浜田「キモイわ~。二十歳超えて何しとんねん」←非難殺到

    1:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:37:09.47ID:1H+ZsVHV0.net
    番組では「芸能人のバッグ一斉捜査SP」という企画を放送した。リョウガは5万円するヴィヴィアン・ウエストウッドのトートバッグを愛用しているようだが、気になる中身は、主人公たちがアイドルを目指すというアニメ『ラブライブ!』のグッズばかり。クリアファイル、ポーチ、ノートと大量に詰まっていた。

    それを見た浜田は「キモいわ〜」「二十歳も超えて何をしとんねんお前は」とバッサリ。

    https://sirabee.com/2018/10/05/20161824098/


    2:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:37:35.84ID:mMKqB7w/a.net
    キモくなくはないのでセーフ


    4:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:37:51.03ID:gPI9DEkF0.net
    結果ぎ発表されただけやん


    158:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:50:41.23ID:lwvSIkkBa.net
    >>4
    うわわわっ!!!?
    そこで普通噛むかぁ~



    522:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:09:51.20ID:HOpk06Vja.net
    >>158
    ワロタ



    8:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:38:31.65ID:D2UxvojY0.net
    浜田だって50過ぎて体張ってるからな


    
    9:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:38:38.20ID:WvXw88wKp.net
    浜田は基本何でも馬鹿にするやろ


    10:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:38:39.12ID:rbKltQ4b0.net
    ツッコミやん


    16:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:39:30.63ID:kkWT1zX+d.net
    50歳すぎてお前何しとんねん


    21:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:39:55.42ID:Vd+lJgsh0.net
    感想言って怒られるってもうどうしたらええんや


    23:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:39:58.18ID:nGineKRQ0.net
    サンキューハマタ


    24:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:40:00.71ID:jYYOSkRk0.net
    一般論で草


    28:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:40:14.64ID:1H+ZsVHV0.net
    「2005年に電車男でオタクが市民権得て13年後に何を言ってんねん」って思ったわ
    今時オタクじゃない方が珍しいで



    435:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:05:53.70ID:UCyWapcMp.net
    >>28
    生きてく上で視界の隅に引っかかる頻度が増えただけだぞ



    32:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:40:56.66ID:Bz2uHygB0.net
    >>28
    ヒエ~



    31:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:40:46.59ID:9y9sh+E1a.net
    最近のオタク否定されること嫌いすぎやろ


    35:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:41:05.20ID:U7iw6HC6d.net
    キモいは感想でダメだとは言ってないからセーフ


    39:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:41:15.72ID:VKqZn7dP0.net
    司会がそう言ったら「いや違うんですよ、これホントに面白いですから!!!」
    って言ってその好きなことについて熱弁できる流れが自然に出来るやん
    トーク番組の回しってことを理解してないのかね



    58:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:43:01.83ID:VOd7qwOf0.net
    >>39
    その熱弁がきもい



    72:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:44:37.70ID:VKqZn7dP0.net
    >>58
    一理ある



    55:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:42:58.17ID:zoa6jHNm0.net
    炎上してもなんらダメージないしな
    世間もネットの炎上が少数しか相手にしてないって分かってきてるし



    71:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:44:15.41ID:gYKzc+Ya0.net
    ハマタも50過ぎて未だに結果を発表しているというのに


    73:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:44:41.25ID:o4IwoTjLa.net
    阪神ファンにあなたの贔屓弱いですよって言ったらそら怒るやろ


    76:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:44:53.09ID:yUF1nuF9p.net
    >>73
    なるほど



    77:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:44:53.45ID:0QACvacYM.net
    もう50すぎのおっさんが10代20代理解するの無理なんやから
    なんjの30代ですら理解できてないのに



    79:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:45:10.82ID:CmyyeJu70.net
    今どき意外なやつがオタクでもおかしくないからな
    テレビ業界は昭和で時間止まってんのか



    89:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:45:26.20ID:s5/z448yd.net
    アニメや漫画にはまるのなんて他の人間も普通に経験している
    ただ、世の中が広くなっていくにつれ、魅力的に感じるものが増えていくのが一般的な成長の課程
    運動だったり、勉強だったり、恋愛だったり
    だけど成長の課程でその一般についていけない層が一定割合いる

    それがアニメ漫画オタク



    98:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:46:23.14ID:9QuPFndqa.net
    >>89
    コレメンス



    95:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:46:01.44ID:BSdkU+eB0.net
    いい歳してなんJも大概やな


    96:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:46:18.03ID:P8pZiS1V0.net
    オタクといってもアウトドアとかスポーツならわからんでもないがアニメや特撮なんて気持ち悪いに決まってんだろ


    99:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:46:24.56ID:jFiUA0NP0.net
    きもいわー って 落としといて 出演者に話させて 上げさせるって手法やろ


    101:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:46:26.31ID:dUR/c+R1a.net
    キモくないと思ってることもキモいわ


    104:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:46:43.09ID:ndPJo3+V0.net
    ちゃんと社会生活を送れてるキモくないオタクならこう言われても笑って流すだろう
    そう言われても仕方ないってわかるからな
    ガチギレするのはガチでキモいオタクだけ



    113:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:47:26.88ID:1sBbuf4Pa.net
    アニオタとアイドルオタはほんまにキモい


    119:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:47:55.70ID:OtO6F3m0a.net
    これは普通や
    いっぱんじんはそうかんじる



    123:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:48:16.16ID:BAR/pbSKd.net



    143:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:49:37.37ID:yUF1nuF9p.net
    >>123
    いいTシャツって褒められてるのになんでこんな不愛想なんや
    これだからオタクは



    221:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:53:50.71ID:gPn5hAZG0.net
    >>123
    これ返しとして完璧ですき



    260:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:56:05.65ID:bzWyCdIz0.net
    >>123
    有能



    323:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:00:16.34ID:IgfI6LNZp.net
    >>123
    ラブライブ(ラブライブとは言ってない)



    549:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:11:45.78ID:2bb5k5US0.net
    >>123
    !マークありとなしで違うものなん?



    961:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:30:41.31ID:r8IW45a0M.net
    >>123
    100点の回答ほんとすき



    587:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:13:31.16ID:d56NU2BO0.net
    >>123
    これどういうこと??



    600:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:14:08.84ID:76s47pHq0.net
    >>587
    ラブライブじゃない



    604:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:14:20.12ID:Cdb2qZA20.net
    >>587
    ラブライブやないけどラブライブで通したんやて



    127:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:48:25.13ID:9Jcj09iZr.net
    好きに言わせとけばええやん
    しょせん芸人やろ



    132:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:48:39.00ID:OGWE5cN40.net
    わいもアイドル好きやけどこっそりライブ行ってるくらいで周りは誰も知らない
    だって恥ずかしいし
    もっと謙虚に生きろ



    135:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:48:53.13ID:kTAtyXYbM.net
    アニメゲームよりおもろい趣味見つけれるかどうかよ


    138:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:49:17.12ID:L+A7R7gkM.net
    たしかに




    154:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:50:25.04ID:UkLjxgvop.net
    個人の感想すら許さんって何やねん


    162:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:50:46.25ID:+LrhcGdG0.net
    ふーんそういう意見もあるのか


    179:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:51:31.96ID:HhUKOLbm0.net
    キモいかどうかは見るアニメによるやろ


    197:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:52:30.67ID:peIIEtgv0.net
    そもそもアニメが趣味って意味わからん
    テレビ見てても趣味っていわんやろ



    219:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:53:43.30ID:KU10N0EH0.net
    むしろ浜田は笑いに変えてくれたやんけ
    浜田が突っ込むまで変な空気やったぞ



    222:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:53:51.97ID:VrlmeBHaa.net
    ハマタはぐう聖やぞ






    249:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:55:36.29ID:jBSPbfUI0.net
    >>222
    今そう振る舞ってるけど昔はむちゃくちゃやぞ



    254:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:55:50.23ID:BAR/pbSKd.net
    >>222
    なんか草
    タイプの女の子みつかったんかこれ



    261:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:56:22.60ID:S9k5Uaxy0.net
    >>222
    苦笑いで草



    291:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:58:15.82ID:ceSW2fJ5a.net
    >>222
    一枚目の顔よ



    823:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:24:56.28ID:1vHd9Ll1d.net
    >>222
    イケイケの時代だったら、等身大パネルをぶん投げそう



    843:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:25:42.09ID:vTcXbRLf0.net
    >>222
    宮田ってジャニーズやのにオタ営業するなんて悲しすぎやろ



    223:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:53:53.04ID:iyPnItms0.net
    でもお前ら浜田が目の前に現れて
    キモいに決まっとるやろ!
    って頭シバかれたら、浜田にシバいて貰った!って自慢スレ建てるやろ



    230:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:54:02.48ID:PZ/yxcZB0.net
    まあ浜田がその歳の頃とは時代が違うからな


    252:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:55:42.79ID:2DSEbFcW0.net
    何で認められたがるんや自分が楽しかったらそれでええやろ


    278:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:57:26.45ID:zj6ONzFT0.net
    非難する要素無いやん


    305:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:59:11.53ID:TeaRVHWd0.net
    キモいしか言えないのめっちゃ笑える


    310:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 10:59:35.46ID:9dfvwcsmd.net
    正論すぎて非難生まれなかった


    314:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:00:01.18ID:1H+ZsVHV0.net
    普通の女やってファッションオタクやし
    男やって車オタクみたいなモンやん



    315:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:00:01.66ID:5h2MMjCp0.net
    いつからオタク趣味って見せびらかしたりアピールしたりするものになったんやろ


    329:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:00:52.28ID:1H+ZsVHV0.net
    >>315
    別に悪いことでもないんやから日陰で暮らせって言う方が酷いわ



    343:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:01:28.61ID:3cgN1EXJ0.net
    >>329
    ジジイイライラで草



    366:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:02:32.07ID:1H+ZsVHV0.net
    >>343
    オッサンは40からやろjk



    318:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:00:12.03ID:9TfuVcba0.net
    なんか最近松本が丸くなってる分、ハマタが炎上してるな。
    ハシゴ酒でサッカー興味無いって言ってた時も炎上してたよな



    345:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:01:30.67ID:di2qr9i/0.net
    オタクであることをアピールするからアカンねん
    一種のステータスと勘違いしてるけどコソコソやれと
    こち亀の迫害されるガンマニアの話しでも読め



    346:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:01:31.87ID:jkr5ycxwa.net
    キモくても別にええやん市民権得たいとも思わんし
    これにわざわざ反論する意味なんてないで



    353:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:01:50.78ID:UCyWapcMp.net
    正論だろ

    ちなアニオタ



    365:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:02:31.59ID:jdCH6TPZ0.net
    松本「浜田が初めて精子出した場所知ってる?ワンちゃん(同級生)の背中やで」


    368:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:02:32.87ID:DORG+3hS0.net
    浜田は浜田でクローズ大好きで番組でフィギュア買うかどうか迷っとったな


    382:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:03:05.97ID:HPwPZfJad.net
    ワイ二十歳越えてゲームめっちゃ好きやけど恥ずかしいから一切公言してへんで
    なんで最近のオタクって恥ずかしい趣味を堂々とアピールするんや



    388:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:03:28.78ID:pZV4ddm00.net
    浜田はマジで聖人やぞ
    勿論怖いけどどんな若手のペーペーが挨拶に来ても自分の用事中断して答えるし東野エアガンで撃ったり宮迫を車で引いて殺すぞ!って脅したりそういうグレーな悪戯は多いけどな



    404:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:04:29.58ID:PL/jQKKp0.net


    34歳



    409:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:04:53.09ID:OiOmm8cT0.net
    ごく普通の一般的な感想で草


    442:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:06:16.17ID:T6T71fNx0.net
    一個人の感想に物議を醸すも何もあらへんやろ

     
    484:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:07:57.86ID:JmynVmsga.net
    アニ豚って否定的な意見に寛容じゃないよな


    497:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:08:30.93ID:q+qeQMQ40.net
    アニメのどこが悪いん?
    誰にも迷惑かけてないやろ
    そもそもワイは人に迷惑はかけんから他の害悪オタクとは違うし



    535:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:10:35.03ID:cBbhZ0jH0.net
    >>497
    悪いなんて言ってないキモいという事実を言っただけ



    501:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:08:44.10ID:kNYnCfXU0.net
    新築の家建てる時にAVコレクション専用ルームをわざわざ追加したハマタさん・・・


    513:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:09:23.33ID:K7Q3gIHD0.net
    >>501
    浜田てvr知らんのかな



    538:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:10:49.50ID:99xWW/UAa.net
    でもオタクは自分のことを棚に上げて他の事で批判してるよね


    546:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:11:26.80ID:tuTOZiKP0.net
    アニメ、ゲームは金かからなくてええで


    553:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:11:52.99ID:Bqt3NFY4K.net
    今は陰キャが匿名で群れてふんぞり返る時代なんや
    しかも若いのじゃなくて20代半ばから30後半くらいのキモいやつら



    555:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:11:56.52ID:rGokGlinM.net
    全然関係ないんやけど昔洋楽の空耳でr18描写やってた番組を思い出せん
    あれなんやっけかな
    キャイーンとか出てた気がする



    561:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:12:17.93ID:Sq7ygOeO0.net
    放送でそういう発言を流す事こそ非難すべきだと思うんだけどなぁ


    571:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:12:49.72ID:7I4tz9Qf0.net
    陽キャなら普通三連休は外に出るよね


    577:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:13:04.37ID:ohEFnqCL0.net
    そもそもプリキュアの実況スレがある事自体がおかしいよな
    お前らいい年して何見てんだよって



    590:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:13:39.91ID:mEIbPt2Aa.net
    >>577
    おかあさんといっしょの実況スレもあるぞ



    674:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:17:29.87ID:mdhZbW/T0.net
    キモいかどうかは主観的なものであり
    その主観の集合体が民衆の総意なんやで

    アニメをどれだけ正当化しようが理論立てて論破しようとしようが

    民衆の総意としてキモいならそれはキモいんや

    それでも認められないなら
    アニメがキモくないというお前の主観を風潮に変えてみせろ、それはやがて民衆の総意となる



    696:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:18:39.71ID:AzcW0OaWa.net
    >>674
    ぶっちゃけこれやわ

    アンパンマンだってアニメですよね?とかアニメ産業は日本の文化!とかそういう話じゃないんだよね

    影響がどうのじゃなくてただキモいんだわ



    706:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:18:58.71ID:jhEh/YGFa.net
    >>674
    そもそもアニメオタクがキモイというのがメディアによる印象操作だからな
    情弱乙



    699:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:18:41.29ID:d56NU2BO0.net
    普段タバコやら酒やら親の仇のように叩いてるくせに自分がオタク叩かれるとこんなにムキになるんだね


    726:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:19:46.05ID:JoFsRiOX0.net
    >>699
    やめようよw



    722:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:19:39.02ID:G2JCWK6s0.net
    こういうのってディズニーアニメオタクなら許される?


    747:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:21:00.04ID:gvZ1F95p0.net
    >>722
    お前の見た目による



    731:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:20:03.97ID:AIJA5tr0a.net
    ええ歳こいた男が公の場でアニメグッズ持ち歩くってのが節操無くてキモいって事やろ


    798:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:23:33.04ID:4IO0Q4hS0.net
    二十歳超えてポケモンはガチでキモい


    817:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:24:46.09ID:1H+ZsVHV0.net
    >>798
    大会に出てる奴とか殆ど成人やけどな



    807:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:24:00.03ID:0de29vO90.net
    二十歳超えてアニメなどのオタク趣味なのは別に他人の趣味なんてどうでもいい
    キモいのはそれを堂々と人前で話すところ



    856:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:26:03.93ID:pcw+tjGG0.net
    >>807
    ほんまにこれ
    働いたら分かるけどアニメ好きを公にしてる奴なんかほとんどおらん
    コソコソやっとけば別にそこまで問題ちゃうねん



    818:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:24:46.29ID:reRQYtZ00.net
    好きなら誰に何言われても平気なはずやろ


    846:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:25:48.28ID:lrGqgRv60.net
    >>818
    ほんまそれ
    浜田はキモイおもててもワイは好きやからかまへんってなるのが一般人
    キモオタは激怒して反論する
    きっしょいきっしょい



    836:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:25:28.76ID:1H+ZsVHV0.net
    >>818
    じゃあお前は祖国が貶されても怒らんのか?
    程度は違えど同じことやで



    851:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:26:00.08ID:lrGqgRv60.net
    >>836



    857:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:26:04.03ID:jFiUA0NP0.net
    >>836
    アニメが祖国とはたまげたなぁ



    832:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:25:16.50ID:danDFoBid.net
    オタクは承認欲が強いわ
    インスタ映え女と変わらんぞ



    863:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:26:16.02ID:ZIaGFNard.net
    >>832
    総じてそうよな



    837:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:25:28.89ID:NZogau3+p.net
    オタクがいなかったら日本はもっと不景気だったんだが?




    884:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:27:14.15ID:MS5J3Qg30.net
    >>837
    なお有名な漫画やアニメやアイドルは叩く模様
    本当に経済回しとるのはオタク向けやなくてワンピースとか進撃とかの普通の作品やぞ



    854:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:26:02.01ID:tvtmy61Ja.net
    昔のオタク「デュフフさーせんでござるw」


    864:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:26:23.79ID:c6Zbhtw10.net
    オタクが年々客観視が苦手になっとる


    922:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:29:03.29ID:KFykrGHJd.net
    オタク認められないのは古いとかは古いおっさんが言ってるやろ


    926:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:29:20.02ID:BASTxEtQa.net
    ワイアニメよく見るけど別になんとも思わんで


    930:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:29:32.70ID:ls9YIPGK0.net
    好きなものを否定されてキレるのは格好悪いで
    自分の感性を信じろよ



    943:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:29:54.37ID:94dO2b/O0.net
    ハマタならええわ


    529:風吹けば名無し: 2018/10/06(土) 11:10:21.22ID:zARN5rkad.net
    何言われようが好きなもんなら1人でこそこそ楽しんどけばええんやで




    ★おすすめピックアップ


    親父「飯中はイヤホンはずせ」クッチャクッチャ クッチャクッチャ

    【画像あり】山本彩がロングヘアーになった結果くっそ可愛くなってるwwwwww

    【画像】「ベルリンで一番オシャレなジジイ(83)」がかわいいと話題に







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年10月08日 06:41 ID:TRReY2QM0 ▼このコメントに返信

    いや、気持ち悪いから。

    ホモとかと一緒。キモいもんはキモい

    無名の信者 2018年10月08日 06:43 ID:zjx.LpeY0 ▼このコメントに返信

    市民権得たという話は初耳だな

    名無しさん 2018年10月08日 06:51 ID:2HkfEdAi0 ▼このコメントに返信

    カバンの中のグッズが1つ2つならハマタも「へぇ~」くらいで済ませたかもしれんけど、大量に出てきていつも持ち歩いてるって言うからこんな発言になったんやで
    ほとんどのレスが見当はずれのアホども

    無名の信者 2018年10月08日 07:06 ID:Yuf.e5Uq0 ▼このコメントに返信

    炎上目当てで作家が言わせた言葉に何をムキになってんだか お前ら本当に良い客だよな

    無名の信者 2018年10月08日 07:20 ID:7qcEYUrp0 ▼このコメントに返信

    オタクは傍から見たらキモイけどそれが好きなんだからしょうがない
    オタクはキモイって自覚ないオタクがマイノリティ気取ってイキリオタクになってんだろうな

    無名の信者 2018年10月08日 08:39 ID:.czYslxP0 ▼このコメントに返信

    サブカルにとってキモイは誉め言葉だぞ

    無名の信者 2018年10月08日 09:07 ID:eiUPbLAn0 ▼このコメントに返信

    アニメを見る事しかせずに薄っぺらい知識を振りかざして博識ぶるバカが成人してたら流石にコイツゴミクズだなとは思う

    名無しさん 2018年10月08日 09:42 ID:rmI5KDTu0 ▼このコメントに返信

    今時とか常識とか語らずに、正直に浜田には嘘をついてでもアニメなどを否定して欲しくなかった、オタクであることを馬鹿にされてプライドが傷ついたって言えばいいのに

    名無しさん 2018年10月08日 10:25 ID:MdRVRQJ10 ▼このコメントに返信

    アニオタやらの顔つきや
    ファッションや体型に清潔感
    見ればわかるだろ?
    つまりこういう事だ
    自分磨かないからこうなる
    自分に否定的や自己評価低いから
    オタの趣味に逃げる
    それだろ?
    だからキモいのと
    社会的地位が低い

    10 無名の信者 2018年10月08日 11:43 ID:6TywRiiS0 ▼このコメントに返信

    一般にオタグッズ見せたらそら不快やろ

    11 無名の信者 2018年10月08日 11:54 ID:QGA7Pbc10 ▼このコメントに返信

    143
    間違った褒め方されたら真顔にもなるだろ
    ヤクルトのユニ着てる奴に巨人だろって褒めてる所気を使って合わせた
    マイナー過ぎるから弁明も避けた

    12 名無しさん 2018年10月08日 15:43 ID:rhR5ssVQ0 ▼このコメントに返信

    気持ち悪いと言わせるために出してる感じるするけどな
    ただ息子と同い年くらいのグラドルと不倫した浜田もいい歳して何してんねんやけど

    13 名無しさん 2018年10月08日 22:39 ID:dSOndRS50 ▼このコメントに返信

    >>837が最高に気持ち悪い
    日本を支えているんだ!なんてスケールの大きな主張がしたいなら、その金で結婚して子供を三人以上作れって話

    14 名無しさん 2018年10月09日 11:10 ID:sk91M3Kk0 ▼このコメントに返信

    きもいきもい言う奴、人がこっそり楽しんどるんを暴いといて何言うとんねん。
    ※13
    結婚して子供5人おるわって言われたら何ていうの?

    15 無名の信者 2018年10月09日 18:36 ID:okid5.RR0 ▼このコメントに返信

    こっそりしてない奴がきもい言われる定期
    アニメやアイドルとかそういうカルチャー発達してなかったら違うもんがもっと産業化してて経済を潤してた可能性もあるよなあ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング