大阪人「梅ヨドの橋!すごいやろこれ!!革命や!!!難攻不落の梅田ダンジョンを攻略せよ!!」 ワイ関東人「はあ……?」
1:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:06:06.36ID:pEBG0yH80.net
ほんとこれ
ほんとこれ
難攻不落の梅田ダンジョンを攻略せよ pic.twitter.com/Aq6401FjND
— だたろう (@datarou_origin) 2018年11月9日
2:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:06:50.77ID:pEBG0yH80.net
橋一本で喜べるとか幸せそうやな頭
橋一本で喜べるとか幸せそうやな頭
5:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:08:17.71ID:/AeVKilY0.net
>>2
2本なんだよなあ
>>2
2本なんだよなあ
12:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:10:03.04ID:RamYqdwoM.net
もっとはよつければ良かったのにな
もっとはよつければ良かったのにな
13:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:10:08.54ID:vtL4mSlK0.net
橋があっても迷うぞ
橋があっても迷うぞ
3:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:08:06.34ID:s60jZz8Dd.net
JR本社行く時めっちゃ困った
JR本社行く時めっちゃ困った
7:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:08:59.95ID:dvqDLX0e0.net
すまん
東京もんやが意味わからん
すまん
東京もんやが意味わからん
4:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:08:08.49ID:tpSOkwkx0.net
今までヨドバシ見えてるのに行けなかったのが行けるようになったんやそま
今までヨドバシ見えてるのに行けなかったのが行けるようになったんやそま
6:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:08:33.92ID:KgKBUtPX0.net
めっちゃ嬉しかったなぁ…
めっちゃ嬉しかったなぁ…
9:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:09:13.31ID:on3kU9bl0.net
むしろ今までのロミオとジュリエットみたいなのがおかしかった
むしろ今までのロミオとジュリエットみたいなのがおかしかった
15:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:10:54.29ID:cpifE26iM.net
どういうことや
どういうことや
32:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:12:57.76ID:D+LDKnG7p.net
>>15
駅から目の前のヨドバシ行くのに遠回りする必要あったのが歩道橋で解消されたってだけやで
>>15
駅から目の前のヨドバシ行くのに遠回りする必要あったのが歩道橋で解消されたってだけやで
17:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:11:10.72ID:pA4eJvvO0.net
プロは地下から行くんだよなぁ
プロは地下から行くんだよなぁ
18:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:11:17.46ID:1wozHi/O0.net
竜王の城やったからな
竜王の城やったからな
19:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:11:28.06ID:1H2DJqHxa.net
ラーミアと同等の効果を持つ橋
ラーミアと同等の効果を持つ橋
20:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:11:43.19ID:C5WPXTdz0.net
この調子やと駅とヨドバシの間に屋根がついて、屋内ダンジョン化していくんやろな
この調子やと駅とヨドバシの間に屋根がついて、屋内ダンジョン化していくんやろな
35:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:13:08.50ID:pA4eJvvO0.net
>>20
後ろに新しい塔が立って宿屋が入るらしいです
>>20
後ろに新しい塔が立って宿屋が入るらしいです
25:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:12:13.74ID:jM8N41kG0.net
仙台も早く新店舗作れ

仙台も早く新店舗作れ
27:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:12:22.41ID:esYzVANbp.net
大阪人さん、橋一本で大喜び
大阪人さん、橋一本で大喜び
29:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:12:28.41ID:cXvTrojgd.net
梅ヨドはドラクエの広場みたいなの廃止して歩道側にしたのが許せん
梅ヨドはドラクエの広場みたいなの廃止して歩道側にしたのが許せん
33:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:13:02.41ID:sOGGTKP60.net
これのお陰で便利になったからなあ
これのお陰で便利になったからなあ
37:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:13:14.13ID:P8DtVKuk0.net
これやぞ
これやぞ

45:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:02.42ID:D+LDKnG7p.net
>>37
わかりやすい
>>37
わかりやすい
47:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:06.66ID:dvqDLX0e0.net
>>37
ああ、こういうことか
すごいわかりやすいわ
>>37
ああ、こういうことか
すごいわかりやすいわ
58:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:43.86ID:XUv6mbIDp.net
>>37
くっそわかりやすくて草
>>37
くっそわかりやすくて草
92:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:19:07.68ID:/AeVKilY0.net
なお元からあった道より遠回り
なお元からあった道より遠回り
111:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:22:03.77ID:4h5GdyXS0.net
>>92
元からの道もいけるんだよなあ
>>92
元からの道もいけるんだよなあ
112:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:22:34.03ID:P8DtVKuk0.net
>>92
観光客やカッペは最短ルートよりシンプルなルートを好むからね
>>92
観光客やカッペは最短ルートよりシンプルなルートを好むからね
39:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:13:30.05ID:Gqm55q98a.net
ワイは大阪駅地下からヨドバシの入り口の前通って阪急の方へ行って地上に上がって茶屋町方向へ進んでジュンク堂へ行くで
ワイは大阪駅地下からヨドバシの入り口の前通って阪急の方へ行って地上に上がって茶屋町方向へ進んでジュンク堂へ行くで
51:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:19.54ID:pA4eJvvO0.net
>>39
紀伊国屋でええやん
>>39
紀伊国屋でええやん
52:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:23.31ID:C5WPXTdz0.net
グランフロント方面と接続されるといよいよもって地上もダンジョンになる
グランフロント方面と接続されるといよいよもって地上もダンジョンになる
53:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:25.00ID:oQSt3fB9a.net
大阪人ってヨドバシが新宿の淀橋だってこと知らなそう
大阪人ってヨドバシが新宿の淀橋だってこと知らなそう
80:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:17:32.47ID:/AeVKilY0.net
>>53
淀川とか淀屋橋の淀だと思って勝手に親近感持ってそう
>>53
淀川とか淀屋橋の淀だと思って勝手に親近感持ってそう
54:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:25.09ID:AFKhzjj40.net
意味わからんし関東なら在り来たりの橋でさも当然のようにわたるな
意味わからんし関東なら在り来たりの橋でさも当然のようにわたるな
56:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:14:35.02ID:97UL7j1n0.net
栄光の架け橋やぞ
栄光の架け橋やぞ
64:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:15:31.23ID:0ydEbWvp0.net
梅田と新宿でいかに動線構造が欠陥かで張り合うの嫌い
より迷う方が都会とかいう田舎者みたいな指標
梅田と新宿でいかに動線構造が欠陥かで張り合うの嫌い
より迷う方が都会とかいう田舎者みたいな指標
87:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:18:31.52ID:/AeVKilY0.net
>>64
より家賃が高い方が偉いみたいなアレやな
>>64
より家賃が高い方が偉いみたいなアレやな
77:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:17:10.02ID:vwi7JIIyd.net
>>64
新宿は出る場所さえ把握できれば攻略可能や、西武新宿とかまで範囲広げても
梅田はそういうレベルやない
>>64
新宿は出る場所さえ把握できれば攻略可能や、西武新宿とかまで範囲広げても
梅田はそういうレベルやない
67:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:15:53.41ID:BAEyzLMF0.net
なんで屋根付いてないねん
はよつけろ
なんで屋根付いてないねん
はよつけろ
69:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:16:03.35ID:C5WPXTdz0.net
ヨドバシ一つで電気街に致命傷負わせたからな
まあ百貨店勢が関東資本ボコってるが
ヨドバシ一つで電気街に致命傷負わせたからな
まあ百貨店勢が関東資本ボコってるが
96:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:19:44.62ID:/AeVKilY0.net
>>69
ボコってるって大阪駅だけだろ
>>69
ボコってるって大阪駅だけだろ
70:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:16:10.27ID:vwi7JIIyd.net
なんであんなに大阪駅梅田駅ごちゃごちゃしてんの?
完全に迷路やん
なんであんなに大阪駅梅田駅ごちゃごちゃしてんの?
完全に迷路やん
100:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:20:37.27ID:/AeVKilY0.net
>>79
御堂筋線を見る限り昔の大阪人はぐう優秀だったんだよなあ
なお今の大阪人
>>79
御堂筋線を見る限り昔の大阪人はぐう優秀だったんだよなあ
なお今の大阪人
71:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:16:17.26ID:xWPptsJod.net
東京人でも大阪駅くらい一度は行ったことあるやろ
ワイはJRと阪急乗り換える時いつもあれどうやって行くんやろって不思議がってたわ
東京人でも大阪駅くらい一度は行ったことあるやろ
ワイはJRと阪急乗り換える時いつもあれどうやって行くんやろって不思議がってたわ
73:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:16:28.54ID:rZoNKgLc0.net
ヨドバシ1階から入る奴0人説
ヨドバシ1階から入る奴0人説
78:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:17:11.13ID:sOGGTKP60.net
竜王の城ってよりは、ナジミの塔やけどな、地下の道があるし
竜王の城ってよりは、ナジミの塔やけどな、地下の道があるし

82:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:17:53.21ID:Gqm55q98a.net
梅田地下とかいう階段降りずに気づいたら地下一階から地下二階に移動してる魔境
梅田地下とかいう階段降りずに気づいたら地下一階から地下二階に移動してる魔境
83:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:18:00.82ID:/UkMwiAJM.net
一番ショボい橋は
茨城の竜神大橋やぞ
一番ショボい橋は
茨城の竜神大橋やぞ
85:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:18:11.92ID:qO6kZXh00.net
今までの異常さを知らんかったらこうなるわ
今までの異常さを知らんかったらこうなるわ
113:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:22:43.82ID:1H2DJqHxa.net
>>91
大阪駅前ビル群のアングラ感はまだあるの?
あそこ行くまで気付いたら知らない間に階層が変わってるのびびるわ
>>91
大阪駅前ビル群のアングラ感はまだあるの?
あそこ行くまで気付いたら知らない間に階層が変わってるのびびるわ
115:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:23:42.02ID:jlgzrOuB0.net
>>113
72h でやるべきやわあそこ
>>113
72h でやるべきやわあそこ
103:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:21:23.76ID:GOwGkZ2na.net
梅田の地下は階数がごちゃごちゃで分かりにくい
梅田の地下は階数がごちゃごちゃで分かりにくい
93:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:19:08.88ID:mSgl1iZ20.net
梅田はややこしすぎて嫌いやわ
もうちょっとなんとかならんかったんか
梅田はややこしすぎて嫌いやわ
もうちょっとなんとかならんかったんか
107:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:21:40.04ID:tGou2mV80.net
屋根ついてないのはお寺とかにある未完の美って奴やで
完成品はあとは壊れるだけでも未完成なら永遠やまぁ東京もんにはこの繊細な仕事は分からんわな
屋根ついてないのはお寺とかにある未完の美って奴やで
完成品はあとは壊れるだけでも未完成なら永遠やまぁ東京もんにはこの繊細な仕事は分からんわな
114:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:22:45.15ID:8qZpIEg00.net
JR大阪から梅田ヨドバシ方面行きたかったらまず阪急を経由しないといけない時代もあったわ
梅ヨドどころか横断歩道すらなかった時代
JR大阪から梅田ヨドバシ方面行きたかったらまず阪急を経由しないといけない時代もあったわ
梅ヨドどころか横断歩道すらなかった時代
66:風吹けば名無し:
2018/11/10(土) 00:15:52.71ID:DEOcpg+Z0.net
地下から行けるっちゃ行けるけどやっぱりわかりづらい
それに比べたら橋のほうが断然わかりやすいし一発で行けるから橋は嬉しい
地下から行けるっちゃ行けるけどやっぱりわかりづらい
それに比べたら橋のほうが断然わかりやすいし一発で行けるから橋は嬉しい
★おすすめピックアップ
【悲報】32歳ワイ、文盲をブンモウと読んでいた・・・。【悲報】東京の人気ラーメン屋、従業員をボコボコにしてツイッターに晒してしまう
【悲報】半生のイカを食べてイカの精子で受精www
【画像】子供にアイスをぶつけられたヤンキーさん、かっこよすぎる対応をしてしまう
Error回避
1 名無しさん 2018年11月12日 21:37 ID:Ikc3ZOA50 ▼このコメントに返信
基本はJRがケチをしてヨドバシ方面のエスカレーターをつけなかった事。それがここまでこじれた原因。
2 無名の信者 2018年11月12日 22:43 ID:0tB7S7Zy0 ▼このコメントに返信
地下ワケわからんから地上に出たら負けの梅田ダンジョン
3 無名の信者 2018年11月13日 02:07 ID:q3SbZ3OV0 ▼このコメントに返信
このまとめ同じ記事何回も上げて焼き増ししてない?
4 無名の信者 2018年11月13日 02:32 ID:ieRqJM8U0 ▼このコメントに返信
なんばウォークの地下もわけわからんな
5 無名の信者 2018年11月13日 03:26 ID:C0bKePI70 ▼このコメントに返信
管理人がトンキン猿だから大阪様に粘着してるだけw