徳川綱吉「子供を捨てるな。病人を見捨てるな。生き物を大切にしろ。」

    1:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:57:56.17ID:m9ABnt/z0.net
    徳川綱吉「銃を持つのをやめろ。武士はもっと礼儀を正して勉強しろ。」

    この聖人を狂人扱いしてたなんj民・・・



    2:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:58:25.32ID:6rbqrBbta.net
    江戸J民最低だな


    5:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:58:59.87ID:sYxab2DDx.net
    犬を人間より大事にしてたみたいな風潮


    6:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:59:01.95ID:3zoR6dT70.net
    大学で歴史学の講義で歴史上の人物で最も性格がいいのは綱吉って教授が言ってわ


    7:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:59:05.74ID:h06wd7Ker.net
    さすがにいい人扱いし過ぎやわ
    死んですぐに撤回されたんやし悪政には変わりないんちゃうか



    15:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:00:11.01ID:a/hPmQEH0.net
    >>7
    生類憐れみの令は動機がクソやし年々内容が改悪されひどくなってたし残当



    138:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:14:29.51ID:z2kRJkLV0.net
    >>7
    撤回はされたけどその精神は受け継ぐって言われてたやん



    
    9:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:59:12.87ID:Y+wGgpXha.net
    庶民「野良犬も大事にしろってか?(爆笑)」


    10:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:59:20.58ID:SFP7FZs30.net
    生まれてくるのが160年ほど早かったね


    11:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:59:27.36ID:iwbePMvC0.net
    今の日本と真逆やんけ


    12:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:59:44.27ID:w6ymG9qpd.net
    ガバガバ倫理観の江戸で理想を説いてもね…


    13:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 20:59:57.33ID:x6ThlflEa.net
    じゃあなんで蚊を潰したら遠島だったんですか


    20:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:00:59.34ID:g2SZvSIvD.net
    >>13
    忖度と拡大解釈やろ



    39:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:37.31ID:PG4VrTKH0.net
    >>20
    今とあんまり変わらんのな



    14:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:00:08.48ID:swuWY2q00.net
    世界初の銃規制法やってBBCでやってた


    16:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:00:16.86ID:LmT1xBNQ0.net
    なお吉良は見殺しにした模様


    17:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:00:39.84ID:N+U2UfJf0.net
    農村が所有する銃の数を把握して秀吉が成しえなかった
    刀狩を達成した名将なんだよなあ



    18:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:00:56.16ID:N0ayPusS0.net
    お前虫を殺したな?


    217:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:23:56.31ID:1RKpxFrud.net
    >>18
    これで島送りとか怖すぎ



    19:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:00:56.49ID:f/+ymH7Id.net
    もうちょい早くに生まれてればザビエルと仲良くなれそう


    21:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:01:09.37ID:3szsIx34d.net
    犬を殺したら死罪

    たぶん日本中でレ●プ、強盗、殺人が激減したんやないか



    42:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:04:01.74ID:f/+ymH7Id.net
    >>21
    人権問題にメスを入れた御仁
    なお



    55:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:08.03ID:sYxab2DDx.net
    >>42
    オスじゃあかんの?



    22:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:01:11.90ID:pb04H7ZVd.net
    逆に動物虐待が流行ったらしい


    23:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:01:13.74ID:fQEaAEqV0.net
    江戸時代のなんJではめっちゃバカにされてた


    25:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:01:31.84ID:1KPT1cwep.net
    暴れん坊将軍が綱吉のネガキャンしてたってこれまじ?


    47:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:04:09.26ID:1e+zaEZU0.net
    >>25
    武家諸法度を綱吉の時代のものに戻したり逆に評価してた方ちゃうか



    26:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:01:40.35ID:esfHe6Xda.net
    おこがましいだけやろ


    27:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:01:40.55ID:4JfXV5U/a.net
    綱吉の前後の将軍って存在感ないよな


    30:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:02:33.47ID:HV+g7nSJ0.net
    すげえ!生類憐みの令すげえええ!!

    ってボケてのやつすこだった



    32:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:02:38.72ID:E6TtlbA+0.net
    家宣「前の将軍がやってたことは全部取り消しな」


    34:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:13.65ID:1KPT1cwep.net
    綱吉は無能

    吉宗光圀は有能

    これがお話の中だけではなく歴史的な評価として固定されてた日本ってやっぱりクソだわ



    35:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:15.99ID:m9ABnt/z0.net
    泣ける


    36:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:16.86ID:l3fUZw8h0.net
    当時はお触れ出すたびになんJで馬鹿騒ぎしてたな


    37:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:19.68ID:J69aOcDk0.net
    綱吉が生まれたのはまだまだ戦国時代の気風が残ってた時代やからね
    野蛮な風習を改めたかったんや



    49:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:04:20.95ID:vrbiu2y70.net
    >>37
    なんやその教科書の文みたいなレス



    89:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:08:59.50ID:b5RHqHMA0.net
    >>49
    どっかからの引用じゃねえの



    38:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:22.82ID:eSMyq3m/0.net
    江戸時代って知識人とかいたの?


    40:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:38.53ID:2oxvHYpg0.net
    金使いすぎて吉宗に迷惑かけたじゃん


    41:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:03:49.32ID:pho0RII80.net
    理想を他人に押し付ける時点で聖人ではない


    59:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:29.11ID:sJ9A9jKkp.net
    >>41
    理想とはとても呼べない狂気的世界観やで綱吉が目指してたの
    漁師以外の者が釣りしたら死刑とか犬同士の喧嘩を止めなかったから死刑とか意味がわからん



    43:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:04:06.35ID:smONx03V0.net
    ほな一番無能な将軍誰やねん


    61:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:47.40ID:4JfXV5U/a.net
    >>43
    早死した家継



    72:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:07:18.91ID:8ZfTuQkv0.net
    >>43
    最悪のタイミングで死んだ家茂



    79:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:07:51.03ID:Uc5qFOJ20.net
    >>43
    家斉に決まってんだろ



    121:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:12:06.98ID:.net
    >>43
    家康に決まってるやろ
    あいつが無能やから江戸幕府なんて作ってしもたんや



    46:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:04:08.66ID:lUjOl/Ip0.net
    蚊を殺しただと!


    51:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:04:41.65ID:0QH9V+Pf0.net
    まあ悪法やったやろうけど今の日本の倫理観を形作る上では大きな役割を果たしてるやろな


    53:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:04:56.74ID:ht5Ai9EIa.net
    徳川綱吉「生き物を殺生するな、あっ、守れない奴は死んでどうぞ」


    54:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:01.94ID:1KPT1cwep.net
    家光なんかは
    有能な三代目→実は功績の大半は秀忠と側近だった無能→余計なことせず有能にまかしたから有能

    って変遷してるよな



    57:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:22.96ID:V3Zp6c9Qd.net
    この時代に生き物苦手板あったんかな


    58:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:25.07ID:tFPVMsP40.net
    綺麗事だけでは世の中回らないという好例
    お勉強ができるだけじゃね



    60:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:37.06ID:cEv7Urrn0.net
    綱吉「後継ぎできないなぁ…」
    坊主「将軍様が前世で殺生を重ねたからやで~」
    綱吉「えぇ…どうしようもないやんそれ…せや!ワイ戌年やし犬を保護して罪滅ぼししたろ!」



    63:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:05:59.48ID:ScCHgF1pa.net
    最初は身体障害者や妊婦を理由に宿から追い出すな程度やったのが気が付いたらお犬様になってたという意味不明さ
    まあそれで重罪になったのは規範を守るべき武士階級なのに違反した者で民衆はそこまででもなかったらしいけど



    64:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:06:03.47ID:N+U2UfJf0.net
    男色文化を廃止したのって誰なん?


    85:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:08:39.02ID:pPYcmijVa.net
    >>64
    明治政府



    66:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:06:21.72ID:J69aOcDk0.net
    ただ晩年はアレだったのも事実やろ
    側近政治が原因やね



    67:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:06:25.18ID:sYxab2DDx.net
    犬や猫を試し斬りするのが当たり前の時代
    それを憂いて行き過ぎるのは当然といえる
    むしろ既存の虐待的価値観に疑問を持ち動いたこいつは本物の人格者



    84:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:08:37.95ID:S0e2D0UC0.net
    >>67
    ほんこれ



    70:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:06:55.03ID:f/+ymH7Id.net
    こいつの代まで真田兄生きてるんやったか


    71:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:07:09.56ID:K1aW8C7l0.net
    犬大好き将軍


    73:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:07:22.51ID:7tz3cyoxa.net
    犬にサソリを食べさせた件で死刑?




    74:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:07:23.14ID:ODmz7X0xp.net
    吉宗の次に有能だよな綱吉って


    75:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:07:29.44ID:WbtVrM4Ea.net
    高校で習った生類憐れみの令が小中学校で習ったのとは別物だった
    いかんでしょ



    81:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:07:56.67ID:WOmJzg/hd.net
    忠臣蔵の原因作った人だっけ?


    98:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:10:03.56ID:cEv7Urrn0.net
    >>81
    綱吉「朝廷からの使者はちゃんともてなせ!」
    吉良「よっしゃ!おいお前!ちゃんとやれや!」
    浅野「はぁ!?バカにすんな!斬りつけたろ!」



    88:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:08:56.64ID:1KPT1cwep.net
    >>81
    吉良も一緒に処分しなかったから討ち入りが起きたって意味ならそうやけどあそこで吉良まで処分してたらもっとやばいことになったやろなあ



    112:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:17.10ID:f/+ymH7Id.net
    >>88
    なんで吉良が処罰されなアカンのや
    吉良と浅野なら吉良のが格上やしそもそも親戚に叱咤激励しただけやぞ



    133:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:13:41.48ID:1KPT1cwep.net
    >>112
    無論吉良を処罰するのはありえんのやけど綱吉を討ち入りの原因って考えるならってことや

    実際綱吉ってあの事件に関しては妥当な判断しかしとらんしな

    切腹採用したのも上手くバランス取れてる思うし



    92:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:09:24.57ID:sYxab2DDx.net
    犬猫虫言われるが
    病人や捨て子の人権を守ったのがデカい



    94:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:09:48.48ID:PlWFgR/R0.net
    財政難の原因やぞ


    96:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:09:53.73ID:YpBoHulgd.net
    足利義輝も凄い剣豪だったとかが有名やけど三好勢との戦いで京都に放火しまくってたのはあんま知られてないよな


    109:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:14.66ID:1KPT1cwep.net
    >>96
    あいつよか無能扱いされてた義昭のが有能やしな



    111:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:15.70ID:J69aOcDk0.net
    >>96
    京都の市民から悪公方とか言われてたぐらいやからな
    当時の悪には勇猛という意味もあるとは言え



    119:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:35.66ID:dZLCkItS0.net
    >>96
    戦国妖狐で聖人みたいなキャラやったの草生えたわ



    120:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:56.58ID:swuWY2q00.net
    >>96
    コンスタンティノス11世とか義輝みたいな死に方すき



    136:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:14:14.36ID:KeVcKcq30.net
    >>96
    調べれば調べるほど無能でガッカリ



    105:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:10:52.19ID:ODmz7X0xp.net
    切り捨て御免なんてクソ制度ほんとにあったのか?


    122:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:12:11.52ID:UR8n+Ea40.net
    >>105
    ないぞ
    実際は責任取らされて切腹覚悟でも斬りたい相手にしか使えん



    141:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:14:47.60ID:1KPT1cwep.net
    >>122
    そもそも士農工商からして怪しいらしいしな
    武士に取り立てられた町人もおるいうし



    148:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:15:37.93ID:cELTl/340.net
    >>141
    坊さんとかどうしてたんやろ



    108:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:11.60ID:7psyNi2F0.net
    彡(゚)(゚)「上様やんけ!」




    123:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:12:18.26ID:PbkcLh1la.net
    >>108



    129:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:13:09.75ID:WmTrE9h20.net
    >>108
    …何が上様じゃ!すき



    144:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:15:07.76ID:Fs27V8Rs0.net
    >>108
    八代将軍も今宵限りだ!かっこヨ



    156:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:17:15.57ID:Y+wGgpXha.net
    >>108
    上様とてかまうものか。の破れかぶれ感すこ



    172:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:18:53.23ID:.net
    >>108
    「控えい! この御方をどなたと心得る! 先の副将軍(大ウソ、権中納言)水戸光圀様にあらせられるぞ!!」
    悪党「ひええええええええええええええごめんなさいゆるしてええええええええええええ」

    「俺は現将軍だ!」
    悪党「ここで死ねばただの徳田新之助よ!」「上様とて構うものか、殺せ!」



    175:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:19:01.91ID:cELTl/340.net
    >>108
    武士道みょうりに尽きるて奴決まってんな



    177:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:19:06.36ID:afrxNJOva.net
    >>108
    公家は?



    113:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:17.61ID:Y+wGgpXha.net
    ほんまに犬の件で切腹したやつおるん?

    家族はやりきれんやろ
    犬で切腹とか



    117:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:11:20.60ID:HJc0G+d70.net
    綱吉は江戸参りのカピタンに頻繁に会ってる記録がある
    開明派だったことは間違いない



    128:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:13:03.43ID:m9ABnt/z0.net
    綱吉「家柄ではなく実力で登用する。地方で悪政してるダメ代官は左遷する」


    130:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:13:17.56ID:8+UMP0ii0.net
    現代の倫理観に近いのが綱吉なんだろうな
    平将門が再評価されたのと同じや

    戦前とかと比べると評価が全然ちゃう



    134:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:13:56.54ID:aYX00z20a.net
    お勉強マンやぞ


    135:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:14:10.96ID:J69aOcDk0.net
    吉良義央は未遂で終わったけど堀田正俊はきちんと刺し殺されてるし
    綱吉の時代はまだまだ血なまぐさい時代だったんや



    147:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:15:29.86ID:f+6r1mWkM.net
    綱吉はまだええねん
    オットセイ将軍のあたり
    政治は執政に丸投げ対外外交は異国船打ち払い令と尽く悪手打ち過ぎやねん



    150:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:16:13.31ID:cELTl/340.net
    >>147
    あいつが呑気に食べ歩きする漫画好きだわ



    181:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:19:32.52ID:qWKqKXgy0.net
    >>150
    ラーメンハゲも井戸くぐって江戸時代行って欲しい



    151:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:16:20.42ID:N+U2UfJf0.net
    綱吉の政策を動物愛護法として評価してるのははっきり言って無能だよね


    160:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:17:36.51ID:MwSNxIGs0.net
    家茂のぐう聖エピソードすこ

    まあ長生きしてても覆す力はなかったやろうけど



    168:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:18:30.12ID:u2/jHqOP0.net
    犬に白米たらふく食べさせて運動もさせずに死なす
    本末転倒なんじゃ……🤔



    189:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:20:40.11ID:Q9QZkBYoM.net
    戦後の高度成長時代に社会問題が噴出しまくったのと似たような状況だったらしいからね、元禄時代の江戸は
    今の中国の社会道徳締め付け運動みたいなもんや



    190:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:20:41.02ID:lUjOl/Ip0.net
    まぁ割と簡単に人とか殺しちゃう時代だからね
    良い影響があった、というのが最近言われている



    193:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:21:21.37ID:MwSNxIGs0.net
    というか戦国時代って乱取り暴行当たり前やったらしいし下級武士は相当に取り締まらんと抑えきれんかったのもじじつやろな


    222:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:24:28.33ID:lcXeU7Gld.net
    >>193
    あちこちに禁制の古文書が残ってるってのはそういうことやな



    196:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:21:33.29ID:wUOHk/m40.net
    結局景気対策に失敗したから叩かれるんやな


    206:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:22:48.60ID:S/uzofzMa.net
    こいつ幼女説あるんだっけ


    215:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:23:45.67ID:uGbjrUUk0.net
    徳川家で有能なの家康だけやろ


    218:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:24:03.72ID:wHMHma0A0.net
    鎖国は結果的に良かったんちゃうの
    しとらんかったら今頃オーストラリアみたいになってそう



    219:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:24:09.79ID:azeXD/H60.net
    江戸時代も長すぎるから斬り捨て御免がアリの時代とナシの時代が混在しとるんやで
    末期のころには手出ししたら打ち首獄門になる逆手に町人が武家の人間いちびる遊びが流行っとったけど



    220:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:24:20.14ID:ZSj2BzjaM.net
    大事なのは心意気ではなくて政治やで


    223:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:24:33.85ID:CfTaYF0Y0.net
    民度レベルでの戦国を終わらせたのは信長でも秀吉でも家康でもなく綱吉
    と言えなくもない



    157:風吹けば名無し: 2018/08/14(火) 21:17:22.56ID:S508Yoi1K.net
    でも生類哀れみの令出した理由もわかる気がするで
    昭和ですら人以外は犬畜生扱いやったから江戸時代とかおそらくもっと酷かったやろ
    そんなんでは情操教育を受けて命を慈しんで育ったっぽい綱吉が改革しなきゃという使命感に駆られたのも自然だわ





    ★おすすめピックアップ

    【速報】俺、SODの筆おろし企画の面接から帰還wwwwwwwwww

    引退したレジェンドAV女優上原亜衣の手紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【緊急悲報】自転車使い、とんでもない道交法違反をする







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年08月18日 13:39 ID:tDeJ.aJj0 ▼このコメントに返信

    綱吉よりも桂昌院の力が強かったから出来たんじゃなかったっけ?

    無名の信者 2018年08月18日 14:10 ID:iYqjW6lK0 ▼このコメントに返信

    「何が上様じゃ」の下剋上感がたまらんな

    無名の信者 2018年08月18日 15:25 ID:0u0IIl5l0 ▼このコメントに返信

    最近こいつ再評価されてる感あるわ

    アレ下が勘違いして誇大化したって聞いたけどほんまなんかな
    だとしても止めろやって話だけど

    無名の信者 2018年08月18日 16:11 ID:R5.Z6yUQ0 ▼このコメントに返信

    どんだけぇぇぇ☝️

    無名の信者 2018年08月18日 16:53 ID:dUAD.zR30 ▼このコメントに返信

    つなよし有能!
    まさひろ無能!
    夜逃げの寺本ざあめん雅裕今すぐ自殺をよろしくね!!

    名無しさん 2018年08月18日 18:26 ID:A6LwcFig0 ▼このコメントに返信

    綱吉の思いを
    部下が過度に忖度したってのもある

    名無しさん 2018年08月18日 20:19 ID:fIQEUcy70 ▼このコメントに返信

    子捨て姥捨てが当たり前で、武士は辻斬りで刀の切れ味を試す時代だったからな。
    一般庶民もちょっとしたもめ事で刃物を振り回して殺し合い。
    平安末期から江戸初期までの日本人は相当な野蛮人だった。
    元やスペイン・ポルトガルが日本制服を諦めただけのことはある。

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング