バンクシーの絵画、140万ドルで落札された直後に額の中に仕込まれたシュレッダーが動きだし裁断される
1:風吹けば名無し (無能):
2018/10/07(日) 00:58:31.78ID:.net
バンクシーの絵画、140万ドルで落札された直後に「自滅」する
覆面画家バンクシーの最も有名な作品の一つ「赤い風船に手を伸ばす少女」が、
ロンドンのオークションハウス「サザビーズ」で落札された直後に「自滅」した。デイリー・ミラー紙が報じた。
デイリー・ミラー紙によると、バンクシーは2006年にアクリルでキャンバスに「赤い風船に手を伸ばす少女」を1枚だけ描いた。
作品は、金メッキが施された重い額に入れられていたが、そこにはシュレッダーが内蔵されていたことがわかった。
「赤い風船に手を伸ばす少女」の落札予想価格は約25万ドル~40万ドルだったが、140万ドルで落札された。
そして落札直後、額の中のシュレッダーがオンになり、バンクシーの絵画は細かく裁断された。
![]()
サザビーズは落札者と連絡を取った。落札者は「驚いていた」という。
現在、今後について話し合いが行われている。
オークションの規則によると、落札者は作品が損傷した場合は拒否する権利がある。
一方、シュレッダーによって作品の価格が上昇する可能性もある。
https://jp.sputniknews.com/incidents/201810065426016/
8:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 00:59:53.60ID:.net
どういうこと?
どういうこと?
2:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 00:59:10.28ID:.net
アートだぜ
アートだぜ
5:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 00:59:23.26ID:.net
笑えるけど出品者はバンクシーの一味なんかね
無線にしてもその場に居なけりゃ無理な話だろ
笑えるけど出品者はバンクシーの一味なんかね
無線にしてもその場に居なけりゃ無理な話だろ
17:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:00:48.06ID:.net
>>5
サザビーズって中継されてるやろ
>>5
サザビーズって中継されてるやろ
27:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:02:59.13ID:.net
>>17
着信で電源オンにする仕組みか
電池持つのかな
>>17
着信で電源オンにする仕組みか
電池持つのかな
6:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 00:59:37.08ID:.net
コントみたいだけどこれが現代アートなの?
コントみたいだけどこれが現代アートなの?
10:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:00:04.35ID:.net
は?
は?
12:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:00:15.40ID:.net
意味がわからん
意味がわからん
13:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:00:21.35ID:.net
こいつに買わせたくないって嫌がらせだろ
どうみても故意以外ありえない
こいつに買わせたくないって嫌がらせだろ
どうみても故意以外ありえない
16:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:00:45.51ID:.net
なんか草
なんか草
19:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:01:06.79ID:.net
どういうことやねん
どういうことやねん
20:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:01:25.69ID:.net
ここまで含めて作品だという話
ここまで含めて作品だという話
21:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:01:34.01ID:.net
スイッチは?
スイッチは?
22:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:01:47.14ID:.net
損傷した場合は拒否する権利がある。一方、シュレッダーによって作品の価格が上昇する可能性もある。
ヤバすぎワロタ
損傷した場合は拒否する権利がある。一方、シュレッダーによって作品の価格が上昇する可能性もある。
ヤバすぎワロタ
24:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:01:49.97ID:.net
アートかどうかは知らんがロマンあるな
アートかどうかは知らんがロマンあるな
25:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:02:11.38ID:.net
バンクシー誰か分かったん?
バンクシー誰か分かったん?
26:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:02:52.77ID:.net
ほんまバンクシーって煽り屋やな
こいつの映画イグジット・スルー・ザ・ギフトショップは名作やで
ほんまバンクシーって煽り屋やな
こいつの映画イグジット・スルー・ザ・ギフトショップは名作やで
28:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:03:39.34ID:.net
170万の絵画が目の前で裁断される瞬間なんて味わえないぞ
最高の経験ができたじゃんまさにアート
170万の絵画が目の前で裁断される瞬間なんて味わえないぞ
最高の経験ができたじゃんまさにアート
31:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:05:08.76ID:.net
>>28
ドルだから1億6000万くらいじゃね
>>28
ドルだから1億6000万くらいじゃね
46:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:08:03.49ID:.net
>>28
これ草
>>28
これ草
30:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:04:59.95ID:.net
現代美術ぽくてええやん
現代美術ぽくてええやん
32:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:05:13.94ID:.net
バクシーシておったな
バクシーシておったな
35:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:05:31.91ID:.net
これがアートってやつか
これがアートってやつか
36:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:05:41.82ID:.net
しょうもない盤外戦術で絶賛されるんやから現代美術は分からん
確かに行動はロックで面白いと思うが芸術か?
しょうもない盤外戦術で絶賛されるんやから現代美術は分からん
確かに行動はロックで面白いと思うが芸術か?
56:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:10:16.59ID:.net
>>36
本心から芸術だと思ってるやつはおらんやろ
資産家値を高めるパフォーマンスなら歓迎ってだけで
>>36
本心から芸術だと思ってるやつはおらんやろ
資産家値を高めるパフォーマンスなら歓迎ってだけで
37:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:05:49.91ID:.net
これも含めて作品って契約だったんやろな
これも含めて作品って契約だったんやろな
42:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:06:26.26ID:.net
出品者から辿ったら正体すぐ分かるやろこれ
もう覆面アーティスト辞めるんやろか?
出品者から辿ったら正体すぐ分かるやろこれ
もう覆面アーティスト辞めるんやろか?
44:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:07:35.01ID:.net
これも含めて芸術っていうか
本当の価値も分かってない上っ面だけの連中に金で買われるくらいなら自分で消滅させた方がマシって話やないんか
これも含めて芸術っていうか
本当の価値も分かってない上っ面だけの連中に金で買われるくらいなら自分で消滅させた方がマシって話やないんか
47:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:08:05.66ID:.net
>>44
じゃあ売るなや
>>44
じゃあ売るなや
45:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:07:50.81ID:.net
そのシュレッダー跡に価値が出るのは購入者も死んだあとやろなぁ
そのシュレッダー跡に価値が出るのは購入者も死んだあとやろなぁ
49:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:08:29.58ID:.net
購入したら価値出ない
拒否したら価値出る
購入したら価値出ない
拒否したら価値出る
50:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:09:12.17ID:.net
なおこのテープは自動的に消滅する的なカッコよさやなぁ
なおこのテープは自動的に消滅する的なカッコよさやなぁ
51:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:09:12.49ID:.net
これシュレッダー込みで価格上がったら笑うって企画やろ
芸術ってくだらねーみたいな
これシュレッダー込みで価格上がったら笑うって企画やろ
芸術ってくだらねーみたいな
53:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:09:33.20ID:.net
同じイギリスのKLFに行動原理が似てるよな
同じイギリスのKLFに行動原理が似てるよな
59:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:10:40.72ID:.net
>>53
マルコムの息子かなんかも遺品ぜーんぶ焼いてたな
>>53
マルコムの息子かなんかも遺品ぜーんぶ焼いてたな
54:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:09:54.47ID:.net
訳わからんアホやろ
訳わからんアホやろ
55:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:09:58.99ID:.net
バンクシーってマッシュルームなんだろ?
バンクシーってマッシュルームなんだろ?
57:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:10:24.20ID:.net
この状態はこれで価値あるやろ
この状態はこれで価値あるやろ
60:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:10:43.75ID:.net
こんなパフォーマンスをやらなあかんのやから今のアーティストって芸人みたいやな
こんなパフォーマンスをやらなあかんのやから今のアーティストって芸人みたいやな
61:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:10:47.85ID:.net
ばんくしーってなに
ばんくしーってなに
64:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:11:19.34ID:.net
これ価値上がるやろ
唯一無二の作品やぞ
これ価値上がるやろ
唯一無二の作品やぞ
65:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:11:45.42ID:.net
バンクシーのドキュメンタリー映画面白かったな
オチがよかった
バンクシーのドキュメンタリー映画面白かったな
オチがよかった
70:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:12:09.47ID:.net
>>65
おっそんなのあるのか!
この板はたまに勉強になるなあ
>>65
おっそんなのあるのか!
この板はたまに勉強になるなあ
76:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:13:33.36ID:.net
>>65
イグジット・スルー・ザ・なんちゃらかんちゃらやったっけ
>>65
イグジット・スルー・ザ・なんちゃらかんちゃらやったっけ
84:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:14:37.85ID:.net
>>65
あのニセ芸術家の作った映像が見事なまでにセンスゼロで草生えた
特典映像がノーカットバージョンで更に草
>>65
あのニセ芸術家の作った映像が見事なまでにセンスゼロで草生えた
特典映像がノーカットバージョンで更に草
66:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:11:53.82ID:.net
そこまでが作品と言われたら納得してしまいそうや
そこまでが作品と言われたら納得してしまいそうや
67:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:11:57.41ID:.net
自己プロデュースに自信ニキ
自己プロデュースに自信ニキ
68:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:12:00.52ID:.net
ところでどうやってスイッチ入れたんや?
ところでどうやってスイッチ入れたんや?
71:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:12:10.09ID:.net
落札者「私は虚を突かれる思いがした」
落札者「私は虚を突かれる思いがした」
73:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:12:34.21ID:.net
バンクシーは自分の作品が街から撤去されて市民が見られないようにされてることに憤ってなかったっけ
だから金持ちによる売買へのアンチテーゼとしてこの行動に出たのでは
バンクシーは自分の作品が街から撤去されて市民が見られないようにされてることに憤ってなかったっけ
だから金持ちによる売買へのアンチテーゼとしてこの行動に出たのでは
77:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:13:51.05ID:.net
>>73
最近はバンクシーすら収集してるヤツいそう
>>73
最近はバンクシーすら収集してるヤツいそう
75:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:13:32.87ID:.net
芸術だ!とか言い出すんやろなぁ(笑)
芸術だ!とか言い出すんやろなぁ(笑)
78:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:14:00.50ID:.net
むしろこれでこの絵は完成なんじゃないの
むしろこれでこの絵は完成なんじゃないの
79:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:14:11.17ID:.net
草
これは粋なアートやな
草
これは粋なアートやな
81:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:14:23.51ID:.net
覆面画家とかいうのがいけすかんわ
覆面画家とかいうのがいけすかんわ
92:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:15:43.01ID:.net
>>81
壁に落書きしてるんやから身元割れたら逮捕されるおそれがあるやろあほか
>>81
壁に落書きしてるんやから身元割れたら逮捕されるおそれがあるやろあほか
85:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:14:48.35ID:.net
>>81
もう事実上身元割れてるぞ
>>81
もう事実上身元割れてるぞ
86:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:15:17.94ID:.net
>>85
だれなんや?
>>85
だれなんや?
83:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:14:36.58ID:.net
実際バンクシーのステンシルは街や壁の模様を活かしたものだからその文脈から切り取られてると何も面白くないよね
実際バンクシーのステンシルは街や壁の模様を活かしたものだからその文脈から切り取られてると何も面白くないよね
87:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:15:20.43ID:.net
暖簾みたいになってて草
暖簾みたいになってて草
88:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:15:25.19ID:.net
極端やけど絵なんて概念が整ってれば精巧な贋作できちまうからなぁ
本物かどうかという事実よりもそっちのが大事かもしれん
極端やけど絵なんて概念が整ってれば精巧な贋作できちまうからなぁ
本物かどうかという事実よりもそっちのが大事かもしれん
72:風吹けば名無し:
2018/10/07(日) 01:12:18.19ID:.net
なかなかおもろいやん
なかなかおもろいやん
★おすすめピックアップ
【画像】 韓国で行われたコスプレイベントの様子wwwwwwwwwww
【!?】ゲス川谷「楽しいこと全然ない」…ライブで弾き語りを披露「むせび泣いた恋は 僕のせいで終わったよ」
【朗報】中国のエロマッサージ店に橋本環奈みたいな美女wwwwwww
江戸時代のなんJ民「ひゑ~wwwwwww」
Error回避
1 名無しさん 2018年10月09日 11:44 ID:YVa9Lqxw0 ▼このコメントに返信
全てを切りきらないところに甘さを感じる