23.90ID:t37Jf1l80.net
    若いときに見栄張ってええ車乗ってどうするの?
    ある程度年重ねて収入増えて保険料安くなったら好きな車乗ればええやん

    なお結婚



    130:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:30:08.79ID:KGrTxfiT0.net
    >>125
    親の20等級保険もらうからセーフ



    137:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:31:48.07ID:H7C/KVNjd.net
    >>125
    若い時が一番楽しいにきまっとるからやろ
    君は車で見栄張るタイプなんやな



    126:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:29:35.77ID:/Ulb/WjvM.net
    新卒でちょっとでかめのミニバン乗ってくるくらいのアピールも悪くないと思うやで


    129:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:30:08.31ID:Rhu2nOKWd.net
    別にええやん
    初見のときうおっとは声出るけど



    134:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:31:04.15ID:mJjnH+BPd.net
    職場による。妬み嫉み僻みの激しい奴には気をつけろ


    136:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:31:46.16ID:4TqZGkE0a.net
    >>134
    部署にひとり口うるさい人おるんやけど心配やわ



    154:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:36:56.15ID:mJjnH+BPd.net
    >>136
    そういう奴が居ると本当に厄介。俺の同期はそういう奴のせいで仕事出来るのに全然仕事出来ないって上から評価されてる。そいつが揚げ足取りして上にチクってるから



    140:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:32:40.37ID:KGrTxfiT0.net
    >>136
    乗りますか?(笑)ってあしらっとけ



    146:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:34:27.73ID:4TqZGkE0a.net
    >>140
    ブチ切れてきそう
    独身の40歳だから面倒



    141:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:33:43.92ID:vnobbyjQ0.net
    社長の息子かな


    143:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:33:48.84ID:6AMOjuBUr.net
    お前より歳上なのに家族のためにしょぼい車で我慢してるオッサンがどういう感情抱くだろうな


    148:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:34:53.09ID:4TqZGkE0a.net
    >>143
    そんなんで嫉妬されるの嫌やな



    145:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:34:27.17ID:t37Jf1l80.net
    ワイの職場の40代くらいの独身おばさんがアウディ乗って来ててあだ名がアウディだわ


    149:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:35:24.93ID:vnobbyjQ0.net
    家賃貸アパートなのにやたら高級車乗ってる奴いるよな


    156:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:37:13.65ID:osqwmu480.net
    ワイは入りたてからちょっと無理してこれや
    PC650-8E0




    196:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:50:08.12ID:XdrYsSuQ0.net
    >>156
    どこに止めるんですかね...



    157:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:37:21.27ID:LFJY7CUw0.net
    少なくともワイが上司ならイラっとする
    仕事も覚える前なのにワイよりいい車乗ってたら



    161:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:39:34.23ID:4TqZGkE0a.net
    意見様々やな…大人しく現行プラドとかのがええかな?


    173:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:42:48.55ID:XMbvG17/d.net
    >>161
    好きな車買えばええと思う
    キツイこと言うけど他人の車に口出すような人はもういないくらいに車好きな人はが減っているんや
    だから周りの目気にせず買えるなら好きな車買った方がええで



    170:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:41:38.00ID:o6bcSNWq0.net
    ラングラー欲しいけど職場の駐車場にはいらんのよな


    191:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:48:53.06ID:eJJ+xc+/0.net
    これで通勤してもエエか?




    194:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:49:19.73ID:KMv/Chze0.net
    通勤で外車はアホやわ トラブルあったらどうすんねん


    230:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 08:02:22.46ID:S+Qyaouza.net
    【悲報】ワイ新卒ポルシェと間違えてポルテを買ってしまう


    231:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 08:02:23.69ID:nOneiPQ4M.net
    ワイは86乗ってるンゴ
    イケメンだから似合うわ



    239:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 08:04:12.68ID:Wr12GFSY0.net
    いい車乗ってたら上司との話の種になるからええよナ


    185:風吹けば名無し: 2018/11/23(金) 07:46:59.83ID:mCPoMHpQd.net
    >>1
    駐車場の幅足りなくて擦られた上に逆に文句言われるパターン





    ★おすすめピックアップ
    あまり話題になってないけど千葉の若者グループの放火殺人ってヤバくね?

    【朗報】じゅんいちダビッドソンさん、ホンモノになる

    【画像】運転歴15年の女性のバック駐車がこれね

    漫画家さん「無名すぎて漫画村にはないからちゃんと買ってね」→「宣伝してくれたお礼クマ」





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2018年11月29日 11:14 ID:f07x7pwx0 ▼このコメントに返信

    田舎だと、駐車場の心配要らんし、親の保険に加入させてもらえば保険も安くなるから、っていうか新人でも車無いと不便だからね。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング