ダウンタウン浜田「時代はどんどんネットの方にいってしまっている。テレビ局潰れるんちゃいますか?極論はね(笑)」

1:名無し募集中。。。: 2018/11/16(金) 20:28:47.88ID:0.net
「若い子はテレビを見る感じでもないでしょう」浜田雅功・矢部浩之がネット番組に本格進出、2人の思いとは?【独占インタビュー】
ーーこれからネット番組の影響で、お笑い界やバラエティーは変わっていくと思いますか?
浜田:いやぁ。テレビがヤバくなっていくんじゃないですか?こっち(ネット)の方で面白いことができるってなると、ねぇ。
どんどん「テレビ離れ」みたいなことが起きていくんじゃないかというか...どうなんですかねぇ。(笑)
矢部:大御所の方もやりだすとね。
浜田:テレビ局、潰れるんちゃいますか?(笑)極論はね。
今の若い子たちは、家に帰ってテレビを見よう、という感じでもないですよね。時代はどんどんネットの方にいってしまっているので。
https://www.huffingtonpost.jp/2018/11/15/sentosha-interview_a_23590048/
45:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:49:52.97ID:0.net
ハマタもこういう感覚持ってるのね
ハマタもこういう感覚持ってるのね
41:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:48:08.38ID:0.net
大人はドラマにしろバラエティにしろやってること2周目3週目だろうから
やり尽くして何やっても楽しめないんじゃないの
大人はドラマにしろバラエティにしろやってること2周目3週目だろうから
やり尽くして何やっても楽しめないんじゃないの
35:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:46:23.82ID:0.net
どんどん健全化してくからね
どんどん健全化してくからね
44:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:49:12.98ID:0.net
どの業界もネタ切れだろ
ガキの頃に見たことを真似して変えてるだけで0から作ろうという気がない
視聴者側が素直に騙されていた時代が懐かしいレベル
どの業界もネタ切れだろ
ガキの頃に見たことを真似して変えてるだけで0から作ろうという気がない
視聴者側が素直に騙されていた時代が懐かしいレベル
3:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:31:09.96ID:0.net
ネット番組のスタッフが地上波と同じならまたそっぽ向かれるだけ
ネット番組のスタッフが地上波と同じならまたそっぽ向かれるだけ
11:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:34:49.72ID:0.net
スマホで誰でも見れるようになれば見るだろう
スマホで誰でも見れるようになれば見るだろう
15:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:37:52.95ID:0.net
YouTube見てると予告流れるけどそれ見る限り20年前のノリのまま変わってない感じがする
わざとそうしてるのかも知れないが
YouTube見てると予告流れるけどそれ見る限り20年前のノリのまま変わってない感じがする
わざとそうしてるのかも知れないが
17:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:40:39.16ID:0.net
視聴率主義で子供番組を減らしたツケが今になって出てきた
子供がテレビを見る習慣自体が無い
視聴率主義で子供番組を減らしたツケが今になって出てきた
子供がテレビを見る習慣自体が無い
55:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:55:11.04ID:0.net
>>17
あーなるほど
それは言えるな
うちの子も教育TVばっかり見てる
>>17
あーなるほど
それは言えるな
うちの子も教育TVばっかり見てる
23:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:42:31.82ID:0.net
アマゾンオリジナルで良いなと思うのはスポーツドキュメンタリーシリーズかな
他のバラエティとかドラマは地上波よりいいとは思わないな
アマゾンオリジナルで良いなと思うのはスポーツドキュメンタリーシリーズかな
他のバラエティとかドラマは地上波よりいいとは思わないな
32:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:45:22.21ID:0.net
ネットの動画を流す番組は意味不明だな
ならノイズレスのネット見るわってなる
ネットの動画を流す番組は意味不明だな
ならノイズレスのネット見るわってなる
25:パンジー(黄) :
2018/11/16(金) 20:42:50.32ID:0.net
個人がテレビ局の時代
テレビ局はもう必要ない
個人がテレビ局の時代
テレビ局はもう必要ない
29:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:44:41.99ID:0.net
個人じゃやれることに限度があるからね必要
個人じゃやれることに限度があるからね必要
26:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:43:37.67ID:O.net
テレビが飽きられたわけではないからな
テレビが飽きられたわけではないからな
28:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:44:26.50ID:0.net
最近は何か面白くないのをコンプライアンスのせいにして言い訳にしてる節があるんだよな
作り手の劣化と芸人の劣化っていう問題から目を背けてる
最近は何か面白くないのをコンプライアンスのせいにして言い訳にしてる節があるんだよな
作り手の劣化と芸人の劣化っていう問題から目を背けてる
46:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:50:10.78ID:0.net
地上波みててイラつくのが無駄なテロップ多すぎなんだわ
四隅に隙間なくテロップがでてくる
地上波みててイラつくのが無駄なテロップ多すぎなんだわ
四隅に隙間なくテロップがでてくる
53:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:54:09.63ID:0.net
>>46
あと下らない見たくもないワイプとCM多過ぎなのもストレスめっちゃ溜まる
>>46
あと下らない見たくもないワイプとCM多過ぎなのもストレスめっちゃ溜まる
59:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 20:56:09.31ID:0.net
アニメやドラマの再放送の方が数字取れそうだけどな
仕事減るからやらないのか?
アニメやドラマの再放送の方が数字取れそうだけどな
仕事減るからやらないのか?
64:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:00:37.38ID:0.net
さんまはテレビ局を立ててるだけで
本音ではネットでやりたいしラジオももっとネット展開すべきだと思ってるよ
芸人としてやりたいことやれることがまだまだある
さんまはテレビ局を立ててるだけで
本音ではネットでやりたいしラジオももっとネット展開すべきだと思ってるよ
芸人としてやりたいことやれることがまだまだある
67:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:03:01.64ID:0.net
>例えば、浜田さんを「ゴリラ」って呼んだり、イジったり、ツッコめたりですね。
これ別にテレビでもできるだろ
>例えば、浜田さんを「ゴリラ」って呼んだり、イジったり、ツッコめたりですね。
これ別にテレビでもできるだろ
73:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:05:36.81ID:0.net
>>67
テレビでやったら浜田じゃなく周りの色んな奴らがうるさいし気遣うからって事だろ
>>67
テレビでやったら浜田じゃなく周りの色んな奴らがうるさいし気遣うからって事だろ
68:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:03:04.08ID:0.net
ジミーはおもしろかったな
あれも地上波じゃできないんだろうな
ジミーはおもしろかったな
あれも地上波じゃできないんだろうな
85:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:11:08.13ID:0.net
ナハハハハッ
ナハハハハッ
86:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:12:34.31ID:0.net
ドキュメンタルもフリーズも戦闘車も吉本バッチリ固めてくるんだからそれってテレビと何が違うのって
ドキュメンタルもフリーズも戦闘車も吉本バッチリ固めてくるんだからそれってテレビと何が違うのって
88:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:13:28.02ID:0.net
確かにテレビ離れは進んでるけど面白ければ今でも視聴率は稼げる
映画だってカメ止めみたいにヒットする場合がある
要は中身がつまらんだけでネットのせいじゃない
確かにテレビ離れは進んでるけど面白ければ今でも視聴率は稼げる
映画だってカメ止めみたいにヒットする場合がある
要は中身がつまらんだけでネットのせいじゃない
137:fusianasan:
2018/11/16(金) 21:46:16.38ID:0.net
>>88
つまらん言うより、変なしがらみや格式がテレビを窮屈にはしてる
でもユーチューバーたちもテレビが本気なら勝てないとはいう
資金力が段違いだから
でも地上波みたらわかるけど
30年前と大差がない
変なしがらみやそれこそ視聴率主義が硬直化させてしまってる
>>88
つまらん言うより、変なしがらみや格式がテレビを窮屈にはしてる
でもユーチューバーたちもテレビが本気なら勝てないとはいう
資金力が段違いだから
でも地上波みたらわかるけど
30年前と大差がない
変なしがらみやそれこそ視聴率主義が硬直化させてしまってる
89:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:15:07.64ID:0.net
ネットにはいろんな形があるし出来る
テレビでやってることをそのままネットでやることも出来る
ネットにはいろんな形があるし出来る
テレビでやってることをそのままネットでやることも出来る
94:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:15:56.20ID:0.net
毎週作らなければならずに内容が薄くなっていくよりかは、シーズンごとに期間が開けられるコンテンツのほうが作り込めるから面白さは維持しやすいと思う。
戦闘車やらドキュメンタルが面白いかどうかはさておき。
毎週作らなければならずに内容が薄くなっていくよりかは、シーズンごとに期間が開けられるコンテンツのほうが作り込めるから面白さは維持しやすいと思う。
戦闘車やらドキュメンタルが面白いかどうかはさておき。
95:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:17:06.32ID:0.net
遊び心を忘れてるよな
遊び心を忘れてるよな
96:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:17:29.78ID:0.net
小3の姪っ子もつべに夢中だわ
小3の姪っ子もつべに夢中だわ
102:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:19:22.59ID:0.net
昔は来るはずもないのにUFOが来るって言ってなんもない夜空を写して徳光が「今のところ動きはありませんがUFOが来そうな雰囲気はあります」とか中継してるだけで面白かったのにな
昔は来るはずもないのにUFOが来るって言ってなんもない夜空を写して徳光が「今のところ動きはありませんがUFOが来そうな雰囲気はあります」とか中継してるだけで面白かったのにな
107:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:20:23.01ID:0.net
>>102
ワロス
>>102
ワロス
112:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:21:39.66ID:0.net
何も無いとこ重機で掘って埋蔵金探したりwwww
何も無いとこ重機で掘って埋蔵金探したりwwww
119:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:31:17.52ID:0.net
今のYouTubeばっか見てるガキみたいなのが将来どうなるか不安だな
今のYouTubeばっか見てるガキみたいなのが将来どうなるか不安だな
118:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:30:37.02ID:0.net
ヒカキンをみて育った世代がどんなエンタメ作るんだろうな
ヒカキンをみて育った世代がどんなエンタメ作るんだろうな
122:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:34:59.42ID:0.net
テレビ局にしろYouTuberにしろ金だけ集めても創造的な事ができるとは限らないんだよな
根本となるのは知性と情熱なんだよ結局
テレビ局にしろYouTuberにしろ金だけ集めても創造的な事ができるとは限らないんだよな
根本となるのは知性と情熱なんだよ結局
123:fusianasan:
2018/11/16(金) 21:35:16.38ID:O.net
確かに
確かに
130:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:42:13.00ID:0.net
春日の包茎のアレとかジミーちゃんの掃除機とか確かにもう地上波じゃ無理やね
春日の包茎のアレとかジミーちゃんの掃除機とか確かにもう地上波じゃ無理やね
132:fusianasan:
2018/11/16(金) 21:42:51.63ID:0.net
今の子供だけで好感度調査したら
間違いなくトップクラスは
さんまでもたけしでもタモリでもなく
イチローでもなく
サンドや華丸大吉でもないし
嵐でもAKBでもない
1ヒカキン2はじめしゃちょー3東海オンエア
既にヒカキンももう子供はテレビのタレントさんとしか見ていない
今の子供だけで好感度調査したら
間違いなくトップクラスは
さんまでもたけしでもタモリでもなく
イチローでもなく
サンドや華丸大吉でもないし
嵐でもAKBでもない
1ヒカキン2はじめしゃちょー3東海オンエア
既にヒカキンももう子供はテレビのタレントさんとしか見ていない
240:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 23:29:07.98ID:0.net
>>132
こういう結果出てるぞ
今のところヒカキン圧倒的だが東海オンエアやはじめしゃちょーは層が異なる
キャラクター重視の芸人やアイドルは好まれてる
小学生の好きなタレント
>>132
こういう結果出てるぞ
今のところヒカキン圧倒的だが東海オンエアやはじめしゃちょーは層が異なる
キャラクター重視の芸人やアイドルは好まれてる
小学生の好きなタレント

279:名無し募集中。。。:
2018/11/17(土) 05:27:26.25ID:0.net
>>240
ブルゾンが高いから去年のなんだろうけど小学校低学年でもあのネタみて面白いと感じるのか
>>240
ブルゾンが高いから去年のなんだろうけど小学校低学年でもあのネタみて面白いと感じるのか
136:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:45:26.08ID:0.net
矢部と浜田が並んでテレビについて語る時代が来るとは
矢部と浜田が並んでテレビについて語る時代が来るとは
138:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:46:19.71ID:0.net
東京03も単独の方に力入れてるし
地上波が魅力ある場所では無くなってるんだろ
実際地上波でそこそこ無茶な真似してんのゴッドタンくらいだろ
東京03も単独の方に力入れてるし
地上波が魅力ある場所では無くなってるんだろ
実際地上波でそこそこ無茶な真似してんのゴッドタンくらいだろ
144:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:48:57.50ID:0.net
芸人が好きなことが出来る
まあ芸人じゃなくても表現者が自由にできる空間がネットにしか無くなったんだな
芸人が好きなことが出来る
まあ芸人じゃなくても表現者が自由にできる空間がネットにしか無くなったんだな
148:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:50:04.87ID:0.net
タモリ倶楽部みたいな番組がもっとあってもいいのになあ
タモリ倶楽部みたいな番組がもっとあってもいいのになあ
171:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:56:39.41ID:0.net
>>148 アベマあたりは昔の地上波の深夜番組の代わりの役割を果たしてるがいかんせんタブーネタとかエロに走り過ぎてるんだよな
マニアックで趣味的な番組も作ればいいのに
>>148 アベマあたりは昔の地上波の深夜番組の代わりの役割を果たしてるがいかんせんタブーネタとかエロに走り過ぎてるんだよな
マニアックで趣味的な番組も作ればいいのに
152:fusianasan:
2018/11/16(金) 21:51:35.39ID:0.net
そのうちネットもお上のくだらない規制だらけになるよ
そのうちネットもお上のくだらない規制だらけになるよ
156:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:53:05.61ID:0.net
戦闘車は金かかってるよね
戦闘車は金かかってるよね
160:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:54:07.81ID:0.net
車ガンガンぶつけ合う番組なんて地上波でできないよな
自分の車でもないのになんでクレーム入れるんだか
車ガンガンぶつけ合う番組なんて地上波でできないよな
自分の車でもないのになんでクレーム入れるんだか
157:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:53:08.57ID:0.net
そういや俺たちは結局何が観たいんだろう・・・
そういや俺たちは結局何が観たいんだろう・・・
176:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 21:58:35.53ID:0.net
俺はこういうのが観たい
https://www.youtube.com/watch?v=0rNgTT8ADp8
俺はこういうのが観たい
https://www.youtube.com/watch?v=0rNgTT8ADp8

182:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:01:20.10ID:0.net
ドラマのメインの配役も三十代四十代の役者さんが増えて
ターゲット層が上がってるのがわかる
ドラマのメインの配役も三十代四十代の役者さんが増えて
ターゲット層が上がってるのがわかる
193:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:05:15.22ID:0.net
家帰って再生ボタン押したら朝見てたやつの続きがすぐ始まる
レコーダーに当たり前に付いてるこういう機能がパソコンにも付いたらテレビはいらなくなるけど
家帰って再生ボタン押したら朝見てたやつの続きがすぐ始まる
レコーダーに当たり前に付いてるこういう機能がパソコンにも付いたらテレビはいらなくなるけど
197:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:07:40.16ID:0.net
新聞潰れるんじゃね?というのと同じでネットニュースとか言っても一時コンテンツは新聞社で
新聞社潰れたら誰が取材するんだよって話
YouTubeだっていくらユーチューバーガー言っても
未だに半分以上はテレビやアニメややDVDの違法アップロードがメインで
それが無くなってホントのネットコンテンツだけでやっていけるワケがない
日本のコンテンツ産業がハリウッドみたいにYouTubeのタダ乗りを許さない取り締まりが出来るんなら
YouTubeなんてニコ動レベルのマイナー産業だよ
新聞潰れるんじゃね?というのと同じでネットニュースとか言っても一時コンテンツは新聞社で
新聞社潰れたら誰が取材するんだよって話
YouTubeだっていくらユーチューバーガー言っても
未だに半分以上はテレビやアニメややDVDの違法アップロードがメインで
それが無くなってホントのネットコンテンツだけでやっていけるワケがない
日本のコンテンツ産業がハリウッドみたいにYouTubeのタダ乗りを許さない取り締まりが出来るんなら
YouTubeなんてニコ動レベルのマイナー産業だよ
198:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:07:45.66ID:0.net
いま4,50代のおっさんいたら訊きたいんだが90年代のテレビ面白かった?
いま4,50代のおっさんいたら訊きたいんだが90年代のテレビ面白かった?
201:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:10:17.07ID:0.net
>>198
まだ30代だけどテレビしかなかったのよあとはテレビゲーム
だから必然的にテレビ見るしかなかった学校の話題もそればっかりだし
>>198
まだ30代だけどテレビしかなかったのよあとはテレビゲーム
だから必然的にテレビ見るしかなかった学校の話題もそればっかりだし
206:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:14:04.34ID:0.net
>>198
あの頃はインターネットが無かったからな
>>198
あの頃はインターネットが無かったからな
200:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:08:41.28ID:0.net
最近ゲーム実況の動画しか見てないな
最近ゲーム実況の動画しか見てないな
202:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:11:14.87ID:0.net
女優のな中ではトップというほどでもない本田翼がゲーム実況しただけであの騒ぎ
でもトップのヒカキンがテレビに出ても凄い視聴率が出るということもない
女優のな中ではトップというほどでもない本田翼がゲーム実況しただけであの騒ぎ
でもトップのヒカキンがテレビに出ても凄い視聴率が出るということもない
205:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:13:21.97ID:0.net
世界的に注目される事件が起きたらすぐにYouTubeでCNNやBBCのライブストリーミングを見る時代だよ
世界的に注目される事件が起きたらすぐにYouTubeでCNNやBBCのライブストリーミングを見る時代だよ
215:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:21:01.00ID:0.net
まっつんはどう言っとるんや?
まっつんはどう言っとるんや?
226:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 22:50:18.43ID:0.net
吉本ってAmazonはダウンタウンをネトフリはさんまを送り込んでがっちり押さえてるよな
この辺はさすがだと思うわ
吉本ってAmazonはダウンタウンをネトフリはさんまを送り込んでがっちり押さえてるよな
この辺はさすがだと思うわ
252:fusianasan:
2018/11/17(土) 01:03:57.28ID:0.net
昔はみんなテレビばっか見てたしな
どうでもいい番組でもめっちゃ視聴率高かった
昔はみんなテレビばっか見てたしな
どうでもいい番組でもめっちゃ視聴率高かった
256:名無し募集中。。。:
2018/11/17(土) 01:38:41.91ID:0.net
芸能人が一切出ない番組が見たい
芸能人が一切出ない番組が見たい
269:名無し募集中。。。:
2018/11/17(土) 03:01:39.15ID:0.net
小5の長女に話聞くと学校で誰もテレビの話題しないって言うもんな
せいぜい超常現象の番組ぐらいで
小5の長女に話聞くと学校で誰もテレビの話題しないって言うもんな
せいぜい超常現象の番組ぐらいで
289:名無し募集中。。。:
2018/11/17(土) 06:33:20.15ID:0.net
>>269
中3の息子も全く同じ事言ってる
>>269
中3の息子も全く同じ事言ってる
241:名無し募集中。。。:
2018/11/16(金) 23:51:32.32ID:0.net
浜田みたいなのが言うと本当にヤバい感がするな
浜田みたいなのが言うと本当にヤバい感がするな
275:名無し募集中。。。:
2018/11/17(土) 04:54:12.66ID:0.net
>>241
空気を感じ取ってるんだろ
>>241
空気を感じ取ってるんだろ
★おすすめピックアップ
ワイが面接受けた企業から送られてきたメールを見て欲しいんやがtwitter女子「私が彼氏を旦那候補に格上げしたのは~」
別れる時は必ず彼女の精神ぶっ壊してから別れるのって俺だけ??
女さん、機内の空調でパンツを乾かす姿を盗撮される
Error回避
1 名無しさん 2018年11月19日 23:17 ID:RW1HCsvD0 ▼このコメントに返信
今時テレビっ子ってのがいないからなあ
スマホっ子って言葉はまだないけど
そこらじゅうスマホっ子の子供で溢れてる
2 無名の信者 2018年11月20日 01:17 ID:uexqvOEn0 ▼このコメントに返信
見てる奴は見てるだろ
それより戦闘車の浜田の相手が矢部ってのが
違和感、もうちょい上の奴いるだろ
3 名無しさん 2018年11月20日 01:33 ID:gcVLFWA00 ▼このコメントに返信
ネットが色々ゆるいからダウンタウンだったり今できないネタで笑わせてきた芸人からするとそうなるよね
4 名無しさん 2018年11月20日 02:30 ID:JPzAyW040 ▼このコメントに返信
業界人が進出してきてもテレビ番組みたいなネット番組が増えるだけだし問題ないだろ。テレビには既得権益で新規参入難しいけど、ネットだったら誰でも参入できてつまらない奴から消えてく。
5 無名の信者 2018年11月20日 05:44 ID:F4k9I0yU0 ▼このコメントに返信
最近は規制で面白いと思ってもできないことが多くなってるからね
6 無名の信者 2018年11月20日 12:58 ID:9ouShOZ00 ▼このコメントに返信
ようつべも大御所のはテレビみたいな編集になってつまらん。素人がテレビの真似してるみたい。
7 名無しさん 2018年11月20日 17:21 ID:xUmMF3wW0 ▼このコメントに返信
浜田も矢部も内心は、
テレビだろうがネットだろうがオファーが来て
ギャラが貰えればなんだっていいんじゃねえの?