ワイ、ウォーキング・デッドを視聴するもイライラ

    1:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:52:49.32ID:LEQlecaG0.net
    ゾンビと戦う人間模様かと思ったら女がヒステリー起こしてるだけやんけ


    3:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:53:51.58ID:LEQlecaG0.net
    自分は感情だけでモノを言うのに他人には論理的な行動を求めるのぐうイライラする


    4:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:54:00.26ID:BcMWuvQmF.net
    いつでも仲間の誰かしらヒステリックやで


    5:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:54:06.88ID:XxiXM6SSd.net
    永遠それが続くで


    6:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:54:13.59ID:LEQlecaG0.net
    ダリルは意外といいやつ


    
    8:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:54:43.05ID:iZ/qMAUo0.net
    ゾンビものは、女子供にイライラするもんやろ


    9:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:54:52.60ID:XxiXM6SSd.net
    マジでダリル以外機能してない

    ほんでコロコロ死んでコロコロ知らんやつ補充される



    15:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:56:20.60ID:LEQlecaG0.net
    >>9
    ぐうかわエイミー速攻死んでかなC



    10:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:55:08.54ID:LEQlecaG0.net
    もっと爽快なやつを想像してたンゴ…


    11:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:55:34.01ID:EoLTB12G0.net
    ベスはかわいいけどそれくらいしかいいことないこのドラマ


    12:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:55:45.00ID:LEQlecaG0.net
    あとこういう系統にしては珍しく黒人がザコ


    80:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:09:14.07ID:D3Ti/jAz0.net
    >>12
    日本刀の女は有能だからセーフ



    13:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:56:07.13ID:Af+VcbHT0.net
    絶賛されてるほどおもろないよな


    14:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:56:08.16ID:5wihXpyA0.net
    そんなもんやろ


    16:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:56:51.97ID:8Z8T9aNHa.net
    ダリルがだんだん肥えてきてるの草


    17:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:56:53.75ID:5wihXpyA0.net
    こういうのって大体物語後半で人間対人間になるイメージだわ見てないけど


    20:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:57:36.96ID:LEQlecaG0.net
    >>17
    シーズン2途中やけどすでに人間vs人間やぞ



    25:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:58:34.70ID:5wihXpyA0.net
    >>20
    早すぎィ



    24:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:58:24.58ID:0leU+Ba20.net
    >>20
    ゾンビを出すとお金がかかるから農場編の節約ぶりは凄まじかった



    111:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:13:25.71ID:95bWRsjI0.net
    >>24
    もともとお金かけないでお手軽に作られる恐怖映画がゾンビものだったのに皮肉なもんやね



    19:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:57:23.05ID:0leU+Ba20.net
    イラつかせる女は大抵死ぬから気にするな


    22:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:57:56.38ID:LEQlecaG0.net
    >>19
    ローリもアンドレアも死ぬんか?やったぜ



    27:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:58:53.20ID:0leU+Ba20.net
    >>22
    どっちも死ぬで



    36:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:00:34.73ID:LEQlecaG0.net
    >>27
    やったぜ悪は滅びるんやな…カールが心配やが



    21:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:57:51.00ID:PVDlZPd8d.net
    ベスの退場の仕方はちょっと無理矢理感あった
    リアルで出演者と色恋沙汰あったからなのは分かるが



    23:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:57:58.09ID:XxiXM6SSd.net
    最初の黒人家族やメルルが出てくるまでは見てもええんやないか

    ワイはそこまで見てもう少し見るかってなった



    26:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:58:44.83ID:LEQlecaG0.net
    >>23
    今農場でアバズレクソビッチが妊娠のイライラを他人にぶちまけまくってるところやな



    28:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:59:20.10ID:XxiXM6SSd.net
    >>26
    そこ一番クソつまらんから頑張れ



    36:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:00:34.73ID:LEQlecaG0.net
    >>28
    こっから面白くなるんか?むしろ
    最初のいけるやん!感を返してほしいわ



    29:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:59:34.32ID:SlXwRq0V0.net
    24みようぜ


    30:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:59:35.40ID:LEQlecaG0.net
    なんか他のやつ見ようかな
    フラッシュとかスーパーガールとかおもろいんか?あとプリズン・ブレイクも見たことない



    39:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:01:08.99ID:0leU+Ba20.net
    >>30
    超有名だけどゲーム・オブ・スローンズが面白いで



    43:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:01:49.45ID:LEQlecaG0.net
    >>39
    シーズン7まで見たわ デナーリスがイライラする以外は神やな



    49:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:03:43.82ID:0leU+Ba20.net
    >>43
    すでに見てたか



    73:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:08:02.51ID:MThUfAxm0.net
    >>39
    ゲームオブスローンズS1の2巻まで読んだんやがこっからおもろくなるんか?



    79:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:09:05.57ID:LEQlecaG0.net
    >>73
    3くらいからだんだん面白くなるで



    94:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:10:38.76ID:MThUfAxm0.net
    >>73
    マ?全然おもろくないやんけて思って見るのやめようかとおもったけど見てみるわ



    85:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:09:29.90ID:0leU+Ba20.net
    >>73
    すまんが原作は未読や
    ドラマのことならS1通してみれば間違いなく面白い



    94:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:10:38.76ID:MThUfAxm0.net
    >>85
    ドラマのほうやで
    借りてきて2巻まで見たんやがこれと言った面白さがなかったから聞いてみたかったんや



    48:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:03:41.87ID:Wpwtznun0.net
    >>30プリズンブレイクも、ウォーキングデッドのリックの嫁が主役級で出てきてイラつかせられるぞ
    ドラマ自体は途中まではかなり面白いけど



    55:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:04:50.67ID:LEQlecaG0.net
    >>48
    あいつどこまで俺をイライラさせんねんあいつこそウォーカーやろ



    65:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:06:34.41ID:Af+VcbHT0.net
    >>30
    プリズン・ブレイクはがちやで
    S1中盤まではがちで最高傑作
    S3までは面白い



    75:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:08:26.08ID:LEQlecaG0.net
    >>65
    マ?ローリのやつ出てくるの嫌やけど先にプリズン・ブレイク見ようかな



    125:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:15:40.24ID:S+kFsfUV0.net
    >>75
    プリズンブレイクで見たローリ(サラ)は個人的には結構可愛かったけどなあ



    131:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:16:18.92ID:LEQlecaG0.net
    >>125
    そうなんやな なんかもうローリのイメージ強すぎるわあの女



    154:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:21:19.70ID:S+kFsfUV0.net
    >>131
    実際ローリはウザすぎた
    ローリだけじゃないけど



    112:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:13:35.34ID:vwCDRYMd0.net
    >>30
    フラッシュはヒーローモノ興味無い人でもハマると思うで
    DCなのに雰囲気も明るいし
    ちな一期のラスボスの変身シーンがウ●コ漏らす程カッコいい



    120:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:14:43.29ID:LEQlecaG0.net
    >>112
    ヒーロー物は向こうは暗いんか?



    31:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:59:40.29ID:4rQBT8un0.net
    そのうちゾンビなんてクソ雑魚になって一生人同士で殺しあってるからな


    32:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 03:59:42.16ID:Qw9QJ9JC0.net
    ぶっちゃけ
    ダレてるけど金かかってるだけあって流し見なら十分行けるわ



    33:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:00:07.07ID:tmz7e11P0.net
    どこまでいっても人間模様やで


    34:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:00:22.93ID:TU8v77zg0.net
    奥さんはマジウザい


    35:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:00:25.07ID:bYZJHwI00.net
    ゾンビとかいうシーズン終了のための道具


    37:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:00:51.97ID:8u3tRs800.net
    メルルとシェーンが好きだわ
    逆に今のリックガ●ジになってて草生えない



    38:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:00:55.75ID:pRZvOjA50.net
    最初はゾンビ強いけどどんどん弱くなるぞ
    人間が首握っただけでゾンビ死ぬ



    40:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:01:19.40ID:LEQlecaG0.net
    >>38
    草 バイオハザードみたいやな



    41:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:01:21.27ID:Wpwtznun0.net
    日本の女も手口が違うだけで同じだぞ
    遠回しに他人のせいにして誘導してくる



    44:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:02:40.43ID:LEQlecaG0.net
    >>41
    女が感情論に走るのは重々承知やがドラマでそこをリアルに掘り下げるのはほどほどにしてほしいわ



    46:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:03:13.75ID:4rQBT8un0.net
    ブレイキングバッドがかなり面白かったんやけど
    最近だいぶダレてきてるな



    47:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:03:35.15ID:LEQlecaG0.net
    ダリル最初こいつ死ぬんやろなって思ってたけどどんどん話の中核を担って言ってて草


    50:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:03:55.72ID:DjOyAhvc0.net
    走ってくるゾンビのほうが怖いんやで


    54:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:04:47.18ID:gSOgzxfcd.net
    海外ドラマの方が女さんはヒステリックポジなの謎や
    日本でそんなんやったらすぐフェミ怒るやん
    フェミレベル高いアメリカとかの方がそういうの厳しそうなのに



    56:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:05:02.26ID:8I+RRz790.net
    10月から放送開始のシーズン9

    6話で主人公リック退場、マギー退場
    (ついにシーズン1からの生き残りがダリルとキャロルのみに)
    9話で新しい敵グループにジーザスが惨殺される

    いかんでしょwww



    66:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:06:43.24ID:0leU+Ba20.net
    >>56
    キャロルがここまで重要なキャラになるとは脚本家も想像してなかっただろうな



    57:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:05:08.31ID:Af+VcbHT0.net
    てか海外ドラマって基本女=ヒステリーで場をかき乱して余計なことするやん


    64:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:06:25.36ID:LEQlecaG0.net
    >>57
    スーパーナチュラルのチャーリーはかわいいで
    嫌味もないし最高や



    60:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:05:43.09ID:YMPIpQ2qd.net
    グレンは何度も死にそうな場面に遭遇するのにことごとくフラグ回避していくからな


    62:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:06:15.09ID:zF4Qa4L2d.net
    >>60
    なおグレンの最後
    目ん玉飛び出てて草
    いやほんまは草も生えなかったけど



    63:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:06:20.27ID:rGVjR9xX0.net
    ウォーキングデッドは典型的な人気続く限り引き延ばす洋ドラだから
    面白いの見たかったからゲースロかブレイキングバッド見ろ



    70:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:07:35.90ID:LEQlecaG0.net
    >>63
    両方見ちゃったンゴ スーパーナチュラル→ブレイキング・バッド→GOTの順に見たからどれも面白くなく感じてしまうわ



    81:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:09:15.04ID:rGVjR9xX0.net
    >>70
    スパナチュもウォーキングデッドと双璧で迷走してるからなぁ



    82:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:09:15.32ID:c1tiw3Xp0.net
    >>63
    ゲースロも今の最新でようやく話が一気に動いて面白くなったけど
    中だるみ酷いであれ全部最新くらいのペースでやって欲しかったわ



    68:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:07:09.34ID:nmzprrsmM.net
    Amazonよ早く8シーズンを無料解禁するのだ


    71:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:07:50.22ID:YGNRYtgyp.net
    28週後のゾンビ怖い


    72:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:07:57.45ID:wJq7CJ2gM.net
    なんか牢屋に籠るとこまでしか覚えとらん
    飽きた



    74:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:08:05.76ID:Qw9QJ9JC0.net
    ゾンビ物の問題だわな
    SF無しだとどうしてもこうなる



    83:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:09:16.96ID:Kgo/OYqA0.net
    最初の頃のゾンビに襲撃されつつ安住の地求めてDIYするところは良かった
    対ゾンビじゃなくなった今はもう糞



    90:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:10:22.56ID:LEQlecaG0.net
    >>83
    これ ずっとこの路線でよかったやろ
    何ゾンビ物で延々人間模様やっとんねん望んでないわ



    99:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:11:59.43ID:Qw9QJ9JC0.net
    >>90
    映画の古典ゾンビ物からしてそうだしな
    結局登場人物がゾンビに慣れると一気にダレるっていう問題がねぇ



    88:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:10:20.03ID:9P0Iw5Vh0.net
    総督とアンドレアのせいでガチで観るの嫌になりかけた


    98:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:11:52.63ID:zF4Qa4L2d.net
    >>88
    総督とかいうクソクソ&クソ
    あのシーズン観ててほんまイラつくわ



    89:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:10:20.50ID:o3c9EUEm0.net
    ダリル死んだら見るの辞めるわって思ってたけど死ななくて草


    92:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:10:25.34ID:pRZvOjA50.net
    最近見てないけど釘バット持ったやつとの抗争は終わったのか


    93:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:10:31.42ID:Izs4xl+H0.net
    ショーンオブザデッドを観るんやで


    96:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:11:25.64ID:g+myOvWv0.net
    シーズン進む毎にリックとダリルの中の人のギャラが高くなり過ぎてあからさまに出番減って行くで


    101:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:12:06.48ID:LEQlecaG0.net
    >>96
    草 もう畳んでしまえや



    97:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:11:46.35ID:LEQlecaG0.net
    ダリルはただのツンデレやんけ好きやけど
    メルルは最初名前かわいすぎて違和感パなかったンゴねぇ



    102:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:12:26.46ID:8I+RRz790.net
    ちなリックの中の人はイベントのギャラを全額寄付するような聖人
    ドラマ降板はカール死んでモチベ落ちたんやろな



    107:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:13:05.11ID:LEQlecaG0.net
    >>102
    思い入れあったんやな なんかあっちの人ってそのへんドライそうなイメージやけどそうでもないんやな



    117:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:14:24.50ID:N5duLSUi0.net
    >>102
    はえーカール死んだんか



    122:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:15:02.23ID:8I+RRz790.net
    >>117
    シーズン8で研究医庇って噛まれて死んだで



    123:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:15:19.07ID:LEQlecaG0.net
    >>122
    結構長生きで草



    132:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:16:23.86ID:N5duLSUi0.net
    >>122
    マジかシーズン6で観るのやめたからなサンガツ



    106:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:13:03.44ID:pRZvOjA50.net
    スピンオフの方は緊張感あって面白かった


    113:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:13:46.00ID:nmzprrsmM.net
    >>106
    フィアーのほう?



    116:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:14:21.35ID:pRZvOjA50.net
    >>113
    フィアーや
    最初のシーズンしか見てないけど



    115:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:14:18.71ID:Qw9QJ9JC0.net
    >>113
    あれは糞だぞ



    126:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:15:42.47ID:nmzprrsmM.net
    >>115
    シーズン1の3話あたりで
    ギブやで



    108:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:13:05.62ID:O+oXPYVH0.net
    キャロルってなんで死なないんだろうな


    118:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:14:27.06ID:8I+RRz790.net
    >>108
    原作では刑務所で自殺しとるんやけどな



    109:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:13:13.07ID:kcToQKNt0.net
    マジ話進まんよな人が死んでくだけやん


    114:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:14:09.61ID:LEQlecaG0.net
    もしかしてこのドラマって行く先々でコミュニティを潰していくだけなのでは


    119:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:14:29.61ID:S+kFsfUV0.net
    ブレイキングバッド今シーズン3最初らへんでシーズン2の嫁がウザすぎてあんま面白くなかったんだけどこっから面白くなるん?


    165:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:24:20.38ID:N5duLSUi0.net
    >>119
    スカイラーもすぐヒステリー起こすからイライラするよなぁでもそこを耐えろ面白いから



    141:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:19:28.40ID:Wpwtznun0.net
    >>119ラストに行くほどおもろくなってくで
    糞嫁どうこうより、男の世界になっていく



    127:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:15:51.78ID:ix2fz8Osa.net
    スーパーナチュラルはもう水戸黄門的な感じで見てるわ


    129:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:15:56.55ID:Wpwtznun0.net
    リックは演技神やからハリウッド映画でハードボイルドものとかやって欲しいわ
    降板はまあしゃーない



    133:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:16:47.05ID:8I+RRz790.net
    >>129
    演技クッソうまいよな
    シーズン7の1話とかやばすぎ



    135:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:17:16.54ID:nirEWiT30.net
    ストレンジャー・シングス見ろ
    100倍面白くてワクワクするぞ



    137:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:18:11.31ID:LEQlecaG0.net
    >>135
    huluしか加入してないンゴ クリミナルマインドならあるで!



    138:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:18:16.29ID:8I+RRz790.net
    >>135
    スティーブがだんだんいいやつになるの草



    144:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:19:49.39ID:Qw9QJ9JC0.net
    >>135
    3話ぐらい耐えれば一気に面白くなってくよな



    170:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:24:48.82ID:+nBFuAo5M.net
    >>135
    くっそ面白いよな
    ウォーキングデッドオワコンでGoTも終わるし最後の希望やわ



    136:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:17:37.32ID:LEQlecaG0.net
    スーパーナチュラルは初めて見た海外ドラマやったからかなんか面白かった
    チャーリーすき



    140:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:19:21.31ID:nmzprrsmM.net
    リックが主人公じゃなくなったら
    見んわ

    グレン退場で見るキなくしたのに

    カール退場でリックの俳優がやる気なくしたなら
    それはそれでスゲエ俳優やと諦めるわ



    142:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:19:38.64ID:SCSe4LT20.net
    イッチ今農場か
    クソ嫁はそっから更にクソウザくなってくで



    148:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:20:33.12ID:LEQlecaG0.net
    >>142
    余計見る気がなくなってきたンゴねぇ
    あの嫁ほんまウザすぎやろアメリカの女は皆あんなんか



    153:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:21:18.89ID:SCSe4LT20.net
    >>148
    その分死んだ時スッキリするで
    ワイは声出して喜んだ



    155:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:21:59.22ID:LEQlecaG0.net
    >>153
    GOTのサーセイが死ぬところだけを見るのが今後の楽しみや



    159:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:22:38.64ID:nmzprrsmM.net
    >>148
    嫁はさっさと退場からの
    新嫁がワロタやから
    見て



    162:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:23:12.14ID:LEQlecaG0.net
    >>159
    新嫁草 なに速攻相手見つけとんねん



    143:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:19:46.65ID:LEQlecaG0.net
    Tドッグ死にそう死にそうと思いながらギリ生き残ってるシーズン2
    まあどうせ死ぬやろな



    146:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:20:19.79ID:Q/mcafj+0.net
    不倫から始まるとかイライラさせる気満々だなと思った


    149:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:20:36.18ID:gGS2QI8I0.net
    いい奴はみんな死んでいく


    150:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:20:54.21ID:sO4Hhfln0.net
    なんかもうゾンビに緊張感ないんよなぁ
    シーズン4の途中くらいまではみたわ
    感染症蔓延するとこ
    あれなにがおもろいねん



    157:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:22:33.29ID:sO4Hhfln0.net
    リック退場でカールもすでにいないとか物語どうすんねん
    原型とどめてないやろ



    163:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:23:30.30ID:K6Rj+X2a0.net
    結局ゾンビものもワンパターンやしな
    キャラに感情移入できたら暫く楽しめるんやけど、好きなキャラが死ぬ前に次の好きなキャラできなかったら終わりや
    ワイはグレンが死んだときに見るのやめた



    178:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:35.21ID:LEQlecaG0.net
    >>163
    わいは一番好きなのダリルやからそこそこ見れんこともないんやけどな
    はやいとこローリとアンドレア死んでくれんと意欲が削がれるわ



    164:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:23:46.07ID:aVOrbquH0.net
    籠城編ほんと糞


    172:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:24:53.59ID:FaDcaWIr0.net
    >>164
    安住の地を見つけたら話が盛り上がらんししゃーない



    179:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:44.28ID:aVOrbquH0.net
    >>172
    原因とか探りに行けや



    166:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:24:28.61ID:LEQlecaG0.net
    キャロルってソフィアのおかんか あのババアが狂戦士とか草生える
    まだワイの見てるところではクソうざババアやぞ



    175:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:23.28ID:8I+RRz790.net
    >>166
    シーズン5でリック達が捕まって皆殺しにされかけたところをキャロルが一人で助けるシーンあるで



    183:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:26:07.12ID:LEQlecaG0.net
    >>175
    草 なんやあのババア…虫も殺せないみたいな顔なのに



    188:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:27:43.89ID:nmzprrsmM.net
    >>183
    キャロルは完全にアサシンやぞ
    ダリル並の安心感あるわ



    189:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:27:52.53ID:8I+RRz790.net
    >>183
    リック「彼女は生来の戦士だ」
    モーガン「俺たちの中で一番強い」
    ダリル「キャロルがその気になったら奴らを皆殺しにするぞ」

    これが3人からの評価や



    194:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:28:39.01ID:nmzprrsmM.net
    >>189
    初めは旦那にボコられたのにな



    168:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:24:31.58ID:QfqY2CvL0.net
    まあでもシーズン8はちょい持ち直したやろ
    シーズン7は最初で衝撃だったけど
    あとはダラダラと何もおもろなかったわ



    173:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:13.26ID:B8+n8zBJ0.net
    引き伸ばしのグダグダ人間ドラマになるのはしゃーない
    映画見てるわ



    176:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:27.69ID:NvvgWHSm0.net
    もうダリル人気でもってるようなもんやろこのドラマ
    ノーマンリーダスもこんなオワコンドラマに縛られてて良いことなんかない



    181:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:51.77ID:QfqY2CvL0.net
    >>176
    でも最近はだいぶ株落としてるやろダリル?



    177:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:31.06ID:KAGyM1FM0.net
    おとなしくメンタリスト見るんやで
    毎回主人公にブチギレるのいるけどかわいいから許せるで



    180:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:25:45.75ID:OKMvp3u3d.net
    シーズン5で見るの辞めた
    いつも真っ暗で何も見えんし



    185:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:26:40.43ID:8I+RRz790.net
    ダリルも向こうやと結構人気落ちてきとるで
    イベントもニーガンが一番人気



    191:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:28:10.04ID:8u3tRs800.net
    キャロルはもうあれバーサーカーやろ


    193:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:28:30.39ID:Af+VcbHT0.net
    ブレイキング・バッドはスカイラーがオノヨーコって言われてんのがワロタわ
    途中までがちでうざいけど段々ウォルターのがガ●ジになっていってなんとも言えへんようになってくのが面白い



    223:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:35:34.98ID:kcToQKNt0.net
    >>193
    金勝手に使われて爆笑して壊れたウォーター恐いわ



    195:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:28:45.89ID:OkkR2SgFM.net
    キャロル&モーガンという最強コンビをニーガンと対峙させないというクソ采配


    201:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:29:47.72ID:8I+RRz790.net
    >>195
    シーズン7で殺すマンになったモーガン強かったな



    208:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:32:09.56ID:Fu5l5xjc0.net
    >>195
    モーガンとキャロルは
    いつの間にか強キャラ化してて違和感あるわ
    モーガンは強くなるストーリーあるけど
    キャロルは無いから
    なんか挟んで欲しいけど
    今更やね



    199:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:29:10.02ID:O+oXPYVH0.net
    実際キャロルいなきゃ全滅してるし、でも原作では死んでんやろ。優遇されてんな


    204:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:30:34.75ID:8I+RRz790.net
    ウォルター屑やけどブレイキングバッドのラストはグッときたな


    217:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:34:02.89ID:94NBZdiCd.net
    >>204
    ホワイトさん一人で!?って言って最後まで尊敬してた奴すきや
    クズやけど



    220:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:34:37.93ID:8I+RRz790.net
    >>217
    偽物のマッドデイモンみたいなやつか



    207:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:31:45.96ID:JdLIjbNY0.net
    仲間が急にヒステリックになってピンチ作り出すドラマほんま嫌い


    209:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:32:14.72ID:OkkR2SgFM.net
    誰も見てないフィアー
    主役やと思ってた奴らがバンバン死んでいって草



    210:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:32:46.97ID:8I+RRz790.net
    >>209
    ニックにマディソンまで殺したんやろ?
    見てないけど畳もうとしてるやろアレ



    211:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:33:06.75ID:Fu5l5xjc0.net
    >>209
    なにそれ?
    主人公は母親よな?



    215:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:33:47.59ID:5bFGqSO30.net


    ニーガンさん、余りにも人気すぎてとうとう日本の格闘ゲーム『鉄拳7』に参戦してしまう模様



    222:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:35:08.21ID:Fu5l5xjc0.net
    >>215
    謎!



    227:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:36:36.13ID:bo8UoBz70.net
    >>215
    鉄拳キャラぐちゃぐちゃにしてまうんか?



    237:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:38:48.17ID:OkkR2SgFM.net
    >>227
    ビルから落ちても死なんやろあいつら



    216:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:33:53.36ID:Wpwtznun0.net
    モーガン再登場し始めたシーズンでポスターがリックvsモーガンの構図やったからくそワクワクした
    そのワクワクからの、モーガン真面目っ子化でワイ、イライラ
    リックとモーガンが戦争しろや!



    219:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:34:28.78ID:AN0juzNnH.net
    ワイ「おじいちゃん噛まれたけどすぐ脚切断して生き残ったからもう安泰やろなぁ」


    221:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:35:04.62ID:NvvgWHSm0.net
    ダリルはミミズ食わなきゃいけないほどひもじい思いしてたくせに肥えすぎ


    225:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:36:14.13ID:Fu5l5xjc0.net
    >>221
    やっぱり太ったよな



    224:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:35:47.40ID:LEQlecaG0.net
    ダリルそんな太るんか シーズン2はただ臭そうなだけなんやが


    226:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:36:21.00ID:OkkR2SgFM.net
    監禁されてたのに太ってるの草


    228:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:36:54.77ID:8I+RRz790.net
    ダリルはシーズン3までは超絶イケメンやった
    シーズン5から肥えてきた



    231:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:37:21.11ID:Wpwtznun0.net
    太ったのを長髪でごまかしてギリセーフ(アウト)


    236:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:38:46.25ID:zF4Qa4L2d.net
    初登場のニーガン怖すぎてびっくりしたわ
    今までの悪役にはない
    絶対にやるったらやるわ、みたいな感じで
    リックにカールの腕落とせって命令するとこ怖すぎる



    240:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:41:44.62ID:hBwEVg8h0.net
    ニーガン役の人ミスキャストじゃない?
    目が優しいからあんま怖くないわ



    244:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:43:53.16ID:zF4Qa4L2d.net
    >>240
    でも演技上手いれっきとした映画俳優やからなぁ
    多分WDシリーズで出てきた役者で一番大物



    241:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:42:06.41ID:1wZlfztVa.net
    今日レンタルショップでツインピークスとかいうドラマの最新シーズン見たんやけど
    これって面白いんか?

    デビッドフィンチャーが監督やってるって情報だけでワクワクするんやが
    なんでもめっちゃ続いてるドラマらしいやん
    全部見なあかんのか?



    242:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:42:09.92ID:GkzyEErI0.net
    息子が犯されそうになってリックが敵の喉噛み切るシーンが一番好き
    多分一番ハラハラしたわ



    245:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:44:06.06ID:kcToQKNt0.net
    一話で完結する事件のドラマなんかあるか?ホワイトカラーはみたわ


    249:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:45:59.86ID:GkzyEErI0.net
    >>245
    いっぱいありそうやけど
    ワイはxfileがすこ
    初期の雰囲気最高



    253:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:47:01.80ID:ksJQAJV10.net
    ニーガンがワイのパッパに似てるから草生えてまう


    255:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:47:36.44ID:7Wl2aqiu0.net
    マギーの顔の系統めっちゃすこ


    258:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:49:44.33ID:NvvgWHSm0.net
    リックって一時期めっちゃ下半身に正直なキャラになってて違和感感じたわ


    235:風吹けば名無し: 2018/08/31(金) 04:38:41.37ID:GkzyEErI0.net
    人間対人間が基本やから胸糞悪い展開多くて疲れるわ
    自称科学者のデブが嘘やったってバレたとこで萎えた
    軍隊がまだあったり国がまだ残ってたりでそこら辺と戦うのがあるんや思ってたから
    無法の人間コミュニティvs同じような奴ら
    はもうお腹いっぱいや





    ★おすすめピックアップ

    【速報】俺、SODの筆おろし企画の面接から帰還wwwwwwwwww

    引退したレジェンドAV女優上原亜衣の手紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【緊急悲報】自転車使い、とんでもない道交法違反をする

    【悲報】ワイ、皮膚科の女医さん(35)にオナニーしたのがバレて大説教を食らう








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年09月03日 10:35 ID:Owyhm7Q90 ▼このコメントに返信

    気持ち悪いわ、典型的なロリコンとネットに洗脳された成人女性叩きがブレンドした奴じゃん

    名無しさん 2018年09月03日 11:15 ID:IlSQWTGX0 ▼このコメントに返信

    さらっと始まってない新シーズンのネタバレしてるカスとかくたばれよ
    性格歪んでるだろまだ誰も見てないのに

    無名の信者 2018年09月03日 12:12 ID:jSpw9NWV0 ▼このコメントに返信

    ローリは死んだ後もちょいちょいウザいからなあ

    無名の信者 2018年09月03日 12:17 ID:RNm.7TD80 ▼このコメントに返信

    ※1が何と戦っているのか教えてくれ。
    エネミーゼロの感想か?

    名無しさん 2018年09月03日 12:39 ID:LgHQSkD60 ▼このコメントに返信

    壮絶なネタバレのあらし
    記事タイトルに「ネタバレあり」とか書いてくれよ

    名無しさん 2018年09月03日 12:53 ID:gvPmQQNd0 ▼このコメントに返信

    ゲーム・オブ・スローンズも大体同じやで
    S3あたりで耐えられなくなって見るのやめた
    バトルスターギャラクティカも変な宗教色出てきて糞つまらなかった、人間ドラマとか単調で苦痛やわ

    無名の信者 2018年09月03日 13:15 ID:jSZqwCq00 ▼このコメントに返信

    途中から1番有能なのはキャロル(覚醒後)ってわかったじゃん
    キャロルの言うこと聞いてればよかったのにってとこたくさんあった

    無名の信者 2018年09月03日 15:10 ID:lvJYXql30 ▼このコメントに返信

    キャロルのバーサーカー化は確かに笑った

    名無しさん 2018年09月03日 15:52 ID:3SyTlpT60 ▼このコメントに返信

    ゾンビ物に一番要らないのは人間ドラマ
    ゾンビとの戦いだけ描け

    10 無名の信者 2018年09月03日 16:15 ID:UCWSa1jf0 ▼このコメントに返信

    恋愛含んだ人間模様をお送りしなければアメリカは死んでしまうん?

    11 無名の信者 2018年09月03日 19:58 ID:vNfr4wLE0 ▼このコメントに返信


    対人スキル→覚醒キャロル
    対ゾンビスキル→リック無双

    ここまでは面白かった

    12 無名の信者 2018年09月03日 22:40 ID:YDENwbBl0 ▼このコメントに返信

    ウォーキングデッド面白いって勧められて観たけどs1でいっぱいだわ
    ゾンビものってほんと人間ドラマで推し進めるのばっかだよな
    ミストのドラマ版もそうだけど

    13 無名の信者 2018年09月04日 01:12 ID:6zgyIj0R0 ▼このコメントに返信

    もっとゾンビゾンビしてるやつ期待してたわ
    コミュニティ幾つもあるのはわかるけど、野蛮なのばっかじゃなくて、もっと面白い事してたりするとことそうじゃない時とメリハリ作るとか
    しかもキャラ増えすぎてそれぞれ使い切れてないて
    ダリルそもそも原作におらんのに一番人気取ってたけど今は二ーガン人気なんか・・・
    もう制作側も見る側も惰性でシーズンこなしてるわ
    あとほんと配信すらされてないのネタバレやつ去ねや

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング