スーパーの現金マン「えっとあと6円出さなきゃ」アタフタ 後ろの客と店員「(あくしろよ)イライラ」
- 2018.10.23 18:00
- 物語・自分語り
- コメント( 22 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:39:32.31ID:4bXmxX9g0.net
ワイ「クレジットカードで(ニッコリ」
後ろの客と店員「(このお兄さんやるやん)」
ワイ「クレジットカードで(ニッコリ」
後ろの客と店員「(このお兄さんやるやん)」
2:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:40:01.12ID:dXLfteSea.net
また妄想でスレ立て?
また妄想でスレ立て?
8:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:40:43.07ID:uWQVnbTe0.net
>>2
やw
>>2
やw
6:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:40:20.09ID:4bXmxX9g0.net
>>2
ガチやで
スーパー行ったことあるか?
9割は現金で払ってるで
>>2
ガチやで
スーパー行ったことあるか?
9割は現金で払ってるで
7:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:40:33.08ID:TfR1VH2Aa.net
スーパーでクレカは草
スーパーでクレカは草
12:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:41:00.40ID:4bXmxX9g0.net
>>7
合理的にカード使わない理由は?
>>7
合理的にカード使わない理由は?
365:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:18:55.57ID:DHaUQzPVa.net
>>12
スーパーは業界自体がもともと現金至上主義
カード使う側の帳簿の管理
このへんじゃないの?
>>12
スーパーは業界自体がもともと現金至上主義
カード使う側の帳簿の管理
このへんじゃないの?
394:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:21:54.22ID:4bXmxX9g0.net
>>365
管理はアプリで見られるからクレカな方が楽や
>>365
管理はアプリで見られるからクレカな方が楽や
440:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:25:27.77ID:DHaUQzPVa.net
>>394
カード自体の管理だよ
用途によってカード分けないと申告のとき自分のデータ管理めんどいでしょ
>>394
カード自体の管理だよ
用途によってカード分けないと申告のとき自分のデータ管理めんどいでしょ
11:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:40:46.80ID:P2Oh4x0ld.net
でも君もうお兄さんなんて歳じゃないじゃん…
でも君もうお兄さんなんて歳じゃないじゃん…
16:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:41:39.54ID:4bXmxX9g0.net
>>11
ピチピチの26歳やで
>>11
ピチピチの26歳やで
15:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:41:27.42ID:lFvTV8kQ0.net
レジによっちゃクレカのが時間かかるで
レジによっちゃクレカのが時間かかるで
27:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:42:40.40ID:4bXmxX9g0.net
>>15
それはないやろ
クレカ通すだけやん
10000円以上とかやとサイン要るらしいけど
>>15
それはないやろ
クレカ通すだけやん
10000円以上とかやとサイン要るらしいけど
52:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:46:00.42ID:lFvTV8kQ0.net
>>27
時間かかるのはサインより暗証番号押す機械に挿すやつやな
読みとり中…暗証番号打ち込んでくざさい…読みとり中…カードをお取りくださいってプロセスのやつ
>>27
時間かかるのはサインより暗証番号押す機械に挿すやつやな
読みとり中…暗証番号打ち込んでくざさい…読みとり中…カードをお取りくださいってプロセスのやつ
62:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:47:09.81ID:4bXmxX9g0.net
>>52
スーパーでそんなのあるんか?
>>52
スーパーでそんなのあるんか?
74:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:48:35.15ID:D7mzQH+80.net
>>62
田舎にはイオンしかないからわからんやろ
>>62
田舎にはイオンしかないからわからんやろ
17:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:41:41.87ID:H1NEbsMed.net
ワイはいつもイオンカードで払っとる
オーナーズカードもあるし便利や
ワイはいつもイオンカードで払っとる
オーナーズカードもあるし便利や
22:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:42:18.26ID:7qlT//bEa.net
別にイライラせんけど
別にイライラせんけど
37:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:43:44.56ID:4bXmxX9g0.net
>>22
急いでるときとか小銭探してる奴おったらイライラするやろ
ATMで事前に財布出しとかないガ●ジと同じ
>>22
急いでるときとか小銭探してる奴おったらイライラするやろ
ATMで事前に財布出しとかないガ●ジと同じ
44:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:45:06.11ID:B/CxbYoM0.net
>>37
別に
>>37
別に
24:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:42:27.91ID:88WUvvIw0.net
店員の心が読めるんか?
店員の心が読めるんか?
36:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:43:25.09ID:0S1T7Ryha.net
>>24
読めるで
後ろの客(イッチ)
店員(イッチ)
やからな
>>24
読めるで
後ろの客(イッチ)
店員(イッチ)
やからな
26:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:42:36.39ID:H1NEbsMed.net
クレカだと使いすぎるとかいう謎理論
明細もネットで見れるし、家計簿アプリに結びつければ支出もすぐに把握できるんだよなあ
クレカだと使いすぎるとかいう謎理論
明細もネットで見れるし、家計簿アプリに結びつければ支出もすぐに把握できるんだよなあ
33:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:43:03.96ID:VhLFUa66a.net
>>26
これ
>>26
これ
87:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:49:52.17ID:Pd7wP8wd0.net
>>26
これいうやつおるけど使いすぎるやつはそもそもそんなの見ない
引き出したて持ち分だけ使うからな
>>26
これいうやつおるけど使いすぎるやつはそもそもそんなの見ない
引き出したて持ち分だけ使うからな
112:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:52:55.57ID:MnIF6XQ70.net
>>26
君はマメやから大丈夫やけどずさんな奴が使ったらそうなるんやないの
>>26
君はマメやから大丈夫やけどずさんな奴が使ったらそうなるんやないの
379:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:20:14.68ID:DHaUQzPVa.net
>>26
マーケティングにおける心理学の応用で反証されてたよね?
>>26
マーケティングにおける心理学の応用で反証されてたよね?
471:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:28:29.72ID:BPjQBiqs0.net
>>26
クレカだからとかいって使いすぎるようなバカはどうせ現金でも大差ないやろ
>>26
クレカだからとかいって使いすぎるようなバカはどうせ現金でも大差ないやろ
528:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:33:19.94ID:Dl8ztBuy0.net
>>26
逆に現金は使いすぎないという風潮
>>26
逆に現金は使いすぎないという風潮
566:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:36:27.79ID:SWYSbvqk0.net
>>26
馬鹿はアプリに結びつけるとか知らないから出来ないんやろww
そもそもクレカの作り方も知らなそう
>>26
馬鹿はアプリに結びつけるとか知らないから出来ないんやろww
そもそもクレカの作り方も知らなそう
40:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:44:26.22ID:4bXmxX9g0.net
>>26
クレカの方がなんぼ使ってるか管理しやすいわな
>>26
クレカの方がなんぼ使ってるか管理しやすいわな
54:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:46:03.74ID:H1NEbsMed.net
>>40
不正利用時も補償あるしな
現金は盗まれたらそれまでや
>>40
不正利用時も補償あるしな
現金は盗まれたらそれまでや
28:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:42:42.04ID:Fw+DLECm0.net
店員「うわっ・・・楽天カードやん・・・」
店員「うわっ・・・楽天カードやん・・・」
43:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:45:05.22ID:4bXmxX9g0.net
>>28
ワイはオリコやからセーフやな
>>28
ワイはオリコやからセーフやな
49:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:45:29.89ID:jgO5NQyU0.net
>>28
何がアカンねん
今日も使ってきたわしばくぞ
>>28
何がアカンねん
今日も使ってきたわしばくぞ
72:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:48:28.55ID:klPaW7EG0.net
>>49
学生のコンビニバイトだが見下してるでwwwwwwwwwwwwww
>>49
学生のコンビニバイトだが見下してるでwwwwwwwwwwwwww
30:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:42:55.10ID:cK5G5a9Qa.net
ワイ小銭入れ「486円おまたせやで!!!」シュババババ
後ろの客「抱いて
」
ワイ小銭入れ「486円おまたせやで!!!」シュババババ
後ろの客「抱いて
31:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:42:56.69ID:TvNkLUmxx.net
エディやぞ
エディやぞ
32:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:43:01.94ID:azJBk28s0.net
ワイ「IDで」
店員「2360円なので~」(機械数字打ち込みー)
ワイ「ああああ(ブリブリ)」
ワイ「IDで」
店員「2360円なので~」(機械数字打ち込みー)
ワイ「ああああ(ブリブリ)」
34:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:43:04.14ID:TPeeBzDW0.net
クレカも時間かかるからな
サインしたりなんやで
現金決済と大して時間変わらん
クレカも時間かかるからな
サインしたりなんやで
現金決済と大して時間変わらん
35:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:43:18.09ID:VhLFUa66a.net
>>34
サインレスとか知らんの??
>>34
サインレスとか知らんの??
45:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:45:11.57ID:kgYrdy4G0.net
クレカの方がイラつくわ
電子マネー最強
クレカの方がイラつくわ
電子マネー最強
58:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:46:12.01ID:4bXmxX9g0.net
>>45
電子マネーもええな
でもクレカの方がなんぼ使ったかの管理はさやすい
>>45
電子マネーもええな
でもクレカの方がなんぼ使ったかの管理はさやすい
47:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:45:24.27ID:H1NEbsMed.net
クレカ勢のが管理に関しちゃ意識高いで
現金主義は今月の支出どれくらいかすぐ把握できるんか?
それで使い過ぎを抑制できるんか?
クレカ勢のが管理に関しちゃ意識高いで
現金主義は今月の支出どれくらいかすぐ把握できるんか?
それで使い過ぎを抑制できるんか?
84:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:49:20.70ID:2BX6/LpB0.net
>>47
電子決済方が消費多くなるって研究結果があるんやで
だから官民揃って電子決済普及させようとしてる
>>47
電子決済方が消費多くなるって研究結果があるんやで
だから官民揃って電子決済普及させようとしてる
48:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:45:25.62ID:rkcMC6p00.net
イオン・ニシナ「あ、そこの自動レジで勝手にやっといて」
有能
イオン・ニシナ「あ、そこの自動レジで勝手にやっといて」
有能
50:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:45:35.22ID:BFEMzDocd.net
ワイの行くスーパーもう殆どがセルフレジになってるわ
ワイの行くスーパーもう殆どがセルフレジになってるわ
53:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:46:00.57ID:VWh+XfNOd.net
スーパーもスマホで支払いできるようにしてほしい
スーパーもスマホで支払いできるようにしてほしい
55:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:46:09.50ID:mTpsVsQP0.net
イッチ「クレカで」
ピー
店員「このカード使えませんね」
イッチ「えっあっ」アタフタ
イッチ「クレカで」
ピー
店員「このカード使えませんね」
イッチ「えっあっ」アタフタ
63:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:47:11.58ID:TqCvlDbq0.net
ワイ有能、商品を手に取りそのまま速やかに店の外へ
ワイ有能、商品を手に取りそのまま速やかに店の外へ
65:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:47:48.27ID:0zgCZyLaH.net
>>63
ちゃんとカゴ使えよ
>>63
ちゃんとカゴ使えよ
149:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:19.06ID:NoIWAMO1a.net
>>63
アマゾンかな?
>>63
アマゾンかな?
461:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:27:06.00ID:xVNzOlNma.net
>>63
万引きかな?
>>63
万引きかな?
67:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:47:57.92ID:Eb/YL9+5d.net
電子マネーにしろや
断然速いぞ
電子マネーにしろや
断然速いぞ
68:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:48:02.95ID:NM/QdR220.net
来年から2%還元
いよいよ現金勢は言い訳できなくなるから楽しみ
来年から2%還元
いよいよ現金勢は言い訳できなくなるから楽しみ
70:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:48:22.91ID:wCC3rsX+0.net
>>68
なんかあほっぽい
>>68
なんかあほっぽい
95:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:50:32.76ID:2BX6/LpB0.net
>>68
あれやってもlineとソフバンが無料で配ってるQRコードが流行るだけやと思う
>>68
あれやってもlineとソフバンが無料で配ってるQRコードが流行るだけやと思う
78:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:48:43.37ID:4bXmxX9g0.net
>>68
あれ電子マネーの場合はどうなるんやろな
>>68
あれ電子マネーの場合はどうなるんやろな
96:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:50:43.13ID:NM/QdR220.net
>>78
電子マネーも還元対象
>>78
電子マネーも還元対象
101:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:51:30.47ID:4bXmxX9g0.net
>>96
ほーん
電子マネーもオートチャージなら便利やね
>>96
ほーん
電子マネーもオートチャージなら便利やね
83:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:49:18.73ID:GSFimhep0.net
クレカとか上限達したら使えない欠陥カードやろ
クレカとか上限達したら使えない欠陥カードやろ
91:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:50:16.29ID:4bXmxX9g0.net
>>83
学生やフリーターでも上限30万とかやぞ
そんなに月に買い物するんか?
>>83
学生やフリーターでも上限30万とかやぞ
そんなに月に買い物するんか?
88:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:49:55.15ID:Db2XZa190.net
「楽天ポイントカードはおもちですか」
『はい』
「失礼しました」 ←?
「では、お会計○○円になります」
『カード一括で』
「カード支払いですと楽天ポイントはつきませんがよろしいですか」
なんなん?
順番考えようや
「楽天ポイントカードはおもちですか」
『はい』
「失礼しました」 ←?
「では、お会計○○円になります」
『カード一括で』
「カード支払いですと楽天ポイントはつきませんがよろしいですか」
なんなん?
順番考えようや
517:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:32:35.65ID:dwxvqp2A0.net
>>88
どこの店?
>>88
どこの店?
89:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:49:56.67ID:cK5G5a9Qa.net
Suica「ピッ」
Edy「シャリーン♪」
iD「タントン♪」
nanaco「ピュリーン♪」
WAON「ワオン♪」
QUICPay「グイッグベェェイッ!」
Suica「ピッ」
Edy「シャリーン♪」
iD「タントン♪」
nanaco「ピュリーン♪」
WAON「ワオン♪」
QUICPay「グイッグベェェイッ!」
351:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:17:41.30ID:kMZcDn1Md.net
>>89
正直クイックペイの決済音すこ
頭の悪さほんとすき
>>89
正直クイックペイの決済音すこ
頭の悪さほんとすき
373:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:19:22.52ID:eEAEjPQua.net
>>89
QUICPayはどーしてもそう聞こえんわ
>>89
QUICPayはどーしてもそう聞こえんわ
378:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:20:11.50ID:AAg188440.net
>>373
昔はそうやったんや
今はふつうの声になっとる
>>373
昔はそうやったんや
今はふつうの声になっとる
94:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:50:28.28ID:rbF8/JMU0.net
わい元スーパーバイト
電子マネーで残高足りなくて支払いギリギリ金額までしかチャージしないやつが一番時間かかるしうざい
どうせお前明日も来るんやから多めにいれとけや
わい元スーパーバイト
電子マネーで残高足りなくて支払いギリギリ金額までしかチャージしないやつが一番時間かかるしうざい
どうせお前明日も来るんやから多めにいれとけや
113:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:52:58.57ID:FUW+FdnX0.net
>>94
わかる
>>94
わかる
122:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:53:47.84ID:XqrIhTrH0.net
>>94
いちいち残高不足表示させるの
やめて欲しいわな
>>94
いちいち残高不足表示させるの
やめて欲しいわな
273:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:09:49.42ID:99DaAxbnp.net
>>94
電子マネーの使い方としては下手くそだよなそういう層
>>94
電子マネーの使い方としては下手くそだよなそういう層
100:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:51:22.57ID:j4SYPJWZ0.net
コンビニってクレカ使えるんか?
コンビニってクレカ使えるんか?
102:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:51:33.94ID:wCC3rsX+0.net
>>100
使えるよ
>>100
使えるよ
108:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:52:26.90ID:4bXmxX9g0.net
>>100
少なくとも大手3つは使えるで
>>100
少なくとも大手3つは使えるで
106:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:52:15.51ID:YMG8rRi20.net
駅で隣の券売機が空いてるのに、前の券売機で手間取ってるオバさんにキレてる奴おったから、隣の券売機空いてる事伝えたら、ワイに逆ギレしてきて暴言浴びせてきた奴おったわ
ほんま頭おかしい奴もおるもんやな
駅で隣の券売機が空いてるのに、前の券売機で手間取ってるオバさんにキレてる奴おったから、隣の券売機空いてる事伝えたら、ワイに逆ギレしてきて暴言浴びせてきた奴おったわ
ほんま頭おかしい奴もおるもんやな
110:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:52:32.74ID:9f1nFuWca.net
クレカと電子マネーって違うんか?
クレカと電子マネーって違うんか?
123:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:53:54.35ID:3KFpM+Zg0.net
>>110
違うで
まず名前が違う
>>110
違うで
まず名前が違う
120:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:53:38.38ID:4bXmxX9g0.net
>>110
クレカは後払い
電子マネーは前払いや
>>110
クレカは後払い
電子マネーは前払いや
131:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:39.19ID:3KFpM+Zg0.net
>>120
IDとかquikkpeiあるやろアホ?
>>120
IDとかquikkpeiあるやろアホ?
137:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:55:22.69ID:YMG8rRi20.net
>>131
綴り適当すぎて草
>>131
綴り適当すぎて草
111:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:52:55.24ID:n+VJnp3+0.net
別に現金払いはなんとも思わんけど
支払い後に財布にお釣り入れてバッグにしまうとこまでその場でやってるのはサッカー台行ってからやればって思うわ
別に現金払いはなんとも思わんけど
支払い後に財布にお釣り入れてバッグにしまうとこまでその場でやってるのはサッカー台行ってからやればって思うわ
115:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:53:24.90ID:QMPZGhF30.net
オリコカードマウントとか貧乏人か?
オリコカードマウントとか貧乏人か?
127:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:19.96ID:4bXmxX9g0.net
>>115
カードとかどうでもええやろ
ワイはアマゾン使うこと多いからオリコにしただけや
>>115
カードとかどうでもええやろ
ワイはアマゾン使うこと多いからオリコにしただけや
139:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:55:35.26ID:3KFpM+Zg0.net
>>127
いちいちオリコモール経由してモタモタしてる奴見るとイライラするわ
>>127
いちいちオリコモール経由してモタモタしてる奴見るとイライラするわ
144:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:04.73ID:QMPZGhF30.net
>>127
カードでマウントとっておきながら肝心な中身についてはどうでも良いとかお前アホやろw
>>127
カードでマウントとっておきながら肝心な中身についてはどうでも良いとかお前アホやろw
168:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:58:20.05ID:4bXmxX9g0.net
>>144
ゴールドカードとかにしてなんか実利あるか?
>>144
ゴールドカードとかにしてなんか実利あるか?
196:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:02:35.40ID:QMPZGhF30.net
>>168
あるに決まってんだろ
マイル還元率やレストランの料金、空港ラウンジや映画見られるとか様々なサービスあるやん
>>168
あるに決まってんだろ
マイル還元率やレストランの料金、空港ラウンジや映画見られるとか様々なサービスあるやん
199:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:03:10.96ID:4bXmxX9g0.net
>>196
でも年会費かかるやん
>>196
でも年会費かかるやん
246:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:07:21.73ID:tQUcCEEXd.net
>>199
お守り代わりに持ってるやつにとってはメリット無いに等しいかもな
積極的に使ってるやつは得するけど
>>199
お守り代わりに持ってるやつにとってはメリット無いに等しいかもな
積極的に使ってるやつは得するけど
225:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:05:32.42ID:QMPZGhF30.net
>>199
カード会社にもよるが2年目以降1~3万ぐらいやぞ
躊躇する額やない
>>199
カード会社にもよるが2年目以降1~3万ぐらいやぞ
躊躇する額やない
252:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:07:59.87ID:2BX6/LpB0.net
>>225
クレカ民が誇ってる還元分消えてまうやん
>>225
クレカ民が誇ってる還元分消えてまうやん
116:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:53:29.56ID:7i71nPMC0.net
忘れた頃に来る引き落としタイミングさえなんとかしてくれたらもっとカード使うんやが
忘れた頃に来る引き落としタイミングさえなんとかしてくれたらもっとカード使うんやが
129:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:28.21ID:lFvTV8kQ0.net
>>116
デビットカードではいかんのか…?
>>116
デビットカードではいかんのか…?
136:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:55:17.93ID:7i71nPMC0.net
>>129
デビットカードてなんや
説明してくれ
>>129
デビットカードてなんや
説明してくれ
151:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:21.98ID:lFvTV8kQ0.net
>>136
銀行口座と紐付けになってて即時引き落としのカードや
>>136
銀行口座と紐付けになってて即時引き落としのカードや
166:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:58:18.28ID:7i71nPMC0.net
>>151
ええやん!
それクレジットカードと同じ店舗で全部使えると思ってええんかる
>>151
ええやん!
それクレジットカードと同じ店舗で全部使えると思ってええんかる
193:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:02:04.16ID:lFvTV8kQ0.net
>>166
ガソスタとかネットショッピングには使えんところ多い模様
普通の小売店とかコンビニなら困らんと思うで
>>166
ガソスタとかネットショッピングには使えんところ多い模様
普通の小売店とかコンビニなら困らんと思うで
141:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:55:44.96ID:4bXmxX9g0.net
>>116
クレカの引き落とし日って固定やろ
>>116
クレカの引き落とし日って固定やろ
118:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:53:34.02ID:7l5A4LR50.net
電子マネーって便利なん?
クレカ払いとそんな手間変わらん気がするんやけど
電子マネーって便利なん?
クレカ払いとそんな手間変わらん気がするんやけど
128:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:24.06ID:D7mzQH+80.net
>>118
財布から取り出さなくていい
携帯でもいい
>>118
財布から取り出さなくていい
携帯でもいい
150:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:21.16ID:M4qwhFQfa.net
>>118
手間は結構違うで
電子マネーは店員ボタン押すだけやから袋詰めしてる間に会計できる
>>118
手間は結構違うで
電子マネーは店員ボタン押すだけやから袋詰めしてる間に会計できる
219:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:04:52.99ID:vlOYZvab0.net
>>118
むしろクレカより楽
>>118
むしろクレカより楽
126:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:16.44ID:hXsu0cYtM.net
>>118
サインも暗証番号もいらんからええで
>>118
サインも暗証番号もいらんからええで
124:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:11.78ID:GSFimhep0.net
上限30万あるならクレカでええやん
すまんな
ええんやで
上限30万あるならクレカでええやん
すまんな
ええんやで
125:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:12.71ID:Qkr14Zj+0.net
電子マネーとか使う必要ある?
クレカでええやん
電子マネーとか使う必要ある?
クレカでええやん
132:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:54:59.98ID:oeGLxOy20.net
ATMでその場に残って通帳とか明細確認したりノロノロ鞄に財布しまう奴は死ね
ATMでその場に残って通帳とか明細確認したりノロノロ鞄に財布しまう奴は死ね
143:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:55:47.03ID:5CLGtymj0.net
並んでる間に5円玉と1円玉4枚だけは用意する
その分10円玉だけ小銭入れに溜まっていくけどな
並んでる間に5円玉と1円玉4枚だけは用意する
その分10円玉だけ小銭入れに溜まっていくけどな
146:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:12.65ID:8iBpCJSC0.net
クレカで買い物すると2ヶ月後くらいに支払いくるからなんか損した気分になるわ
口座からそのまま引き落とすカードがいいわ
クレカで買い物すると2ヶ月後くらいに支払いくるからなんか損した気分になるわ
口座からそのまま引き落とすカードがいいわ
147:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:17.75ID:NmcoOS3q0.net
クレカよりデビットカードのが良くね?これなら毎月決まった額を口座に入れてそれ以上は使わないというのもできる
クレカよりデビットカードのが良くね?これなら毎月決まった額を口座に入れてそれ以上は使わないというのもできる
152:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:32.76ID:Rta703kRp.net
ワイはエリート現金マンやから戸惑ったこと一度もないわ
ワイはエリート現金マンやから戸惑ったこと一度もないわ
153:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:56:32.84ID:NtqAp65T0.net
セルフレジ行けばいいのに何しとんのや?
セルフレジ行けばいいのに何しとんのや?
177:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 13:59:57.29ID:Uru4JrxcH.net
ワイも現金派やったけど
試しにキャッシュレス生活してみたら
快適すぎて現金に戻れん体になってしもうたわ
ワイも現金派やったけど
試しにキャッシュレス生活してみたら
快適すぎて現金に戻れん体になってしもうたわ
179:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:00:20.92ID:x88zr0nh0.net
今時クレカとか電子マネーとか草
デビットカード一択
今時クレカとか電子マネーとか草
デビットカード一択
194:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:02:05.35ID:quwSrbRB0.net
>>179
デビットなんかポイントつかへんゴミやん
>>179
デビットなんかポイントつかへんゴミやん
197:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:02:59.69ID:OwB976X10.net
>>194
つくぞ
>>194
つくぞ
208:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:04:07.77ID:quwSrbRB0.net
>>197
ソニーデビットで0.5%やからな
クレカ使った方がええわ
>>197
ソニーデビットで0.5%やからな
クレカ使った方がええわ
217:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:04:42.69ID:OwB976X10.net
>>208
楽天銀行なら1%だぞ
>>208
楽天銀行なら1%だぞ
227:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:05:34.79ID:quwSrbRB0.net
>>217
ワイは3%返ってくるからいらんわ
>>217
ワイは3%返ってくるからいらんわ
180:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:00:43.43ID:vsuKr04S0.net
ライターがあるのに手で火起こししてるくらいの馬鹿
いま平成30年だぞ
ライターがあるのに手で火起こししてるくらいの馬鹿
いま平成30年だぞ
181:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:00:53.34ID:I2XvlmL5p.net
まーたQuick payがいじめられてるのか
まーたQuick payがいじめられてるのか
185:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:01:15.38ID:/tjL7Ho90.net
電子マネーって読み取り機械に乗せたら勝手にどの電子マネーか判断してくれるんか?
それかレジ側で設定するんか?
電子マネーって読み取り機械に乗せたら勝手にどの電子マネーか判断してくれるんか?
それかレジ側で設定するんか?
195:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:02:12.02ID:M4qwhFQfa.net
>>185
レジ側がボタンで選ぶ
>>185
レジ側がボタンで選ぶ
201:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:03:23.74ID:/tjL7Ho90.net
>>195
そうなんかならカードなら店員が見て判断してくれるけど、スマホなら店員に言わなアカンのか
>>195
そうなんかならカードなら店員が見て判断してくれるけど、スマホなら店員に言わなアカンのか
212:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:04:28.81ID:lFvTV8kQ0.net
>>201
カードもIDとかWAON付きクレカならちゃんと店員に言わんとあかんで
>>201
カードもIDとかWAON付きクレカならちゃんと店員に言わんとあかんで
216:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:04:41.71ID:M4qwhFQfa.net
>>201
せやな
>>201
せやな
231:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:05:53.51ID:tQUcCEEXd.net
>>201
数年前のローソンは客が選べたんやけどな
クレーム入ったんかな
>>201
数年前のローソンは客が選べたんやけどな
クレーム入ったんかな
237:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:06:25.76ID:NNg9xBgLp.net
>>201
まいばすけっとは客が選べるぞ
>>201
まいばすけっとは客が選べるぞ
211:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:04:25.41ID:xg2B3SpT0.net
買い物全部クレカにしたら
毎月アマギフ3000円分くらいのポイントつく
買い物全部クレカにしたら
毎月アマギフ3000円分くらいのポイントつく
215:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:04:35.85ID:3QfJ68Gr0.net
マジで現金使わなくなったな
何円出したらお釣りが何円で~とか考えてたのがアホらしくなる
マジで現金使わなくなったな
何円出したらお釣りが何円で~とか考えてたのがアホらしくなる
229:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:05:43.12ID:jB5LbYdkM.net
クレカなんて普通の買い物程度の金額なら
サインとか求める店ないだろ
クレカなんて普通の買い物程度の金額なら
サインとか求める店ないだろ
243:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:06:57.67ID:quwSrbRB0.net
>>229
スーパーコンビニやったらサインいらんな
電子マネーとほぼ変わらん
>>229
スーパーコンビニやったらサインいらんな
電子マネーとほぼ変わらん
232:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:05:56.88ID:th2FMa5k0.net
キャッシュレスに慣れたら例え割増だとしてもそっち使うよ
もうわざわざ現金出す生活には戻れない
キャッシュレスに慣れたら例え割増だとしてもそっち使うよ
もうわざわざ現金出す生活には戻れない
233:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:05:58.88ID:Ovqc+rIHd.net
セルフレジって絶対万引き増えそう
セルフレジって絶対万引き増えそう
240:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:06:31.83ID:gkdbjfA4r.net
個人授業主ワイ、頑なに現金派を貫く
個人授業主ワイ、頑なに現金派を貫く
247:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:07:24.96ID:XpuIPz/k0.net
スーパーは電子マネー使えるマックスバリュ最強やわ
スーパーは電子マネー使えるマックスバリュ最強やわ
249:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:07:27.92ID:s8HakPAn0.net
激安スーパーは決済手数料が痛いんだよな
だから現金しか扱わない
激安スーパーは決済手数料が痛いんだよな
だから現金しか扱わない
261:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:08:38.99ID:4bXmxX9g0.net
>>249
クレカで割り増し料金とるのは確か違法やで
>>249
クレカで割り増し料金とるのは確か違法やで
304:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:12:42.02ID:PgZlOdSga.net
>>261
多いのは現金時のみ還元ってパターンやで
オーケーとか
>>261
多いのは現金時のみ還元ってパターンやで
オーケーとか
270:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:09:40.62ID:vsuKr04S0.net
>>261
そうなん?
風俗店全滅だろそれ
>>261
そうなん?
風俗店全滅だろそれ
302:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:12:36.08ID:4bXmxX9g0.net
>>270
正確にはクレカの加盟店違反やったわ
>>270
正確にはクレカの加盟店違反やったわ
251:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:07:31.44ID:pU1WnD6Np.net
電子マネーの方がさらに早い定期
電子マネーの方がさらに早い定期
253:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:08:00.77ID:fkN1K5lG0.net
ワイ「idで」
ワイ「idで」
259:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:08:31.27ID:AAg188440.net
>>253
店員[edyですね]
>>253
店員[edyですね]
263:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:08:49.11ID:lFvTV8kQ0.net
>>253
店員「Edyですね?かしこまりました」
>>253
店員「Edyですね?かしこまりました」
264:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:08:52.66ID:qspy+jHpr.net
イッチ未だに有人レジで支払いしてるってマジ?
イッチ未だに有人レジで支払いしてるってマジ?
266:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:09:06.41ID:FXu8VAKqd.net
店「セルフレジで(スッ)」
客「このお店やるやん」
店「セルフレジで(スッ)」
客「このお店やるやん」
287:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:55.86ID:tQUcCEEXd.net
>>266
ジジババA「ノールックで初手店員呼び出しで」
ジジババB「ワイも」
>>266
ジジババA「ノールックで初手店員呼び出しで」
ジジババB「ワイも」
299:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:12:24.76ID:/tjL7Ho90.net
>>266
店「レジはしますけど、お会計はセルフです」
>>266
店「レジはしますけど、お会計はセルフです」
278:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:01.03ID:rbF8/JMU0.net
>>266
セルフレジはサービス精神が足りないと思いますとかってクレーム来てたことあるで
>>266
セルフレジはサービス精神が足りないと思いますとかってクレーム来てたことあるで
284:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:48.99ID:n4MocwUZ0.net
>>278
そんなケチつけたいだけのクソクレーマーに時間割くなもったいない
>>278
そんなケチつけたいだけのクソクレーマーに時間割くなもったいない
293:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:11:32.32ID:NNg9xBgLp.net
>>278
ウチの店にも客が話しかけたら笑顔で答えろってクレーム入ってたわ
会計中くらい黙ってろや思ったけど
>>278
ウチの店にも客が話しかけたら笑顔で答えろってクレーム入ってたわ
会計中くらい黙ってろや思ったけど
274:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:09:49.70ID:qaAFtpRW0.net
電子マネーはどれが一番いいんや?
電子マネーはどれが一番いいんや?
307:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:13:04.59ID:/tjL7Ho90.net
>>274
auウォレット
>>274
auウォレット
280:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:11.71ID:AAg188440.net
>>274
クイックペイ
>>274
クイックペイ
283:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:30.21ID:qaAFtpRW0.net
>>280
利点はなんや?
>>280
利点はなんや?
285:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:49.73ID:M4qwhFQfa.net
>>283
支払い時の音
>>283
支払い時の音
277:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:09:52.91ID:S+eppi0Pp.net
ワイ学生で枠が20万しかないから普段の買い物でクレカ払いできんわ
ワイ学生で枠が20万しかないから普段の買い物でクレカ払いできんわ
282:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:16.67ID:quwSrbRB0.net
ワイみたいにケチくさいやつはクレカ一択やろ
ポイント還元しないと気になってしゃあない
ワイみたいにケチくさいやつはクレカ一択やろ
ポイント還元しないと気になってしゃあない
286:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:10:51.54ID:yDcTY02cp.net
俺がよく行くスーパーは現金支払いはセルフだわ
小銭もテキトーに突っ込んだら計算してくれるし楽
俺がよく行くスーパーは現金支払いはセルフだわ
小銭もテキトーに突っ込んだら計算してくれるし楽
317:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:13:57.05ID:jo9npQ9fr.net
千円程度の支払いで一々1回払いですか?とか聞かんでほしい
うざったい
千円程度の支払いで一々1回払いですか?とか聞かんでほしい
うざったい
315:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:13:49.46ID:pPywiqVj0.net
泥棒「レジスルーで」
泥棒「レジスルーで」
319:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:14:01.76ID:M1cRYiKF0.net
デビットはどうなん?
クレカと比べて
デビットはどうなん?
クレカと比べて
331:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:15:28.14ID:AAg188440.net
>>319
クレカ作れるなら特にメリットなくね?
際限なく使うガ●ジならデビットのほうがええやろけどそんなやつはデビットも持たほうがええやろし
>>319
クレカ作れるなら特にメリットなくね?
際限なく使うガ●ジならデビットのほうがええやろけどそんなやつはデビットも持たほうがええやろし
323:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:14:36.44ID:w7eO6ck90.net
ワイコンビニレジ打ちマン
現金派にいらいら
財布2つ持ちで長財布と小銭入れ行ったり来たりするのくっそダサいで
ワイコンビニレジ打ちマン
現金派にいらいら
財布2つ持ちで長財布と小銭入れ行ったり来たりするのくっそダサいで
352:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:17:49.65ID:QNa5VB3Wa.net
ディスカウントスーパーワイ「ウチ現金のみなんでw」
ディスカウントスーパーワイ「ウチ現金のみなんでw」
357:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:18:16.20ID:sLus10wj0.net
クレジットカードって借金と同じやからな
あとカードやとガチャに無茶な課金してまうし現金の方がええで
クレジットカードって借金と同じやからな
あとカードやとガチャに無茶な課金してまうし現金の方がええで
371:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:19:11.38ID:vlOYZvab0.net
>>357
それが嫌なら先払い式電子マネーかデビットでええやん
>>357
それが嫌なら先払い式電子マネーかデビットでええやん
375:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:19:25.48ID:+9n96+nj0.net
>>357
その程度の脳みそやったら多分金使わないのが正解やぞ
>>357
その程度の脳みそやったら多分金使わないのが正解やぞ
358:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:18:25.10ID:gGFlH3Wg0.net
結局クレカってどこがええんや
結局クレカってどこがええんや
388:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:21:20.75ID:4bXmxX9g0.net
>>358
楽天かオリコがええで
>>358
楽天かオリコがええで
360:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:18:33.75ID:YGQzM8zDp.net
地震大国でキャッシュレス化勧めるのってアホとしか思えんわ
こないだの地震で停電になって「カード使えなくて買い物もできず飯も食えなかった」とか言ってる奴おったし
せめて千円くらい持ち歩けよ
地震大国でキャッシュレス化勧めるのってアホとしか思えんわ
こないだの地震で停電になって「カード使えなくて買い物もできず飯も食えなかった」とか言ってる奴おったし
せめて千円くらい持ち歩けよ
386:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:21:13.33ID:mDqt+Kq/0.net
>>360
極力キャッシュレスで生活しとるけど限界わかるから常に1万ぐらいは持っとるで
>>360
極力キャッシュレスで生活しとるけど限界わかるから常に1万ぐらいは持っとるで
402:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:22:48.49ID:vlOYZvab0.net
>>360
持ってないアホが多いだけ
何日も停電が起きる災害があるのなんて一部の地域でだしあっても年2.3回やん
そのためだけにキャッシュレスはいらないとか言うのはもっとアホやで
>>360
持ってないアホが多いだけ
何日も停電が起きる災害があるのなんて一部の地域でだしあっても年2.3回やん
そのためだけにキャッシュレスはいらないとか言うのはもっとアホやで
444:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:25:44.64ID:XPnOG9pjd.net
>>360
それはそいつがアホ
常に3万は財布にいれとくやろ
>>360
それはそいつがアホ
常に3万は財布にいれとくやろ
377:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:19:52.16ID:99DaAxbnp.net
>>360
レスまでやるのはやりすぎだわな
普通は幾らか現金持っとくわ
>>360
レスまでやるのはやりすぎだわな
普通は幾らか現金持っとくわ
404:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:22:54.86ID:YGQzM8zDp.net
>>377
そもそも中国のキャッシュレス化だって「貨幣の信用度がクッソ低いから」やしな
好きで最先端進んでるわけちゃうもの
>>377
そもそも中国のキャッシュレス化だって「貨幣の信用度がクッソ低いから」やしな
好きで最先端進んでるわけちゃうもの
441:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:25:37.12ID:xkZk0jy80.net
>>404
それ理由のひとつだけど普及した最大の理由は電子化した方が得だからやで
>>404
それ理由のひとつだけど普及した最大の理由は電子化した方が得だからやで
403:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:22:53.80ID:w7eO6ck90.net
現金のメリットに匿名なのがあると思うがポイントカードを皆使うから全然匿名じゃないんよな
現金のメリットに匿名なのがあると思うがポイントカードを皆使うから全然匿名じゃないんよな
406:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:23:00.33ID:Rta703kRd.net
最近やっとクレカの審査通ってウキウキなんやろなイッチは
最近やっとクレカの審査通ってウキウキなんやろなイッチは
407:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:23:04.25ID:BFG7psuHa.net
海外にあるポータブルのクレカ読取端末は何で日本では流行らないのかね?
目の前で決済するから安心だし楽なんだが
海外にあるポータブルのクレカ読取端末は何で日本では流行らないのかね?
目の前で決済するから安心だし楽なんだが
414:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:23:42.77ID:ci+jYVXZr.net
現金マンの分まで建て替えを!?
現金マンの分まで建て替えを!?
416:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:23:52.34ID:afzvfes20.net
レジによってはクレカ電子マネー決済が遅い所かるからなあ
全部コンビニレジと同じ仕様にしてくれればいいのに
レジによってはクレカ電子マネー決済が遅い所かるからなあ
全部コンビニレジと同じ仕様にしてくれればいいのに
429:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:24:42.66ID:vrFWPuL20.net
>>416
古いレジで端末と直結しとらんとこはクソ遅いな
>>416
古いレジで端末と直結しとらんとこはクソ遅いな
458:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:26:46.27ID:afzvfes20.net
>>429
そうなわよね端末後付のやつだと別の端末で料金打ち直ししたり控え伝票管理したりとかでかえって遅くなるから困る
電子マネーでも控 クレカと同じような控え渡されるけどいらんやろあれ
>>429
そうなわよね端末後付のやつだと別の端末で料金打ち直ししたり控え伝票管理したりとかでかえって遅くなるから困る
電子マネーでも控 クレカと同じような控え渡されるけどいらんやろあれ
417:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:23:59.19ID:j3dOPsca0.net
ワイ「クイックペイで…」
QUICPay「クイックペイww」
店員「��」
後ろの客「��」
連れの犬「��」
ワイ「クイックペイで…」
QUICPay「クイックペイww」
店員「��」
後ろの客「��」
連れの犬「��」
421:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:24:24.55ID:AAg188440.net
配慮できるワイ「Suicaで(はやかけんスッ)」
配慮できるワイ「Suicaで(はやかけんスッ)」
445:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:25:44.67ID:th2FMa5k0.net
>>421
西日本で「Suicaで」て言うとき若干緊張するわ
よっぽど田舎じゃないと「はい?」て言われることはないけど
>>421
西日本で「Suicaで」て言うとき若干緊張するわ
よっぽど田舎じゃないと「はい?」て言われることはないけど
423:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:24:29.95ID:YAe3G9ly0.net
ワイ、バイトでレジ打ちやっとるが楽天カードマジで多いで
ワイ、バイトでレジ打ちやっとるが楽天カードマジで多いで
455:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:26:41.53ID:/tjL7Ho90.net
>>423
あれは楽天側の普及させようとする努力の結果やと思うで
近所のデイリーヤマザキも導入したけど、導入時はポイントサービスして店の前で店員がカード渡しまくってた
>>423
あれは楽天側の普及させようとする努力の結果やと思うで
近所のデイリーヤマザキも導入したけど、導入時はポイントサービスして店の前で店員がカード渡しまくってた
427:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:24:40.77ID:FUW+FdnX0.net
電子マネーすらガラパゴス化してんじゃねーぞゴミ共
電子マネーすらガラパゴス化してんじゃねーぞゴミ共
430:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:24:43.01ID:9Ggp2LgC0.net
ワイ「クイックペイで」
店員「あ、それnanacoですよ」
ワイ「クイックペイで」
店員「あ、それnanacoですよ」
434:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:24:56.88ID:noPQ7wtRM.net
デビットは現金還元だからええわ
ポイントとか結局使いみちに困るんんや
デビットは現金還元だからええわ
ポイントとか結局使いみちに困るんんや
435:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:25:00.88ID:WW86yJPod.net
クレカ持ってようがおろして現金で払うわ
何にいくら使ってるのかは俺にとっては重要や
クレカ持ってようがおろして現金で払うわ
何にいくら使ってるのかは俺にとっては重要や
478:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:28:57.42ID:XPnOG9pjd.net
>>435
レシートで管理してるんか?アナログやな
>>435
レシートで管理してるんか?アナログやな
464:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:27:36.64ID:HYyvQIFV0.net
>>435
クレカの方がアプリで管理できるやん
>>435
クレカの方がアプリで管理できるやん
527:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:33:18.57ID:WW86yJPod.net
>>464
管理どうこうの問題じゃないぞ
実際金持って払うのとカードでピッっじゃ重みが違う
クレカでやってた時は金額気にせんで買い物してたけどやめてから実際現金で払うとなるとよくよく考えたらいらんやんってなるの結構ある
>>464
管理どうこうの問題じゃないぞ
実際金持って払うのとカードでピッっじゃ重みが違う
クレカでやってた時は金額気にせんで買い物してたけどやめてから実際現金で払うとなるとよくよく考えたらいらんやんってなるの結構ある
451:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:26:08.20ID:VbW+9uxRK.net
ワイの家母ちゃんがカードで借金こさえて蒸発したから持つどころか話題にする事さえ禁忌やで
ワイの家母ちゃんがカードで借金こさえて蒸発したから持つどころか話題にする事さえ禁忌やで
453:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:26:34.36ID:16vdAzy/M.net
ワイ楽天カードスッ
後ろの客「あっ(察し)」
店員「あっ(察し)」
ワイ楽天カードスッ
後ろの客「あっ(察し)」
店員「あっ(察し)」
467:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:28:02.00ID:FUW+FdnX0.net
>>453
ワイレジ打ちバイトやってるけどそんなん思わんわ
>>453
ワイレジ打ちバイトやってるけどそんなん思わんわ
454:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:26:37.41ID:gRkWUpogM.net
ワイ1000円チャージマン高み
ワイ1000円チャージマン高み
456:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:26:44.24ID:h39qp7IeH.net
店員やってた時そんなことでイライラなんてしなかったで
客を早く対応しようがしまいがワイの時給は変動しないから支払いの遅さなんてどうでもええし後ろの客がイライラしようが知ったこっちゃない
店員やってた時そんなことでイライラなんてしなかったで
客を早く対応しようがしまいがワイの時給は変動しないから支払いの遅さなんてどうでもええし後ろの客がイライラしようが知ったこっちゃない
466:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:27:59.97ID:VdHiYCpNd.net
コンビニとかでも待ってる間に大体の金用意してるわ
コンビニとかでも待ってる間に大体の金用意してるわ
470:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:28:23.39ID:s8HakPAn0.net
楽天ポイントで支払える実店舗も増えてきて楽天経済圏ってのが現実味帯びてきたからな
チャージタイプの電子マネーは楽天Edyがシェア一位やし三木谷はたいしたもんや
楽天ポイントで支払える実店舗も増えてきて楽天経済圏ってのが現実味帯びてきたからな
チャージタイプの電子マネーは楽天Edyがシェア一位やし三木谷はたいしたもんや
480:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:29:15.05ID:1/vzCznPM.net
普段はデビット
通販はクレジットカードがええわ
普段はデビット
通販はクレジットカードがええわ
485:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:29:55.15ID:u2BeepWYa.net
何で店員も並んでるんだよ
何で店員も並んでるんだよ
492:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:30:25.96ID:P0PyETs30.net
楽天ポイントやカードが投信にまで幅が広がったのがでかい
楽天ポイントやカードが投信にまで幅が広がったのがでかい
503:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:31:28.68ID:ynrS2JKNd.net
電子決済してない店は潰すぐらいしないと流行らんで
電子決済してない店は潰すぐらいしないと流行らんで
506:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:31:34.84ID:Je/9Cxpa0.net
どっちでもええわ
どっちでもええわ
514:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:32:25.73ID:uvtFAz4/0.net
サインめんどい
サインめんどい
515:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:32:26.12ID:/tjL7Ho90.net
結局、デビットカード、クレジットカード、電子マネーどれがええんや
結局、デビットカード、クレジットカード、電子マネーどれがええんや
522:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:33:01.72ID:uvtFAz4/0.net
>>515
デビットカードは割と意味がわからない
クレカでええやん?
>>515
デビットカードは割と意味がわからない
クレカでええやん?
537:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:33:59.46ID:NI7WcSjJM.net
>>522
カード初心者が持つ練習用カードや
あと子供でも持てる
>>522
カード初心者が持つ練習用カードや
あと子供でも持てる
544:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:34:57.62ID:DHaUQzPVa.net
>>522
不正利用やろ
家族間の不正利用が一番多いで
>>522
不正利用やろ
家族間の不正利用が一番多いで
530:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:33:37.18ID:atE4lpFJ0.net
>>515
クレカに電子マネーもついてるぞ
>>515
クレカに電子マネーもついてるぞ
548:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:35:15.60ID:/tjL7Ho90.net
>>530
ついてるやつあるけど、どっち利用がええかってことや
>>530
ついてるやつあるけど、どっち利用がええかってことや
551:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:35:32.61ID:W8N3KoRnd.net
客「電子マネーで」
ワイ「足りんで」
客「1000円チャージで」←アホなん?
客「電子マネーで」
ワイ「足りんで」
客「1000円チャージで」←アホなん?
568:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:36:36.22ID:wuxhqWVF0.net
>>551
電子マネーの手軽さじゃなくて
現金でいいけどポイントが欲しいだけなんだろ
分からんでもない
>>551
電子マネーの手軽さじゃなくて
現金でいいけどポイントが欲しいだけなんだろ
分からんでもない
561:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:36:14.16ID:lNv1o2o10.net
ワイクレカも持てないニート部
華麗なクレカマンが羨ましい
ワイクレカも持てないニート部
華麗なクレカマンが羨ましい
573:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:37:18.57ID:bwtTRssY0.net
>>561
Suicaで十分やで
>>561
Suicaで十分やで
579:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:37:58.98ID:uvtFAz4/0.net
>>561
通販辛いやん
>>561
通販辛いやん
571:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:37:03.95ID:uvtFAz4/0.net
暗証番号なし、サインなし、使用控え無し、ここまでやってクレカ便利だと思うわ
暗証番号なし、サインなし、使用控え無し、ここまでやってクレカ便利だと思うわ
582:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:38:13.19ID:gkdbjfA4r.net
>>571
ノーガードすぎるでしょ
>>571
ノーガードすぎるでしょ
584:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:38:27.42ID:eEAEjPQua.net
>>571
虹彩認証で見たらOKとかならんかな
>>571
虹彩認証で見たらOKとかならんかな
590:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:38:59.62ID:P0PyETs30.net
>>571
ほぼApple Payやん
>>571
ほぼApple Payやん
596:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:39:49.95ID:gNB5YTuV0.net
>>571
クレカの電子マネーがそれなんですが
>>571
クレカの電子マネーがそれなんですが
589:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:38:54.07ID:w1B/kz2k0.net
ん?なんか話聞いてるとサインとか暗証番号が必要なスーパーもあるんか?
ん?なんか話聞いてるとサインとか暗証番号が必要なスーパーもあるんか?
600:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:39:54.79ID:bwtTRssY0.net
>>589
あるで
なんの差でそうなっとるのか分からんが
>>589
あるで
なんの差でそうなっとるのか分からんが
613:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:41:06.30ID:w1B/kz2k0.net
>>600
サンガツ
ワイの行きつけは何もいらんから使ってるが、もしサインとか必要なら考えるかもなあ
>>600
サンガツ
ワイの行きつけは何もいらんから使ってるが、もしサインとか必要なら考えるかもなあ
593:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:39:19.56ID:xCyVitRS0.net
店員と話し込むババアの方がうざい
店員と話し込むババアの方がうざい
597:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:39:51.00ID:R9CoImx5d.net
クレジット…?
普通電子マネーだよね
クレジット…?
普通電子マネーだよね
606:風吹けば名無し:
2018/10/21(日) 14:40:34.21ID:6L3ueHda0.net
ガキの頃に小銭出そうとあたふたしてたら後ろのおっさんにキレかけられたのが軽くトラウマや
ガキの頃に小銭出そうとあたふたしてたら後ろのおっさんにキレかけられたのが軽くトラウマや
★おすすめピックアップ
【悲報】東京の人気ラーメン屋、従業員をボコボコにしてツイッターに晒してしまう
【悲報】半生のイカを食べてイカの精子で受精www
【画像】子供にアイスをぶつけられたヤンキーさん、かっこよすぎる対応をしてしまう
Error回避
- 2018.10.23 18:00
- 物語・自分語り
- コメント( 22 )
- Tweet
1 名無しさん 2018年10月23日 18:32 ID:odgm9wmF0 ▼このコメントに返信
前の人がモタモタしてたらイラっとするけど、
自分の後ろの人にどう思われようがどうでもいいかな。あと店員にも。
2 無名の信者 2018年10月23日 19:03 ID:FRWimNEA0 ▼このコメントに返信
同じく現金の奴は前が現金で遅くてもイライラする資格はない❗
3 無名の信者 2018年10月23日 19:05 ID:FRWimNEA0 ▼このコメントに返信
支払いセルフの所ももたもた小銭やってるバカいるけど小銭適当にほりこんだら計算してくれて小銭もへるくらいわからんのか
4 無名の信者 2018年10月23日 19:16 ID:bGgMvKrq0 ▼このコメントに返信
ベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよベンキーを金曜ごごナマとえぇトコに出すNHKは地に墜ちたな消え失せろよ
5 名無しさん 2018年10月23日 19:31 ID:ucagIMiq0 ▼このコメントに返信
レジ打ちはほぼおばちゃんがやってるんで、小銭出す客は大歓迎やでw
6 名無しさん 2018年10月23日 19:49 ID:DMqibOk40 ▼このコメントに返信
こういう奴ってリボ払いに手を出しそう
7 名無しさん 2018年10月23日 19:59 ID:xCGMXfvL0 ▼このコメントに返信
スーパーのバイトやパートにようクレカ見せられるな
俺は怖くて無理や
8 名無しさん 2018年10月23日 20:11 ID:jT1oNvvW0 ▼このコメントに返信
電子マネー専用のセルフレジ早く普及させてくれ、スーパーもコンビニも半分はセルフでええやろレジなんて。
9 無名の信者 2018年10月23日 20:27 ID:aeXp2QEQ0 ▼このコメントに返信
正直どうでもいいな。後ろの人や店員にビビってたら買い物もできないだろ。気にせず堂々と金出せばいいんだよ
10 無名の信者 2018年10月23日 20:32 ID:s5EE.mGv0 ▼このコメントに返信
消費税上がったら1円玉ほとんど使わなくなるなー
11 名無しさん 2018年10月23日 20:59 ID:QH1G7tow0 ▼このコメントに返信
現金の奴は他人の事考えんからアタフタせん
車の運転でも自分が右折レーンの先頭でものんびり走り出す
12 名無しさん 2018年10月23日 21:03 ID:IPrX3soq0 ▼このコメントに返信
どえらいカード使ってみたけど別に普通の反応だった(当たり前)
13 名無しさん 2018年10月23日 21:13 ID:r3nKmFvd0 ▼このコメントに返信
POSだけ店員で支払いは機械でってパターンが最強。
今日イオンで買い物したら前の客がクレカだったけど、サインしたりで時間掛かったよ。
電子マネーカードが一番早いが、現状各グループごとに専用カード必須なのがなぁ…
取り敢えずnanacoとWaonだけは持ってるわ。
14 無名の信者 2018年10月23日 21:48 ID:a2O0wZmz0 ▼このコメントに返信
まさに今日セルフレジでババア二人組が小銭あるとかないとかでモタモタしてたわ
しまいには台の上に小銭並べて指差しで数え始めてキモかった
15 名無しさん 2018年10月23日 22:26 ID:bZ8TAuy.0 ▼このコメントに返信
普及するほど手数料分が商品に上乗せされるからね
消費税なんかよりごっついで
景気のためにはカードなんて使ったらアカン
16 無名の信者 2018年10月23日 22:34 ID:8C.MqlyN0 ▼このコメントに返信
「6円だけポイント使います」
17 無名の信者 2018年10月23日 22:38 ID:8C.MqlyN0 ▼このコメントに返信
米15
ならなおさらクレカ使わな損やん
店側が手数料分上乗せしなくなるほど現金派が増えるとも思えないし
18 無名の信者 2018年10月23日 23:19 ID:fSvOhHma0 ▼このコメントに返信
小銭出すのに何分もかかる訳じゃないし後ろの人の事とかどうでもええわ
19 名無しさん 2018年10月24日 01:18 ID:v7l9020p0 ▼このコメントに返信
>>1
ああ凄~い(アホやろこいつ)
20 名無しさん 2018年10月24日 01:19 ID:v7l9020p0 ▼このコメントに返信
※14
お前のがキモイけど?w
21 名無しさん 2018年10月24日 10:55 ID:w169E6gC0 ▼このコメントに返信
店独自の電子マネー嫌い。
なんで客の金を資金にしてんだ。
22 名無しさん 2018年10月26日 15:00 ID:c1VAAIb10 ▼このコメントに返信
急いでるときにスーパーに買い物するかというね