ハリウッド版「ゴジラ」新作PV公開キタ━(゚∀゚)━!モスラ、ラドン、キングギドラ!

    1:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:30:29.45ID:mBwPWgaN0.net
    ハリウッド版「ゴジラ」新作の邦題が「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」に決定し、
    公開日が全米と同じ2019年5月31日であることが明らかに。あわせてYouTubeで予告編が公開された。

    続きはこちら
    https://natalie.mu/eiga/news/305933

    https://www.youtube.com/watch?v=R5Swd7CWg1M



    18:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:36:00.94ID:k7x8Np4D0.net
    ハリウッドは新しいゴジラをどこにもっていきたいんだ?


    116:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:47:11.26ID:xT69x/iV0.net
    >>18
    最終的にはパシフィックリムと闘わせる



    160:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:12:52.67ID:BHL4QTMf0.net
    >>116
    アベンジャーズじゃないのか。



    19:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:36:01.24ID:QXiamcSm0.net
    ビオランテのやつだけ好き
    ビオランテ見て他見たら全然つまんなかった



    28:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:38:57.79ID:LK9hJn+m0.net
    >>19
    平成ゴジラ見るなら平成ガメラの方が面白いわ
    ゴジラもああ言う方向性にしてほしかった



    35:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:43:18.01ID:vXYTZE/U0.net
    いいじゃん
    めっちゃいいよ



    
    2:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:30:57.45ID:Lx8Ef5AJ0.net
    モスラーやっ!モスラー♪


    70:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:05:07.69ID:mnA02dsl0.net
    >>2
    モスラ戦線にVIP待遇で拉致されるぞ



    11:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:34:23.53ID:OEC9PXO40.net
    >>2
    ドゥンガン、カサークヤン、インドゥムゥ~



    59:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:00:36.90ID:a7X+bLPd0.net
    >>11
    ルストウィラードア、ハンバハバームヤッ



    3:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:32:21.76ID:vtrtaE4z0.net
    キングコングは同じくらい面白かったけどランページはイマイチだったな


    142:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:36:15.50ID:L+2xzCf90.net
    >>3
    あれはひどかった
    初っぱなからゴリラのドラミングが拳握って打ってた時点で白けた
    ドラミングは必ず手のひら開いて打つことぐらい常識だろ
    日本の物真似芸人のほうがちゃんとしてるわ



    7:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:33:09.28ID:PMN9zJwg0.net
    モスラって蛾なのに
    羽が鳥みたいに丸くなって羽ばたくって変じゃね?



    160:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:12:52.67ID:BHL4QTMf0.net
    >>7
    怪獣だろ?蛾とはちがう。



    8:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:33:14.91ID:ceJJHsrP0.net
    前回のハリウッド版ゴジラのつまらないことといったら


    9:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:33:35.37ID:M8PkXzUQ0.net
    はぁ?

    ハリウッド版ゴジラはマグロが好物のイグアナでやってこそだろ



    10:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:33:50.05ID:E73KHmnn0.net
    今度のゴジラは小っちゃすぎて見えなぁぁぁい!!!


    12:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:34:23.86ID:MhQh63/N0.net
    どうせシンゴジラよりは面白くならんやろ


    224:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 04:03:28.85ID:xbGx3w0c0.net
    >>12
    あれは面白すぎたからな



    14:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:34:50.26ID:GPUJYrWY0.net
    >>1
    めちゃ面白そうじゃん



    13:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:34:32.99ID:KKtsPqtB0.net
    なん時から公開?


    54:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:58:23.84ID:Eui/cWoQ0.net
    >>13
    9時ぐらいから



    21:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:36:18.57ID:GPUJYrWY0.net
    しかし何で怪獣映画に出てくる戦闘機はいつも怪獣の傍に突っ込んでいくんだ
    遠距離からのミサイル攻撃に徹しろよ馬鹿



    25:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:38:26.20ID:SAmsTyX20.net
    >>21
    観劇にはお約束がある



    27:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:38:53.07ID:LJmsv/xX0.net
    >>21
    シンゴジラ「お、おう」



    254:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 07:44:37.07ID:CXbPKZYZ0.net
    >>21
    B2「そう思って高高度から爆撃したらビームで撃ち落とされたでござる」



    16:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:34:58.28ID:x6/q2zbN0.net
    ゴジラが現れる

    人類はメカゴジラを作って対抗しようとする

    メカゴジラが制御不能になって人類を攻撃し出す

    ゴジラがメカゴジラ倒す

    ゴジラ去っていく

    こういうストーリーがみたい



    22:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:36:49.37ID:kCPA6WKm0.net
    ジェットジャガーいないとか素人


    23:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:36:57.41ID:4No7JUbz0.net
    前作観たのにほとんど憶えてないのが凄い


    26:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:38:43.40ID:p61BCKoB0.net
    また家族愛か


    30:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:40:12.23ID:XFlxE4tD0.net
    元戦車乗りの大統領が巨大ロボに乗って、アメコミヒーローたちと協力しつつゴジラをボコってUSA!
    みたいなのがいいんでないかな、戦意高揚のために



    32:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:40:46.64ID:EtctFR1V0.net
    言ってもマグロ大好きゴジラのアニメシリーズは普通に面白かった
    また見たい



    33:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:41:11.43ID:K90oR+q60.net
    キングギドラ出るなら本家ターミネーターの活躍に期待


    34:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:42:56.86ID:qAeDLzwK0.net
    次はメカゴジラやるやろな


    38:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:46:55.15ID:+15qB7oB0.net
    またチャイナマネー発動して中国要素満載の映画になるんだろうな


    242:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 06:41:30.67ID:hfmx9Vl60.net
    >>38
    前作は卵産みつける場所が中華街というエスプリ効いてたけど



    45:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:49:38.22ID:96UAN5mW0.net
    何故ガメラを仲間外れにするのか


    47:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:54:39.70ID:uKKQB8ok0.net
    >>45
    カメーバ「おめーの席ねーから!!」



    43:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:48:48.55ID:uBFmuJVB0.net
    超面白そう


    44:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:49:12.07ID:ZkFMNv0T0.net
    本編も大体暗いんだよな(´・ω・`)


    46:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:54:11.28ID:vSu85Pix0.net
    ハリウッド版か・・
    胸熱だな




    82:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:17:46.58ID:AqcVNt1s0.net
    >>46
    クソ懐かしいなw



    102:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:30:48.49ID:OEC9PXO40.net
    >>46
    キングオブザモンスターズか
    これの2持ってたわ



    259:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 08:03:54.77ID:Vo4YFDKQ0.net
    >>46
    NEOGEO mini買ったけど放置してるけど懐かしいからやってみよ



    48:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:54:57.11ID:B6HvRaOI0.net
    PV見た限りでは面白そう


    49:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:55:04.58ID:0uhyAH1H0.net
    シンゴジよりもギャレゴジの方が好きな俺は超楽しみ


    50:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:55:04.86ID:xuvGI/SL0.net
    ギャオスは!?ギャオスは出るの!?


    51:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:55:15.41ID:68sgdxE60.net
    まずは咆哮を元に戻せ


    56:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:59:19.80ID:hDtwm9zp0.net
    ハリウッドが作るとどうしても家族愛とか恋愛を挟んでくる
    家族愛はともかく恋愛要素はいらんだろ



    57:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 20:59:54.94ID:oVplStfn0.net
    前作のハワイのシーンとか映画的ですごく良かったけど、
    今回監督違うみたいだし、どうなるんかなあ



    58:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:00:23.60ID:8vGf3NHY0.net
    俺のアンギラスは出るんだろうな


    60:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:00:48.43ID:GKB9RvHz0.net
    時期的にLGBTの怪獣とかぶち込んできそう


    61:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:01:29.02ID:lkzoBQY90.net
    日本の特撮がゴミに見えるな


    65:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:03:14.98ID:tYqPYaR50.net
    >>61
    そうか?
    ゴジラvsモスラのみなとみらいのセットめちゃくちゃ好きなんだけど
    現代のCGに見劣りしないと思う



    62:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:02:06.15ID:0PwWKZru0.net
    中国版とか出ないの?
    珍ゴジラ



    75:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:10:18.01ID:UNjQjeQV0.net
    >>62
    製作スポンサー様だぞ



    63:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:02:20.88ID:1Apn3BnB0.net
    ゴジラの首が短かすぎる


    64:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:03:04.78ID:1Apn3BnB0.net
    チャンツィイーじゃなくて石原さとみにしろよ


    67:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:04:08.46ID:ESH8MdWN0.net
    自衛隊はメリケンからしょーもない戦闘機なんか買わされてないで
    その予算で早よメーサー光線車造れよ



    69:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:04:52.47ID:f5smPr8I0.net
    他の怪獣よりハリウッドなメカゴジラが見てみたい


    74:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:08:08.15ID:21JjDeLg0.net
    >>69
    レイセオンかロッキード・マーティンかボストン・ダイナミクス製のメカゴジラか!



    97:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:27:14.59ID:5k0aqSfg0.net
    >>69
    レディプレイヤー1見ろ



    71:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:05:27.47ID:fxKA//Hd0.net
    レックスHollywood版まだ?
    安達祐実役は芦田愛菜でいいだろ



    72:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:05:49.86ID:BLJX+XmN0.net
    三大怪獣 地球最大の決戦のリメイクになるのかな?


    77:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:11:42.25ID:32D8PHJH0.net
    俺は当時イグアナゴジラ好きだった


    78:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:13:29.95ID:UNjQjeQV0.net
    日本のゴジラで面白かったのはスーパーXが登場したやつだけだったな。
    それも小学生だったから楽しめただけ



    79:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:14:48.53ID:3qUYEBQo0.net
    ゴジラ2014とかいうゴミクズの続きとして宣伝してもマイナスにしかなんねーだろ
    髑髏島の続編であることを全力で押せ



    73:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:06:34.21ID:soPvCF6p0.net
    良い画を撮りたいのは分かるけど動きが生き物っぽくない
    カメラを意識してる動き



    95:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:26:38.47ID:bhGk8MXT0.net
    >>73
    前作もめっちゃカメラ目線だったw



    163:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:21:54.39ID:BHL4QTMf0.net
    >>73
    ヒグマとか鉢合わせになると、目線あってから逃げるじゃん。目線があうのは自然のことだよ。



    80:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:15:50.28ID:UmwPESZZ0.net
    前のトカゲみたいなのはどうした?
    あいつを育てていけ



    83:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:18:47.70ID:PEZbfNZ+0.net
    USゴジラってプロレスしか売りねーのに鳥だけ二羽って、格闘せんのか


    84:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:19:06.76ID:tv3LMd/b0.net
    いいじゃん
    でも相変わらずゴジラの吠え声はキシャーッなのねw



    85:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:20:04.45ID:OV7JuBTG0.net
    再来年はゴジラvsキングコングもやるんだろ
    アメリカで怪獣ブーム再びか



    163:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:21:54.39ID:BHL4QTMf0.net
    >>85
    キングコングが対等な闘いする(瞬殺されない)という前提に立つと、今回のゴジラは弱いんだろな。



    86:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:20:40.13ID:+MYh5YyO0.net
    vs ヘドラ
    をやってくれ



    87:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:21:15.55ID:56N+UDNe0.net
    キングシーサーの出番は無いのか


    90:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:23:29.66ID:lDXrR0V40.net
    やっぱハリウッドやで
    予告編のあのモスラかっこよすぎ
    やっぱ撮影スタイルは敵わないな



    92:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:26:25.40ID:GeYQrVNs0.net
    トランスフォーマーみたいに人間ドラマの時間が面白くないんだろな


    93:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:26:32.22ID:AqcVNt1s0.net
    今回から中国資本でしょ?
    また例によっておかしなストーリーになる予感…



    98:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:28:44.42ID:1MNXujN10.net
    どうせ意味なく男女の話も描かれるんでしょ?


    100:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:28:59.03ID:R3geZdnJ0.net
    はしゃぐミニラ出ないかなぁ


    101:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:30:23.82ID:78JqrPzi0.net
    日本人の心はキングギドラでありアンギラスなのだ!
    アメリカ人にわかるか!



    104:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:31:41.85ID:ftyAYhrt0.net
    面白そう!!!早く見たい


    105:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:32:40.82ID:aq8tYn8N0.net
    どうせトランプ大統領が戦闘機で大活躍するんだろw


    112:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:35:33.04ID:xcyVa+oD0.net
    やっぱあえて着ぐるみっぽくするっていうシン・ゴジラのアプローチは正しいと思う
    こんなんなるとアニメと大差ないよ



    108:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:34:02.37ID:gfT8MVq+0.net
    キングコング髑髏島の巨神のEDで壁面にゴジラやキングギドラの絵が描いてあったけどあの続きじゃないのか


    110:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:34:41.76ID:9i8+tbsM0.net
    >>108
    まさにあれだよ



    109:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:34:02.37ID:vWJl+sLe0.net
    メカゴジラはなんかハリウッド映画でガンダムと戦ってたような記憶が…


    148:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:55:56.16ID:bhGk8MXT0.net
    >>109
    あれ本当はウルトラマンと戦うはずだったんだ



    113:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:36:46.54ID:pKT9HjGM0.net
    ラドンヲタな監督だから咬ませ犬にはして来ないと信じてるわ


    114:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:37:25.70ID:qcRJYUmz0.net
    予告編見て自分なりのストーリー想い描いて大満足する。
    本編は見ない。



    115:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:40:30.29ID:aq8tYn8N0.net
    昔の超スピードでビル街を駆け抜けるチラノサウルスみたいな洋物ゴジラも
    結構好きだったんだけどw



    124:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:57:23.25ID:tv3LMd/b0.net
    >>115
    今にして思えば、あれはあれでアリだよなーw



    127:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:02:28.78ID:w+WJxIE60.net
    >>115
    舞台がアメリカだと西海岸と東海岸は
    外せないから、飛べない怪獣は陸上を
    超スピードで駆けるしかない。

    日本列島なら数十キロで十分なんだけど・・・



    171:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:29:07.60ID:BHL4QTMf0.net
    >>127
    移動はゆっくりなんだけどなすすべもなく半年が経過してアメリカ大陸横断された、の方が絶望感増すと思うのにな。



    117:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:50:20.00ID:YCvl5biw0.net
    どうせなら前作のマッチ棒みたいな変な怪獣じゃなくて
    ドゴラとかマンダとかマグマみたいなドマイナー怪獣をリメイクしてゴジラと戦わせてほしい



    236:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 05:53:36.51ID:pDsvmTJY0.net
    >>117
    今度こそバガンに脚光を…
    真・バガンを…



    255:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 07:47:25.96ID:CXbPKZYZ0.net
    >>117
    今の所そこそこマイナー怪獣までフォローしてるのはファイナルウォーズかな
    エビラvsミュータント隊の戦闘は好きだ



    258:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 08:02:51.97ID:N/f1Db+V0.net
    >>255
    ヲタの過小評価っぷりが口惜しくてならない>ファイナルウォーズ



    118:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:50:40.67ID:Ntrc3Hhm0.net
    忘れ去られたバトラ


    150:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:58:20.41ID:kIe1GWzX0.net
    >>118
    バトラかっこいいよねー



    106:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:32:49.76ID:mBJ6MWOt0.net
    やっぱマグロ食ってるようなのはダメだな!


    119:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:53:23.94ID:YJmfp4jw0.net
    メカニコングとドクターフーを出して。


    120:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:53:37.27ID:wOAzzfDL0.net
    あれ、終盤の一部以外、前回公開したのとあまり変わってなくない?


    121:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:53:51.23ID:CL92jucV0.net
    同じじゃねえか


    122:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 21:54:19.69ID:nI9RFxPI0.net
    今時 映画館に足運ぶ時代じゃない
    ネットにきたら見ればいい

    映画館いったら交通費にチケット代に
    高すぎる



    126:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:00:53.46ID:tsWEW+hN0.net
    どうせならアベンジャーズ出して
    アイアンマンがメカゴジラに登場して戦えよ



    131:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:09:51.84ID:0BReOaiR0.net
    >>126
    またお前か
    いらないからそーいうの



    129:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:04:39.91ID:lwogjC050.net
    ラニスター家の親父が見えた


    130:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:09:07.77ID:mzOHFWPY0.net
    ギャオス・エドワーズかと


    132:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:17:35.67ID:6Ezp3MPp0.net
    正直ハリウッドのゴジラはこれが一番面白かった
    メカゴジラだけど




    133:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:20:36.01ID:kFkvrA4a0.net
    キングコング>GODZILLA>シンゴジラ
    ケレン味あふれる怪獣物が見たいんじゃい



    134:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:21:37.95ID:6Ezp3MPp0.net
    >>133
    キングコング>>>>>>>GODZILLA

    これくらい離れてるぞ



    135:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:24:02.44ID:+03K5tLU0.net
    自衛隊は早くスーパーXを配備しろよ


    137:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:26:29.41ID:EeV4Wph/0.net
    マグロ食ってる様なのは駄目だな


    139:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:34:05.37ID:AO0186bN0.net
    シンゴジラ超えられる気がしない

    せめてパシフィックリムの監督にやらせろよ



    141:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:35:29.43ID:v+oxQWOO0.net
    >>139
    おいおい!
    製作会社はパシフィックリムと同じだゾ!
    しかも中国資本



    174:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:32:46.10ID:BHL4QTMf0.net
    >>139
    監督より脚本のほうが重要、と真面目に考え出してるわ。



    145:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:51:16.36ID:DOFSXBt00.net
    アニメゴジラについても語ったれよ!


    143:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:45:13.09ID:XvZtWN1+0.net
    どうせならスーパーマンVSゴジラとかぶっとんだやつやればいいのに


    146:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:51:55.19ID:tsWEW+hN0.net
    ジプシーデンジャーVSゴジラやりそうだな


    147:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:53:40.29ID:8qO9jEBE0.net
    地球終わっとるがな


    181:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:00:30.67ID:YjzsHlkA0.net
    ゴジラだけ飛べないハンデ背負うのかわいそう


    183:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:01:56.52ID:v3Usx6TK0.net
    >>181
    ゴジラ飛べるんだが



    149:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 22:56:20.52ID:m25Sriki0.net
    ハリウッドの監督組合かなんかでデザスターパニックの表現は
    ビルの谷間を煙か波が走る、元海兵隊が恋人の写真を持つシーンを入れる事って
    決まりでもあんのか?




    153:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:02:41.46ID:955jkgru0.net
    >>149
    壊れていた家族関係が災害後必ず修復されるという取り決めさえ守れば後は自由



    151:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:00:23.38ID:l8gV4zpk0.net
    最初のハリウッドゴジラも、テーマソングだけは格好いいんだよな

    https://www.youtube.com/watch?v=WxQ0hSAoAFY


    Godzilla The Album: [1998] Puff Daddy and Jimmy Page: Come With Me



    152:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:00:33.60ID:JwZCdtf/0.net
    ゴジラの見所は武田鉄矢が博多弁でゴジラに悪態付くところ


    179:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:47:41.53ID:r4YWSfE40.net
    >>152
    「デカイ顔して歩いてんじゃないよ、この田舎もんが!」
    って台詞は武田が東京に出てきて東京人に言われた言葉らしいけどな



    154:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:02:50.09ID:aUSuLQfN0.net
    いつもながらのハリウッド雰囲気出そうとして画が暗過ぎよく見えない問題


    164:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:23:59.27ID:wbMOo4oS0.net
    >>154
    あれはCGの粗を見せたくないだけ
    逆に言えばハリウッドのビッグバジェットをもってしてもCGなんてそんなもん



    172:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:29:14.16ID:G4h/O/H50.net
    >>164
    ローランド・エメリッヒがCGの粗さが見えない様に
    脚本を雨天に書き直したマグロ大好きゴジラの時代から何ら変わってないのか



    184:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:09:22.64ID:1/PmV4JH0.net
    キングコング髑髏島のなんちゃらって映画の最後にゴジラ出てきたけどそれと繋がってんの?
    あれとは別?



    203:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 01:56:43.75ID:VeqCwF4i0.net
    >>184
    アレの続編でもある



    228:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 04:58:03.05ID:o/3uPn2F0.net
    >>184
    時系列は髑髏島→ゴジラ2014→ゴジラ新作→ゴジラVSキングコング(予定)



    157:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:09:20.07ID:MmiRg2W80.net
    ほいよアチアチ怪獣大戦争 原作ね

    https://www.youtube.com/watch?v=mO5ViKUt-sg



    158:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:12:13.36ID:fwan1S3Q0.net
    ギャレゴジの登場シーンは、10年ぶりのゴジラとしては理想的な登場の仕方だったと思うぞ


    159:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:12:43.72ID:u5x6mbfV0.net
    そもそもこいつが遅れたせいでシンゴジの制作期間がくそ短くなったんだっけ


    162:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:17:07.31ID:uhP9ALbc0.net
    ハリウッド製SFは変にメロドラマ風な部分が鼻につくわ


    166:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:25:10.83ID:uToDBY1U0.net
    いまいちパンチがねえな
    ゴジラの放射能で超人が誕生するとかいう
    超展開がないと
    マンネリじゃヒットせん



    167:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:26:03.17ID:sUbqS9KR0.net
    前作が何で評価高いのかよく分からん
    ゴジラちょっとしか出てないし、終始画面暗いから何起きてるのかよく分からんし



    199:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:57:29.86ID:Ys7Hp1U30.net
    最後はゴジラ・ラドン・モスラvsキングギドラになるんか


    176:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:36:19.17ID:jTtzgKm90.net
    日本の描写おかしいって言うやついるけどハリウッドはハワイすらちゃんと描写できてないぞ

    なんでハワイにモノレールがあるんだよ



    177:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:42:30.14ID:eWX+z/Fk0.net
    >>176
    現在建設中なんだよモノレール



    180:名無しさん@涙目です。: 2018/10/31(水) 23:48:06.12ID:ECkPHjjg0.net
    ブルー・オイスター・カルト


    182:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:01:41.66ID:5WI/HQML0.net
    ハリウッド終わっとるな


    186:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:17:23.80ID:gs91rJx30.net
    渡辺謙と菊地凛子は出ないの?


    268:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 09:02:21.71ID:XkncAOKK0.net
    >>186
    渡辺謙は出る



    188:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:23:39.37ID:aYzTAIfB0.net
    アンギラスとガイガン来たら起こして


    189:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:29:43.04ID:AeC5faNg0.net
    ついでにイェーガーも出せよ


    190:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:32:07.84ID:1dbWYKnX0.net
    アニゴジが完結しそうなのに空気過ぎて笑える


    261:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 08:32:28.38ID:T6rK6sy60.net
    また薄暗いシーンばっかで怪獣の全貌ちっとも見えないとかなりそう


    278:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 09:28:46.71ID:IMJl9XtR0.net
    >>261
    ほんとこれ



    194:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:47:21.32ID:YqTDWrpK0.net
    シンゴジラも大概だろ
    総合的にはシンゴジラも2014版も同じくらいだろ
    65点ぐらい



    268:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 09:02:21.71ID:XkncAOKK0.net
    >>194
    怪獣映画の面白さは、映画館で観るのか家で観るのかで変わる
    家で観たら、その採点だろうな



    195:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 00:49:33.44ID:dpjZoDLm0.net
    感動しすぎて涙でるわ
    ハリウッド様様だわ



    200:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 01:00:13.07ID:crh6TthY0.net
    シンゴジラは背伸びしたい子供が喜ぶ映画
    ハリウッドゴジラは大人が童心に返って楽しもうとしたけど、なんか違った映画



    207:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 02:22:30.32ID:CgzRFeWS0.net
    ハリウッド版は「怪獣プロレス」それが良いなら良いけど


    209:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 02:36:38.53ID:+iNP7byv0.net
    ここまでハリウッドにやられたらもう日本でゴジラ作られることはないだろうな
    ゴジラ以外のラドンとかモスラまで映像化するとは思わなかった



    210:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 02:39:06.58ID:0hp6G/Or0.net
    ゴジラ自体に関しては歴代で一番好き


    222:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 03:53:45.28ID:Ep7NWcuZ0.net
    CG発達しても元祖キングギドラのあの首の動きは再現できないのか


    219:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 03:30:30.58ID:p6SfNjQ/0.net
    どうせサブストーリーで離婚寸前の夫婦がよりを戻して家族の団結を描いちゃうんだろ
    知ってんだぞ!



    229:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 05:10:38.23ID:cNRRwXK/0.net
    キングコングの「キングはコングだけでない」ってのエンドロールが完全に終わってからだったから見逃した人多いだろうな
    普通はちょっとエンドロール流してからそういうシーンぶっこむけどワーナーは容赦ない
    最後まで見ねー奴にはくれてやんねーよ!って



    231:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 05:26:09.06ID:ujIv+WZe0.net
    1作目をまともに観てないんだよな


    232:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 05:37:11.41ID:Qwe/8L280.net
    大怪獣オズラが見たいです


    223:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 03:59:24.68ID:Shd02SH80.net
    ラドンが意外と強そうでワロタ


    226:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 04:40:20.61ID:JRoNYfEWO.net
    >>223
    レベルのプラモでも人気だったからな、ロダンは



    241:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 06:30:22.80ID:UlqyyIFf0.net
    キングオブモンスターズ2の実写化まだかよ


    246:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 07:10:40.83ID:4F1edPAC0.net
    新しい予告かと思ったじゃねーか情報古すぎる


    262:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 08:35:27.72ID:cr5FlqM60.net
    放射能火炎で空を飛ぶゴジラがみたいんじゃあ


    264:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 08:46:05.59ID:83+xkx//0.net
    ハリウッドの怪獣物って普通に軍隊の攻撃で倒せちゃうからツマランのよね


    277:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 09:27:37.86ID:JjhJZBMYO.net
    このPV傑作だと思うけど、おばちゃんがアイムソーリーって2回言うとこが不満


    279:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 09:37:03.58ID:lT01EyA50.net
    キングギドラ出てくる奴はどうなったんだよ、辞めちゃったのかよ


    288:名無しさん@涙目です。: 2018/11/01(木) 10:13:36.61ID:TOh2uzQa0.net
    ミサイルごときにサクッと殺られるゴジラ再びか。




    ★おすすめピックアップ

    この画像を見て笑わない奴、マジで0人説

    【悲報】漫画村に刃向かった漫画家さん、漫画村にアップされてしまう。

    ※行列法律相談所にて 東野幸治「あずにゃんでやってやw」竹達彩奈「えーキモいんですけど…」








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2018年11月03日 22:06 ID:I4gvrjeO0 ▼このコメントに返信

    正直言ってシンゴジラより面白そう

    無名の信者 2018年11月04日 04:43 ID:idNJmM1o0 ▼このコメントに返信

    新しい映像出てきてるように見えなかったけど、新作pvなんだ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング