【画像】チーズタッカルビの次に流行るかもしれない食べ物がこれらしい

    1:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:17:31.81ID:nDJHqlvv0.net
    流行るか?コレ








    3:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:17:52.22ID:2cIOIMYAa.net
    うまそう


    4:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:17:52.25ID:useH9JlL0.net
    カロリーやばそう


    7:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:18:07.08ID:yWLTsjRe0.net
    ただのフォンデュやん


    8:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:18:20.33ID:S4yVGmTK0.net
    またチーズかよ


    9:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:18:24.48ID:j+ogBCCc0.net
    よくわからんけど
    個々がうまいもんしかないから多分うまいやろ



    18:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:18:40.63ID:UcLeBYS+d.net
    チーズフォンデュからずっとチーズやん


    




    15:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:18:33.67ID:GlB53WqCa.net
    ラフレシア?


    22:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:04.73ID:PSuNmaG00.net
    むしろ古いやろ
    パン生地で器作るとか



    23:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:05.21ID:pn67cGgO0.net
    デブ不可避


    24:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:05.87ID:9wGoNvlf0.net
    パン要素いる?


    25:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:06.51ID:VIdZ+6po0.net
    チーズよりグラタンにして欲しい


    33:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:17.54ID:XX7M4jd+K.net
    なんでチキン好きなんやろ


    35:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:22.90ID:nSwvYT7s0.net
    チーズ系多いよな
    重くて食えん



    36:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:24.52ID:4II4sSmKr.net
    チーズチーズアンドチーズ


    39:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:33.85ID:rzuJ+S7k0.net
    手間がかかるのでNG


    44:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:46.43ID:qxM6CVJl0.net
    普通の食べ物やな


    46:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:48.83ID:VGRoDymr0.net
    チーズやたら推されてるけど酪農業界からのプッシュなのか


    48:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:19:50.07ID:JEARRPPu0.net
    チーズフォンデュに鶏肉添えてるだけやん


    53:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:20:03.44ID:lwqLrEmt0.net
    頭悪い食い物すこ


    55:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:20:12.05ID:EnNCTI8Z0.net
    チーズやなくてパンの器にスープ入れたやつもっと流行らせてほしいわ


    58:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:20:16.58ID:u0Kzeppo0.net
    食べにくそう


    65:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:20:40.57ID:eNbPmlrK0.net
    シチューパイでええわ

    シチューパイ好きやから流行ってや



    67:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:20:56.04ID:yolWTO6r0.net
    高そう
    こんなチーズ要らんわ



    71:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:21:07.97ID:hvlHz83l0.net
    あんまインスタ映えしなさそう


    75:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:21:21.36ID:gbBLIpsa0.net
    手軽に食えなきゃ流行らんやろ


    79:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:21:40.46ID:2//5x+f00.net
    チーズが冷えて固まりそう


    81:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:21:43.77ID:NWmJdBoRa.net
    これぬるくなってカチカチになるやつやん、フォンデュでいいし


    86:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:21:52.39ID:5zrCDLtA0.net
    味はうまそう
    別にボロカスに叩くほどでも無いわ



    125:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:23:59.13ID:NWmJdBoRa.net
    >>86
    そらそうでしょパンつけて食う文化がすでにヨーロッパにあんだから



    92:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:22:11.12ID:/2Bxpy5YM.net
    これよりゴリ押されてるのホットドッグやろ


    98:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:22:26.75ID:rgAQjqV2d.net
    ふつうにグラタンとかビーフシチューとかで食べたい


    102:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:22:44.83ID:75MDWIkh0.net
    チキンポットパイと思ったらちゃうやんけ


    104:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:22:51.25ID:sQjA0XuId.net
    ワイは唐揚げ弁当でええわ


    105:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:22:52.09ID:7Nciv7VbM.net
    惣菜コーナーに出せないから流行らない


    110:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:23:13.97ID:zwHbEBbod.net
    横のから揚げいらねえ
    真ん中のだけ食わせろ



    114:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:23:25.75ID:/MwcsEG1a.net
    チーズタッカルビとかいう一口目は旨いけどそれ以降はただただしんどいだけの食い物


    116:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:23:38.25ID:nDJHqlvv0.net
    こうやって食うらしい




    128:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:24:07.56ID:9G9iDDsn0.net
    >>116
    固まってるやん…



    135:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:24:29.06ID:75MDWIkh0.net
    >>116
    パン要らなくね?



    139:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:24:33.86ID:VGRoDymr0.net
    >>116
    やたら余りそうなチーズはパンと一緒に食うのか



    142:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:24:40.50ID:WbJ469mqa.net
    >>116
    シェアには向かなさそうやな



    165:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:25:30.23ID:AUZLYWM90.net
    >>116
    Lチキのチーズでことが済みそう



    190:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:26:49.88ID:LKBQMwvI0.net
    >>116
    いろんな国の料理を混ぜた感じやな



    117:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:23:41.13ID:eP7Z+wFa0.net
    悪くないんやない?


    118:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:23:46.09ID:OnuWcxUO0.net
    うまそうやけど絶対途中で気分悪くなるわ


    123:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:23:54.95ID:C5XBxnbS0.net
    これ10年くらい前に流行った気がするが


    131:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:24:12.02ID:/Vr0+A4g0.net
    チーズとかいう食べ物史上最高の発明品


    132:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:24:13.97ID:xeS1HM7I0.net
    うまそんやんけ
    チーズタッカルビはタマネギばっかで苛ついた



    141:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:24:39.08ID:McrR/nat0.net
    侘び寂びが全く感じられない


    154:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:25:00.22ID:nkAQ4Pa7d.net
    祭り行くとよく分かるけど
    チーズドッグがめちゃくちゃ流行ってるな
    みんなインスタにも必ず載せてるわ



    225:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:28:47.31ID:nDJHqlvv0.net
    >>154
    これも恐らくインスタとかSNS経由してってるんやろな



    158:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:25:07.37ID:Fr5HLVrL0.net
    タッカルビは一回だけ喰って思いのほかご飯に合わんかったから食わなくなったけど
    あれ結局定着したんか?あれちょい飯のごはんにするのは甘すぎるから日本人はあんま好みに思わんと思うけど



    160:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:25:07.76ID:fz1MedDD0.net
    チーズ入ったトーストみたいなのはもう過去のもんか


    162:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:25:11.88ID:/Z8zUeSi0.net
    美味そうだけど作るの大変そう
    コンビニ弁当で再現するの無理やろな



    168:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:25:34.86ID:k9Hr8Va90.net
    女向けのメニューってほぼ必ずチーズ入っとるよな
    トマトラーメンもそうや
    何でや、お洒落感あるからか?



    178:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:26:08.73ID:4sH1axSX0.net
    >>168
    インスタ映えやで



    175:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:25:58.08ID:Ar+QEdB80.net
    ぶっちゃけチーズタッカルビ普通に美味いよな


    182:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:26:31.76ID:V9K2yXs4M.net
    唐揚げにチーズかけておいたぞ


    193:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:26:57.23ID:bHzluKcB0.net
    こういうの酒なしで食える女とか凄いわ


    205:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:27:41.65ID:wYUpffP50.net
    ワイチーズ好き歓喜


    228:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:28:50.29ID:FwztB2wqd.net
    取り敢えずチキンとチーズ混ぜといたろの精神


    233:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:29:04.15ID:hT2Whj4u0.net
    https://twitter.com/nusr_ett/status/1058725225003708417?s=09
    是非これを流行らせて欲しい
    クッソうまそう
    (deleted an unsolicited ad)



    308:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:33:27.90ID:4B4Z6mGBr.net
    >>233
    こいつすこ
    よう見るけどなにもんなんや



    318:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:34:06.09ID:AMoFXbVg0.net
    >>233
    またカロリー爆弾かよ



    434:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:44:13.97ID:RI92kbtR0.net
    >>233
    うまそう



    235:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:29:09.55ID:3P0AFAyU0.net
    ええやん


    242:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:29:30.52ID:NGeNoGp80.net
    ケンタッキーがよく冬に出しとるやつやん


    249:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:29:59.06ID:w/mqUgl70.net
    こいついつもチーズ使ってんな


    265:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:30:57.86ID:NwuElWl60.net
    タッカルビにしろパネチキンにしろ本当にトリなんやな韓国


    281:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:31:53.04ID:m8SigG5L0.net
    普通に別々で食った方が美味いだろ


    282:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:31:54.27ID:f/Yv9IrU0.net
    アメリカ人みたいな発想やな


    286:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:32:04.85ID:B9eqMOLP0.net
    チーズのせチキンステーキでよくね?
    トマトソースとかかけて



    299:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:32:41.76ID:kCbiZFyk0.net
    結局ビールと餃子に戻るぞ


    306:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:33:21.86ID:uIs91NJcp.net
    タッカルビは間違いなく口の中火傷するからあんま好きちゃうわ
    美味いけど食べにくいな



    310:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:33:39.09ID:3WPvzEA90.net
    ダイエット時代にこれはない


    317:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:33:59.13ID:k9Hr8Va90.net
    サイズ小さくして一人用にしよう
    それならええやろ

    なおチキンという謎チョイス



    327:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:35:04.45ID:pugtH4U4p.net
    まじまじと見たことないんやがタッカルビって肉のカルビ関係あるんか?


    335:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:35:27.40ID:4B4Z6mGBr.net
    >>327
    ない



    377:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:39:19.85ID:WbJ469mqa.net
    >>335
    あれカルビじゃないんか?
    なんなんや?



    381:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:39:39.42ID:4B4Z6mGBr.net
    >>377



    342:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:35:52.55ID:nDJHqlvv0.net
    やっぱり最終的にはこうするww








    352:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:36:51.13ID:FCdz0nae0.net
    >>342
    結局マジェマジェやんけ



    355:なんJを敵に回した汝、永眠 : 2018/11/06(火) 23:37:02.52ID:isleQ33t0.net
    >>342
    ア ホ ら し



    359:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:37:31.78ID:E7wjnBpL0.net
    カロリー爆弾過ぎるやろ
    女とかこれ食ったらその日一日他に食えんやろ



    361:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:37:34.42ID:kluUuyOe0.net
    食べるラー油とかスーパーの棚にたくさん種類あるけどほとんど売れてないわ
    ブームが過ぎるとあんなものなんやね



    373:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:38:51.36ID:U3xECkOl0.net
    >>361
    食べラーとサラダチキンをあわせるとうまい酒のツマミになる



    378:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:39:37.03ID:9GDxeeg90.net
    >>373
    試したくなったわ



    393:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:40:31.21ID:U3xECkOl0.net
    >>378
    簡単よだれ鷄やで



    399:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:40:55.16ID:xJFZMEur0.net
    お前ら街に出んから知らんだろうけど韓国料理屋若い女で死ぬほど賑わっとるんやで


    417:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:42:35.47ID:iRSc7eULp.net
    >>399
    知るかよバーカ
    ニートなめんな



    753:風吹けば名無し: 2018/11/07(水) 00:09:35.98ID:6/xpugR4d.net
    >>417



    409:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:41:50.70ID:rg4oqIO80.net
    チーズホットドッグの衣を食パンで代用してよく食っとるわ
    美味ンゴねえ



    412:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:42:16.81ID:8n5LF7U/0.net


    韓国のこれだけ食ってみたい



    435:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:44:20.75ID:Wgo9ZHCM0.net
    チーズ掛けて美味しくないのってデザートとか和食くらいやろ


    487:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:48:33.92ID:Ppz5g8Ap0.net
    結局チーズタッカルビってカルビにチーズかけた料理なんか?


    506:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:49:58.87ID:4Irgc715p.net
    >>487
    甘辛ダレにチキンソテーして仕上げにチーズ。
    川原のバーベキューで作る感じのもの



    494:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:49:11.16ID:JTuZx4Fi0.net
    いやどれも別に不味そうではないけど流行る程革新的なもんか?


    543:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:52:59.87ID:YpGumFUNd.net
    結局チーズタッカルビ一回も食わん内に廃れてしもた


    587:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:57:28.52ID:c91bCfdm0.net
    これも一時期流行ってたな








    610:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:59:21.55ID:nDJHqlvv0.net
    >>587
    手づかみで食うとこか



    591:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:57:57.05ID:fz1MedDD0.net
    >>587
    ハワイやっけ



    608:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:59:18.67ID:c91bCfdm0.net
    >>591
    シンガポール発のアメリカルイジアナ風なんちゃら



    628:風吹けば名無し: 2018/11/07(水) 00:00:21.67ID:s0aEyFeJ0.net
    たべたい


    677:風吹けば名無し: 2018/11/07(水) 00:03:53.40ID:SCdhmZ3s0.net
    今後流行る料理にインスタ映え要素必須と考えると反吐がでる


    697:風吹けば名無し: 2018/11/07(水) 00:05:18.56ID:VMXLvXIX0.net
    >>677
    流行っても好きな料理出してる店が軒並み駆逐されることないし別にいいやろ



    710:風吹けば名無し: 2018/11/07(水) 00:05:58.82ID:VUHn3Jp0d.net
    >>677
    そもそも食の流行りって見た目のインパクト以外に何かあったっけ?



    684:風吹けば名無し: 2018/11/07(水) 00:04:27.63ID:ZuUUVRvz0.net
    >>677
    食のレジャー化やね...



    580:風吹けば名無し: 2018/11/06(火) 23:56:35.12ID:ePo3Kkm60.net
    チーズビヨーンてしてたらなんでもええんやな




    ★おすすめピックアップ
    【悲報】新入社員さん、歓迎会二次会のカラオケでbutterflyを歌ってしまう

    スキーバス事故から2年 負傷の大学生「厳罰を」 → ヤフコメ「あなたたちも反省してください」

    この画像を見て笑わない奴、マジで0人説

    【悲報】漫画村に刃向かった漫画家さん、漫画村にアップされてしまう。







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年11月09日 08:02 ID:brBfcpn10 ▼このコメントに返信

    鶏にはチーズよりタルタルソース。
    チーズが合うのはハンバーグみたいなひき肉。
    チーズなら何でも上手いって訳ではない。鶏入りグラタンも美味しいけど、あれはチーズとマカロニ・チーズとジャガイモという、炭水化物あっての相性だと思う。

    無名の信者 2018年11月09日 08:11 ID:Zv6Y8nlb0 ▼このコメントに返信

    チーズタッカルビは牛肉でやればええのにと思っとるんたが、どこもやっとらん。ワイが特許とってええんか?

    名無しさん 2018年11月09日 08:54 ID:j6DiGNVw0 ▼このコメントに返信

    ※2
    ついでに店のメニューにしてええで。飯屋やっとる友人の一人くらいおるやろ?そいつと開発しとけ
    食いに行くよ。ニートやけど

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング