安全運転してる人を下手くそだと馬鹿にする奴いるけど

    hyouhen_car_drive

    1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 18:57:18.982ID:nrIoO8wt0.net
    違反して罰金支払ってる奴の方が何倍もバカでしょ?
    こっちは無事故無違反のゴールド免許なんだが



    2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 18:57:54.536ID:JBt8xiiT0.net
    馬鹿にしてないが


    4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 18:58:12.934ID:ejiHyiyma.net
    で?ゴールドでいきがんなよ


    6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 18:59:09.936ID:nrIoO8wt0.net
    >>4
    危険運転でいきがる人よりマシかと



    7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 18:59:47.587ID:rxBJKROp0.net
    50キロ制限の道を40キロで走って安全運転とか言い張るバカは運転やめろ


    8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:00:01.699ID:Wg4HtOzT0.net
    危険運転をうまいとか言ってるのは運転してる本人だけじゃね


    5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 18:58:32.704ID:wxKXTtKiM.net
    安全運転はいいことだよ


    
    9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:00:08.526ID:hAMB+d2b0.net
    駐車場でいつまでも切り返し続けて駐車出来ない奴とかずっと追い越し車線に居続ける奴らを下手くそだと断じているのです


    14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:01:50.653ID:nrIoO8wt0.net
    >>9
    それはそもそも安全運転じゃないじゃん



    13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:01:36.926ID:xyR8G1Q/0.net
    免許とってから一回も違反で捕まったことがねえな


    16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:03:39.296ID:3yw6T7fQ0.net
    運転せずにゴールドの奴が最強


    11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:01:02.603ID:TgBvWdZl0.net
    違反運転してる奴の隣に乗ったら安全運転の奴を下手くそ扱いしてたから思わず笑ったわ


    99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:42:33.446ID:VDlrjjp9M.net
    >>11
    そういう知り合いとは縁切った方がいいよ。
    あなたの命を軽視してるんだから



    12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:01:19.267ID:X+H6Xlac0.net
    ずっとゴールドの安全運転だけど、この前高速で+39km/hrで捕まった
    アホかな?と思う
    まともな制限速度設定しろや



    36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:13:20.051ID:oSSuoXSZM.net
    >>12
    こういう奴はアホ
    捕まってから文句言ってんじゃねぇよ
    いくら自分が正しいと思ってようが法律は守れよ



    39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:14:13.253ID:X+H6Xlac0.net
    >>36
    一般人の100%が法定速度守ってないじゃんw
    何いってんの?



    40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:15:01.962ID:Ack1o2lE0.net
    >>39
    守ってないことがおかしいんだがな



    45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:16:25.595ID:X+H6Xlac0.net
    >>40
    要するに速度設定がおかしいってことでしょ



    51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:19:30.831ID:nrIoO8wt0.net
    >>45
    おかしいかどうかは専門家に聞け
    素人が分かるわけないだろ
    分からないから本来は守るべきなのに、バカは何故かみんなが~と言って守らないこと正当化しようとする
    みんなが~という考え方は危険な考え方だと理解しろな



    54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:21:21.131ID:X+H6Xlac0.net
    >>51
    そもそも同じ地形がずっと続いてるわけじゃないのに、同じ制限速度が設定されてること自体おかしいわけで
    軽自動車と普通車が同じ制限速度っていうのも危険性を考えたら全く理論的じゃないしねw



    70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:28:46.681ID:Eyzi5aSD0.net
    >>54
    20年前までは軽は80キロ、普通車は100キロ制限だったけど今は同じ100キロ制限になってるね
    というかもっと昔は一般道でも低速中速高速車と分けられていたけど、今じゃ全部一括りになっている

    警察庁としては高速道はともかく一般道の速度域であれば全部一まとめにしても危険性には問題ないって判断なんだろう。



    47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:17:47.524ID:oSSuoXSZM.net
    >>39
    俺は守ってるけど
    皆やってるからなんてどういう理屈だよ
    しかもお前の違反は度合いで言うと違反の中でもかなり少数だぞ



    15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:01:56.811ID:stMrZBjIp.net
    日頃乗ってて無事故無違反の奴が運転上手い奴だよな
    事故違反してる奴はただの下手くそ



    17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:03:55.734ID:hAMB+d2b0.net
    ただ言えるのはただ速度遅いだけの奴は見る限り決して安全運転じゃない
    一時停止は止まらず徐行で過ぎ去ったり信号は黄色で突っ込んだり基本自分勝手なだけの方が多く見受けられる



    18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:04:18.011ID:BZv01Hr+0.net
    お前らほんとにバカだな
    一番頭がいいのは自分で運転しないことだよ



    19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:04:32.007ID:vPFAh8YjM.net
    違反行為そのものはともかくとして、検挙されるやつの大半は注意不足


    20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:05:11.039ID:X+H6Xlac0.net
    一時停止は絶対に止まるし
    煽ったりしないし
    歩道に出るときもちゃんと一時停止してる
    でも、高速で少し飛ばすのの何が危険なのかわからない。



    28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:08:27.203ID:Wg4HtOzT0.net
    >>20
    高速は飛ばすことそのものではなく
    遅い車と速い車の速度差が危険因子
    速い方が遅い方に合わせるしかない
    なので最高速度が制限されている
    相対40キロを超えると急激に事故率が上がる
    実際赤切符も+40からに設定されている



    30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:10:05.660ID:X+H6Xlac0.net
    >>28
    ブレーキ→加速→ブレーキ→加速になるような速度では走ってない
    坂道の手前で追い越し車線に出てくる大型とかいたらもちろん車間詰まっちゃうけどな



    38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:13:50.303ID:Ack1o2lE0.net
    >>28
    だから、80のところでは100くらいで走っとくと1番安全なんだよなぁ
    そもそも130超えて飛ばす馬鹿がいるせいなんだが
    規制速度を110くらいまで上げて130超えたら厳しめに取り締まるとかした方が
    よっぽど安全になりそうなんだがなぁ



    42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:15:25.725ID:X+H6Xlac0.net
    >>38
    そう
    明らかに逸脱したペースでも走っても120キロくらいで走るのと到着時間は変わらないし、とにかく危険



    21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:05:38.782ID:oSSuoXSZM.net
    下手は下手でいいけど自分の力量を理解して、危険なことは避けるのが文字通り安全運転
    いくら車の扱いが上手くても違反する奴は論外
    それだけ



    24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:06:13.347ID:mn35tcx40.net
    免許取ってから毎日往復70キロ運転してるけど今度の更新でゴールドだぜ


    22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:05:44.248ID:ngI3vEpU0.net
    安全運転と法遵守と運転が上手いはそれぞれ違うからな

    一番ダメなのは煽り予備軍のゴミ



    23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:06:09.062ID:TgBvWdZl0.net
    馬鹿ほどスピード出せる奴が運転上手いって思い込んでるんだよな
    運転上手いのは常に予測して円滑な交通と安全を確保出来る奴だわ



    25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:06:21.272ID:0j3dVhN10.net
    レクサスとか乗ってる人って優先守らないのなんでだろう


    26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:06:46.208ID:BZv01Hr+0.net
    >>25
    「レクサスが優先だから」



    27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:07:21.004ID:0j3dVhN10.net
    >>26
    ぶつけられそうで怖くないんだろうか



    43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:15:28.926ID:BK1Kp14dp.net
    煽り運転されたらさらに慎重に安全運転するわ


    52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:20:30.120ID:nrIoO8wt0.net
    >>43
    これな
    危険な奴が近くにいるから余計慎重になる



    44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:16:08.859ID:qGVl1+Qu0.net
    安全と下手は別の話だと思う


    31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:10:57.246ID:Ack1o2lE0.net
    安全運転と下手くそは別だなぁ
    飛ばしてる奴にも下手糞は多いし
    下手なことも問題だけど、短気だったり頭が悪いことも問題なんだよなぁ



    32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:11:43.374ID:X+H6Xlac0.net
    そもそも追い越し車線のペースが+40km/hrになっちゃってる高速もたくさんあるしな


    34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:12:09.827ID:1srLIfKU0.net
    荒っぽい運転=運転がうまいと思ってる奴は多い


    37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:13:40.093ID:Eyzi5aSD0.net
    低速度だったら周り見てなくても良いよね!って感じで大名行列引き連れていたり、信号無視して交差点突入したり、対向車にブレーキ踏ませるタイミングで右折したりするアホ居るけど、
    事故らなきゃ気が付かんのだろうなぁ



    46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:16:42.294ID:Eyzi5aSD0.net
    かっ飛んでも95で走っても500㎞以上走らん限り殆ど所要時間は変わらん


    49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:19:17.639ID:bh9qyXVK0.net
    高速走ってると全然広いし見通しもいいのに突然60km/h制限になる区間とかあるよね
    ああいうところで速度違反で捕まった人は運が悪いと思う



    83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:34:28.763ID:Wg4HtOzT0.net
    >>49
    車線幅とか建設した基準とかで設定して良い上限が決まってるから
    わずかでも規定より狭い地点とかは設定を下げるしかない
    という事情でそうなってる



    55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:22:35.848ID:oSSuoXSZM.net
    +10キロまでなら捕まらないとはよく言われるが、+39は流石にスリーアウトだよ
    そこを正当化して頷く人かどれくらいいるのか気になります



    57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:22:39.423ID:bh9qyXVK0.net
    追い越し車線を走行車線と同じ速度でずーっと走ってる人いるけど
    あれも安全運転ではなく違反なんだよな



    59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:23:13.393ID:hAMB+d2b0.net
    基本的に運転できる最低限の運動神経に合わせた
    道交法だから一般の人間に適していないのはその通りなんだけどね



    60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:24:16.912ID:ws+aEjKWp.net
    今年からオリンピックに向けて、横断歩道に人が居た場合の取り締まりかなりキツくやってるから気を付けろよ。
    歩行者が向い側に居て横断歩道を渡ろうとしている場合(歩行者が横断歩道内に入っていなくても)その横断歩道を車で通過すると歩行者進行妨害で違反2点 9000円罰金



    61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:24:43.988ID:lZL1NsYIK.net
    法は犯してないからと道路状況考えずに突っ込んでくる怖いやついるよな
    守るのはいいんだけど何のために守るのか考えてないやつ



    62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:25:33.550ID:2SJy7E140.net
    高速で制限速度違反したことない人は確実に0%だわ
    料金所付近の40km制限や工事中の50km制限で違反したことない人はいない



    63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:25:51.989ID:oSSuoXSZM.net
    大多数の誇張の意味で100%ってことにしとけば別につつかなかったけど、変に数字にこだわって四捨五入とか言い出して挙げ句そこを譲らないからデータを求められるハメになるんだぞ


    66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:27:02.685ID:hAMB+d2b0.net
    まあでも無人オービスが導入されたから市街地での取締りが厳しくなるし
    速度超過は厳守する時代がきそうよね



    68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:27:58.840ID:n9h+gVpz0.net
    自動車は運転させるのが正解


    69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:28:30.025ID:X+H6Xlac0.net
    市街地の制限速度は絶対に守るべき
    あれは自動車の性能があがったからといって上げるべきじゃないからね



    71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:28:51.787ID:YmjZmk60d.net
    なんかお前らって運転してる横に座って「運転下手糞だね」って言ったら顔真っ赤にして涙目で「降りろォ!!!降りろぉぉぉ!!!!」ってポカポカパンチしてきそうだよね


    73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:29:57.206ID:hAMB+d2b0.net
    >>71
    可愛いじゃん俺ら



    75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:31:11.390ID:nrIoO8wt0.net
    >>71
    頭なでなでしてあげたい



    77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:31:31.725ID:oSSuoXSZM.net
    そもそも問題の本質として、「この法律はおかしい!皆大多数がおかしいと思ってる!」っていう主張だけならわからないでもないけど、「だから守らない!」ってのは最高にアホ


    79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:32:54.540ID:Eto/nSto0.net
    自動車運転してる奴っていきりたいだけの奴多すぎだろ


    90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:38:59.086ID:Wg4HtOzT0.net
    >>79
    その為だけにでかくて高価な車を買う連中が居る
    だからこそ経済的に成り立っているという側面もあるので一概に言えない難しさもある



    81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:33:59.189ID:w0Tnu1is0.net
    グレーゾーンが広いから誰も得しないんだよ、ルール守ってる奴は煽られ必要な速度で走ると切符切られる
    曖昧な部分は無くせばいい



    84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:35:29.917ID:bh9qyXVK0.net
    昔スピード違反で捕まった時に、こんな道をこの速度で走っても危なくないじゃん!て抗議したら
    周辺への注意が足りないから取り締まりに引っ掛かるんだよ、危ないよーって言われて言い返せなかった



    85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:36:31.299ID:d7g/vpmJ0.net
    >>84
    言い分が子どもでワロタ



    87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:37:06.259ID:X+H6Xlac0.net
    >>84
    それはある
    自分の場合はかなり不適切な取締だったから今でも納得してないけどな



    89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:38:41.705ID:vquIPokQ0.net
    >>84
    これが論破ってやつか



    94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:40:30.241ID:Wg4HtOzT0.net
    >>84
    安全かどうかだけが基準だと思ってるようだが
    騒音防止目的で低く設定されている場合もあるからな



    102:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:44:43.891ID:hAMB+d2b0.net
    >>84
    側溝の中に入ってるネズミ取りは見たことある



    132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:21:07.477ID:SDWg6eezd.net
    >>1
    ただチンタラ走ってるだけの奴は安全運転とは言わない

    実際チンタラ走ってる奴らの大半は他の行動も遅いから、ウインカー出すのも安全確認すんのも何もかも遅いから逆に危険招いてる



    134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:22:23.952ID:ws+aEjKWp.net
    >>132
    確かに



    92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:39:25.161ID:hsFPysik0.net
    車間詰める行為が一番不毛かつ危険


    93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:39:25.891ID:oSSuoXSZM.net
    「法定速度なんか皆遅いと思ってる!俺は39キロ超過で捕まった!納得いかない!」
    主張はこれで合ってるかな



    95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:41:39.826ID:X+H6Xlac0.net
    スピード違反は安全か否かというだけの尺度じゃないからね
    そりゃあ走行車線をずっと制限速度+10km/hrで走ってるのより危険性が高いと言われればそれはそうだと思うよ



    96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:41:45.124ID:hClBqoO6r.net
    教習所で車間詰めろと教わって取得後に煽りと勘違いされてキレられて初めて煽り運転を知った


    105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:45:17.825ID:vquIPokQ0.net
    >>96
    こういう人とか実際いるから顔も見えない相手がどう考えてるか勝手に決めつけて顔面トランザムとかしてる奴は馬鹿じゃねーのって思う
    ただ危険だからって意味で憤ってるなら良いんだが大体煽られたファッビョーンな反応だからなぁ



    106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:46:24.038ID:x4hBXjdK0.net
    証明が不可能な数値は議論に出すべきではない


    115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:53:44.533ID:vquIPokQ0.net
    不適切かどうかは置いといて覆面が見た目がアレな車を後ろから煽ってスピード出した所を捕まえるなんてされた奴が身近にいたな
    アレな車の持ち主だからやっぱり人間的にもアレな感じで本当の事を言ってるかは知らんがな



    117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:58:28.271ID:jxrERfWOd.net
    脇に停車して先譲っちゃう方がお互い楽なんだけとな


    118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:59:47.656ID:vquIPokQ0.net
    結論から言うと議論は平行線を辿ってるから不適切かどうかはその判断をした当事者と話し合いをして決めるべき事
    そして今後は捕まらない様に周囲に気を配って間違っても覆面っぽい車をぶち抜かなければ不快な思いをしなくて済むと思うよ



    119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:01:33.516ID:Szvl7Vbz0.net
    >>1
    ・駐車場でウィンカー出さない奴
    ・曲がる30m以上手前からウィンカー出さない奴
    ・減速する時歩行者に気を使わせる速度を出してる奴
    ・車間詰める奴

    こんな奴は運転下手だと思う



    122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:10:45.591ID:Wg4HtOzT0.net
    >>119
    ウィンカーつける前に原則を始める奴
    も、追加で



    121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:05:50.371ID:vquIPokQ0.net
    >>119
    恐らくそれに該当する人間に面と向かって言うと言い合いになる奴だなwww
    急な加減速や脇道から合流する時凄いスピードで顔出してきて止まる奴とかも下手っていうか危険だな
    あれ間違いなくタイミング悪く自転車が横切ったら轢く運転だわ



    125:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:13:18.098ID:L2HCFtXgd.net
    >>121
    うちの親父とか俺が駐車場でウインカー出すと怒り出すわ
    俺的には合図が必要か否かを考えずに反射的に出すべきという考えだが
    親父的にそれは漫然運転の証拠らしい



    120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:05:44.710ID:L2HCFtXgd.net
    さっき黄色信号で停まったら後続車の軽トラが追い越して左折してったわ
    そいつは冷房がないようで窓全開だから下手くそと怒鳴られたのがハッキリ聞こえたわ
    案の定信号変わった瞬間に横断歩道歩き出した歩行者轢きそうになってた

    どっちが下手くそなんだから



    128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:16:02.327ID:ICXu9zPI0.net
    >>120
    一般の常識に反して他の交通を妨げたら下手くそや



    130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:18:10.323ID:2SJy7E140.net
    >>128
    一般の常識だと黄色は止まるけどな



    148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:55:14.256ID:PzLpR8le0.net
    >>130
    違うんだよなあ



    124:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:12:18.176ID:ngI3vEpU0.net
    抜かれそうになると加速してブロックする奴も追加で


    123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:11:20.696ID:Szvl7Vbz0.net
    大原則として「運転手は危険を回避する努力をする義務がある」という事
    「どんな状況でも歩行者や弱者が優先」という事
    を理解できてない奴が多すぎる
    何を習って免許を取ったのかと

    だから「ウィンカーは自分の行動を伝えておくためのもの」って意識が無い
    駐車場内ならウィンカーは出さなくていいとかそんな意味不明なルールはないからw



    136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:23:06.973ID:L2HCFtXgd.net
    >>123
    ウインカーってのは見せる相手がいるかを一々考えるもんじゃないわな
    親父は東大卒なんだけど、そこだけはマーチの俺よりはるかに馬鹿だなと本傘で思うわ



    138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:26:36.422ID:SDWg6eezd.net
    >>123
    >意味不明なルールはない

    残念だけど駐車場内でのウインカーは道交法でどうにも出来ないからなあ
    マナーの問題になってしまう



    145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:39:19.306ID:Szvl7Vbz0.net
    >>138
    道交法が「危険回避の義務」なんやで
    それは駐車場内でも適用されるし
    逆に言えば公道だろうが「危険回避の義務」に該当しないなら曲がり角だろうとウィンカーは出さなくていい



    146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:42:47.163ID:SDWg6eezd.net
    >>145
    じゃあ私有地でウインカー出さない奴を処罰できるのか?

    公道では「何m手前までに出せ」って指定されてなかったか



    147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:47:57.094ID:Szvl7Vbz0.net
    >>146
    駐車場と私有地はまた別



    149:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:55:56.799ID:SDWg6eezd.net
    >>147
    なら普通に処罰できるってことでOK?



    152:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:58:11.086ID:Szvl7Vbz0.net
    >>149
    okだけど大事なのは危険回避の努力であってウィンカー自体に義務はないから処罰は出来ない
    実際に事故になった時に負担が増えるくらい



    126以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/08/11(土) 20:14:15.540ID:ICXu9zPI0.net
    バックミラーで確認を頻繁にしない奴は下手くそ


    133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 20:22:18.113ID:DNQWk4OY0.net
    低速運転は安全運転ではありません


    155:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 21:03:12.059ID:DNQWk4OY0.net
    速い方もそうだが、法定速度だとガキが飛び出したら確実に轢くだろうって道路もある
    そういうのも自分の頭で判断できる奴にしか安全運転は出来ない



    157:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 21:10:02.912ID:Szvl7Vbz0.net
    運転上手い奴はスピード出さんからな
    スピード出したところでそんな変わらんし、日本の道路は法廷速度で走っても速すぎるくらい狭い
    スピード出す奴は自分が運転上手いんじゃなくて、単に運良く事故ってないだけって気づいてない
    年に一回や二回しか運転しないならそれでもいいが、これから一生でどれだけの時間運転するのか
    どれだけの試行回数があるのかって考えられると自分の人生の事故率ってものが見えてくる



    160:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 21:20:34.913ID:Eyzi5aSD0.net
    真夜中の国道とか+20位で流れてるのはよくあるよね


    164:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 21:56:40.397ID:jllyWIAtd.net
    日本の道路は速さと時間と距離の関係を歪める特殊能力があるらしい


    165:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 22:07:57.461ID:v0b1/eeb0.net



    166:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 23:05:14.024ID:agKh5Awy0.net
    数年前運転上手いと自称してる友達の車に乗ったけど
    急ブレーキ急発進に車間距離ギリギリでスピード超過だったから気持ち悪くなるし事故起こさないかハラハラしたわ
    運転上手いってのは同乗者が安心して乗れる車なんだよ



    33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします: 2018/08/11(土) 19:11:49.304ID:0j3dVhN10.net
    自分はうまい気になってる人が多すぎる

    合わせてる人がいてこそ





    ★おすすめピックアップ

    【画像】グラドル界最高のエロケツの持ち主は吉木りさという風潮

    【ネタバレ注意】毛利蘭さん、なんJ民だった


    山の中でサワガニを見かけたら逃げろ








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年08月18日 07:21 ID:7ZprAFwk0 ▼このコメントに返信

    安全運転は良いことだよ
    ただ安全運転運転理解してやつが多い
    右折の大回り、合流の加速、先端合流、流れにのった速度、信号待ちでもウインカー出す、左折時は左による。これらができてんのか?これらには事故を防ぐ意図があることも考えたことあるのか?
    速度出さないのが安全運転じゃないぞ。
    速度だしすぎや煽り運転は問題外だけど

    名無しさん 2018年08月18日 08:58 ID:AHiijYrf0 ▼このコメントに返信

    上手い運転とは、
    ・先の先まで予測する
    ・周囲との調和を図る
    ・かもしれない運転をする

    名無しさん 2018年08月18日 09:46 ID:CB1EpcYc0 ▼このコメントに返信

    速度抑えることが安全運転と勘違いしてる馬鹿も質悪いんだよな

    無名の信者 2018年08月18日 11:13 ID:7gpecN.A0 ▼このコメントに返信

    逆に言うとトロい運転することが安全運転でもなければ上手い運転でもない
    例えば右左折の場面で対向車や本線の車との距離感やスピードが分からずダラダラ走る奴が多すぎる
    右直事故も多いし速やかに行くべきところを分かってない奴が多い

    無名の信者 2018年08月18日 11:41 ID:Jq.ggotI0 ▼このコメントに返信

    何で法定速度を守るって話がトロいって話になるのかわからん
    車に乗る前にトイレは済ませておきましょうね

    無名の信者 2018年08月18日 12:00 ID:qdNyojdM0 ▼このコメントに返信

    法定速度守る=下手なんじゃなくて、左右確認してから発進するまでがトロくて下手
    余裕で行けるタイミングなのに後ろとうせんぼしてて下手
    余裕で通れる幅なのに自分の車の車幅すら知らなくて止まってるから下手
    後ろの車が追い上げて来てるのにバックミラーなんて全く見てなくて、前から車来てないんだからハザード出してひょいと左に寄ってやりゃいいのに気付きもしなくて下手
    後ろに誰もいなくて優先道路なんだからとっとと行けばいいだけなのに、右折する車にモタモタ進路を譲るから下手
    何にもない直線なのに効きもしないブレーキペタペタ踏んで下手
    カーブに入る前に減速すればいいのにカーブの途中でブレーキ踏み出して下手
    本人が知らないだけで「こいつトロ臭えな、下手過ぎだろ」と思われる理由は側からは山程見えてるんだ

    名無しさん 2018年08月18日 13:18 ID:dgGtSnS30 ▼このコメントに返信

    制限速度以上で運転してると急に飛び出た人を轢いたときに死ぬやろなぁ
    最悪、運転手と共にね

    無名の信者 2018年08月18日 13:22 ID:H.Tq6P2Y0 ▼このコメントに返信

    遅く走る=安全運転してるとかいう馬鹿な思考な奴がおるからなぁ。最低限の流れには乗ろうや…教習所でも教えてもらったやろ

    名無しさん 2018年08月18日 13:46 ID:GtHEjFS20 ▼このコメントに返信

    トロい運転が良いとは言わないけどそういう事でイライラすんなって散々教習所で言われたろ

    10 無名の信者 2018年08月18日 22:35 ID:7ZprAFwk0 ▼このコメントに返信

    ※9
    確かに下手くそを見てイライラするのは損しかない気がする
    おおらかな気持ちで見下してる方が自分の事故防止になるかもしれない
    どうせ下手くそ運転手に意見する機会もないだろうし

    11 名無しさん 2018年08月19日 02:09 ID:ospUSSCN0 ▼このコメントに返信

    素人のほざく流れなんて幻想だけどな、前の車に付いて行ってるだけ
    専門家が設定した制限速度ぐらい最低限守らんとな

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング