ワイ(18)「ニートやで」 謎のニート「18歳とかまだ余裕やん」

    gorogoro_neet

    1:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:01:57.29ID:MIT3wgYA0.net
    ワイ(20)「ニートやで」
    謎のニート「20歳とかまだやり直しきくやん」

    ワイ(23)「ニートやで」
    謎のニート「23歳とか頑張れば大丈夫や」

    ワイ(28)「ニートやで」
    謎のニート「……」

    なんやこいつなんか言えや



    5:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:02:40.05ID:FdR565zd0.net
    もう終わりやで


    2:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:02:12.48ID:5TVcy8a5M.net



    8:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:04:01.52ID:WrHMvitqM.net
    死んだんやで


    9:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:04:03.12ID:/FaD7x2w0.net
    そんなにニートできないやろ引きこもりニートやん


    4:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:02:37.23ID:1RQ6+XJh0.net
    10年余裕あったやん


    
    10:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:04:10.68ID:FLeBFjWy0.net
    お前が同じ年に戻ってもなにもしないくせに何が余裕だって感じだよな


    13:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:04:56.84ID:MXierzck0.net
    >>10
    ほんまこれ
    18の時点で頑張れや



    11:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:04:30.89ID:Woj6NFeq0.net
    30までニートしたらyoutuberやるとええで


    16:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:05:15.10ID:FLeBFjWy0.net
    >>11
    30過ぎのおっさんとか誰が見るんだよ



    14:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:05:08.32ID:BhiPyGgVr.net
    たった今10年後からタイムスリップして来たんだと思えばいつでも人生はやり直せるんやで
    ワイはこの言葉を支えに10年間ニートやってる



    17:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:05:15.13ID:xPePy4w00.net
    所詮愛玩動物やろし親に生かされてるうちは余裕やろ
    ただ本当に何もしないと親の判断と寿命次第で100から0にドーン!



    18:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:05:20.08ID:T8MKR/yqp.net
    23歳ニートワイ、震える
    余裕じゃなくてちょっと頑張らなあかんのか…?



    20:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:05:56.14ID:xPePy4w00.net
    >>18
    その辺で頑張っとかんと後辛いで



    25:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:06:37.39ID:c/1Lr6Hp0.net
    >>18
    努力次第じゃどうとでもなるけど
    ちょっと頑張る程度じゃだめだと思う



    171:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:33.33ID:ncovXP+T0.net
    >>18
    23才の中卒無職を雇いたいやつがいるかな



    24:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:06:30.81ID:MXierzck0.net
    >>18
    最終ラインやろ



    21:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:05:57.17ID:FHfGco8q0.net
    30までは公務員いけるからなぁ


    26:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:06:42.23ID:g2PEA19d0.net
    そんな簡単に復活出来たらみんなニートやっとるで


    27:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:07:00.36ID:ro9U5L0t0.net
    18なら大学行くかどうかが一番重要やで


    31:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:07:54.06ID:GuLe1ykbd.net
    でもニートってガチでヤバくならんと動かんよね
    そうじゃなきゃニートなんかやらんわ



    32:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:08:01.96ID:wWatspmzM.net
    25が最低ラインやぞ


    33:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:08:06.52ID:+U5ksf8ja.net
    20歳ニートワイ、姉に今年中に探せと言われ震える
    なお去年も言われた模様



    34:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:08:21.39ID:3NDhAHn2r.net
    30までバイトしてニートしてを繰り返して遊んでたけど普通に何とかなったで


    35:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:08:35.11ID:ATBttIQ90.net
    次はイッチが励ます番なんやで


    37:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:08:48.31ID:krion6PU0.net
    具体的になにを頑張ればええんや?
    資格取得?



    39:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:09:14.96ID:xQERZumj0.net
    >>37
    就労支援施設に行く
    資格はいらない



    40:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:09:28.36ID:wWatspmzM.net
    >>37
    ハロワ行って応募するだけやぞ



    49:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:11:07.58ID:krion6PU0.net
    >>39
    >>40
    サンキュー
    選り好みできる身分やないしなんでもやってみるわ



    42:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:09:39.40ID:/FaD7x2w0.net
    ぶっちゃけ仲間がほしいんやないか?


    44:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:09:49.85ID:evbokPt00.net
    余裕って言ったら本気出さんやろ
    ぼちぼちヤバイってことやで



    51:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:11:49.56ID:b8XU6SDW0.net
    なんかニートばっか言われてるけどフリーターも詰んでるよな


    55:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:12:35.30ID:sP7V/ARPa.net
    >>51
    フリーターでも生きていけるぞ



    60:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:13:05.29ID:evbokPt00.net
    >>51
    は?
    ふざけんな
    0と1は全然違うだろ



    66:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:15:22.93ID:b8XU6SDW0.net
    >>55
    >>60
    ワイフリーターやけど人目につく分ニートより下だと思ってるで



    56:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:12:36.42ID:yc5+WTZp0.net
    44のワイ


    57:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:12:36.51ID:Vxt2Hr1x0.net
    28歳ニートって27まで働いてたやつもおるやろ
    ニート歴で語らないと意味なくない?



    58:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:12:43.10ID:aUu741Fba.net
    謎のニート大体いるから好き


    62:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:13:39.97ID:Ic3boVJW0.net
    同世代の連中はニートが停滞してる間にもどんどん成長してるのに余裕なわけ無いだろ
    たとえ18とかでも一年ニートするだけで大きな相対的後退



    63:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:14:20.59ID:fomJZu490.net
    あとで頑張る度合いが日々高まるだけで死にはしないやろ


    67:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:15:32.99ID:PrKIfPTe0.net
    ワイは27でニートから正社員いけたで
    諦めるな
    ハロワの担当のおばさんがいい人過ぎた



    101:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:21:43.11ID:FhAVWtQcM.net
    おい18歳19歳のニート共、まだ余裕あると思ってるやろ?
    一瞬やで



    68:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:15:56.39ID:yc5+WTZp0.net
    国民の25%が年収200万以下!


    69:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:16:19.84ID:5zKEC5+b0.net
    大学中退して21歳から25歳までニートしてたけど先日内定もらったわ


    72:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:16:27.89ID:21LUour+d.net
    悟り開いてそう


    74:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:16:59.14ID:bRoxayNb0.net
    どっちも詰んでるけどフリーターなら好きなもの買えてピザや寿司も食える


    75:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:17:36.35ID:KJeu+DHhM.net
    >>74
    ニートでも行けるぞ
    親から支給なしの底辺は知らん



    105:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:22:54.83ID:bRoxayNb0.net
    >>75
    ニートで好きなときに外食出来て数万円以内なら色々買える程の小遣い貰えるニートなんて10%もいないやろ
    親が底辺じゃなくても小遣いなんてやらん



    81:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:18:27.07ID:zqv/4eria.net
    >>75
    ニートの癖に何小遣い貰っとんねんしねや



    89:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:19:57.08ID:58jcZCsi0.net
    >>81
    そりゃ働いっとったらもらわんやろ



    104:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:22:25.59ID:AbTXVmu30.net
    ニート言ってるやつの6割は嘘やろ


    111:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:24:07.93ID:qJMQP5red.net
    >>104
    大学生「ワイニートやけどwww」
    これが現実



    116:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:25:14.09ID:AbTXVmu30.net
    >>111
    ガチニート釣るための餌なんだよなぁ



    122:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:26:18.74ID:zqv/4eria.net
    >>111
    ほんまこれムカつくわ
    こっちが失うものないこと忘れるなよ



    87:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:19:33.02ID:D80Wjdt5M.net
    言うてもなんとかなるやろ
    日本はバイトでも十分暮らしていけるし



    88:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:19:52.42ID:yc5+WTZp0.net
    親から月3万もろてる!


    98:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:21:27.91ID:UhgFqo+o0.net
    人生どの時期も大事


    107:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:23:16.72ID:8yz/TlAB0.net
    なんとか就職にありつけたニートは人生楽しいんやろか


    124:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:26:44.53ID:L5PG+WuS0.net
    せっかくパッパの友人が紹介してくれた滅茶苦茶いい職場を昼夜逆転のせいで面接行けずに断ってもうた
    ほんま生活リズムだけはいつでも整えとかんと何もできひんな



    137:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:28:00.90ID:7H6Ib7S8d.net
    >>124
    ニートやってて思うが夜0時すぎてからは本当にやる事ないわ



    140:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:28:54.95ID:8yz/TlAB0.net
    >>137 でも昼間もなんもないから結局だらだらネットやるやろ


    145:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:29:58.22ID:7H6Ib7S8d.net
    >>140
    せやな....
    でも朝とか昼間はいつでも外出れるって思うといくらか気が楽や



    108:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:23:33.71ID:O8SpNRqD0.net
    変わろうとしなければ死ぬまで変わらない


    110:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:23:57.06ID:i58nWUt30.net
    お前が年下に言うの想像してみ


    112:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:24:31.13ID:BtdPVKm60.net
    わい25ニート、低み


    114:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:24:40.36ID:yc5+WTZp0.net
    ニート保険作ろうぜ!
    ニートになったら6万支給とか



    118:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:25:19.20ID:sWjn7/d50.net
    成長とともに自然と働き出せた人間とニートを経て働くのって後者のハードルが高すぎる


    119:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:25:22.42ID:gHK0M6KI0.net
    30で一度も年金払った事ないんやがマズイんか?
    健康保険も3年滞納しとる



    131:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:27:32.98ID:p924SsEG0.net
    36歳引きニートや


    138:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:28:15.96ID:ukM9/tqD0.net
    >>131
    まだ6年いけるのか



    144:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:29:36.80ID:p924SsEG0.net
    >>138
    6年どころかとりあえず両親逝くまでワイは引きニートやるで



    149:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:30:41.48ID:ukM9/tqD0.net
    年金は毎年猶予ばっかだな

    >>144
    その後のプランを教えてよ



    152:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:31:24.51ID:p924SsEG0.net
    >>149
    弟がおるから寄生先かえる予定や☺



    121:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:26:00.75ID:uFymHSbka.net
    大学中退フリーターやけどほぼほぼお先真っ暗やで


    123:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:26:40.96ID:H9uGioRV0.net
    ニートできるやつとか親金持ちなんだからニートしてればいいじゃんw


    125:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:26:49.77ID:sWjn7/d50.net
    一定数脱落者がいるのが当たり前で無能な親から生まれたことを悔やむしかない


    128:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:27:25.69ID:hfowjkX/0.net
    1度リタイヤした奴に厳しいのは日本だけか?


    132:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:27:34.81ID:7FpX0Ny8r.net
    ニートは毎日が夏休み
    毎日が宿題に一切手つけてない8月31日や



    130:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:27:28.96ID:yc5+WTZp0.net
    うちのおばさん72で生活保護になってた
    沖縄で発見される!



    135:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:27:50.16ID:XIqluiHp0.net
    外国に逃げるか


    141:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:28:56.44ID:FIMDitsE0.net
    職歴なしでも介護なら何も問題ないしヘーキヘーキ


    143:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:29:35.55ID:wWatspmzM.net
    介護はやめとけ…


    146:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:30:00.00ID:yO+PSLoZ0.net
    30超えたらどうすればええんや
    もうエロ漫画家目指す以外に道無いやん



    156:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:32:20.92ID:PJKkIKVq0.net
    >>146
    小学校の教員でいいじゃん
    年齢制限40くらいまでだし



    173:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:38.36ID:bRoxayNb0.net
    >>156
    長期ニート経験者の教師とか小学生にバカにされるような人間しかいなそう



    174:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:54.28ID:yO+PSLoZ0.net
    >>156
    小学校の教員なるくらいなら塾講師のほうがまし



    160:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:33:39.28ID:589A1TdZM.net
    >>156
    職歴なしのじじい通るのか?
    頭いい大学出てきたならまだしも今更無理やろ



    175:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:35:12.78ID:PJKkIKVq0.net
    >>160
    全然無理じゃない
    東京都なんて倍率2倍だぞ
    おれの友達も職歴1年しかなかったニートだったけど奨学金借りて教員免許とっていま教員やってる



    151:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:30:55.67ID:Vxt2Hr1x0.net
    フリーター馬鹿にされるけど毎朝起きて仕事行く習慣があるだけでかなりマシやからな
    それすらできんゴミが多いからなニートって



    157:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:32:30.61ID:u7ZDoTlaM.net
    ニートって大概が地頭、飲み込みがええ事にかこつけてプライド高いよな
    その生まれ持った才能にかまけて勉強せず勉強のやり方がわからず出来ずして来ない怠け者やからニートなんやろが例え地頭良かろうが最下層やぞ
    イキっとんちゃうぞコラ



    164:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:03.68ID:aUu741Fba.net
    >>157
    世の中の人はみんなプライド高いぞ



    159:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:32:50.60ID:b8XU6SDW0.net
    この前19歳だったのにもう27や
    ほんま一瞬やで君たち



    162:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:33:42.16ID:4CZLryC30.net
    今大学4年で単位ほぼ全部取って週一コマのゼミしかないしバイトもしてないからニートも同然の生活してるわ
    この身分が一生続けば気楽やのになあ



    169:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:24.45ID:x0ZhVdSS0.net
    高卒25歳元牛丼屋やがなんとか12月から正社員になれそうや
    バイト辞めて本腰入れて就活して良かった



    178:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:36:08.00ID:S7Ui6sLC0.net
    >>169
    なにするんや



    195:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:38:58.28ID:x0ZhVdSS0.net
    >>178
    貿易関連とだけ言っておくわ
    英語コツコツ勉強してたのが良かったっぽい



    189:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:38:16.53ID:hfowjkX/0.net
    >>169
    こういう元ニートフリーターでしたけど就職決まりました報告する奴おるけどほんまか?



    196:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:39:03.37ID:bRoxayNb0.net
    >>189
    嘘ついてニートとフリーターに希望与えてるんやで



    165:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:04.32ID:8yz/TlAB0.net
    友人と話すときクソつまらん話もあいづち打ったりせなあかんのがもう 興味ないもんは興味ないし


    168:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:18.69ID:miUqHreE0.net
    ニートならいきなり正社員目指すな
    フリーター、契約社員を経てその先に正社員があると思えばゲームステージを徐々にクリアしていくようなもんや
    端折って最短ルートで行こうとすると直ぐに死んだりハードモード過ぎてやる気なくなったりするやろ



    172:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:34:37.02ID:qIW/iNbod.net
    仕事辞めてからの4年間位の記憶がないんやが?
    ワイ記憶喪失なんか?
    なにしてたか思い出せん



    179:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:36:22.36ID:p924SsEG0.net
    働くのに向いてないんや


    194:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:38:56.27ID:BK9T3dB6a.net
    >>179
    俺もそうだけど
    34歳まで耐えて働いてるぞ



    201:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:39:48.06ID:p924SsEG0.net
    >>194
    働いてるだけで尊敬するわ



    240:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:45:55.61ID:PbEnwB7PM.net
    浪人してたのに親倒れてニートンゴ


    251:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:47:34.70ID:pmdpJD2R0.net
    >>240
    明日は我が身や 震える



    253:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:48:02.38ID:PbEnwB7PM.net
    >>251
    せめて受験終わった時に倒れて欲しかったわ



    254:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:48:05.44ID:kXHsuPyjr.net
    >>240
    親の介護で学校辞めたでワイ



    256:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:48:19.40ID:PbEnwB7PM.net
    >>254
    ま?
    大変やな…



    183:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:37:02.34ID:mEjVAclN0.net
    ニートは生活保護受けたらどうや


    184:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:37:12.78ID:yx6LZCKqr.net
    中卒20歳ニートなんやがどうしたらええか分からんわ


    185:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:37:15.70ID:b8XU6SDW0.net
    家庭がないなら別に底辺でもいいと思う
    自分中心で責任追うのが嫌なんだからしゃーない現代なら生きていけるやろ



    223:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:42:58.62ID:WUdnvhvt0.net
    もうすぐ20のニートなんやが大学行った方がええんか?


    226:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:43:33.37ID:8yz/TlAB0.net
    >>223 Fランでも怠け者にはキツイ 怠けないならいいんやない


    239:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:45:50.75ID:WUdnvhvt0.net
    >>226
    怠け猿や
    ただちゃんと行くのなら行った方がええて事やんな?



    252:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:48:00.41ID:rKOsd75O0.net
    まずニートは自信つけんとやで


    265:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:49:02.62ID:gaY54IiRd.net
    >>252
    割りと真面目に聞きたいんやけどどうやってつけるんや?



    271:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:50:04.18ID:mEjVAclN0.net
    >>265
    なんでもいいから小さな目標を創ってそれを達成する
    それを繰り返して行けば自身付くやろ



    279:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:50:41.20ID:BK9T3dB6a.net
    >>265
    社会出れば分かる、下には下がいるってことが



    268:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:49:32.01ID:rKOsd75O0.net
    >>265
    とりあえず童貞卒業



    283:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:50:58.92ID:gaY54IiRd.net
    >>268
    は?
    難易度高すぎるやろ



    289:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:52:19.09ID:rKOsd75O0.net
    >>283
    風俗で一発なんだよなあ



    298:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:53:15.11ID:8yz/TlAB0.net
    >>289 風俗いく金も勇気もありませんよ神


    306:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:54:05.69ID:rKOsd75O0.net
    >>298
    一番簡単な自信の付け方やと思うけどなあ



    270:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:50:03.67ID:0KM0JwWid.net
    悲しいなぁ


    228:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:44:08.25ID:sSPPjvQg0.net
    若い男ってだけでおばさんとか気を使ってくれるのがきついンゴ


    231:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:44:52.45ID:PbEnwB7PM.net
    22で親の介護してるワイ


    236:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:45:22.77ID:p924SsEG0.net
    >>231
    頑張ってな



    232:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:44:56.09ID:yc5+WTZp0.net
    軽貨急配で月40万稼いだ事あったけど
    2年で辞めた



    234:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:45:12.61ID:8FHBJPLb0.net
    働いて死ぬより働かずに死んだほうがいい


    238:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:45:45.80ID:rKOsd75O0.net
    >>234
    働くのも案外楽しいで 今ニートやけど



    237:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:45:37.12ID:QgvVQCXRx.net
    子供養うとかじゃなけりゃフリーターでも余裕だけど怪我や病気のときに詰む


    300:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:53:23.76ID:ppnUqxE7a.net
    介護の仕事って髪の毛長くてもできるんやろか?
    髪切るの面倒やねん



    321:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:56:00.50ID:RXsPv9iP0.net
    残された人生で一番若い日が今日やろ


    331:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:57:37.82ID:PJKkIKVq0.net
    >>321
    正直この精神が一番重要
    もし将来50でニートやってる自分がいたら「あの時ならまだ間に合ったのに」というだろうな



    322:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:56:01.86ID:8yz/TlAB0.net
    40過ぎてもずっとこの調子とか考えたらガチで死んだ方がええんちゃうかとは思う


    323:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:56:04.64ID:gaY54IiRd.net
    金で女買っても自信つかねぇわ
    金とか容姿とか学歴関係なしに好きになってくれる女の子が欲しい



    332:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:57:52.82ID:rKOsd75O0.net
    >>323
    欲張りすぎちゃう? そんなん運が良くなきゃ転んでこんぞ



    335:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 04:58:36.58ID:wUtK2ik0p.net
    まだ28は日本じゃ若者やし大丈夫やイッチ!


    349:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 05:01:30.49ID:rMU7gkYW0.net
    22高卒職歴無し、謎ポジティブと将来の不安が交互に襲ってきて凹む


    351:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 05:01:44.77ID:kXHsuPyjr.net
    ワイが語るわ大学辞めて親の介護してその後フリーターや
    ちな28



    348:風吹けば名無し: 2018/11/12(月) 05:01:25.70ID:+HGMLV9ld.net
    ワイなろうで一発当てたい




    ★おすすめピックアップ

    【超絶悲報】ワイさん、初風俗で一発妊娠

    【閲覧注意】溶岩に触れてしまった人が叫びながら暴れてるgifがエグ過ぎると話題に

    【画像あり】爆乳なのにピッチピチのTシャツ着てる女wwwwwww








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年11月27日 06:48 ID:t3bE60p20 ▼このコメントに返信

    一発当てたいとか逆転したいとか言ってる時点で現実見えてない。
    人生なんて積み重ねなのになんで、コツコツやってきたやつより上になれると思えるんや

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング