【悲報】Amazon社「コミュ力?それ最悪。個の力が高ければいいんだよ。」
16:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:48:31.39ID:RYwd2Kup0.net
どうせ陰口で盛り上がるだけだもんな
どうせ陰口で盛り上がるだけだもんな
22:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:49:24.77ID:5PmlVHk9d.net
一方そのころ日本企業はコミュ力を活かして無駄な会議を延々とやっていた
一方そのころ日本企業はコミュ力を活かして無駄な会議を延々とやっていた
245:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:08:49.07ID:ZnEpM8wx0.net
>>22
無駄なコミュ力
→忖度力
最悪だな
>>22
無駄なコミュ力
→忖度力
最悪だな
30:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:50:13.51ID:orsPqs6ar.net
本当に個の力がある奴はコミュ力なくても人が寄ってくる
本当に個の力がある奴はコミュ力なくても人が寄ってくる
32:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:50:17.05ID:Jq7vC3Cu0.net
Amazon「コミュ力はいらない」
なんj民「いけるやん!」
これなんなん?お前らはコミュ力はないけどアイデアもないやろオマケにゴミでカスでデブかガリか碌でもないゲロじゃん
Amazon「コミュ力はいらない」
なんj民「いけるやん!」
これなんなん?お前らはコミュ力はないけどアイデアもないやろオマケにゴミでカスでデブかガリか碌でもないゲロじゃん
368:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:18:45.02ID:aFC4q341H.net
>>32
やめろ
>>32
やめろ
407:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:21:37.83ID:vvCvjOr5a.net
>>32
これは火の玉ストレート
>>32
これは火の玉ストレート
552:木星海豹 :
2018/11/08(木) 15:35:11.19ID:sZBVEc+o0.net
>>32
ぐうの音も出ない
>>32
ぐうの音も出ない
52:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:51:45.62ID:2RZEDy6S0.net
日本はコミュ力じゃなくてコネ力
日本はコミュ力じゃなくてコネ力
57:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:52:34.71ID:wv9Q3Jtpd.net
コミュ力はあるやつは基本有能やんけ
コミュ力しかないやつとかなかなかおらん
コミュ力はあるやつは基本有能やんけ
コミュ力しかないやつとかなかなかおらん
62:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:52:40.91ID:0ITbzeudd.net
個の力もコミュ力もゼロワイ、低みの見物
無能はどうすりゃええねん
個の力もコミュ力もゼロワイ、低みの見物
無能はどうすりゃええねん
69:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:53:08.01ID:1JkoJGEn0.net
コミュ力というのは交渉能力のことやろ···?
コミュ力というのは交渉能力のことやろ···?
72:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:53:36.25ID:15gQ0xl40.net
要するに空気よんで同じことばっかり言うような社員と仕事したくないんやろ
要するに空気よんで同じことばっかり言うような社員と仕事したくないんやろ
80:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:54:28.57ID:irEjCAaP0.net
昔はアマゾンが独占するなんて考えられへんかったし未来はどの企業が独占するんやろうか
昔はアマゾンが独占するなんて考えられへんかったし未来はどの企業が独占するんやろうか
84:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:55:36.88ID:iTCoa8kOM.net
うおおおおおおワイを雇ってくれええええええ
うおおおおおおワイを雇ってくれええええええ
87:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:55:43.36ID:nW2wJ5fAa.net
社員なんか働くロボットであればでいいしな
社員なんか働くロボットであればでいいしな
89:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:55:55.63ID:ErfY1JAQr.net
コミュ力ってなんなんやろうな、相手に合わせてつまらなくない状態にするのが日本のコミュ力に感じられるけど
コミュ力ないから教えてくれや
コミュ力ってなんなんやろうな、相手に合わせてつまらなくない状態にするのが日本のコミュ力に感じられるけど
コミュ力ないから教えてくれや
95:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:56:50.83ID:1JkoJGEn0.net
自分のアイディアを他者に伝えることが出来るコミュ力があることが前提なんだよな···
自分のアイディアを他者に伝えることが出来るコミュ力があることが前提なんだよな···
96:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:57:00.07ID:2b0Jyn1H0.net
無駄口叩かず手動かせやってことやろ
無駄口叩かず手動かせやってことやろ
105:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:57:50.27ID:1RD6qwnYa.net
やっぱケイスケホンダってプロフェッショナルだわ
個の力、最重要!w
やっぱケイスケホンダってプロフェッショナルだわ
個の力、最重要!w
110:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:58:12.78ID:ovxB/Pe90.net
コミュ力(英語)
コミュ力(英語)
113:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:58:27.10ID:zq96Z1XdM.net
コミュ力ない奴が個のアイデア出せるとも思わんが
コミュ力ない奴が個のアイデア出せるとも思わんが
114:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:58:29.33ID:nXRyLaAq0.net
その個をまとめる人間にはコミュ力必須だけどね
その個をまとめる人間にはコミュ力必須だけどね
126:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 14:59:42.29ID:15gQ0xl40.net
会議の最中も給料発生しとるからな
アマゾンぐらいの企業なら給料たかいやろうし
座ってるだけで給料もらっていかれたらそらいややろ
会議の最中も給料発生しとるからな
アマゾンぐらいの企業なら給料たかいやろうし
座ってるだけで給料もらっていかれたらそらいややろ
131:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:00:00.76ID:vcX4c2in0.net
日本は独創性評価せんからな
日本は独創性評価せんからな
153:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:02:06.50ID:B1K10zOSd.net
>>131
独創的なこと言う奴は「空気を読まない」「協調性がない」と言われコミュ力無いと烙印押されるのが日本だからな
>>131
独創的なこと言う奴は「空気を読まない」「協調性がない」と言われコミュ力無いと烙印押されるのが日本だからな
141:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:01:14.32ID:IborwLjF0.net
コミュ力は負け犬の傷の舐めあいちゃうんやでって言いたいんやろ
コミュ力は負け犬の傷の舐めあいちゃうんやでって言いたいんやろ
154:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:02:08.29ID:M/0sKEHKM.net
Amazonの求める個の力持ってるやつ日本にどれくらいおるねん
Amazonの求める個の力持ってるやつ日本にどれくらいおるねん
157:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:02:25.29ID:vfc+Gm6rd.net
攻殻機動隊みたいやな
チームプレーじゃなくスタンドプレー
攻殻機動隊みたいやな
チームプレーじゃなくスタンドプレー
160:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:02:32.37ID:GC2QR6Uip.net
何にも無いんやけどええか?
何にも無いんやけどええか?
165:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:03:04.33ID:qw2oOKPN0.net
>>160
ええんやで
>>160
ええんやで
162:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:02:49.83ID:bEGvbAMPM.net
コミニュケーションってただの同調圧力だからな
自由な発想が邪魔される
コミニュケーションってただの同調圧力だからな
自由な発想が邪魔される
168:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:03:22.61ID:2iWEP7Xd0.net
日本人には個の力も真のコミュ力(統率力)もないからな
あるのは陰湿ないじめ能力
日本人には個の力も真のコミュ力(統率力)もないからな
あるのは陰湿ないじめ能力
172:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:03:36.19ID:l0LTeWNp0.net
コミュ障ワイ高みの見物
コミュ障ワイ高みの見物
173:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:03:41.01ID:bXRJmh5gM.net
ベゾスの話は自分が経営者で一番偉い立場だからやろ
人が働く組織なんだからコミュ力は必須
すごいアイディアがあってもそれをどう人に伝えるかが大事
ベゾスの話は自分が経営者で一番偉い立場だからやろ
人が働く組織なんだからコミュ力は必須
すごいアイディアがあってもそれをどう人に伝えるかが大事
214:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:06:44.18ID:9JWIvzPHa.net
>>173
素晴らしいアイデアがあってもコミュニケーションが無いとそれを吸い出せないという構造にそもそも欠陥があるという話やぞ
>>173
素晴らしいアイデアがあってもコミュニケーションが無いとそれを吸い出せないという構造にそもそも欠陥があるという話やぞ
219:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:07:07.52ID:bXRJmh5gM.net
>>214
それは一理あるかも知れん
>>214
それは一理あるかも知れん
175:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:03:59.04ID:WN6VyDOB0.net
そりゃ欧米型の採用してりゃ必要なのはスキル持った人材やし社内でのコミュニケーションとか普通のレベルでええやろ
そりゃ欧米型の採用してりゃ必要なのはスキル持った人材やし社内でのコミュニケーションとか普通のレベルでええやろ
189:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:05:25.25ID:WN6VyDOB0.net
この話日本で紹介しても全く意味ないよな
この話日本で紹介しても全く意味ないよな
191:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:05:30.37ID:1JkoJGEn0.net
敵「なんか面白いことやって?」
これがコミュニケーションなんか···?
敵「なんか面白いことやって?」
これがコミュニケーションなんか···?
193:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:05:31.75ID:L7KAMn81a.net
スーパーマンの話やぞ
スーパーマンの話やぞ
196:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:05:39.60ID:YUAZHL2u0.net
インキャかよ
インキャかよ
201:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:05:45.79ID:K44xoP6f0.net
暗い奴はアメリカでも無理やろ
コミュ力は重要じゃないって言っても成功してる奴は大体最低限のコミュ力はあるんやで
暗い奴はアメリカでも無理やろ
コミュ力は重要じゃないって言っても成功してる奴は大体最低限のコミュ力はあるんやで
211:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:06:29.42ID:U/sndyKHd.net
企業の求めるコミュ力の定義が全く違うから
話が噛み合わないのはしょうがないね
企業の求めるコミュ力の定義が全く違うから
話が噛み合わないのはしょうがないね
212:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:06:35.49ID:50oK5hOr0.net
コミュ力重視とか10年前にリクルートが作った風潮じゃないか(呆れ)
コミュ力重視とか10年前にリクルートが作った風潮じゃないか(呆れ)
233:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:07:59.28ID:daedGoZcM.net
ガチでコミュ力あるやつはそれだけで十分有能よ
そんなのそうそういないだけで
ガチでコミュ力あるやつはそれだけで十分有能よ
そんなのそうそういないだけで
239:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:08:24.68ID:ZVNTkAPh0.net
そもそも日本で求められるコミュ力って面接で嘘や建前を突き通す能力であって本当のコミュ力ではないだろ
そもそも日本で求められるコミュ力って面接で嘘や建前を突き通す能力であって本当のコミュ力ではないだろ
240:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:08:27.73ID:qakrlduMd.net
自分がコミュ力無くて実力も無いことをコミュ力重視の日本が悪いと喚いてる奴はたくさんいるけどな
自分がコミュ力無くて実力も無いことをコミュ力重視の日本が悪いと喚いてる奴はたくさんいるけどな
241:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:08:27.87ID:ErfY1JAQr.net
アイデア出すのってコミュ力なんか?いやまあ必要だろうけどどっちかっていうと行動力な気が🤔
アイデア出すのってコミュ力なんか?いやまあ必要だろうけどどっちかっていうと行動力な気が🤔
244:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:08:48.96ID:QoKm4zNvH.net
まあコミュ力って言葉が安売りされすぎよな
ガチで気を使ってそれで商売してる奴に失礼
まあコミュ力って言葉が安売りされすぎよな
ガチで気を使ってそれで商売してる奴に失礼
252:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:09:17.02ID:DZfQnwkEd.net
職人気質やね
職人気質やね
257:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:09:39.10ID:fucVdtD7p.net
でも最低限のコミュ力は必要やん
個の強い奴がいてもそいつが場をアホみたいに乱してたら仕事どころちゃうやろ
でも最低限のコミュ力は必要やん
個の強い奴がいてもそいつが場をアホみたいに乱してたら仕事どころちゃうやろ
267:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:10:21.65ID:daedGoZcM.net
>>257
アクティブコミュ障ってまじで最悪よな
>>257
アクティブコミュ障ってまじで最悪よな
270:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:10:23.39ID:QoKm4zNvH.net
>>257
コミュ力っていうか職場内の人間関係やら伝達系統の整理みたいなもんやろそれ
>>257
コミュ力っていうか職場内の人間関係やら伝達系統の整理みたいなもんやろそれ
273:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:10:48.01ID:b7uKhTQ2a.net
>>257
そいつが能力高いなら皆そいつに従えばいいだけやん
>>257
そいつが能力高いなら皆そいつに従えばいいだけやん
265:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:10:13.98ID:15gQ0xl40.net
社会「学歴だ!」
うおおおおおおおおお!
社会「コミュニケーションだ!」
うおおおおおおおおお!
うまれてまだ50年やししゃーない
社会「学歴だ!」
うおおおおおおおおお!
社会「コミュニケーションだ!」
うおおおおおおおおお!
うまれてまだ50年やししゃーない
283:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:12:08.32ID:W2Xotyck0.net
結局会議力がいくらあっても売上は伸びんしな
結局会議力がいくらあっても売上は伸びんしな
305:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:14:01.92ID:8qBx1EOBM.net
でも日本人には心を無にして働き続ける忍耐力があるから
たまに自殺するけど
でも日本人には心を無にして働き続ける忍耐力があるから
たまに自殺するけど
306:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:14:15.13ID:gWFREwfwK.net
コミュ力だけで技量が低いやつは企業の生産性に寄与しないからなあ
コミュ力だけで技量が低いやつは企業の生産性に寄与しないからなあ
317:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:15:08.58ID:DKKSIpWu0.net
コミュ力と同調圧力はしばしば同一視されやすい
コミュ力と同調圧力はしばしば同一視されやすい
339:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:16:35.73ID:zFV0Ow/Xa.net
その最悪の手法を尊重しまくって30年間に渡り衰退してきた島国があるよね?
その最悪の手法を尊重しまくって30年間に渡り衰退してきた島国があるよね?
358:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:17:46.42ID:QoKm4zNvH.net
社会の構図よな
下請けも工場でずっと働く奴も偉くなることはないけど
そいつらおらんと絶対回らんし
じゃあそれをやってこなかった奴を回しても無理って言う
社会の構図よな
下請けも工場でずっと働く奴も偉くなることはないけど
そいつらおらんと絶対回らんし
じゃあそれをやってこなかった奴を回しても無理って言う
375:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:19:12.76ID:m9RyrDiDa.net
コミュ力がどんなのか知らんが
結論まで考えてから話できん奴はダメやぞ
コミュ力がどんなのか知らんが
結論まで考えてから話できん奴はダメやぞ
393:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:20:14.06ID:nbVdtT/S0.net
なおこれに賛成してる奴はどっちもないだけの模様
なおこれに賛成してる奴はどっちもないだけの模様
397:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:20:34.08ID:dd3m5gn40.net
こんなに潤滑油だらけの国ないやろ
こんなに潤滑油だらけの国ないやろ
400:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:20:48.48ID:QoKm4zNvH.net
まあぶっちゃけアリとキリギリス
皆働かなくなった
働いてるふりは上手くなったってだけや
まあぶっちゃけアリとキリギリス
皆働かなくなった
働いてるふりは上手くなったってだけや
417:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:22:08.66ID:d/e876o40.net
>>400
頑張って働いても給料は上がらないし評価もしてもらえないから仕方ないね
>>400
頑張って働いても給料は上がらないし評価もしてもらえないから仕方ないね
414:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:22:00.56ID:gBQE2bfXM.net
いつの時代も100万人1人とかの天才が時代を作ってきたからなあ
他の奴らはその天才のアイディアを実現するために手足となっていれば良いだけ
いつの時代も100万人1人とかの天才が時代を作ってきたからなあ
他の奴らはその天才のアイディアを実現するために手足となっていれば良いだけ
432:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:23:08.78ID:X3uDDL560.net
>>414
天才が6千人以上いることになるな
>>414
天才が6千人以上いることになるな
434:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:23:24.20ID:rq363Vv/0.net
>>432
それくらいいるだろ
>>432
それくらいいるだろ
496:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:29:04.13ID:kg5+ISqLd.net
コミュニケーション能力も個の力もないワイには関係ない話やな
コミュニケーション能力も個の力もないワイには関係ない話やな
512:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:30:52.12ID:O0vYMnVBp.net
両方出来ればいいじゃん
なんで二者択一なの
両方出来ればいいじゃん
なんで二者択一なの
515:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:31:15.69ID:Akh5Qy8fH.net
上司より先に帰っちゃアカンとかホンマにあるの?
上司より先に帰っちゃアカンとかホンマにあるの?
532:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:33:07.62ID:NclmQht50.net
なんJ民の就職先きたー
なんJ民の就職先きたー
536:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:33:33.64ID:WKSe2prL0.net
個の力ゼロのワイ「コミュこそ大事!」(コミュ力ゼロ)
個の力ゼロのワイ「コミュこそ大事!」(コミュ力ゼロ)
542:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:33:51.49ID:s7y/BvxZd.net
個の力を持ってると勘違いしてる陰キャは門前払い
個の力を持ってると勘違いしてる陰キャは門前払い
556:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:35:36.69ID:cF98crJYM.net
コミュ力とやらを必要以上に叩いとる奴って
自分は高い能力あるのにコミュ力がないせいで
誰からも相手されないとか勘違いしてそう
コミュ力とやらを必要以上に叩いとる奴って
自分は高い能力あるのにコミュ力がないせいで
誰からも相手されないとか勘違いしてそう
586:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:39:45.48ID:iYK48caXa.net
>>556
草
>>556
草
592:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:40:25.01ID:A+I+acJI6.net
>>556
これは正論
>>556
これは正論
554:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:35:31.90ID:6M6SovYHM.net
顔がいいと有能に見られるって実験あったろ
結局はイケメン美女だよ
顔がいいと有能に見られるって実験あったろ
結局はイケメン美女だよ
573:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:37:49.88ID:lKctbZCu0.net
>>565
そりゃ顔良いやつの方が清潔感もあるし言ってる事に説得力も生まれるしな
詐欺師は声が大事に通ずるものがある
>>565
そりゃ顔良いやつの方が清潔感もあるし言ってる事に説得力も生まれるしな
詐欺師は声が大事に通ずるものがある
570:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:37:31.77ID:v9v/pl820.net
Amazon「コミュ力はいらない」
なんJ民「うおおおおおおおお」
Amazon「コミュ障は論外」
なんJ民「うお……お…」
Amazon「コミュ力はいらない」
なんJ民「うおおおおおおおお」
Amazon「コミュ障は論外」
なんJ民「うお……お…」
576:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:38:08.58ID:HN+TS4wt0.net
そもそもビジネスでのコミュ力って別物だろ
そもそもビジネスでのコミュ力って別物だろ
600:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:41:30.16ID:LwmCPQ4s0.net
英語でコミュ力を求めてしまった楽天さんの悪口はやめろ
英語でコミュ力を求めてしまった楽天さんの悪口はやめろ
588:風吹けば名無し:
2018/11/08(木) 15:39:56.39ID:iDlIVRm90.net
本音を言わずうわべだけ合わせるのが日本のコミュ力
本音を言わずうわべだけ合わせるのが日本のコミュ力
★おすすめピックアップ
twitter女子「私が彼氏を旦那候補に格上げしたのは~」別れる時は必ず彼女の精神ぶっ壊してから別れるのって俺だけ??
女さん、機内の空調でパンツを乾かす姿を盗撮される
【悲報】ワイ、受かってない会社に出社する
Error回避
1 無名の信者 2018年11月11日 11:46 ID:PGeHcOKV0 ▼このコメントに返信
そもそも職階制でプロフェッショナルを求めるアメリカと新卒一括採用でゼネラリストを求める日本で制度が違いますよね?
2 名無しさん 2018年11月11日 15:06 ID:tnI9vOg.0 ▼このコメントに返信
昔、外資系で働いてたことあるが日本の企業が求めるレベルのコミュ力はアメリカのエリートなら持ってるぞ、なければ首や。技術者や研究者ですら一人じゃ研究は出来ないからな。自分で会社を興すくらいの能力があるなら別やが。