GANTZとかいう全巻集める価値あるレジェンド漫画wwww

    1:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 10:58:16.72ID:XQsM9Axld.net
    岸本が可愛い


    4:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 10:58:52.28ID:uuPwnzKm0.net
    終わり方がウ●コ


    5:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 10:58:55.25ID:flkOWCFc0.net
    イタリア編まででエエやろ


    6:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 10:59:02.18ID:omMfAPSXa.net
    最終かんだけいらない


    8:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 10:59:24.40ID:YftZhIHjd.net
    お●ぱいあるメンス?


    10:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 10:59:46.73ID:18GkTt930.net
    >>8
    むしろお●ぱいが全てやぞ



    14:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:00:12.13ID:tPNMPjWT0.net
    >>8
    いっぱいあるンゴメンスよ



    26:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:01:37.77ID:YftZhIHjd.net
    >>10
    >>14
    買うビッシュ



    13:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:00:08.41ID:LsNACevg0.net
    大阪編まででいい


    
    12:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 10:59:59.22ID:RuS+/DTJa.net
    岸本出てくるの最初だけやん


    16:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:00:27.64ID:gkdsxEJU0.net
    大仏編まで買えばええわ


    19:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:00:45.73ID:yiBrEDLH0.net
    連載であんだけクソだった巨人編もコミックス通しで読むと結構面白いから不思議


    20:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:00:50.15ID:Ez/dpZ5da.net
    言うほどお●ぱいない定期
    レイカが至高やのに擬態星人以外で乳首出してないしなほんま無能



    172:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:26:58.97ID:ARp++3G2d.net
    >>20
    レイカの死体の乳首は?



    21:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:00:53.68ID:8h+5DwJs0.net
    大阪編すき


    22:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:01:17.08ID:xZ4c+Ucd0.net
    タエちゃんが日を追うごとに整形してるのがね


    27:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:01:59.33ID:BSQWu69f0.net
    >>22
    一応可愛くなった根拠はあるんやで



    34:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:03:23.95ID:cCO/p62U0.net
    >>27
    言ってみろ



    57:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:06:44.16ID:BSQWu69f0.net
    >>34
    西君もイケメンなったやろ?
    GANTZっていい加減か奴だからさ再生が適当なんだよ



    23:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:01:26.32ID:tFBj16hT0.net
    ラストクソって言われるがあれ以外で何書けば納得すンだよ?


    45:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:05:00.18ID:50atJAShp.net
    >>23
    なんてことない後日談のひとつでもあれば180度評価は変わってた



    25:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:01:36.89ID:x/Jn//hm0.net
    風呂敷を広げる天才


    33:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:03:21.50ID:rJaCNktc0.net
    >>25
    広げるのだけは本当上手やな



    35:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:03:28.09ID:6F1eaIHH0.net
    風呂敷広げるのは天才的やな
    話まとめずに投げっぱなしで逃げ切れたら最高やったのに



    30:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:02:38.89ID:ADYI3QWFp.net
    吸血鬼と弟とかいう活かされなかった設定
    でもぬらりにトドメ入れたホスト侍カッコいい



    31:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:02:51.45ID:7L4O9sPL0.net
    終盤に出てくる外人みたいな女好き


    37:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:03:42.88ID:CDz3wixg0.net
    あの設定ならいくらでもスピンオフ作れそうだよな
    ps5くらいでオンラインゲーム出してほしい。



    42:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:04:47.77ID:7L4O9sPL0.net
    >>37
    寄生するやつ出てきて荒れそう



    59:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:07:12.26ID:CDz3wixg0.net
    >>42
    放置のせいで全滅して7回クリアキャラがデリートされるとかあったら荒れそう



    38:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:03:50.78ID:5iXUNnmk0.net
    いぬやしきで自虐挟んでるのは正直好き


    218:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:33:34.04ID:ijQFED7Yd.net
    >>38
    あれ自虐じゃなくて叩いてるやつを皮肉ってるんだぞ



    40:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:04:08.43ID:XOQsjwfI0.net
    カタストロフィの導入までは許容範囲


    41:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:04:20.19ID:Fn46PMLxd.net
    なんで陰キャ主人公があんな強かったのかよくわからん


    43:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:04:52.05ID:b+Ufed9S0.net
    ワクワクさせる天才
    GANTZは細かいこと考えずにカッコいい装備と奥の画力を楽しむ漫画だから



    46:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:05:00.51ID:T9C1sof3M.net
    ぶっちゃけ最後まで面白い


    47:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:05:10.85ID:XdOQoiJx0.net
    玄野「タエちゃあああああああああああああああん」
    タエ「ケイちゃあああああああああああああああん」

    カタストロフィー編はこれを3ヶ月くらいやってたよな



    48:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:05:39.60ID:XOQsjwfI0.net
    >>47
    そんな短かったっけ



    53:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:06:06.72ID:7L4O9sPL0.net
    >>47
    恋愛要素いらんかったよな



    55:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:06:28.43ID:7k+ihsY80.net
    >>47
    クローンが主人公してたのでセーフ



    49:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:05:42.25ID:otGn2wZJ0.net
    まああのくそみたいな展開なかったらレイカのエロシーンも無かったわけだし


    50:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:05:47.35ID:GhnE6ql+0.net
    内容忘れたけど主人公が無双してたのって唯の天才やからやったっけ?


    51:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:06:03.40ID:DBZo5uFD0.net
    いうほど可愛いか?




    52:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:06:03.96ID:eWSHJjM6d.net
    西くんガキ助けて改心した描写あったと思ったら黒野に殺されて草


    56:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:06:31.62ID:HDhDccz30.net
    メアリーのhなシーンがなさすぎる


    58:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:07:05.35ID:XOQsjwfI0.net
    >>56
    杏もトンコツも和泉の彼女もない
    見たいキャラに限って



    60:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:07:31.17ID:E9St3WJpM.net
    終わり方好きなのワイだけか?


    61:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:07:35.62ID:flkOWCFc0.net
    何年かぶりに読み返していくと「何やこんなにおもろかったっけ」
    ってなるけど玄野が二人になった瞬間にいろいろ思い出してそっとじ



    62:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:07:39.39ID:LsNACevg0.net
    吸血鬼とは何だったのか
    ホストザムライとキルビルはどうなったのか



    68:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:08:27.03ID:XOQsjwfI0.net
    >>62
    吸血鬼はラストバトル観戦してたで確か



    65:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:07:47.32ID:HC+mmULxd.net



    70:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:08:48.53ID:rJaCNktc0.net
    >>65
    こういうのもよくないとこやな



    72:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:08:56.20ID:cCO/p62U0.net
    >>65



    99:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:15:10.98ID:5iXUNnmk0.net
    >>65
    プライドの高さが透けて見えるけどこれは正直好き



    66:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:07:49.70ID:H91K/0GG0.net
    今MMOゲーム化したら人気でそう


    67:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:08:20.03ID:rzM5AmDL0.net
    たえちゃんのフ●ラで抜くやつwwww


    69:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:08:31.47ID:qo4EjAkF0.net
    オニ星人編すき


    71:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:08:52.68ID:ergVy3yXd.net
    誰が死ぬか分からんドライなハラハラ感と不条理さはほんと天才
    チビ星人までは



    73:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:09:11.56ID:H91K/0GG0.net
    吸血鬼とはなんだったのか…弟の存在価値もうこの辺捨てた辺り彼岸島みたいな感覚で読んでたわ


    75:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:09:44.54ID:WPyRi7mO0.net
    カタストロフィが評判良くないのってやっぱもうミッション関係してないからなやろな
    あのシステムは完成されとるわ



    76:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:09:52.69ID:ADYI3QWFp.net
    巨人と心を通わせたから平和的解決もあるかと思ったけどそんな事は無かったぜ!


    77:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:09:55.70ID:c5c2vErSd.net
    主人公の強さに説得力がなかったわ
    なんで周りと条件同じなのにこいつだけ無双するんやってなる



    82:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:11:38.76ID:gp+fOhDy0.net
    >>77
    主人公は実は魔王の息子とかやないとあかんのか



    149:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:23:18.08ID:PmJbt0SVd.net
    >>77
    元々運動神経抜群設定やぞ
    貧体だから身体能力は伸びなかったけど身体能力はスーツがあれば全員超人になれるから強くなれた



    119:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:17:41.20ID:jT/GOm7na.net
    >>77
    平凡なちょっと斜に構えたような高校生がGANTZで才能あったっていうのが設定の肝やないんか
    そういう中で玄野の変化ってのも漫画の面白さの主軸やろ
    疑問持つ意味がわからんわスポーツ漫画の主人公が結果的に才能もってたとかとそう変わらんやろ



    79:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:10:46.76ID:tBEqDP7u0.net
    稲葉が最後の最後におっちゃんと生き残るために戦うのがかっこよくって玄野が稲葉出せよ!って泣き叫ぶシーンすこ


    87:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:12:20.15ID:XOQsjwfI0.net
    >>79
    おッちゃん返せよ!稲葉を出せコラ!!おッちゃん返せってェ……!!!
    ↓数ページ後
    タエちゃん起きてッかな タエちゃんタエちゃんッ



    130:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:20:44.68ID:Ge/Oav+fa.net
    >>87
    当時立ち直り早すぎるだろって思ったわ



    80:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:10:55.61ID:H91K/0GG0.net
    超能力者とは…


    81:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:10:58.19ID:jGQ1xhujp.net
    パンダはどこで死んだんや?


    84:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:11:49.20ID:SVBYCe8h0.net
    大阪編の露出男すこ


    86:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:11:57.32ID:tBEqDP7u0.net
    連載中はトゥームレイダー編の評価がくっそ高くて鬼星人編やってたころですら評価が落ち気味だった印象


    91:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:13:52.47ID:flkOWCFc0.net
    >>86
    あの辺はリアルタイムで読んでたら長期連載狙ってる感が出てダレるやろな



    88:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:13:00.44ID:GZ7gac/id.net
    石像編の絶望感が作中トップやろな


    90:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:13:41.61ID:fQ7DWVE+0.net
    gigantは集める


    166:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:26:06.88ID:ANO3N8kZ0.net
    >>90
    おもろいよな



    93:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:14:13.32ID:65QPC0Pu0.net
    ガンツスーツほんとエロい


    96:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:14:32.68ID:Jy6/VzTW0.net
    女の子の描き方としては参考になる


    102:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:15:43.46ID:7L4O9sPL0.net
    奥はネタに困ったらまたガンツ描いてええんやで


    106:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:16:01.22ID:pLkUV6xi0.net
    パチエロすぎて笑ったわ


    107:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:16:31.80ID:5WPv/zjMa.net
    巨人が人間のこと虫とか言ってたけど無理があるやろ
    大きさ違うだけやん



    111:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:17:14.17ID:rMW74jXDa.net
    >>107
    それな虫には心臓ないけど人間には心臓あるから構造からちゃうし無理あるわ



    110:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:17:02.17ID:wdZ/9D900.net
    死ぬかもしれない→とりあえずエッチ


    112:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:17:14.23ID:CWMOcyyAa.net
    キガント早くエロシーン書けや
    巨人が暴れまわってもおもんないじゃボケ



    122:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:18:17.88ID:bscDqgwO0.net
    >>112
    巨大化するAV女優と付き合う主人公とか前代未聞だろ



    131:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:20:47.00ID:CWMOcyyAa.net
    >>122
    主人公金持ちでAV女優と付き合ってて性格良くて童顔で友達もまぁいいやつとかクッッッソうらやましいわ



    140:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:21:59.85ID:cCO/p62U0.net
    >>131
    AV女優ってうらやましいか?



    168:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:26:34.19ID:CWMOcyyAa.net
    >>140
    売れてない上に巨乳でハーフなんやろ?普通にええやん



    113:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:17:18.34ID:A/8iMNXyd.net
    タエちゃんとかいうフ●ラとごっくんだけで巨乳に勝った女


    115:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:17:20.18ID:waJLQ6c50.net
    GANTZとバキはむしろ満喫で読むのにめっちゃ適してる
    5冊くらい一気に持ってきてバーっと読んでまた5冊くらい持ってきての繰り返し



    133:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:20:49.93ID:e6/M8d970.net
    強キャラやエチエチキャラ描くのはガチで上手いよな奥浩哉
    なおラスト



    142:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:22:09.90ID:rMW74jXDa.net
    これ?パニックホラーのジャンルになるんかん


    144:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:22:36.95ID:P7sdRD3gd.net
    >>142
    シュールギャグ



    146:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:23:01.44ID:rMW74jXDa.net
    >>144
    彼岸島全く同じ歩みしてんな



    135:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:21:27.16ID:hmjjfZDH0.net
    主人公一人になったときの絶望感好き


    136:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:21:33.70ID:7L4O9sPL0.net
    トンコツ好き


    137:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:21:41.08ID:tBEqDP7u0.net
    玄野は「はっきり言って人生をなめてる」って言ってるしガンツって非日常の中だけで輝く才能を持ってただけやろ
    ガンツから解放された瞬間顔つきも性格も初期の玄野に戻るのすこ



    151:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:23:39.10ID:50atJAShp.net
    >>137
    でも駅で電車の行き先聞かれてしっかり答えてるシーンよかったよね



    155:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:24:59.70ID:tBEqDP7u0.net
    >>151
    おっちゃん(ニッコリ



    139:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:21:47.40ID:hmjjfZDH0.net
    大体生き返れる設定出てくると緊張感なくなんだよな


    141:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:22:00.05ID:xzDMnllw0.net
    レイカのフィギュア欲しいんやがどれがええんや


    147:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:23:09.78ID:hmjjfZDH0.net
    最後上手く回収してまとめてれば後世に残す名作になったのに


    152:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:23:58.38ID:hmjjfZDH0.net
    しかし予想はしてたがマジで吸血鬼の話し全部放り投げたな


    156:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:25:13.33ID:kPnJMPbid.net
    >>152
    アキラいつの間にかフェードアウトしてたな



    175:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:27:13.00ID:XOQsjwfI0.net
    >>156
    いや死んだし



    162:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:25:41.19ID:Xmp5eR3za.net
    漫画完結したあと評価されだした映画


    169:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:26:34.84ID:3xUzK+UBa.net
    桜井が強すぎる


    174:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:27:10.02ID:3KUJUH8Od.net
    黒いタイトなウェットスーツ見ただけでおっきくなるようになった


    185:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:28:30.75ID:7WtBbQ0Xp.net
    和泉とか散々引っ張ったわりに雑な処理で草生えた


    188:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:29:06.41ID:hmjjfZDH0.net
    >>185
    和泉出てきたときはすげーワクワクしたな
    大量殺人犯してガンツの世界行って共闘せざるを得ないって



    197:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:29:47.90ID:xzDMnllw0.net
    >>185
    絶対パンダが復活させると思ってたんやが肩透かしやったわ



    187:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:28:58.53ID:H91K/0GG0.net
    GANTZは刃牙よりマシだから好感持てるわ


    189:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:29:13.25ID:BlWBQ+Djd.net
    こんなんもう性癖やろ






    190:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:29:13.48ID:P5jHoWVdp.net
    なぜ岡と弟をあっさり退場させてしまったのか


    192:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:29:25.86ID:FBOeW2Li0.net
    GANTZ:Oすこ
    西くんかっこよかった



    213:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:32:39.42ID:flkOWCFc0.net
    >>192
    吸血鬼 風 超能力 ヤリチン幹部 ヤク中あたりの
    大阪編で輝いてたキャラ大量カットは無能采配だわ



    220:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:34:01.64ID:FBOeW2Li0.net
    >>213
    結構うまくまとめてなかったか?



    229:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:35:48.64ID:flkOWCFc0.net
    >>220
    1本の映画としては手堅くまとまってるな
    ただ大阪編の面白さは半分も出てないわ
    実際即上映打ち切りやったやろ



    199:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:30:43.91ID:8yRONhjga.net
    価値ないだろ
    仏像編まででええ
    あとは蛇足



    206:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:31:44.61ID:bscDqgwO0.net
    >>199
    あそこの絶望感ほんとすこ



    202:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:31:07.58ID:rnImiqsma.net
    玄野弟←こいつの話いる?


    221:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:34:09.66ID:nuXte7Hy0.net
    >>202
    なくてもなんも思わんけどあったからってマイナスでもないから別にええわ



    203:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:31:16.10ID:tBEqDP7u0.net
    風の彼女があんなに可愛いくて強いのに処女で風のことが大好きになる展開よ


    207:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:32:09.75ID:xaWwRJWP0.net
    >>203
    あいつめっちゃ美人よなw



    210:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:32:31.86ID:P7sdRD3gd.net
    >>203
    格闘だけやったからしゃーない



    204:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:31:20.94ID:PmJbt0SVd.net
    岸本をスルーして西を復活させるのほんまヒデ


    216:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:33:15.47ID:SVBYCe8h0.net
    ライダーはメアリーと付き合うんやろ?
    一番の勝ち組やん



    228:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:35:47.38ID:CWMOcyyAa.net
    >>216
    あいつ作中で一番幸せ過ぎてムカつくわ片腕位取り上げろ



    224:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:34:21.71ID:7L4O9sPL0.net
    奥は描きたいシーンが先にあって話考えてる感がするわ


    252:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:41:53.52ID:xaWwRJWP0.net
    >>249
    草w



    233:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:36:53.66ID:eIBHcye90.net
    風って忘れがちやけど玄野や加藤と同世代やったよな、確か


    243:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:39:24.54ID:FBOeW2Li0.net
    >>233
    ま?



    255:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:42:33.43ID:eIBHcye90.net
    >>243
    初登場の時点で田舎の高校生やったはず
    あれでタケシのアッニ兼パッパ代わりして美人のパツキン彼女ゲットして生き残ってるから完全な勝ち組や



    249:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:41:06.57ID:CWMOcyyAa.net
    >>243
    老け面なだけで20いってなかったやろあいつ



    236:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:37:01.62ID:b1CdkkVla.net
    吸血鬼主人公のGANTZで無双する話作れ


    239:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:38:06.15ID:TA5h7rMl0.net
    日本でも世界でも人気だよな


    245:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:39:52.92ID:3BphB2brp.net
    風はもはやスーツ無しで戦うのかなと思ったら普通にスーツ着てた時のがっかり感


    254:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:42:27.92ID:mWaKrlPB0.net
    昼行灯をすこれ


    256:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:42:43.44ID:RIhyNFuDp.net
    ぬらりひょんと最後の巨人ってどっちが強いん?


    260:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:43:14.09ID:cCO/p62U0.net
    >>256
    ぬらり



    257:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:42:47.45ID:7Zb7CoUA0.net
    GANTZ世界は一回死んで再生されると骨格が変わっていくんやで
    だからタエちゃんも可愛くなっていったんや



    258:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:42:47.54ID:b+Ufed9S0.net
    Zガン好きすぎるんやが
    だだGANTZ:Gでわかったけど奥の画力ないとなろう系だな



    268:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:44:31.47ID:xBz4Xv7o0.net
    GANTZOにはビビった


    259:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:43:01.09ID:TA5h7rMl0.net
    奥浩哉先生の作品って才能に才能が呼ばれてどんどん才能が集まってくる感じ
    だからすごいのができる

    https://www.youtube.com/watch?v=C9OK0seTmCo



    283:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:48:51.27ID:TfmutO3t0.net
    GANTZ:O実際めっちゃ面白かったけど採算取れたんかな


    267:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:44:21.15ID:OJNLVvxkd.net
    北条とかいうホモすき
    デブのおっさんが好みというのもgood



    219:風吹けば名無し: 2018/08/07(火) 11:33:34.65ID:KSRPYxxwp.net
    ぐうレジェなのには変わりない




    ★おすすめピックアップ

    【画像】テ レ ビ が罪無き ア イ ド ル オ タ ク を 公 開 処 刑

    【悲報】女子児童にキス 熊本市非常勤職員の男逮捕 「女の子の求めに応じてキスをしたのに納得できない」

    人気アイドルが本音「正直いうとアイドルオタクはキモい 実際ヤバい」








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年08月09日 09:50 ID:dp4s7Hoy0 ▼このコメントに返信

    最後までおもろいけどな
    キモオタが何が気に入らないのかオタクが騒いでるだけ

    無名の信者 2018年08月09日 09:58 ID:bim7pe6y0 ▼このコメントに返信

    岡が殺されてから、もう意味わかんなくなったな

    無名の信者 2018年08月09日 10:45 ID:gnDxr2ud0 ▼このコメントに返信

    イタリア編までは毎週のようにクラスで語られてたけど、カタストロフィー始まってから誰も話題にしなくなった思い出

    無名の信者 2018年08月09日 10:45 ID:.2UBvrMx0 ▼このコメントに返信

    中身のないマンガだけどおもしろいよ

    名無しさん 2018年08月09日 11:27 ID:jsJG0EEA0 ▼このコメントに返信

    吸血鬼とはなんだったのか

    名無しさん 2018年08月09日 11:33 ID:kKB6kJE40 ▼このコメントに返信

    途中から単行本がガチで人気が無くなっていったな。
    買取が急に安くなり、100円品で出回るようになった。

    無名の信者 2018年08月09日 12:09 ID:UuT2aSgA0 ▼このコメントに返信

    俺も最後まで面白かったわ
    何でも叩いて悦に浸るやつっているよなー

    名無しさん 2018年08月09日 12:26 ID:huO9cc8k0 ▼このコメントに返信

    最初から最後までガンツだったよ。
    趣味じゃないんで特に好きではなかったけど、別に最後だけクソとかそんな事は無かったと思うんだがなぁ。

    無名の信者 2018年08月09日 13:23 ID:k9XZMTpR0 ▼このコメントに返信

    ダヴィデ星人編まででいいよ
    カタスは味方キャラが雑に殺されてラスボス倒して終わり 読みたいなら読めば

    10 名無しさん 2018年08月09日 13:28 ID:YNHTeEK.0 ▼このコメントに返信

    カタストロフィ好きだけど、最後に日常に戻ったエピローグも無く
    風とタケシが再会するシーンも省かれて一般人の群衆の中に再会済みの二人が写ってるだけだったのがクソ

    いぬやしきもエピローグが手抜きだったし最後の最後で手を抜くからクソ

    11 名無しさん 2018年08月09日 13:47 ID:v4Lkqoth0 ▼このコメントに返信

    いやガンツ好きだけどさ、あのオチは雑すぎただろ。絶対オチを特に考えないで終盤まで来ちゃったじゃん
    じゃあもっと面白い物語の真相を考えられるのかって言われたら出来ないけど、少なくともあれで終わらず※45みたいに後日談的なものが必要なタイプの物語だったとは思う。
    戦いの日々は終わりました、おしまい。だったから一番知りたいその後が何も描写なかったし

    12 無名の信者 2018年08月09日 17:06 ID:HDrNkw5h0 ▼このコメントに返信

    自分のマンガ弄るのってすごいと思うわ。
    誉めちって笑いに走らずフラットだもんな。

    13 無名の信者 2018年08月09日 20:47 ID:vLc6JFTl0 ▼このコメントに返信

    昔から思ってたけどGANTZのオンゲー欲しいよな
    あと映画化の話は設定だけ持っていてハリウッドでして欲しかったな、何巻かの扉絵でスーツ着た黒人のイラストぐぅかっこよかった

    14 無名の信者 2018年08月09日 21:12 ID:neOvUhIx0 ▼このコメントに返信

    最後は確かにまだちょっと見たいって感じやったな。
    俺は最後まで楽しめた。

    15 無名の信者 2018年08月13日 08:08 ID:StCh1hS60 ▼このコメントに返信

    ※7
    なんでも叩いて悦に浸るやつはいるけど、あれはたしかに賛否分かれる終わり方だろう

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング