【悲報】ポケモン新作、コロコロでにゃんこ大戦争にも負けてしまう

    1:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:13:31.14ID:ndXzjl1ja.net


    やばい



    3:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:14:33.75ID:978reWZ0a.net



    5:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:15:21.15ID:BvfOURdH0.net
    あれフルプライスだったのか…


    7:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:16:38.31ID:1UhU38Gl0.net
    にゃんこ戦争って
    どういうゲームなん



    8:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:18:31.96ID:Shaq5WIza.net
    >>7
    タワーディフェンス



    10:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:19:48.94ID:j7vQP4MO0.net
    >>7
    にゃんこが戦争する



    
    11:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:19:51.64ID:n+41JpPQd.net
    にゃんこ大戦争のダウンロード数
    3700万回
    結構すごい



    12:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:20:08.64ID:X78TURX50.net
    もうこれ来月にはランク外やん


    13:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:20:13.78ID:LUo7cnc00.net
    今のガキがスマブラやっておもろいんか?
    何のキャラかとか全然わからんやろ



    17:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:22:08.97ID:n+41JpPQd.net
    >>13
    キングクルールとかいうリストラされたラスボスの屑が目玉らしい



    140:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:48:12.19ID:+zBg1ZAe0.net
    >>13
    寄せ集めじゃなくてスマブラ単体のゲームとして楽しんでればキャラ関係ないだろ



    27:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:27:39.56ID:bMqXW9Kn0.net
    >>13
    いうて昔もファルコンとか知らずに使ってたしおもろいやろ



    29:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:28:18.88ID:XL4SUlHyd.net
    >>27
    せやなワイが間違っとったわ



    14:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:21:20.29ID:UQ8uFSpD0.net
    ポケモンって今や子供のゲームじゃなくておっさんのゲームだよな


    16:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:21:49.90ID:8h+7+cvPa.net
    このランキングまだやってたんか


    18:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:23:01.62ID:2BCS72nsd.net
    ゲーフリ「キッズに受ける絵?多分こんなんやろ・・・」






    20:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:23:41.60ID:V9qaLUcg0.net
    >>18
    素直にお兄ちゃんウケ狙ったほうが売れそうやな



    41:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:30:42.64ID:Ak4FSQnL0.net
    >>18
    しまじろう的なキャラデザやな
    普通に初代みたいにすればええのに



    148:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:49:18.70ID:s+kj18Eod.net
    >>18
    子供の頃から子供向けは子供すぎて
    子供なめんなって思ってたよな



    24:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:26:36.49ID:B+c7L0YMD.net
    あれボリュームどんだけあんの?
    赤緑の部分だけ?



    25:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:27:04.31ID:cNCzFKXF0.net
    >>24
    せやで
    ナナシマすらない



    33:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:28:59.43ID:B+c7L0YMD.net
    >>25
    懐古狙いすら無理やな



    26:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:27:34.57ID:j7vQP4MO0.net
    最近ポケモンだすたびに大きなお友達向け、オタクに媚びるなとか言われてたからこうしたんやで
    そしたら手のひら返すとかひどいやんお前ら



    28:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:28:11.12ID:l1NQuuHSd.net
    >>26
    子供向けと子供騙しは違うぞゲーフリ



    34:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:29:22.28ID:wuohBtYG0.net
    妖怪ウォッチ生きとったんか


    37:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:29:56.05ID:aOPTPLHs0.net
    何回初代出すんだよ


    44:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:31:18.78ID:FYURJ1obd.net
    あれあんまり面白くないけど絵面が笑えるからすき


    45:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:31:27.52ID:xd5Czyttd.net
    ポケモンはゲームシステム見直す時期がきたんや


    47:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:31:58.47ID:cNCzFKXF0.net
    >>45
    ゲーフリが見直してみたらこうなったんだよなぁ



    46:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:31:57.23ID:2ejgzzd3d.net
    懐古ゲーの絵を乳児向けにするのは草


    49:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:32:15.16ID:cca9dpVG0.net
    Go民って外に出てポケモン探しに行くのが楽しいんちゃうの?ましてや無料
    家の中で遊ぶために4万出してこの新作買うとは思えんのやが



    53:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:32:50.42ID:FYURJ1obd.net
    今のポケモン全く爽快感ないもんな


    56:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:33:34.83ID:qodE6aeb0.net
    スイッチ自体DSよりはるかに高いのに、ソフトの値段も今までの作品よりかなり高めなんやな
    そりゃ小学生買えへんやろ…



    60:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:34:31.20ID:cNCzFKXF0.net
    >>56
    だからゼルダマリオ並みのボリュームが必要なのに



    66:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:35:43.09ID:FYURJ1obd.net
    >>56
    すぐに携帯向け廉価版来ると思ってた
    事実上展開止まってるようなもんやろ
    本当にトップがいない会社なんだな



    59:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:34:11.69ID:q/HByhWqd.net
    妖怪ウォッチってまだ続編出るんか


    68:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:36:01.71ID:cNCzFKXF0.net
    >>59



    ポケモンの数倍進歩しとる



    72:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:36:48.02ID:q/HByhWqd.net
    >>68
    はえ~すっごい
    これをポケモンがやったら大絶賛やったろうに



    77:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:38:09.00ID:hgoXdI6A0.net
    >>68
    なんやこの猫



    81:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:38:26.33ID:Q6KyLWur0.net
    >>68
    なおシリーズは終わりそうな模様
    というか終わらせようとしている模様



    210:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:59:26.47ID:fKnT+RZja.net
    >>68
    ジバニャンゴリチュウのパクリやん



    221:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:00:52.31ID:KxWc3WWB0.net
    >>68
    ジバカス強そうで草



    109:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:44:04.66ID:cIo0z+1B0.net
    >>68
    奥に変なジバニャンいて草



    63:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:35:26.61ID:hgoXdI6A0.net
    Switchでゲームを作る経験のためのついでのリメイクなんやろ
    そらそうなる
    買うなら今回スルーして次の作品や



    64:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:35:36.94ID:gn99DJqf0.net
    だってただのリメイクやん


    65:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:35:37.45ID:NMcLQExq0.net
    ワイはクラッシュ・バンディクーや


    67:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:36:01.27ID:55u3V4jE0.net
    子供のスマホ覗いたらみんなにゃんこ大戦争やってんのはなんかあるとはおもってたがそういうことか


    69:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:36:24.17ID:bYY1ir9D.net
    これイーブイとピカカス進化できないってマジ?


    73:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:36:50.83ID:FJv/Mg4r0.net
    お前らにゃんこ大戦争バカにしてるけど、3DSのダウンロードソフトランキング3年連続トップやぞ


    74:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:37:16.29ID:N0x9a18JM.net
    ただの携帯機並のリメイクだもんな
    わざわざ据え置きで本編出すならゼルダ並の進化と本気度見せろや
    ガキの目にも子供騙しくらい透けて見えてるぞ



    78:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:38:18.09ID:NS+jaVJga.net
    ソースはコロコロのアンケートの模様


    82:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:39:09.42ID:hgoXdI6A0.net
    ポケGOがあるから決死の覚悟やないんやろ
    流行った功罪やで



    84:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:39:31.30ID:K7dMfU9Jd.net
    やっぱりキッズはswitchなんやな


    91:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:41:12.66ID:61xVZrG10.net
    実はやってみたら別の地方に行けるとかなんかあるんやろ?


    98:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:42:47.82ID:cNCzFKXF0.net
    >>91
    ジョウト行けたら手のひら返しかけるけどどうせならホウエンシンオウもくれってなりそう



    94:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:41:44.92ID:WhSwqiHtM.net
    ポケモンは一回爆死して痛い目あうべき


    104:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:43:46.38ID:wMaRgU/6r.net
    対戦するにもどうせ厳選努力値振りレベリングのクソみたいな作業要求してくるもんな
    ライトユーザーにもヘヴィユーザーにも飽きられてるやろ



    113:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:44:35.80ID:w3kF7k6I0.net
    >>104
    ヘビーユーザーは作業を楽しんでるぞ



    105:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:43:48.57ID:hERmHkFla.net
    イーブイの進化が出来ないの最高に無能
    進化先豊富な上にライチュウと違って可愛いのが一番の強みやのに



    108:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:44:03.96ID:Z4WnyNZo0.net
    妖怪ウォッチの町探索感がポケモンに足りない要素だよな


    112:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:44:33.52ID:lMFTZ4g4d.net
    こんなゲームボーイ感丸出しのマップで妖怪と同じとか言う奴はヤバイで






    122:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:45:28.70ID:CWkolXor0.net
    >>112
    ほんまひで
    もう2Dドットで作ってくれよ



    124:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:45:44.32ID:w3kF7k6I0.net
    >>112
    そりゃGBソフトの再現だからそうなるだろ
    これを立体に起こすとシュールだけども



    127:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:46:40.81ID:Z4JnHEAQ0.net
    >>112
    まあこのゲームに関して言えば原作のゲームデザインをそんなに変える気はないんだろ



    120:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:45:17.22ID:9Q+Ukw170.net
    価格だけはスイッチの水準なんやな


    123:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:45:37.97ID:OVAedwx30.net
    それより下のイナズマイレブンの方がヤバイ定期


    130:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:47:13.34ID:klLuoy0r0.net
    アニポケみたいな街とか街道巡りしてみたいんゃ


    131:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:47:17.35ID:cNCzFKXF0.net
    XYのSD頭身をSMでリアル寄り頭身に引き上げたのにレツゴーでまたSD寄りに戻すのは理解に苦しむ


    132:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:47:22.62ID:RFiLrvt70.net
    妖怪ウォッチはにゃんこ大戦争とコラボしろよ


    134:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:47:45.35ID:oCgCHcml0.net
    アローラで道を踏み外しすぎたな


    136:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:48:06.77ID:fKE2oTSj0.net
    第8世代は映像的な面を格段に上げるとか石原が言ってたからそこには期待しとるで
    ストーリーはどうせいつもな感じやろうし



    139:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:48:12.19ID:Z4JnHEAQ0.net
    ゲーフリとしては来年のポケモン本編が本番なんやろ?


    156:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:50:17.37ID:+9AYEGxY0.net
    >>139
    申し訳ないが本編には期待できるみたいな言い方はNG



    169:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:51:53.14ID:Z4JnHEAQ0.net
    >>156
    今回のは繋ぎやし
    ゲーフリがクオリティに力いれる気があるのかどうかを見極めるにはそこまで待たんといかんってことや

    なお



    142:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:48:36.85ID:nGBBvPkjM.net
    一番進化遅いシリーズなんちゃうか
    手抜いてもアホほど売れるからしゃーないか



    151:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:49:42.41ID:c22ZKK+EM.net
    にゃんこせっかく勝ってんのに誰もにゃんこの話してなくて草


    153:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:50:03.13ID:fQNoJMSl0.net
    GOやってる普段ポケモンやらない人が買うんやろか


    180:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:53:50.00ID:W4tKVDr1F.net
    >>153
    ポケモンGOのユーザー層ってもっと幅広いから、幼稚園児向けのキャラデザは明らかに愚策だわ



    157:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:50:20.50ID:tv8xhJge0.net
    今の時代にゲームは子どもがやるものなんて固定観念はいらない
    娯楽が揃ってるこの世の中で大人でも面白いと思わないような作品を子どもが面白いなんて思うわけない



    158:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:50:20.95ID:oCgCHcml0.net
    にゃんこやってたけど機種変したときにバックアップ忘れててそのままおじゃんした


    163:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:50:54.05ID:xT1GZpHza.net
    レベル5がポケモン作ったらいいと思います


    168:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:51:46.18ID:Q6KyLWur0.net
    >>163
    それやったら次の次ぐらいで終わるで



    164:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:51:08.06ID:g21ImjVj0.net
    逆に、ポケモンよりスマブラの方がキッズに人気あるってことに驚きなんだが…

    キッズがスマブラなんてやるんかねぇ…



    176:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:53:19.61ID:pe6ftBRyr.net
    >>164
    やるやろ
    64の時キッズでキャラマリオポケモンゼル伝くらいしか知らんけどやってたで
    今でもそれと変わらん



    171:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:52:13.35ID:w3kF7k6I0.net
    >>164
    小学生のときやらなかったんか



    178:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:53:44.98ID:g21ImjVj0.net
    >>171
    いや、ワイはやったけど今のキッズがスマブラにどうやって行き着くのかは謎だわ



    190:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:55:25.45ID:w3kF7k6I0.net
    >>178
    親戚や友達の家にあるから一緒にやって知るだろ



    216:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:00:05.33ID:fQNoJMSl0.net
    >>178
    マリオとピカチュウとイカとリンクがバトルするってだけでワクワクもんやろ
    コロコロで知ったやつが一人いれば学校中に広まるんちゃう



    166:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:51:45.23ID:nGBBvPkjM.net
    この十数年何してたんや


    179:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:53:46.15ID:4lVJ2wkzd.net
    据え置き開発したことないゲーフリにこれ以上のものは作れないぞ
    本編シリーズを外部委託する訳もないし真面目に詰んでる



    187:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:54:39.20ID:Z4JnHEAQ0.net
    >>179
    開発スタッフの増員とかそういうむつかしいことができるとも思えんしな…



    189:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:55:11.00ID:Zlb0xFOhd.net
    妖怪よりしたかよ


    191:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:55:28.49ID:FYURJ1obd.net
    「よくきたな」
    「うん...」
    みたいなショボさすき




    192:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:55:33.02ID:Ud/w+Ano0.net
    たしかに初代をそのまま3Dにするとトレーナー棒立ちなんだが
    それをまんまやるのは手抜きだと思う



    203:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:57:45.47ID:eAqjossOd.net
    >>192
    待機モーションないの?
    シバやタケシがほっとくと筋トレしてたりすりゃええのに



    195:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:56:21.23ID:eHbQrJXxa.net
    今回のスマブラガチでとんでもない売り上げになりそう
    シリーズ最高は確定やろな



    205:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:58:01.30ID:Q6KyLWur0.net
    >>195
    初週1500万行くかも知れんな



    196:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:56:30.18ID:eAqjossOd.net
    全体のストーリーはあっさり気味で良いから、全地方のジムとリーグいけてフロンティア施設があるバトレボ2出して


    197:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:56:56.55ID:nGBBvPkjM.net
    GBAまでは一線級だったのになぁ


    198:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:57:00.60ID:Q6KyLWur0.net
    ゲーフリってモデルが外注だから700体いるからグラ悪いのはしゃーないって思ってたけど
    150体に減ったのにこれはちょっとね



    201:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:57:28.10ID:LZI3Iw9N0.net
    完全新作の為の試作だからしゃーない


    204:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:57:58.27ID:VF+xm/eQd.net
    ポケモンってストーリークリアした後しっかり対戦コンテンツまで遊ぶ人ってどれくらいいるの?
    ワイ含めてワイの周りは新しいポケモンに出会ってストーリークリアできればそれだけで満足やったぞ



    212:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:59:36.54ID:noekMTtc0.net
    >>204
    全体の1%くらい



    208:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 10:58:50.17ID:TtOU0NrM0.net
    にゃんこ大戦争成り上がってて草
    数年前はヘンテコなスマホゲーだったのになにがあったんや……



    218:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:00:15.97ID:Q6KyLWur0.net
    >>208
    3ds版やろ
    500円で5000円のモンスト以上に遊べた



    231:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:03:53.79ID:TtOU0NrM0.net
    >>218
    はぇ~そんなん出てたんか
    キッズも遊べたのはでかいな



    226:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:03:08.11ID:fBTF4Ta20.net
    今までポケモンやったことなくて今回のポケモンがクオリティ高かったら買おうと思ってたけどクソやったから買わんわ
    ゲーフリの技術力なんてインディー以下なんやから任天堂本社に協力もらったらええのに



    239:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:05:35.76ID:noekMTtc0.net
    >>226
    ポケモンやったことないって
    小学生の頃とかなにしてたんや
    友達と話あわんやろ
    95年より前に小学生時代すごしたんか



    232:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:04:09.20ID:Ud/w+Ano0.net
    ポケモンってゲームボーイ時代の作りから一切進化させる気ないよな


    234:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:04:19.45ID:P6xYDzTK0.net
    スマブラはネタ切れ言われてるけど
    今改めてXのPV見てみたらそんなに凄いキャラいなかったわ



    233:風吹けば名無し: 2018/08/17(金) 11:04:11.11ID:HR+OLh2B0.net
    下手に3Dにするくらいならドット絵のが味があってええよな




    ★おすすめピックアップ


    【画像あり】川口春奈とかいう顔デカ乳ナシくびれナシ女wwwwwwwwww

    紙オムツがムーニーマンだった奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【画像】グラドル界最高のエロケツの持ち主は吉木りさという風潮






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング