イッヌ「あっつぅ…」飼い主「おっ?熱中症か?よっしゃ!」
8:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:46:45.27ID:+4Ad1sYv0.net
どんだけ冷やしたねん
どんだけ冷やしたねん
11:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:47:19.23ID:OMlhApiR0.net
熱中症だからまず冷やすって発想が怖い
熱中症だからまず冷やすって発想が怖い
13:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:47:52.10ID:BrMhuXLfd.net
>>11
それは間違ってねえよ
>>11
それは間違ってねえよ
14:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:48:02.52ID:nWvWaxE6r.net
>>11
合ってるぞ
>>11
合ってるぞ
16:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:48:19.14ID:xkisQsPj0.net
>>11
人間でも基本やぞ
>>11
人間でも基本やぞ
7:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:46:05.84ID:oN0qR2zR0.net
人間のエゴ全開やな
人間のエゴ全開やな
4:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:45:15.57ID:VXBMASiJ0.net

127:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:01:34.04ID:eD9VTra10.net
>>4
ぐうかわ
>>4
ぐうかわ
5:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:45:42.39ID:hlelyJ2L0.net
アッチーヌ
アッチーヌ
10:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:47:19.13ID:BrMhuXLfd.net
なんで最初から動物病院行かねえの
なんで最初から動物病院行かねえの
12:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:47:44.76ID:F3nrVgea0.net
鼻カテ入れとるけどなんでや?
鼻カテ入れとるけどなんでや?
17:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:48:27.50ID:yTekBF+D0.net
ヒヤサレーヌ
ヒヤサレーヌ
20:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:48:43.88ID:hVa7mMUJ0.net
どんだけ冷やしてんねん
どんだけ冷やしてんねん
23:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:49:10.97ID:fBbCIsYd0.net
サムイーヌ
サムイーヌ
25:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:49:16.03ID:F3nrVgea0.net
冷凍庫にでも入れたのかな?
冷凍庫にでも入れたのかな?
28:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:49:44.05ID:juwVd4Lb0.net
バカに飼われた結果
バカに飼われた結果
29:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:49:47.88ID:h0zaSKVPa.net
ワイ室内にゃんこ、高みの見物
ワイ室内にゃんこ、高みの見物
35:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:50:50.48ID:fa8cy3Bn0.net
氷水にでも放り込まれたのか?
氷水にでも放り込まれたのか?
42:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:51:58.37ID:5zz10HOyd.net
暑い?よし毛刈りだ!
暑い?よし毛刈りだ!
48:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:53:02.93ID:B4Hjgmkua.net
全身に氷を当てたんやろ
全身に氷を当てたんやろ
55:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:53:52.50ID:i0M8vrs1d.net
ひやしーぬ
ひやしーぬ
61:大橋 :
2018/08/09(木) 15:54:42.54ID:qWWWojUW0.net
草
草
74:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:57:00.92ID:aTVBnWYhp.net
熱中症になる動物なんて人間くれえだろ
野生なめ過ぎじゃない?
熱中症になる動物なんて人間くれえだろ
野生なめ過ぎじゃない?
132:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:01:47.18ID:8x+Zi5hBd.net
>>74
むしろ汗だらだら出るから熱中症に耐えつつ長距離走破のが人間やぞ
>>74
むしろ汗だらだら出るから熱中症に耐えつつ長距離走破のが人間やぞ
77:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:57:19.80ID:OMlhApiR0.net
水だけ飲んでたら自発脱水なるから基本は低張のスポーツドリンクがオススメやで
H2Oとかポカリスエットイオンウォーターとか
水だけ飲んでたら自発脱水なるから基本は低張のスポーツドリンクがオススメやで
H2Oとかポカリスエットイオンウォーターとか
89:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:58:26.62ID:OZ/WLMeJ0.net
>>77
まず冷やした方がええで
脱水では無いから
>>77
まず冷やした方がええで
脱水では無いから
145:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:03:31.31ID:F3z76kQd0.net
>>77
スポドリは低調すぎて飲みすぎは脱水助長するで
>>77
スポドリは低調すぎて飲みすぎは脱水助長するで
84:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:58:05.97ID:NuqaA0iu0.net
ワンカスヒエヒエで草
ワンカスヒエヒエで草
85:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:58:12.49ID:r/j8ynNz0.net
ねっこは自分で日陰行くから・・・
ねっこは自分で日陰行くから・・・
109:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:00:23.87ID:NelaP1UI0.net
>>85
逆やぞ
ネッコのほうが暑くてもお気に入りの場所から動かず熱中症になるケースが多いらしい
>>85
逆やぞ
ネッコのほうが暑くてもお気に入りの場所から動かず熱中症になるケースが多いらしい
125:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:01:23.11ID:r/j8ynNz0.net
>>109
それデマだと思うねん
>>109
それデマだと思うねん
130:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:01:46.66ID:UeUQw2pG0.net
>>109
ストーブで毛を焦がしたりもするらしいし
猫もなかなかのアホやな
>>109
ストーブで毛を焦がしたりもするらしいし
猫もなかなかのアホやな
86:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:58:12.56ID:nkZl5ezGr.net
どうせ飼い主配分の効かない老害やろ
どうせ飼い主配分の効かない老害やろ
91:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:58:36.22ID:URe4wA60d.net
犬が熱中症になったらどうしたらいいんやろな
ポカリ飲ませたらええんかな
犬が熱中症になったらどうしたらいいんやろな
ポカリ飲ませたらええんかな
139:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:02:41.40ID:2Mm6wjqZ0.net
>>91
流水で冷やして、出来れば犬用のイオン水がベスト
>>91
流水で冷やして、出来れば犬用のイオン水がベスト
147:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:03:35.88ID:URe4wA60d.net
>>139
水風呂にぶちこんだらええのか
熱中症の見分け方はわかる?
>>139
水風呂にぶちこんだらええのか
熱中症の見分け方はわかる?
160:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:05:28.88ID:2Mm6wjqZ0.net
>>147
呼吸が荒い、ヨダレだらだら、ふらついてるとか
吐いたり、痙攣したりしたら重度なので病院に直行してくれや
>>147
呼吸が荒い、ヨダレだらだら、ふらついてるとか
吐いたり、痙攣したりしたら重度なので病院に直行してくれや
169:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:06:22.64ID:URe4wA60d.net
>>160
なかなか見分け難しそう
>>160
なかなか見分け難しそう
205:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:09:38.05ID:2Mm6wjqZ0.net
>>169
案外そんなことないで
うちの犬も軽い熱中症になったけど鈍いワイでもいつもと違うなってわかったもんや
>>169
案外そんなことないで
うちの犬も軽い熱中症になったけど鈍いワイでもいつもと違うなってわかったもんや
93:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:58:41.31ID:s5FEYAi+p.net
ワイのイッヌもこの前めっちゃ元気無かったから栄養注射したら復活したで すぐ病院に行くのが正解や
ワイのイッヌもこの前めっちゃ元気無かったから栄養注射したら復活したで すぐ病院に行くのが正解や
95:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:58:58.20ID:pD9byvRh0.net
実際獣ってあんだけ毛皮あって夏暑くないん?
実際獣ってあんだけ毛皮あって夏暑くないん?
104:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 15:59:38.03ID:Y3T+HTD6x.net
>>95
熱いで
>>95
熱いで
116:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:00:53.73ID:pxothi9NM.net
「カフッ…カフッ……」
「カフッ…カフッ……」
124:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:01:20.22ID:8r0mTzecd.net
>>116
おいやめろ
>>116
おいやめろ
118:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:00:59.44ID:BZfO8MiR0.net
溶けてて草
溶けてて草
134:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:01:51.14ID:tPoeviFK0.net
ワイのイッヌは今頃クーラー効いた部屋ベッドですやすややぞ
ワイのイッヌは今頃クーラー効いた部屋ベッドですやすややぞ
142:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:03:04.05ID:7W8/TiPz0.net
ジッペイの悲劇を忘れてはならない
ジッペイの悲劇を忘れてはならない
165:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:06:03.43ID:Cxt8huXia.net
犬って寒さには相当強いはずなのにどうやって冷やしたんやろ
画像とは違ってチワワとかやったんやろか
犬って寒さには相当強いはずなのにどうやって冷やしたんやろ
画像とは違ってチワワとかやったんやろか
183:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:07:47.00ID:sSJzXRapd.net
>>165
液体窒素やろなぁ…
>>165
液体窒素やろなぁ…
188:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:08:33.04ID:tr5qMMWCM.net
>>165
直腸氷水でしょ
>>165
直腸氷水でしょ
193:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:08:57.13ID:UeUQw2pG0.net
>>165
毛皮で外気から守られてるって強さやから
太い血管直で冷やしてたら身体の大きさ的にそっちの耐久は低いんやないか
>>165
毛皮で外気から守られてるって強さやから
太い血管直で冷やしてたら身体の大きさ的にそっちの耐久は低いんやないか
167:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:06:18.63ID:Yvweqnf3r.net
かわいそう
かわいそう
168:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:06:19.74ID:40B2ZoEn0.net
ネッコ「日向で寝るンゴ」
ネッコ「日向で寝るンゴ」
178:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:07:22.74ID:Ur8nVLki0.net
草
草
187:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:08:29.19ID:JPR9qd+Nd.net
人間やったら深部体温38°になるように冷やすで
冷やしすぎは禁物や
人間やったら深部体温38°になるように冷やすで
冷やしすぎは禁物や
204:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:09:37.02ID:Ur8nVLki0.net
>>190
かわヨ
>>190
かわヨ
195:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:09:07.37ID:r/j8ynNz0.net
>>190
これがレッサーデーモンですか
>>190
これがレッサーデーモンですか
209:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:10:00.94ID:6djDQmOb0.net
>>195
レッサーデーモンで草
>>195
レッサーデーモンで草
181:風吹けば名無し:
2018/08/09(木) 16:07:38.09ID:Efm1lsKE0.net
体温40℃で毛皮に包まれた生き物とか暑さに強いのか弱いのかわからんわ
体温40℃で毛皮に包まれた生き物とか暑さに強いのか弱いのかわからんわ
★おすすめピックアップ
【朗報!】AKBがイベント会場での空気を封入した缶を販売wwwwwwwwwwwwwwwwww【画像あり】プリキュアの水着買ったったwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】米軍、ジョギングするだけで通報される
【画像】このテレビ持ってるやつって実際いたの?
Error回避
1 無名の信者 2018年08月12日 11:19 ID:.Nb.Q3Pf0 ▼このコメントに返信
漆原教授は水貯めてぶちこんでたね
2 無名の信者 2018年08月12日 17:00 ID:4BnFsLGz0 ▼このコメントに返信
まずは体を濡らして蒸発の気化熱で体温を下げること。
氷で冷やすと血管が収縮するからかえって危ないぞ。