オールマイト「個性ない君でもヒーローになれる!」 ワイ「うおおおおおお!(号泣)」
- 2018.10.7 11:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 28 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:55:06.07ID:5onTTbvj0.net
2話オールマイト「じゃ、ワイの最強個性やるンゴねえ!w」
ワイ「は?」
涙返して
2話オールマイト「じゃ、ワイの最強個性やるンゴねえ!w」
ワイ「は?」
涙返して
2:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:55:18.58ID:BlRiY4ZLa.net
これリアルにずっこけたわ
これリアルにずっこけたわ
4:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:55:54.24ID:YDG4hyA60.net
ひどいよな
力渡すにしてもやりようがある
ひどいよな
力渡すにしてもやりようがある
3:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:55:38.79ID:BlRiY4ZLa.net
結局ないとあかんのかよと
結局ないとあかんのかよと
9:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:57:09.79ID:RyafHySG0.net
ほぼ無個性の個性でも頑張っとる奴おるしええやん
ほぼ無個性の個性でも頑張っとる奴おるしええやん
12:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:57:17.32ID:BlRiY4ZLa.net
何故無個性で努力する流れにならなかったのか
何故無個性で努力する流れにならなかったのか
17:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:58:12.54ID:M8zIkAUr0.net
なんか最初の案だと個性ほんまにない路線だったらしいな
なんか最初の案だと個性ほんまにない路線だったらしいな
5:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:55:58.41ID:5onTTbvj0.net
どう考えても無個性でも努力で頑張っていく流れやったやんけ…
どう考えても無個性でも努力で頑張っていく流れやったやんけ…
10:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:57:10.70ID:8xDhHeJp0.net
筋トレや武術でどうにかなる世界じゃないし
個性なしだと秘密道具開発路線になるわけだけどそれってガチ陰キャじゃん?
筋トレや武術でどうにかなる世界じゃないし
個性なしだと秘密道具開発路線になるわけだけどそれってガチ陰キャじゃん?
30:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:59:34.67ID:tMZiZ0R5a.net
>>10
未来視のおっさんとか実質無能力ヒーローやんけ
>>10
未来視のおっさんとか実質無能力ヒーローやんけ
13:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:57:36.28ID:BlRiY4ZLa.net
>>10
どうにかなる世界なんだよなあ…
>>10
どうにかなる世界なんだよなあ…
20:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 12:58:29.97ID:Vh3hLkM50.net
>>13
サーは一応2mの恵体やぞ
>>13
サーは一応2mの恵体やぞ
401:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:32:57.37ID:KrEFQY4+0.net
>>10
アイアンマンカッコええやん
>>10
アイアンマンカッコええやん
36:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:00:23.47ID:9moRurJF0.net
結局無個性は無個性のままだと何やっても無駄って事よ
結局無個性は無個性のままだと何やっても無駄って事よ
39:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:00:36.32ID:HP6oClFE0.net
どんどん成長してくのええやんけ
どんどん成長してくのええやんけ
47:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:02:02.82ID:glHdpo+ga.net
>>39
貰った能力で相手倒してるだけでデク自身はなんも成長してないやん
>>39
貰った能力で相手倒してるだけでデク自身はなんも成長してないやん
40:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:00:50.35ID:RBEz1+TI0.net
貰うのはほんま草生えた
貰うのはほんま草生えた
44:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:01:19.99ID:2lhUnE/50.net
アメコミのイメージまんまやん
他から能力貰うって
アメコミのイメージまんまやん
他から能力貰うって
45:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:01:28.85ID:4V0HiRu9d.net
結局能力で草
結局能力で草
56:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:03:10.20ID:aCVH5NHn0.net
個性がないからワイのやるンゴ!って…
個性がないからワイのやるンゴ!って…
60:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:03:18.01ID:kQ34bi9pd.net
どうせ実は自分が知らなかったすんごい個性が見つかって窮地を救い覚醒する展開で大筋書いとるんやろ?
わかっとるわかっとるで
どうせ実は自分が知らなかったすんごい個性が見つかって窮地を救い覚醒する展開で大筋書いとるんやろ?
わかっとるわかっとるで
81:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:05:00.88ID:Vp9yQEe0d.net
ノートにものすごい分析がされててそれを使って弱点ついて無個性で倒すって話やったとしてもおもろいか?
ノートにものすごい分析がされててそれを使って弱点ついて無個性で倒すって話やったとしてもおもろいか?
88:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:05:37.95ID:4V0HiRu9d.net
>>81
そっちのほうが面白そう
>>81
そっちのほうが面白そう
93:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:06:04.84ID:Vh3hLkM50.net
>>81
ネットではウケるかもやけどすぐ終わったやろな
ちょうど動物園くらい
>>81
ネットではウケるかもやけどすぐ終わったやろな
ちょうど動物園くらい
94:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:06:06.27ID:et5pQcEEM.net
>>81
あの世界分析されまくってる奴とかヒーローだけだろ
ヒーロー倒す漫画にするんか?
>>81
あの世界分析されまくってる奴とかヒーローだけだろ
ヒーロー倒す漫画にするんか?
83:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:05:04.92ID:ULPRo5GPd.net
どうやって個性引き継ぐんや?
マイト「はい、髪の毛たべて」
ワイ「・・・。」
どうやって個性引き継ぐんや?
マイト「はい、髪の毛たべて」
ワイ「・・・。」
524:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:42:30.67ID:FPXjig030.net
>>83
精液飲ませるのだったらエッチで良かったのに
>>83
精液飲ませるのだったらエッチで良かったのに
92:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:05:58.41ID:hsMYgtsWd.net
ナルトが全然落ちこぼれじゃないのとおなじやぞ
ナルトが全然落ちこぼれじゃないのとおなじやぞ
103:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:06:45.45ID:HOEvHDL20.net
同時期のブラクロ相撲が無能なりに鍛えてたのもタイミング悪いわ
同時期のブラクロ相撲が無能なりに鍛えてたのもタイミング悪いわ
109:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:07:30.22ID:jDDjb5m8a.net
>>103
でもその二つより圧倒的に人気なんやからこれが正しかったんちゃうの?
>>103
でもその二つより圧倒的に人気なんやからこれが正しかったんちゃうの?
134:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:09:12.82ID:TN8+kK4KM.net
まぁ正直デクに渡す必要あったのかっては疑問だろ
まぁ正直デクに渡す必要あったのかっては疑問だろ
170:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:11:46.19ID:Vh3hLkM50.net
>>134
それは早計やったけど結局最善選び続けたらご都合やからそれでええんちゃう?
爆豪と喧嘩した時に言ってたすでに土俵に立つ君じゃなく彼を土俵に立たせるべきだうんぬんって言ってたし
>>134
それは早計やったけど結局最善選び続けたらご都合やからそれでええんちゃう?
爆豪と喧嘩した時に言ってたすでに土俵に立つ君じゃなく彼を土俵に立たせるべきだうんぬんって言ってたし
139:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:09:32.91ID:SRmD9CsNd.net
まぁオールマイトって基本ふわっふわしてるからしゃーない
まぁオールマイトって基本ふわっふわしてるからしゃーない
153:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:10:42.51ID:jz1bQzzha.net
なんで主人公が選ばれたのかほんま謎
努力もせずただ口だけでなりたいといってるクズなのに
担任は能力効かない相手でも素で戦うのに
その担任知ってて努力しないという
なんで主人公が選ばれたのかほんま謎
努力もせずただ口だけでなりたいといってるクズなのに
担任は能力効かない相手でも素で戦うのに
その担任知ってて努力しないという
167:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:11:34.34ID:fYSxCUK5d.net
>>153
能力ないのに敵に立ち向かう勇気見せたからだろ
ちゃんと読みなよ
>>153
能力ないのに敵に立ち向かう勇気見せたからだろ
ちゃんと読みなよ
156:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:10:47.00ID:MaIRofrH0.net
スピンオフのおっさんが一番主人公っぽいとか
スピンオフのおっさんが一番主人公っぽいとか
164:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:11:30.99ID:+4yJSfN7M.net
少なくとも能力渡す前にもっと観察すべきだったな
パッと思いつきで渡しただろ
少なくとも能力渡す前にもっと観察すべきだったな
パッと思いつきで渡しただろ
189:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:14:06.37ID:e98ettva0.net
>>164
数ヶ月かけたやん
>>164
数ヶ月かけたやん
198:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:14:50.16ID:jz1bQzzha.net
>>189
最強クラスの能力という人参ぶら下げたら誰でもやるやろ
>>189
最強クラスの能力という人参ぶら下げたら誰でもやるやろ
233:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:18:21.36ID:e98ettva0.net
>>198
無個性のデクにヒーローの本質が備わっていたから渡すこと決めたんやろ
頑張ったからやない
>>198
無個性のデクにヒーローの本質が備わっていたから渡すこと決めたんやろ
頑張ったからやない
265:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:22:23.65ID:CUKxVtlUa.net
>>233
その言い分なろうっぽくて笑う
>>233
その言い分なろうっぽくて笑う
176:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:12:31.50ID:aRCQcIvNr.net
ジャンプ漫画の血統才能強運を圧縮した素晴らしいシーン
ジャンプ漫画の血統才能強運を圧縮した素晴らしいシーン
181:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:13:23.02ID:zxarTepsd.net
サーとか未来見えるだけで未来変えること出来ないなら無個性と変わらんやろ
どうやってプロの資格取れたんや
サーとか未来見えるだけで未来変えること出来ないなら無個性と変わらんやろ
どうやってプロの資格取れたんや
197:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:14:49.78ID:f54o+unJ0.net
>>181
はっさいかいの戦闘シーン見てないエアプがいますねぇ
>>181
はっさいかいの戦闘シーン見てないエアプがいますねぇ
187:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:13:49.59ID:+TEXdUEj0.net
ワンフォーオールって無個性にしか与えられんの?
火と氷とワンフォーオール使えたら最強じゃん
ワンフォーオールって無個性にしか与えられんの?
火と氷とワンフォーオール使えたら最強じゃん
206:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:15:40.80ID:jz1bQzzha.net
>>187
与えれないわけじゃない
でも与えてしまったら自分超えてしまうから
>>187
与えれないわけじゃない
でも与えてしまったら自分超えてしまうから
214:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:16:27.93ID:SO14wawza.net
>>187
通形を受け渡す候補にしてたから無個性かどうかは関係ないで
>>187
通形を受け渡す候補にしてたから無個性かどうかは関係ないで
200:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:15:10.85ID:Vh3hLkM50.net
>>187
与えられるで
オールマイトの前の人が個性持ちだったっぽい
>>187
与えられるで
オールマイトの前の人が個性持ちだったっぽい
196:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:14:41.77ID:Z/e8Oina0.net
本場アメコミのアメリカではどう思われてんの?
本場アメコミのアメリカではどう思われてんの?
224:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:17:09.96ID:Vh3hLkM50.net
>>196
映画はドラゴンボール神と神、君の名はは8日で超えたって
5日間の予定やったけど延長してる
多分つぎのブロリーのが人入りそうやけど
>>196
映画はドラゴンボール神と神、君の名はは8日で超えたって
5日間の予定やったけど延長してる
多分つぎのブロリーのが人入りそうやけど
212:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:16:10.84ID:Zr63YjNod.net
>>196
めちゃくちゃ好評価
ナルトの後釜
>>196
めちゃくちゃ好評価
ナルトの後釜
203:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:15:31.15ID:7iOGv89Ir.net
でも体ムキムキにせんと使えんから頑張ってなって話やろ?
努力しとるやん
でも体ムキムキにせんと使えんから頑張ってなって話やろ?
努力しとるやん
210:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:16:05.69ID:COMVyYEwa.net
主人公が雑魚ポンコツなのが個性だったのに
最近ついにまともに戦えるようになって
何の面白みもない量産型漫画になってしまった
じぃさんと特訓してた辺りまでか
主人公が雑魚ポンコツなのが個性だったのに
最近ついにまともに戦えるようになって
何の面白みもない量産型漫画になってしまった
じぃさんと特訓してた辺りまでか
216:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:16:29.24ID:MmkFstW10.net
メディアに露出してないイレイザーヘッド知ってるくせにナックルダスター知らないデクさんヤバない
ヒーローオタクなら知ってて当たり前ちゃうんか
メディアに露出してないイレイザーヘッド知ってるくせにナックルダスター知らないデクさんヤバない
ヒーローオタクなら知ってて当たり前ちゃうんか
219:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:16:41.93ID:tB6f7442d.net
幼い頃からボコられて大事なノートをビシャビシャにし、ヒーロー諦めろとか言ういじめっ子を友達と認める寛容さがデクの良いところやろ
幼い頃からボコられて大事なノートをビシャビシャにし、ヒーロー諦めろとか言ういじめっ子を友達と認める寛容さがデクの良いところやろ
255:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:21:11.88ID:lCQFhyytp.net
>>219
デクの良さはいつか死にそうな所やろ
ワイはバトスピダンさんといいそういう奴は好きやからな
>>219
デクの良さはいつか死にそうな所やろ
ワイはバトスピダンさんといいそういう奴は好きやからな
267:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:22:49.24ID:J4a4oxRGa.net
>>255
弾さんは消え様もかっこいいけどデクはの死に様は笑えそうやな
>>255
弾さんは消え様もかっこいいけどデクはの死に様は笑えそうやな
227:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:17:45.97ID:2+OhatFqM.net
どうせそのうちインフレについて行けなくなり出したらパッパが実は伝説のクソ強なんかだったことが判明するぞ
どうせそのうちインフレについて行けなくなり出したらパッパが実は伝説のクソ強なんかだったことが判明するぞ
237:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:18:39.56ID:WJ8hVmAwM.net
>>227
強すぎて封印された個性があるんやろなぁ
>>227
強すぎて封印された個性があるんやろなぁ
238:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:18:42.10ID:Lq5ycKj/a.net
>>227
親父の個性が発現しても火を噴くだけだぞ
>>227
親父の個性が発現しても火を噴くだけだぞ
575:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:47:16.56ID:jyGAXwxpr.net
>>227
最初サラッと火吹くで流しててその頃はそんなのも普通なのかと思ったけど今見ると火吹くってすごいんだよな
>>227
最初サラッと火吹くで流しててその頃はそんなのも普通なのかと思ったけど今見ると火吹くってすごいんだよな
240:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:18:56.11ID:rvX4YEtB0.net
>>227
特異点超えて過去の個性が混ざった力覚醒するか個別に使えるようになるか、やぞ
>>227
特異点超えて過去の個性が混ざった力覚醒するか個別に使えるようになるか、やぞ
253:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:21:05.01ID:wW4dm2RC0.net
オールマイト強すぎん?
能力もらった直後から100%引き出せたフィジカルエリートなんやろ
あのヒョロガリがなぁ…
オールマイト強すぎん?
能力もらった直後から100%引き出せたフィジカルエリートなんやろ
あのヒョロガリがなぁ…
254:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:21:07.06ID:wAGrSqC7d.net
誰でもヒーローになれるんやで
傷ついた少年の肩に上着を掛けて、世界の終わりじゃないと励ませばええんや
誰でもヒーローになれるんやで
傷ついた少年の肩に上着を掛けて、世界の終わりじゃないと励ませばええんや
263:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:22:10.67ID:TdpeDTU00.net
無個性でヒーロー科入りたいけど今まで鍛錬もなにもしてへんで。だけど親の金でヒーロー科に入りたいんや
無個性でヒーロー科入りたいけど今まで鍛錬もなにもしてへんで。だけど親の金でヒーロー科に入りたいんや
270:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:22:59.24ID:ZEH02XFVd.net
Mr.インクレディブルのシンドロームとかいう理想系
Mr.インクレディブルのシンドロームとかいう理想系
274:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:23:18.79ID:pjOieSxsa.net
後々無個性でも戦えてる奴を見ると甘えと言いたくもなる気持ちも分からなくもない
後々無個性でも戦えてる奴を見ると甘えと言いたくもなる気持ちも分からなくもない
275:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:23:22.00ID:rvX4YEtB0.net
つーかヒロアカのプロは学生以下というか。基本弱いで
つーかヒロアカのプロは学生以下というか。基本弱いで
288:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:24:32.12ID:wW4dm2RC0.net
>>275
ほんこれ
プロってなんやねん…
>>275
ほんこれ
プロってなんやねん…
322:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:27:05.42ID:rvX4YEtB0.net
>>288
基本的に相性やから
あとはミリオとかジーニストみたいに個性を強くするための伸び率
>>288
基本的に相性やから
あとはミリオとかジーニストみたいに個性を強くするための伸び率
282:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:24:04.21ID:e98ettva0.net
いうてトガちゃんて殺人鬼やろ?
人殺したくて鍛えまくった上に天性の才能があったんやろ
いうてトガちゃんて殺人鬼やろ?
人殺したくて鍛えまくった上に天性の才能があったんやろ
297:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:25:07.32ID:TdpeDTU00.net
>>282
トガちゃんは潜入工作要員のはずが肉弾戦もなぜか強くしちゃったんやぞ
>>282
トガちゃんは潜入工作要員のはずが肉弾戦もなぜか強くしちゃったんやぞ
331:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:27:26.73ID:e98ettva0.net
>>297
その上えちえちとか神じゃん
>>297
その上えちえちとか神じゃん
286:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:24:26.50ID:2lhUnE/50.net
海外のオタが評価つける大手サイトMyAnimeList.netにてヒロアカは大人気なんだよなぁ
人気なマンガ11位
面白いマンガ92位
面白いアニメ33位
海外のオタが評価つける大手サイトMyAnimeList.netにてヒロアカは大人気なんだよなぁ
人気なマンガ11位

面白いマンガ92位

面白いアニメ33位

302:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:25:26.27ID:lyggtX6H0.net
>>286アンパンマンも特定の層には大人気やぞ
>>286アンパンマンも特定の層には大人気やぞ
304:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:25:28.13ID:KFW3zwD5d.net
>>286
微妙で草
>>286
微妙で草
308:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:26:06.23ID:SO14wawza.net
>>286
人気と面白いは比例しないんやなって
>>286
人気と面白いは比例しないんやなって
324:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:27:09.05ID:+TEXdUEj0.net
>>286
どゆことなんだろ
設定は外国人受けするけどストーリーはイマイチってことなんかな
>>286
どゆことなんだろ
設定は外国人受けするけどストーリーはイマイチってことなんかな
289:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:24:32.76ID:UGW5fsoZa.net
なんか特殊能力を一般人が倒す漫画ないんかなぁ...
最近の漫画だいたいヒョロガリ美少年女がガチムチの特殊部隊を倒す系ばっかやん
なんか特殊能力を一般人が倒す漫画ないんかなぁ...
最近の漫画だいたいヒョロガリ美少年女がガチムチの特殊部隊を倒す系ばっかやん
301:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:25:23.52ID:ufXfzZRu0.net
>>289
それすると能力使うより俺TUEEEEしてて人気ないじゃん
>>289
それすると能力使うより俺TUEEEEしてて人気ないじゃん
290:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:24:32.78ID:UJWrEBkt0.net
堀越ってもろに数年前のまとめサイトの意見真に受けちゃったようなやつだな
堀越ってもろに数年前のまとめサイトの意見真に受けちゃったようなやつだな
299:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:25:14.01ID:s3oaKyYW0.net
普通に警察が制圧できそうなヴィラン多いな
普通に警察が制圧できそうなヴィラン多いな
346:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:29:03.00ID:m4pCbysWr.net
人為的に作られた貧弱な個性を受け継いでヲタノートと仲間の力で乗り切りますで良かったやん
なに普通に最強格のチートもらっとんねん
人為的に作られた貧弱な個性を受け継いでヲタノートと仲間の力で乗り切りますで良かったやん
なに普通に最強格のチートもらっとんねん
359:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:30:03.87ID:FO1A8uNq0.net
バットマンって昔は能力なしのクソザコナメクジみたいに思われてたけど今はスーツもアーマーになってるしタイマンでもアイアンマンに勝てるくらい強いで
バットマンって昔は能力なしのクソザコナメクジみたいに思われてたけど今はスーツもアーマーになってるしタイマンでもアイアンマンに勝てるくらい強いで
373:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:31:06.08ID:xWOGGzkz0.net
>>359
そんな強くなっておるんか
もうこの二人は札束で殴り合ってるようなもんやろ
>>359
そんな強くなっておるんか
もうこの二人は札束で殴り合ってるようなもんやろ
395:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:32:43.18ID:FO1A8uNq0.net
>>373
アイアンマンが弱いわけじゃねえんでバットマンがジャスティスリーグに勝てるくらい強い
ジョーカーはその上いくが
>>373
アイアンマンが弱いわけじゃねえんでバットマンがジャスティスリーグに勝てるくらい強い
ジョーカーはその上いくが
514:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:41:33.54ID:xWOGGzkz0.net
>>395
ま?ワイの知識アーカムシリーズで止まってるからジョーカーそこまでチートなるとは予想外や、ちょっと弱いけど狂気に満ち溢れてるからこそジョーカーって感じするけどファン的にはその辺良かったんか?
>>395
ま?ワイの知識アーカムシリーズで止まってるからジョーカーそこまでチートなるとは予想外や、ちょっと弱いけど狂気に満ち溢れてるからこそジョーカーって感じするけどファン的にはその辺良かったんか?
549:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:44:02.95ID:FO1A8uNq0.net
>>514
元々本気でやる気ならガス系で一発やろジョーカーの場合
バットマンと戯れたいから手を抜いとるだけや
ガンダムのアムロとシャアみたいな感じ
>>514
元々本気でやる気ならガス系で一発やろジョーカーの場合
バットマンと戯れたいから手を抜いとるだけや
ガンダムのアムロとシャアみたいな感じ
353:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:29:35.07ID:vs1r+yJad.net
デクが体鍛えてたらそれで話終わりやん
ナンバーワン個性を使いこなして負けるわけないんやし
デクが体鍛えてたらそれで話終わりやん
ナンバーワン個性を使いこなして負けるわけないんやし
355:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:29:51.92ID:5ZbsV+qMM.net
プロが弱く見えるのは対策されてるからだと
考えればまぁええやろ
プロが弱く見えるのは対策されてるからだと
考えればまぁええやろ
357:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:29:57.13ID:ypV+itUs0.net
サーの死に際言ってたデクの個性は何時ぐらいに
明らかに成るんだろうな
サーの死に際言ってたデクの個性は何時ぐらいに
明らかに成るんだろうな
375:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:31:09.71ID:fYwBLDcqp.net
人から貰った能力でイキってるとかこれもうなろうばかにできないじゃん
人から貰った能力でイキってるとかこれもうなろうばかにできないじゃん
378:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:31:19.00ID:jo+KomIMd.net
個性がないなら誰かにもらうか奪えってことやね
個性がないなら誰かにもらうか奪えってことやね
380:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:31:26.61ID:VSoE5s5o0.net
ヒロアカをトガちゃんのためだけに読んでるのはワインだけやないやろ?
ヒロアカをトガちゃんのためだけに読んでるのはワインだけやないやろ?

398:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:32:48.17ID:UGW5fsoZa.net
>>380
はい
>>380
はい
379:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:31:25.64ID:FSSZ3T8L0.net
スタート地点の段階でちょっとは体鍛えてればそれだけで良かったんやけどな
スタート地点の段階でちょっとは体鍛えてればそれだけで良かったんやけどな
388:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:32:02.14ID:/C2vH69N0.net
変に無個性とかせんでよかったやろ
オールマイト継いで個性持ちになったようなもんなんやし
それかオールマイトが無個性にしか継げないとか特別な存在にせな
変に無個性とかせんでよかったやろ
オールマイト継いで個性持ちになったようなもんなんやし
それかオールマイトが無個性にしか継げないとか特別な存在にせな
390:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:32:15.25ID:UJWrEBkt0.net
それよりオールマイトが平和の象徴にまったくみえないのが問題すぎるやろ
あいつが最強レベルって世界狭すぎてワクワク感皆無やん
それよりオールマイトが平和の象徴にまったくみえないのが問題すぎるやろ
あいつが最強レベルって世界狭すぎてワクワク感皆無やん
391:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:32:22.71ID:dMymAjz10.net
ナルトでもロックリーが一番好きとか言ってそう
ナルトでもロックリーが一番好きとか言ってそう
393:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:32:29.09ID:4usISmjv0.net



419:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:34:06.68ID:UGW5fsoZa.net
>>393
こういうのでいいんだよ
>>393
こういうのでいいんだよ
423:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:34:24.93ID:SO14wawza.net
>>393
バットマンはお金持ちという個性があるので
>>393
バットマンはお金持ちという個性があるので
439:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:35:37.01ID:F/u7e2+Ga.net
>>393センスやべえええええ
>>393センスやべえええええ
590:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:48:13.14ID:fKh+d3uUp.net
>>393
これ石なかったら何もできんのか?
>>393
これ石なかったら何もできんのか?
428:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:35:01.63ID:ppdaCltV0.net
>>393
ロールシャッハもそうやけどその辺のオッサンのクセにフィジカル強すぎやろ
>>393
ロールシャッハもそうやけどその辺のオッサンのクセにフィジカル強すぎやろ
404:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:33:13.81ID:vC8siCVIa.net
子どもたちのヒーローのウルトラマンよりマシだからセーフ
子どもたちのヒーローのウルトラマンよりマシだからセーフ
410:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:33:30.33ID:Wlnq2jQBM.net
戦闘向きやない能力でも頑張っとるやついくらでもおるのに無能力ってことに甘えて鍛えもせずヒーローの分析()しとった主人公
戦闘向きやない能力でも頑張っとるやついくらでもおるのに無能力ってことに甘えて鍛えもせずヒーローの分析()しとった主人公
441:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:35:53.64ID:s3oaKyYW0.net
>>416
評価というかこれだけ見るとただ日本で有名な作品があっちでも人気になってるだけのように見える
おやすみプンプンは謎
>>416
評価というかこれだけ見るとただ日本で有名な作品があっちでも人気になってるだけのように見える
おやすみプンプンは謎
442:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:35:54.71ID:r2IY0SCEp.net
ナルトの落ちこぼれ扱いみたいやな
才能が全てなんや
ナルトの落ちこぼれ扱いみたいやな
才能が全てなんや
446:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:36:14.80ID:J4a4oxRGa.net
日に30時間の鍛練という矛盾をしなかったデクさんがいけない
日に30時間の鍛練という矛盾をしなかったデクさんがいけない
449:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:36:31.45ID:1Irw4Jqma.net
アイアンマンやバットマンみたいな超能力ないヒーローでやって欲しかったところはある
アイアンマンやバットマンみたいな超能力ないヒーローでやって欲しかったところはある
453:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:36:40.31ID:4usISmjv0.net
このぐらいの強さのやつがすき

このぐらいの強さのやつがすき
571:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:46:50.46ID:m4pCbysWr.net
なんJ民ってステイン好きそう
なんJ民ってステイン好きそう
572:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:47:04.13ID:Vh3hLkM50.net
>>571
好きやわ
>>571
好きやわ
578:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:47:29.12ID:2Rn1S8WD0.net
>>571
ステイン周りの話めちゃすこ
>>571
ステイン周りの話めちゃすこ
455:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:36:58.43ID:vb12FBFF0.net
ほんとすき

ほんとすき
490:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:39:46.59ID:1Irw4Jqma.net
>>455
ロールシャッハほんまかっこええわ
夢がある
>>455
ロールシャッハほんまかっこええわ
夢がある
457:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:37:00.45ID:0CwUtCH3d.net
葉隠がどうやって入試突破したのか知りたいわ
葉隠がどうやって入試突破したのか知りたいわ
465:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:37:34.39ID:5x8YItkq0.net
流石に無個性で主人公はらせるのは難易度高すぎる
流石に無個性で主人公はらせるのは難易度高すぎる
593:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:48:23.06ID:svidwj5P0.net
ヒロアカ童貞なんやけどこれから見始める場合コミックとアニメやったらどっちがおすすめ
ヒロアカ童貞なんやけどこれから見始める場合コミックとアニメやったらどっちがおすすめ
598:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:48:53.38ID:VSoE5s5o0.net
>>593
コミックのがええよ☺
>>593
コミックのがええよ☺
491:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:40:06.75ID:6FGgOtYd0.net
銃で撃てば大体の個性に勝てるのに示し合わせたかのように銃使わないのは違和感あるわ
説明されてたっけ
銃で撃てば大体の個性に勝てるのに示し合わせたかのように銃使わないのは違和感あるわ
説明されてたっけ
506:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:41:08.19ID:jzR4ozmK6.net
>>491
これ
まあ超能力バトルは大半それ言ったらおしまいだけど
>>491
これ
まあ超能力バトルは大半それ言ったらおしまいだけど
613:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:50:11.37ID:PU/dEmHXr.net
>>491
ヴィラン連合に銃使うガスマスクいたな
>>491
ヴィラン連合に銃使うガスマスクいたな
497:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:40:29.29ID:jpy4MGBWa.net
他のヒーロー物はいきなり力を手に入れても別に叩かれんのになんでヒロアカだけこんな言われるんや
ウルトラマンとか仮面ライダーとかだってそれまで強くなる為に努力しとるわけやないやん
他のヒーロー物はいきなり力を手に入れても別に叩かれんのになんでヒロアカだけこんな言われるんや
ウルトラマンとか仮面ライダーとかだってそれまで強くなる為に努力しとるわけやないやん
503:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:41:02.86ID:4usISmjv0.net
>>497
主人公のキャラデザ
性格
>>497
主人公のキャラデザ
性格
522:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:42:21.85ID:HyjSSSZ2p.net
>>497
「無個性でも強くなれますか」
>>497
「無個性でも強くなれますか」
536:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:43:02.29ID:SO14wawza.net
>>522
バットマン・アイアンマン「金があればなれる」
>>522
バットマン・アイアンマン「金があればなれる」
556:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:44:38.76ID:Vh3hLkM50.net
>>536
あの二人は技術ももってるから
バットマンはラーズアルグールでも鍛えてるやろ
>>536
あの二人は技術ももってるから
バットマンはラーズアルグールでも鍛えてるやろ
600:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:49:00.85ID:tf8jpTqW0.net
でも八百万ちゃんとトガちゃんがかわいいよね
はい論破
でも八百万ちゃんとトガちゃんがかわいいよね
はい論破
653:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:54:31.84ID:VSoE5s5o0.net
>>600
Jボーイはヤオモモ派とトガちゃん派どっちが多いんやろな?
マンダレイとかいうおはDはポイーで
>>600
Jボーイはヤオモモ派とトガちゃん派どっちが多いんやろな?
マンダレイとかいうおはDはポイーで
665:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:55:48.68ID:rvX4YEtB0.net
>>653
梅雨ちゃん派いつの間にかいなくなってて草
>>653
梅雨ちゃん派いつの間にかいなくなってて草
519:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:41:49.40ID:UBDyk+M60.net
てか一般人の主人公に能力伝達って意味やとブリーチもそうなんやけど
あれと比べると何がいかんのかなぁ、見せ方の問題なんやろか
てか一般人の主人公に能力伝達って意味やとブリーチもそうなんやけど
あれと比べると何がいかんのかなぁ、見せ方の問題なんやろか
542:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:43:34.05ID:R4Yr97GZ0.net
>>519
いや全然ちゃうやろ
ナンバー1の能力を受け継いだんやから最初から流刃若火使えるようなもんやで
>>519
いや全然ちゃうやろ
ナンバー1の能力を受け継いだんやから最初から流刃若火使えるようなもんやで
555:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:44:36.53ID:tljwiz/Ia.net
>>519
まぁみせかたやろな
ブリーチで能力渡したときはもうそれしか助かる方法がないって状況やし
オールマイトが切羽詰まってデクに渡さざるを得ない状況にしてればどうにかなったかもしれへん
>>519
まぁみせかたやろな
ブリーチで能力渡したときはもうそれしか助かる方法がないって状況やし
オールマイトが切羽詰まってデクに渡さざるを得ない状況にしてればどうにかなったかもしれへん
563:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:45:13.58ID:UGW5fsoZa.net
>>519
いやでも殆どの漫画やらそういう作品は序盤に能力もらう的なイベントあるやん
それは別にええんや仮面ライダーもスパイダーマンも最初は人や
ただ最初に主人公は只の人間ってのを強調したのがまずかったんやない?
>>519
いやでも殆どの漫画やらそういう作品は序盤に能力もらう的なイベントあるやん
それは別にええんや仮面ライダーもスパイダーマンも最初は人や
ただ最初に主人公は只の人間ってのを強調したのがまずかったんやない?
558:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:44:51.36ID:QQgwlSJ40.net
ヒロアカの世界観で銃刀法規制緩和されんのはおかしない?
一般人の自衛手段として銃所持しててもええやろ
ヒロアカの世界観で銃刀法規制緩和されんのはおかしない?
一般人の自衛手段として銃所持しててもええやろ
567:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:45:58.00ID:2Rn1S8WD0.net
>>558
銃所持おっけーなら一般人が個性使うぐらい問題なくなりそう
>>558
銃所持おっけーなら一般人が個性使うぐらい問題なくなりそう
580:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:47:31.31ID:OYq2LJRup.net
ルフィだって悪魔の実食べてなかったらただの田舎者じゃん
ルフィだって悪魔の実食べてなかったらただの田舎者じゃん
601:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:49:02.52ID:vHxxwdr0a.net
>>580
ピストルのように強い体術(武装色)と未来予知と覇王の素質があるんだよぁ
>>580
ピストルのように強い体術(武装色)と未来予知と覇王の素質があるんだよぁ
597:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:48:52.40ID:vFTU6nsjd.net
この漫画って主人公とライバルが一番浮いちゃってる感ある
この漫画って主人公とライバルが一番浮いちゃってる感ある
620:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:51:19.68ID:4usISmjv0.net

629:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:52:16.97ID:Vh3hLkM50.net
>>620
グウェンプール好き
グリエバだけで描いてほしい
>>620
グウェンプール好き
グリエバだけで描いてほしい
639:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:53:17.99ID:4usISmjv0.net
>>629
でもshoproはデップーやグウェンだけやなくてもっと色々マーベルのやつ出してくれや
>>629
でもshoproはデップーやグウェンだけやなくてもっと色々マーベルのやつ出してくれや
651:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:54:21.11ID:lq16DgUl0.net
さっきからトガちゃん貼ってる人
もっとペース上げて貼ってくれてええんやで
さっきからトガちゃん貼ってる人
もっとペース上げて貼ってくれてええんやで
666:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:55:49.73ID:VSoE5s5o0.net
>>651
すこすこか?
>>651
すこすこか?

656:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:54:44.84ID:4usISmjv0.net
ヴィランはこいつを見習え

ヴィランはこいつを見習え
664:風吹けば名無し:
2018/10/05(金) 13:55:43.86ID:jKfWnuH30.net
>>656
有能
>>656
有能
★おすすめピックアップ
【画像】テ レ ビ が罪無き ア イ ド ル オ タ ク を 公 開 処 刑
【悲報】女子児童にキス 熊本市非常勤職員の男逮捕 「女の子の求めに応じてキスをしたのに納得できない」
人気アイドルが本音「正直いうとアイドルオタクはキモい 実際ヤバい」
Error回避
- 2018.10.7 11:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 28 )
- Tweet
1 無名の信者 2018年10月07日 11:29 ID:.EQMgIzg0 ▼このコメントに返信
ルフィも悪魔の実が無ければただの一般人だしそこはええんちゃうか
2 無名の信者 2018年10月07日 11:31 ID:.EQMgIzg0 ▼このコメントに返信
無個性に与えればその分強いヒーローが増えるんだからもともと強い奴に与えることはないよな
3 名無しさん 2018年10月07日 11:44 ID:8QKM4Ror0 ▼このコメントに返信
1話はビルの上での会話でおわりやから間違ってるな
4 無名の信者 2018年10月07日 11:45 ID:rKsSK8CB0 ▼このコメントに返信
つーかそもそも無個性でヒーローになれるって言ってたっけ?無個性厳しい言ってなかった?
5 無名の信者 2018年10月07日 11:45 ID:B1A.hHsl0 ▼このコメントに返信
オジマンディアスほんま最高ヴィランやろ
6 無名の信者 2018年10月07日 12:32 ID:h735BhA40 ▼このコメントに返信
DCのヴィランやっぱカッコイイな
7 無名の信者 2018年10月07日 12:33 ID:.41Ursee0 ▼このコメントに返信
銃使いは先生やぞ
てかスピンオフで無個性チートおっさん、個性がなんか地味だけど応用がすごい主人公、ツンデレで主人公に惚れてる可愛いヒロインって揃ってるからスピンオフが本編でいいやん
8 無名の信者 2018年10月07日 13:23 ID:FiMHXzEE0 ▼このコメントに返信
ステインが強いのは個性じゃなく本人の生身での能力だよな
個性も強いけどそれ以上に本人が強い
9 無名の信者 2018年10月07日 14:58 ID:PmZQ.EaD0 ▼このコメントに返信
何回も言ってるけどオールマイトは無個性じゃヒーローは無理だから警察にでもなれっていってる
何回も何回もこんな嘘にまみれたスレまとめんな
10 無名の信者 2018年10月07日 15:08 ID:L8HsSdrX0 ▼このコメントに返信
無個性とかハイエンドや連合どころかザコ能無にすら勝てないししゃーない
11 無名の信者 2018年10月07日 15:18 ID:ZLpyfti10 ▼このコメントに返信
尾白だっけ?アイツみたいな実質無個性が頑張ってるから無個性でもやればなんとかなると言う…能力欲しいならアキュラくん路線で行けばいいですし
12 無名の信者 2018年10月07日 15:28 ID:PmZQ.EaD0 ▼このコメントに返信
※11
異形系個性はもともと身体能力ヤバイぞ
尾白はあのムキムキ尻尾でヴィランロボ倒したはずだし個性の差はやはりある
13 名無しさん 2018年10月07日 15:47 ID:A906emhd0 ▼このコメントに返信
大半のプロヒーローより自動小銃持った軍人の方が強そうなのはどうにかならないのか
14 無名の信者 2018年10月07日 15:59 ID:3MIjSRzH0 ▼このコメントに返信
※13
何故か使わないからいいでしょ
15 名無しさん 2018年10月07日 16:38 ID:HvFpMkkX0 ▼このコメントに返信
世界観がアメコミ設定なのに地味でしょぼいの能力者ばかりなんだよな
オルマイトなんてハルクやジャガーノートにワンパンで殺されるやろ
16 無名の信者 2018年10月07日 17:00 ID:k.bng6ql0 ▼このコメントに返信
※15
そりゃまぁあくまで極東の島国のお話だしねぇ
本場行きゃオールマイトよりもっと強いプロヒーローいるんじゃないの
17 無名の信者 2018年10月07日 18:06 ID:KBc96E5r0 ▼このコメントに返信
ヒロアカがもしデクがバッドマン並みに死ぬ気で鍛えてヴィラン狩る漫画だったらアカデミア要素出せないしキッズと女人気は確実に下がる
18 無名の信者 2018年10月07日 18:08 ID:74VZ7N080 ▼このコメントに返信
ワンパンマンの方が圧倒的に面白い
19 無名の信者 2018年10月07日 18:24 ID:0FfIMvOH0 ▼このコメントに返信
無個性でもヒーローになれますか→警察になれ、やぞ
その後ヘドロに突っ込んで行ったの見て、「君は」ヒーローになれる、やから最初から無個性でヒーローを目指す話じゃない
ちゃんと読んでないキッズが声のでかいアンチになっとるだけ
無個性時代に体鍛えてなかったのは、ヘドロに突っ込むシーンのインパクト出すためだろうけどやっぱ疑問が残るわな
20 無名の信者 2018年10月07日 19:34 ID:jc1BxdO70 ▼このコメントに返信
そもそも無理だって言ってなかったっけ。
21 無名の信者 2018年10月07日 20:36 ID:PmZQ.EaD0 ▼このコメントに返信
※19
体鍛えてないのは内心完全にヒーローになること諦めてたからだろ
たぶんオールマイトが無個性でもヒーローなれるって言って背中を押してくれたら体鍛えまくっただろうな
22 無名の信者 2018年10月08日 11:19 ID:yAjkobt00 ▼このコメントに返信
そもそも無個性じゃヒーローは諦めろってハッキリ言ってるじゃん
無個性のままヒーローになれる!なんて無責任な事言ってない
漫画読むのやめるか目潰せカス
23 無名の信者 2018年10月08日 11:24 ID:yAjkobt00 ▼このコメントに返信
15
あの世界でもヒーローの本場はアメリカってなってるな
デフォの身体能力高いだろうし多分化け物いっぱいおるやろ
24 名無しさん 2018年10月08日 11:33 ID:nqQxOp.q0 ▼このコメントに返信
最後のええな
なんかの映画か?
25 無名の信者 2018年10月08日 11:53 ID:zbk1.tyR0 ▼このコメントに返信
バットマンは今も昔もただ凄い鍛練した金持ちだぞ
とにかく徹底的に弱点やら調べまくり金にあかせたグッズで叩きのめす
スーパーパワー持ちには普通に戦ったら勝てないから対策立てまくってる
後は口八丁手八丁な頭脳プレイも優れてる
26 無名の信者 2018年10月08日 13:20 ID:2N1sASZk0 ▼このコメントに返信
そもそも論点がおかしい定期
ガチでこんな事言ってるならガチのアスペなんだよなぁ…
27 無名の信者 2018年10月08日 19:02 ID:LzW7WuT80 ▼このコメントに返信
日本の漫画は血統主義やからな
28 無名の信者 2018年10月08日 21:02 ID:ZLb8.XSe0 ▼このコメントに返信
※27
血筋が重要なんてどの国でも変わらんぞ