合コンで女の子に「日本史上最も歴史を動かした人物は?」と聞かれたら何て答えるべき?
1:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:57:41.77ID:sXkohyZB01010.net
聞かれないとは思うけど、念のため
平清盛、源頼朝、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康あたり?
聞かれないとは思うけど、念のため
平清盛、源頼朝、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康あたり?
11:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:58:29.31ID:B/k2xr6Aa1010.net
藤原鎌足
藤原鎌足
13:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:58:40.48ID:ycGZ5fkGa1010.net
徳川慶喜
徳川慶喜
15:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:58:56.52ID:8DA1GVB001010.net
お前だよ
お前だよ
16:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:58:57.52ID:ThL8WRLH01010.net
長州力
長州力
26:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:59:56.00ID:zgrt+udm01010.net
藤原不比等
平清盛
藤原不比等
平清盛
28:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:00.22ID:r2psrzzt01010.net
動かしたって言われると難しいよな
動的な影響力やろ
動かしたって言われると難しいよな
動的な影響力やろ
3:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:58:00.17ID:x6mftsAF01010.net
校長
校長
17:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:59:03.22ID:8wH5IGJJ01010.net
中臣鎌足抜きには語れないぞエアプ
中臣鎌足抜きには語れないぞエアプ
21:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:59:39.90ID:9qrAa7wp01010.net
イッチ絶対童貞やろ
イッチ絶対童貞やろ
41:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:01:12.12ID:YtxNKQWY01010.net
>>21
非童貞は在原業平とでも言うんか?
>>21
非童貞は在原業平とでも言うんか?
48:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:02:14.53ID:9qrAa7wp01010.net
>>41
合コンでこんな話するわけないやん
>>41
合コンでこんな話するわけないやん
19:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:59:08.80ID:j8nNyYUB01010.net
合コンでそんなつまらん話せんで
合コンでそんなつまらん話せんで
152:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:10:17.64ID:Mx5X2eAo01010.net
>>19
めっちゃおもろいやんけ
>>19
めっちゃおもろいやんけ
25:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 20:59:52.20ID:XqTXIh0v01010.net
卑弥呼
卑弥呼
29:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:05.60ID:iMhpuvv101010.net
藤村新一
藤村新一
32:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:17.23ID:d9EUkI8t01010.net
身近な人言ったほうがいいぞ
女は視野が狭いからその方がウケる
身近な人言ったほうがいいぞ
女は視野が狭いからその方がウケる
34:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:36.01ID:PEfm6Imh01010.net
マッカーサー
マッカーサー
35:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:36.52ID:LjQktff101010.net
西野カナって言えばOKや
西野カナって言えばOKや
36:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:41.65ID:qhrxeAFe01010.net
吉田茂
吉田茂
37:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:53.14ID:n19Hpmc7d1010.net
西郷隆盛
他国を攻めるの考えたのコイツ
西郷隆盛
他国を攻めるの考えたのコイツ
38:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:58.83ID:om5w3WHRd1010.net
坂本龍馬はベスト50は入るよな?
坂本龍馬はベスト50は入るよな?
59:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:02:55.90ID:CYwcf5WU01010.net
>>38
中岡慎太郎の活躍だし全然
>>38
中岡慎太郎の活躍だし全然
74:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:04:10.45ID:sXkohyZB01010.net
>>59
歴史家が選べば小松帯刀も入りそうだな
西郷や大久保の政策も実は小松の発案だったってケース多いらしい
>>59
歴史家が選べば小松帯刀も入りそうだな
西郷や大久保の政策も実は小松の発案だったってケース多いらしい
39:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:00:59.41ID:KVN4wcjBr1010.net
平和な世の中にしてくれって家康に頼んだ直虎やぞ
平和な世の中にしてくれって家康に頼んだ直虎やぞ
40:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:01:11.82ID:rSlDF5d/H1010.net
これはペリー
これはペリー
42:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:01:13.91ID:UJr1kRJZa1010.net
空海
空海
44:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:01:23.20ID:VqeR7rsFM1010.net
聖徳太子って知ってる?
聖徳太子って知ってる?
45:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:01:52.98ID:CYwcf5WU01010.net
マッカーサーかペリーじゃない?
マッカーサーかペリーじゃない?
78:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:04:27.59ID:JEHdgOm201010.net
>>45
普通にそれかもな
おそらく外国人であることは確か
>>45
普通にそれかもな
おそらく外国人であることは確か
46:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:01:53.93ID:ZTw/MYkYM1010.net
自分を動かしたなら、合コンでもまあなんとか意識高い系くらいで話題弾みそう
自分を動かしたなら、合コンでもまあなんとか意識高い系くらいで話題弾みそう
50:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:02:20.77ID:jaiCC4/Qd1010.net
わいやで
わいやで
55:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:02:37.31ID:tkPVA89JM1010.net
徳川家光
徳川家光
57:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:02:45.73ID:e4vCJnNt01010.net
返答「お前はワイ史上最も歴史を動かした女や」
返答「お前はワイ史上最も歴史を動かした女や」
63:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:03:18.18ID:jiZF4bSOa1010.net
田中角栄
田中角栄
67:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:03:29.77ID:OoHs+nWDF1010.net
ワイ灘「大久保利通」
ワイ灘「大久保利通」
88:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:08.96ID:Pok0w1Thd1010.net
>>67
ワイ伊勢「坂本龍馬」
>>67
ワイ伊勢「坂本龍馬」
92:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:15.51ID:sXkohyZB01010.net
>>67
京都から遷都を強行したのも大久保だしな
明治以降なら西郷より動かしてるわ
>>67
京都から遷都を強行したのも大久保だしな
明治以降なら西郷より動かしてるわ
94:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:32.52ID:0I5hlzRaM1010.net
「俺と君の子供かな」
これで決まりやろ
「俺と君の子供かな」
これで決まりやろ
150:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:10:15.76ID:uAkypJdr01010.net
>>94
かっけぇ…w
>>94
かっけぇ…w
108:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:32.66ID:d9EUkI8t01010.net
>>94
これは陽キャ
>>94
これは陽キャ
99:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:03.13ID:CYwcf5WU01010.net
>>94
キモすぎで草
>>94
キモすぎで草
101:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:06.84ID:4gJ3TKIN01010.net
>>94
かっこいい
>>94
かっこいい
102:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:12.75ID:e4vCJnNt01010.net
>>94
下心モロ出しで草
>>94
下心モロ出しで草
193:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:13:50.36ID:G7e6UuwL01010.net
>>94
天才やわ
>>94
天才やわ
69:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:03:35.19ID:qMhHJnVA01010.net
井伊直弼は?
井伊直弼は?
71:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:03:54.21ID:8lzsEdu901010.net
間違いなく藤原冬嗣
間違いなく藤原冬嗣
76:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:04:12.63ID:ln/lN8UK01010.net
近衛文麿やろ
近衛文麿やろ
77:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:04:18.34ID:JfBJHt2J01010.net
阿部正弘とか
阿部正弘とか
80:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:04:47.43ID:D81dA9g801010.net
ワイにとってはお前やで
ワイにとってはお前やで
81:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:04:54.57ID:wSB8UayE01010.net
高橋是清だろうが
高橋是清だろうが
83:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:00.76ID:zjjEdOiYa1010.net
小村寿太郎やろなぁ
小村寿太郎やろなぁ
84:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:02.40ID:e4vCJnNt01010.net
ここ20年に限ったら田所浩二が筆頭ちゃうか
ここ20年に限ったら田所浩二が筆頭ちゃうか
90:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:10.63ID:4gJ3TKIN01010.net
大久保利通
大久保利通
91:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:13.72ID:VP1LexMQr1010.net
まぁあえて言うならワイかな…w
織田信長でも徳川家康でもなんでもかかってきやがれ!!!!!!
まぁあえて言うならワイかな…w
織田信長でも徳川家康でもなんでもかかってきやがれ!!!!!!
98:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:59.02ID:7bj2mRP301010.net
ザビエルじゃねコイツのせいで外国からちょっかい出されるようになったんでしょ?ハゲてるし
ザビエルじゃねコイツのせいで外国からちょっかい出されるようになったんでしょ?ハゲてるし
104:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:15.52ID:jiZF4bSOa1010.net
>>98
言うほどハゲてないやろ
>>98
言うほどハゲてないやろ
96:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:42.20ID:YiwX9hst01010.net
再評価されてるらしい綱吉
再評価されてるらしい綱吉
95:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:05:38.00ID:JqkwgRuN01010.net
これは多分痛いやつかどうかを確かめる質問やから織田信長とか無難なところ上げといたらええ
これは多分痛いやつかどうかを確かめる質問やから織田信長とか無難なところ上げといたらええ
100:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:05.79ID:J1MeuPQC01010.net
欽明天皇
欽明天皇
107:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:31.68ID:FCN9Ac3Ud1010.net
慶応の子と合コンしたとき
宇宙空間についてずっと語られたわ
慶応の子と合コンしたとき
宇宙空間についてずっと語られたわ
109:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:45.01ID:eE2rqxrW01010.net
マッカーサー
北条時宗
大久保利通
勝海舟
織田信長
源頼朝
ここらへんでは
マッカーサー
北条時宗
大久保利通
勝海舟
織田信長
源頼朝
ここらへんでは
121:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:07:53.34ID:sXkohyZB01010.net
>>109
普通にそのへんきちんと描いた大河ドラマ観たいわ
>>109
普通にそのへんきちんと描いた大河ドラマ観たいわ
111:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:49.57ID:pEqtWtVH01010.net
日本人とは言っとらんぞ
日本人とは言っとらんぞ
112:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:06:51.17ID:oLJU3aFra1010.net
コーデル・ハル
コーデル・ハル
113:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:07:04.10ID:m+hyJQ1vd1010.net
信長、秀吉、家康
↑この中なら誰よ
信長、秀吉、家康
↑この中なら誰よ
125:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:08:14.27ID:CYwcf5WU01010.net
>>113
家康に決まってる
>>113
家康に決まってる
127:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:08:31.21ID:4gJ3TKIN01010.net
>>113
動かしたって表現が似合うのは家康やな
>>113
動かしたって表現が似合うのは家康やな
129:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:08:37.96ID:zgrt+udm01010.net
>>113
そら家康やろ
250年続いた体制を作ったわけだし
>>113
そら家康やろ
250年続いた体制を作ったわけだし
132:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:08:50.39ID:VqeR7rsFM1010.net
>>113
ノッブやろ
実際秀吉とか家康は基盤を受け継いだに過ぎん
>>113
ノッブやろ
実際秀吉とか家康は基盤を受け継いだに過ぎん
133:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:08:52.40ID:TTcgrsBM01010.net
>>113
信長
弥助とかフロイスとかエピソード満載やし
>>113
信長
弥助とかフロイスとかエピソード満載やし
351:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:28:41.22ID:xxH2DY2Ha1010.net
>>113
きっかけになったと言う意味ではノッブ
その後の平和を形作ったのは脱糞
>>113
きっかけになったと言う意味ではノッブ
その後の平和を形作ったのは脱糞
120:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:07:42.28ID:e4vCJnNt01010.net
>>113
家康やろ
他は日本統一出来てない
>>113
家康やろ
他は日本統一出来てない
212:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:15:21.22ID:dP1oh9f8a1010.net
>>120
いや秀吉は一応できてるやろ
秀吉にずっと抵抗してた大名とかおらんやろ
>>120
いや秀吉は一応できてるやろ
秀吉にずっと抵抗してた大名とかおらんやろ
262:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:19:12.82ID:myQHKE/401010.net
>>113
動かしたなら信長やろ
秀吉も家康も凄い人物やが動かしたとはちょっと違う
>>113
動かしたなら信長やろ
秀吉も家康も凄い人物やが動かしたとはちょっと違う
273:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:20:13.39ID:TTcgrsBM01010.net
>>262
織田がつき羽柴がこねし天下餅座して食うのは徳川
やっけ
>>262
織田がつき羽柴がこねし天下餅座して食うのは徳川
やっけ
188:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:13:40.63ID:DNpVyCOj01010.net
マジレスしてええか?
やっぱ史上最初にいろいろ以降の流れ作った奴やと思うねん
平相国清盛
マジレスしてええか?
やっぱ史上最初にいろいろ以降の流れ作った奴やと思うねん
平相国清盛
215:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:15:34.94ID:sXkohyZB01010.net
>>188
国際感覚もあって一族の結束も強くて源氏より優れてるところたくさんあったのになぁ
>>188
国際感覚もあって一族の結束も強くて源氏より優れてるところたくさんあったのになぁ
250:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:18:05.04ID:DNpVyCOj01010.net
>>215
時代のせいやろな
一族が貴族に近づき過ぎた
>>215
時代のせいやろな
一族が貴族に近づき過ぎた
255:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:18:27.02ID:CYwcf5WU01010.net
>>188
清盛いなければ
日本はまだガチガチの天皇皇族が支配する身分社会か
それか欧米の植民地だったりするんか?
>>188
清盛いなければ
日本はまだガチガチの天皇皇族が支配する身分社会か
それか欧米の植民地だったりするんか?
285:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:21:13.76ID:DNpVyCOj01010.net
>>255
可能あるわな
清盛が武士階級の地位を確立しなければ早くても戦国室町辺りまでは当時の社会階級ぶち壊すやつ居なかったと思うし
朝廷も積極的に海外と交流せずに定期的に遣何ちゃら使遣わすだけやったやろなぁ
>>255
可能あるわな
清盛が武士階級の地位を確立しなければ早くても戦国室町辺りまでは当時の社会階級ぶち壊すやつ居なかったと思うし
朝廷も積極的に海外と交流せずに定期的に遣何ちゃら使遣わすだけやったやろなぁ
122:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:07:58.86ID:j9JnyP1Np1010.net
松下幸之助
松下幸之助
123:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:08:09.35ID:uLFbt7Z501010.net
杉田玄白やな
杉田玄白やな
130:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:08:38.13ID:O0tJd8KM01010.net
松尾昇辺り答えといて話題移せ
松尾昇辺り答えといて話題移せ
135:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:04.43ID:sXkohyZB01010.net
北条時宗さん
13歳 連署(執権の補佐)に就任。鎌倉幕府のNo.2になる
17歳 執権に就任。日本の政治・軍事のトップになる
23歳 文永の役、モンゴルが攻めてくる(元寇)
日本のリーダーとして国難に当たる
30歳 弘安の役。再び元が攻めてくる
33歳 過労死
外国との戦争の時のリーダーが20代前半とか漫画の世界だろ
北条時宗さん
13歳 連署(執権の補佐)に就任。鎌倉幕府のNo.2になる
17歳 執権に就任。日本の政治・軍事のトップになる
23歳 文永の役、モンゴルが攻めてくる(元寇)
日本のリーダーとして国難に当たる
30歳 弘安の役。再び元が攻めてくる
33歳 過労死
外国との戦争の時のリーダーが20代前半とか漫画の世界だろ
147:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:59.73ID:TTcgrsBM01010.net
>>135
17歳で執権も中々
>>135
17歳で執権も中々
223:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:16:12.31ID:QFJd/d+001010.net
>>135
西国大名に丸投げやろ
>>135
西国大名に丸投げやろ
346:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:28:17.03ID:fMO5THxXa1010.net
>>223
大名なんておらんぞ
>>223
大名なんておらんぞ
137:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:15.92ID:qYXEXaYi01010.net
源頼朝か徳川家康
源頼朝か徳川家康
139:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:28.45ID:06lzjJQU01010.net
ヤマトタケルやぞ
ヤマトタケルやぞ
140:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:28.59ID:e4vCJnNt01010.net
普通にペリーとかちゃうか
あいつ来なかったら日本ってまだ鎖国中やろ
普通にペリーとかちゃうか
あいつ来なかったら日本ってまだ鎖国中やろ
141:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:29.85ID:B9D+3ZYg01010.net
明石元次郎
ロシア革命を引き起こした
明石元次郎
ロシア革命を引き起こした
143:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:38.61ID:ByRc5Wr8a1010.net
後醍醐くんやで
後醍醐くんやで
145:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:55.85ID:3g/dYecRd1010.net
三武将って誰か欠けても今の日本がないのは凄いわ
信長いなかったら代わりに誰が天下統一に近づいたんや
三武将って誰か欠けても今の日本がないのは凄いわ
信長いなかったら代わりに誰が天下統一に近づいたんや
155:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:10:39.29ID:DNpVyCOj01010.net
>>145
松永久秀やろなぁ
>>145
松永久秀やろなぁ
161:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:11:09.64ID:TTcgrsBM01010.net
>>145
今川義元だぞ
>>145
今川義元だぞ
169:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:11:48.70ID:dGSDOt5u01010.net
>>161
あいつには天下統一の意思無かったはずやで
>>161
あいつには天下統一の意思無かったはずやで
146:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:09:57.24ID:j9JnyP1Np1010.net
日本の歴史を動かしてきたのは偉人ではなく名もなき人々なんだなあって
日本の歴史を動かしてきたのは偉人ではなく名もなき人々なんだなあって
154:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:10:30.54ID:CYwcf5WU01010.net
>>146
小松帯刀の部下とかか
>>146
小松帯刀の部下とかか
205:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:14:59.42ID:t183i0FW01010.net
>>146
タイムスクープハンター思い出したンゴ
見てたやつおらん?
新シーズンやってほしいんやが
>>146
タイムスクープハンター思い出したンゴ
見てたやつおらん?
新シーズンやってほしいんやが
149:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:10:09.26ID:Au92jnCJd1010.net
これはガチで岩倉具視
これはガチで岩倉具視
182:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:13:00.38ID:lm0h8Fs0d1010.net
>>149
あんまり触れられないけどやばいよな
最下層の貧乏公家が最後は公家トップだしな。錦の御旗で徳川終わらせたし
>>149
あんまり触れられないけどやばいよな
最下層の貧乏公家が最後は公家トップだしな。錦の御旗で徳川終わらせたし
153:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:10:24.89ID:GI5T3Y8H01010.net
マッカーサーでしょ
マッカーサーでしょ
158:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:10:51.76ID:/EaEcEzZ01010.net
明智光秀やろ あいつがノッブ殺してなかったら鎖国もなかったし日本の近代化はもっと早く進んでたで
明智光秀やろ あいつがノッブ殺してなかったら鎖国もなかったし日本の近代化はもっと早く進んでたで
167:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:11:47.71ID:Au92jnCJd1010.net
>>158
それなら徳川家康やろ あいつ何回も死にかけたのに
>>158
それなら徳川家康やろ あいつ何回も死にかけたのに
230:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:16:38.34ID:TgFfnDiQ01010.net
>>158
信長が死んだら誰でも鎖国したんじゃね
鎖国のきっかけって外国人による奴隷輸出を防ぐためなんじゃねえの
>>158
信長が死んだら誰でも鎖国したんじゃね
鎖国のきっかけって外国人による奴隷輸出を防ぐためなんじゃねえの
160:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:11:02.91ID:8lzsEdu901010.net
血統の始祖的な意味なら
継体天智藤原冬嗣源義家徳川家康
あと誰かおるか?
血統の始祖的な意味なら
継体天智藤原冬嗣源義家徳川家康
あと誰かおるか?
199:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:14:19.70ID:sXkohyZB01010.net
>>160
そういや足利も八幡太郎義家の子孫か
家康もその子孫と自称してたが
>>160
そういや足利も八幡太郎義家の子孫か
家康もその子孫と自称してたが
166:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:11:40.77ID:DNpVyCOj01010.net
>>160
義家以降は自称やろ
>>160
義家以降は自称やろ
183:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:13:03.13ID:8lzsEdu901010.net
>>166
少なくとも足利関係までは偽称やないやろ
吉良とか大事にされとるんやし
>>166
少なくとも足利関係までは偽称やないやろ
吉良とか大事にされとるんやし
187:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:13:40.17ID:kN4dESKI01010.net
慶喜
慶喜
233:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:16:49.82ID:pEqtWtVH01010.net
歴史に名を残した人物って流れに上手く乗っただけやないかな
歴史に名を残した人物って流れに上手く乗っただけやないかな
245:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:17:33.79ID:/TcfaW/y01010.net
>>233
だからなんやねん
>>233
だからなんやねん
206:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:15:00.59ID:yc2ZPB0Ma1010.net
やっぱり石原莞爾やな
満州国建国は日本人には早すぎる理想郷やった
やっぱり石原莞爾やな
満州国建国は日本人には早すぎる理想郷やった
208:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:15:02.96ID:P3LfJeTBM1010.net
ダウンタウン
ダウンタウン
209:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:15:05.61ID:TNtaAgFaa1010.net
織田さんおらんかったら戦国時代終わってなかった??
織田さんおらんかったら戦国時代終わってなかった??
221:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:16:07.75ID:u6Er88lp01010.net
>>209
そうやろうけど、子分に殺されてるのが小物感あるわ
>>209
そうやろうけど、子分に殺されてるのが小物感あるわ
219:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:15:47.88ID:twsQ1zTd01010.net
釈迦
釈迦
220:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:16:06.05ID:J+tIK6uUa1010.net
松岡洋右ていき
国連脱退やぞ
松岡洋右ていき
国連脱退やぞ
228:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:16:30.64ID:voedMkaNp1010.net
イニシャルで答えるわ
会話膨らむし
イニシャルで答えるわ
会話膨らむし
238:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:17:08.70ID:JQrHGXFM01010.net
一番最初に日本にやってきた名も無き猿モドキ
一番最初に日本にやってきた名も無き猿モドキ
259:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:18:49.00ID:H+xcdcnQd1010.net
吉田松陰も、その弟子のほうが凄いよな
ホンマに討幕を実行した高杉、そのあとを継いだバランス型の伊藤博文、山県有朋
吉田松陰も、その弟子のほうが凄いよな
ホンマに討幕を実行した高杉、そのあとを継いだバランス型の伊藤博文、山県有朋
269:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:19:50.36ID:/TcfaW/y01010.net
>>259
なんで一番大成した桂小五郎じゃないねん
>>259
なんで一番大成した桂小五郎じゃないねん
271:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:19:58.74ID:v5KEMQT201010.net
合コンが前提のお題で何お前ら語り合っとをねん
そういう所やぞ
合コンが前提のお題で何お前ら語り合っとをねん
そういう所やぞ
260:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:18:49.16ID:/TcfaW/y01010.net
じゃあ中国史だと誰よ
じゃあ中国史だと誰よ
266:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:19:42.41ID:sXkohyZB01010.net
>>260
始皇帝
孫文
毛沢東
>>260
始皇帝
孫文
毛沢東
277:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:20:27.37ID:/TcfaW/y01010.net
>>266
やっぱ始皇帝になりそうやな
>>266
やっぱ始皇帝になりそうやな
276:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:20:22.67ID:cVXlzU6S01010.net
>>260
まぁパンダか麻婆豆腐やな
>>260
まぁパンダか麻婆豆腐やな
284:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:20:58.50ID:/TcfaW/y01010.net
>>276
ほら滑ってんじゃん
>>276
ほら滑ってんじゃん
303:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:22:53.25ID:jrV6rEmGp1010.net
>>284
想像したらちょっとおもろいやろ
>>284
想像したらちょっとおもろいやろ
268:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:19:49.03ID:AaMO2FkK01010.net
鎌足やろ
そっから大枠なんも変わってないし
鎌足やろ
そっから大枠なんも変わってないし
270:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:19:53.26ID:FvNksJNC01010.net
多分卑弥呼
多分卑弥呼
281:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:20:51.81ID:1mDECT1q01010.net
動かした、でいうと結局坂本龍馬になるやろなぁ
動かした、でいうと結局坂本龍馬になるやろなぁ
282:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:20:54.86ID:8X8njIjCd1010.net
信長いなくても誰かはやってただろうけど、信長が戦国時代を50年くらい進めたよな
結局信長の家臣だった家も前田とかみたいにたくさん幕末まで大名として残ってる
信長いなくても誰かはやってただろうけど、信長が戦国時代を50年くらい進めたよな
結局信長の家臣だった家も前田とかみたいにたくさん幕末まで大名として残ってる
307:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:23:33.13ID:DNpVyCOj01010.net
>>282
信長も功績高いが居なくても後々には信長みたいな奴は出てきたやろな
戦国を終わらせるのを急速に早めたのは事実やな
>>282
信長も功績高いが居なくても後々には信長みたいな奴は出てきたやろな
戦国を終わらせるのを急速に早めたのは事実やな
341:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:27:40.59ID:dGSDOt5u01010.net
>>282
ノッブは最初は天下統一のての字も考えてなくて、成り行きで上洛して成り行きで将軍追放したらいつの間にか織田政権が出来上がってて天下に一番近い男になってたというだけらしいな
>>282
ノッブは最初は天下統一のての字も考えてなくて、成り行きで上洛して成り行きで将軍追放したらいつの間にか織田政権が出来上がってて天下に一番近い男になってたというだけらしいな
297:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:22:23.02ID:CGtMcGI901010.net
まず学術的な回答なのか女の子に好印象を与える回答をするのかはっきりさせないと
まず学術的な回答なのか女の子に好印象を与える回答をするのかはっきりさせないと
322:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:25:08.94ID:u6Er88lp01010.net
>>297
そもそも合コンでする話題じゃねえし
>>297
そもそも合コンでする話題じゃねえし
288:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:21:31.63ID:uwJvap/Ed1010.net
織田信長
と思ったけど田中角栄やな
戦国時代と比べた近代の人口の多さとスピード感はすごい
織田信長
と思ったけど田中角栄やな
戦国時代と比べた近代の人口の多さとスピード感はすごい
300:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:22:48.27ID:/TcfaW/y01010.net
>>288
近現代なら吉田茂やろ
>>288
近現代なら吉田茂やろ
292:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:21:49.74ID:QCj/0Jx+01010.net
群書類従の塙保己一とかどうや
群書類従の塙保己一とかどうや
296:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:22:15.18ID:dP1oh9f8a1010.net
>>292
メクラであれだけやったのは偉大だけど動かしたっていうとな
>>292
メクラであれだけやったのは偉大だけど動かしたっていうとな
304:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:22:56.33ID:AjSXmbqg01010.net
日本史上はわからんがお前史上最も歴史を動かした人物は......俺だ
日本史上はわからんがお前史上最も歴史を動かした人物は......俺だ
312:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:24:04.80ID:TTcgrsBM01010.net
>>304
女の子「あっいいです」
>>304
女の子「あっいいです」
323:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:25:10.62ID:2wjLV2Mx01010.net
後醍醐天皇やろ
南北正閠論を延々と引きずった原因やし
後醍醐天皇やろ
南北正閠論を延々と引きずった原因やし
326:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:25:35.81ID:7Nm3dC5ga1010.net
三成に国を動かす器量は無いな
光秀がやらかさなきゃ今頃どうなってたんやろ
三成に国を動かす器量は無いな
光秀がやらかさなきゃ今頃どうなってたんやろ
333:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:26:56.54ID:q5Rz0Wtx01010.net
>>326
近江八幡市が首都やったのに
悔しい
>>326
近江八幡市が首都やったのに
悔しい
342:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:27:49.53ID:2oS90u6/01010.net
近衛文麿
近衛文麿
362:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:29:17.71ID:q5Rz0Wtx01010.net
>>342
国民政府を相手とせず
トラウトマン工作が成功してたらグアムにパスポート無しでいけたのにな
>>342
国民政府を相手とせず
トラウトマン工作が成功してたらグアムにパスポート無しでいけたのにな
353:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:28:46.30ID:L+M7STqG01010.net
分からないなーワイの心を動かした人物ならわかるんだけど…(チラッ
分からないなーワイの心を動かした人物ならわかるんだけど…(チラッ
356:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:28:58.61ID:KUloW1vK01010.net
源頼朝がってわけじゃないけど以降武士の世にした鎌倉幕府創設メンバーは相当動かした
遷都じゃないけど関東に政権を作ったということも含め
源頼朝がってわけじゃないけど以降武士の世にした鎌倉幕府創設メンバーは相当動かした
遷都じゃないけど関東に政権を作ったということも含め
204:風吹けば名無し:
2018/10/10(水) 21:14:53.63ID:/063hcp201010.net
まず合コン行こや
まず合コン行こや
★おすすめピックアップ
【画像あり】各大学の女子大生のファッションwwwwwww
【画像】松田聖子のブラジャー姿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ムリヤリAV出演させられる女性被害を考えるシンポ「出たくない人が出ないで済む仕組みが出来て欲しい」
Error回避
1 名無しさん 2018年10月13日 20:14 ID:s57hrj.g0 ▼このコメントに返信
信長が築き上げようとした歴史をぶった切った光秀か、秀吉の後塵をよしとせずに塗り替えた家康な気がするな。
2 無名の信者 2018年10月13日 21:06 ID:h5po.s240 ▼このコメントに返信
女相手なら信長か龍馬でいいだろ
3 無名の信者 2018年10月13日 23:42 ID:EOfjoo9L0 ▼このコメントに返信
野口英世か葛飾北斎か東條英機
中国史なら孫子しかいない
4 無名の信者 2018年10月14日 15:35 ID:jE0JQbfc0 ▼このコメントに返信
ダイダラボッチ