ZOZO前澤社長「ほいよ、これが飯抜き6時間労働ね、8時間も仕事する必要ないんだよ」
- 2018.7.27 23:00
- 仕事
- コメント( 13 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:47:44.59ID:cZsh+TZk0.net
ZOZOの前澤社長のインタビュー。
— 蓮 (@ha_suuuuuu) 2018年7月24日
労働観が圧巻。
この人が経団連の会長になったら日本は面白い国になりそうだ。
皆が活き活きと働けそうだし、それが難しくても自由な時間を豊富に持てる。
あと彼も言っているけど、1日8時間労働に拘るのは変な習慣なんだよな。あれは健康に働ける上限なわけで。 pic.twitter.com/vanpKdzBl6
3:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:49:08.65ID:zBChvufTM.net
飯は取らせろや
飯は取らせろや
9:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:50:27.37ID:cZsh+TZk0.net
>>3
飯休憩あるやろ
>>3
飯休憩あるやろ
106:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:18:40.89ID:2ZGm8LPw0.net
>>3
休憩自体はあって食べたいやつはそこで食べればいいんじゃね
>>3
休憩自体はあって食べたいやつはそこで食べればいいんじゃね
8:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:50:14.78ID:uNsZBUD1p.net
6時間で終わることを出来ないから8時間かかってんだろ
6時間で終わることを出来ないから8時間かかってんだろ
17:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:53:04.57ID:0hF7nVjQ0.net
>>8
6時間で終わらせたら2時間分の仕事増えるからな
>>8
6時間で終わらせたら2時間分の仕事増えるからな
21:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:53:43.71ID:FGbqJsmNd.net
>>17
これ
仕事がんばる意味がない
>>17
これ
仕事がんばる意味がない
30:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:55:41.54ID:tuO2rNNza.net
ほんまに6時間でええなら飯いらんわ
ほんまにそれで済ませてくれるならやけどな
ほんまに6時間でええなら飯いらんわ
ほんまにそれで済ませてくれるならやけどな
11:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:51:14.69ID:6Rhu77M40.net
その分誰かが働いてるんだぞ
その分誰かが働いてるんだぞ
15:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:52:43.57ID:P5H7qsxap.net
>>11
言うほど8時間必要か?
俺9時間拘束だけど、基本ネトゲしながらなんJみてるぞ
仕事とか1時間で終わるレベルのことしかしてない
>>11
言うほど8時間必要か?
俺9時間拘束だけど、基本ネトゲしながらなんJみてるぞ
仕事とか1時間で終わるレベルのことしかしてない
13:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:52:03.96ID:ythjRhwzd.net
生産性が著しく下がって日本はどん底へ
生産性が著しく下がって日本はどん底へ
107:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:18:46.19ID:J+fUxWkfM.net
>>13
時間あたりGDPで日本は先進国で50年連続最下位なんだがw
今の長時間労働=偉い、このアホさをどうにかしないとアカン
>>13
時間あたりGDPで日本は先進国で50年連続最下位なんだがw
今の長時間労働=偉い、このアホさをどうにかしないとアカン
16:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:52:47.06ID:dxFFtD1Gd.net
デスクワークなら飯食いながら仕事出来んだろ
メール、文書作成、資料作成、コード作成etc
デスクワークなら飯食いながら仕事出来んだろ
メール、文書作成、資料作成、コード作成etc
20:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:53:26.64ID:cZsh+TZk0.net
>>16
飯しながら仕事って汚いし健康にも悪いしデブになりやすいで
>>16
飯しながら仕事って汚いし健康にも悪いしデブになりやすいで
35:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:56:55.53ID:dxFFtD1Gd.net
>>20
うーむ、やっぱ飯食いながらは駄目だな
休憩の概念無くすのは良くないわ
でも本当に5時間労働で十分だと思うね余暇が無さすぎ
>>20
うーむ、やっぱ飯食いながらは駄目だな
休憩の概念無くすのは良くないわ
でも本当に5時間労働で十分だと思うね余暇が無さすぎ
27:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:54:40.61ID:552oNMK6p.net
>>20
データは?
俺仕事中にメシ食いながらゲームしてるが、健康診断なにもひっかからないし、デスクきれいだが?
>>20
データは?
俺仕事中にメシ食いながらゲームしてるが、健康診断なにもひっかからないし、デスクきれいだが?
28:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:55:16.92ID:cZsh+TZk0.net
>>27
それ若いから代謝高いから、年取ると過食デブ
>>27
それ若いから代謝高いから、年取ると過食デブ
19:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:53:22.32ID:YNL+gO9sM.net
ZOZO倉庫のバイトはブラックってまじなんか?
ZOZO倉庫のバイトはブラックってまじなんか?
32:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:55:47.36ID:9f1sfRN0d.net
>>19
アマゾンよりはマシらしいがどっちもキツイのは変わらんらしい
>>19
アマゾンよりはマシらしいがどっちもキツイのは変わらんらしい
33:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:56:27.30ID:cZsh+TZk0.net
>>32
倉庫って性質上しゃあないやろ
>>32
倉庫って性質上しゃあないやろ
22:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:53:47.08ID:zviOqLsLd.net
時間内に終わらせられないから働かせるんやなくて
時間内に終わらせられないのがその会社の実力やと自覚すべきやろ
時間内に終わらせられないから働かせるんやなくて
時間内に終わらせられないのがその会社の実力やと自覚すべきやろ
24:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:53:57.64ID:q12HpSjY0.net
こいつの企業はおそらく2,30年負けないやろうな
こいつの企業はおそらく2,30年負けないやろうな
37:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:57:57.99ID:Lws8THaYd.net
最近の剛力騒動での挙動を見るに良くも悪くも一般的な感覚を持ってない人やな
最近の剛力騒動での挙動を見るに良くも悪くも一般的な感覚を持ってない人やな
38:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:58:28.22ID:fre8VQtD0.net
ワイこれ実践してたで2,3時まで業務こなして飯食い行って雑務日報書いて終わりや
ワイこれ実践してたで2,3時まで業務こなして飯食い行って雑務日報書いて終わりや
39:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 13:58:32.80ID:URA7oW7E0.net
飯食うと眠くなるし仕事後の飯が楽しみになるから昼飯休憩なんかいらんで🤨
飯食うと眠くなるし仕事後の飯が楽しみになるから昼飯休憩なんかいらんで🤨
43:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:00:21.02ID:1TlOS8fz0.net
なんで経営者に変化を期待するんだろう
なら前澤のとこ行ったらええやん
たぶん採用されんで
なんで経営者に変化を期待するんだろう
なら前澤のとこ行ったらええやん
たぶん採用されんで
45:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:01:02.49ID:FGbqJsmNd.net
>>43
ZOZOってエリートじゃなきゃ入れないんか?
>>43
ZOZOってエリートじゃなきゃ入れないんか?
51:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:03:18.78ID:1TlOS8fz0.net
>>45
知らん
能力あれば採用されるやろ
でも変化を求める奴って無能が多い
死ぬまで変わるの待つんか?
自分が変わったほうが早いやん
>>45
知らん
能力あれば採用されるやろ
でも変化を求める奴って無能が多い
死ぬまで変わるの待つんか?
自分が変わったほうが早いやん
44:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:00:25.99ID:WBB+nt490.net
剛力さんが辻希美ルートに完全に入ったという風潮
剛力さんが辻希美ルートに完全に入ったという風潮
56:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:05:49.33ID:QZBbMfzNp.net
zozoが出した求人
zozoが出した求人

62:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:08:25.90ID:ythjRhwzd.net
>>56
草
>>56
草
64:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:08:42.06ID:NTF1CYUBp.net
一切利用しないから
ホンマに売れてるのか謎の会社
一切利用しないから
ホンマに売れてるのか謎の会社
71:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:10:25.82ID:fa+DGlESK.net
>>64
若い世代は皆利用しとるで
ガチでアパレル界の革命やと思うよ
>>64
若い世代は皆利用しとるで
ガチでアパレル界の革命やと思うよ
73:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:10:44.63ID:iTBJQlPK0.net
スタートトゥデイホルダーワイこれにはにっこり
来月から屋号もZOZOになるんやて
スタートトゥデイホルダーワイこれにはにっこり
来月から屋号もZOZOになるんやて
74:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:10:52.08ID:sc4sUJcZM.net
一時間休憩はわりと無駄だと思ってる
なんだかんだ作業せなあかんし
作業なくても無駄に時間あまる
一時間休憩はわりと無駄だと思ってる
なんだかんだ作業せなあかんし
作業なくても無駄に時間あまる
77:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:11:29.38ID:YNL+gO9sM.net
具体的に何がすごい会社なんや
売れてるんか
具体的に何がすごい会社なんや
売れてるんか
82:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:12:30.39ID:Y4HnScVXd.net
>>77
社員全員が陽キャ
>>77
社員全員が陽キャ
81:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:12:09.92ID:r3DYnO7cr.net
8年前くらいにスタートトゥデイ200株持ってたんやが一年後にすぐ売ってしまったわ
8年前くらいにスタートトゥデイ200株持ってたんやが一年後にすぐ売ってしまったわ
84:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:13:01.06ID:a+3bhxLCp.net
なお求められる業績は今まで以上かつ人員の追加もない模様
サビ残が増えるだけなんだよなあ
なお求められる業績は今まで以上かつ人員の追加もない模様
サビ残が増えるだけなんだよなあ
85:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:13:09.56ID:rcwY5tw6p.net
実際仕事量と賃金変えないから二時間早く終業しろって言ったらやるヤツ多いやろ
実際仕事量と賃金変えないから二時間早く終業しろって言ったらやるヤツ多いやろ
93:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:15:05.80ID:WfTiu8NNa.net
>>85
まさに裁量労働やんけ
>>85
まさに裁量労働やんけ
86:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:13:18.00ID:iTBJQlPK0.net
楽天の糞ダサい雰囲気に
出店したくない
そこそこブランドイメージ気にする
日本のアパレルの通販を
初期に囲い込んだ
これだけでもう大勝利やぞ
楽天の糞ダサい雰囲気に
出店したくない
そこそこブランドイメージ気にする
日本のアパレルの通販を
初期に囲い込んだ
これだけでもう大勝利やぞ
94:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:15:18.15ID:fa+DGlESK.net
スーツも一人勝ちになると思う
既存の2着以降半額詐欺やってるようなのはゾゾスーツに淘汰されんで
スーツも一人勝ちになると思う
既存の2着以降半額詐欺やってるようなのはゾゾスーツに淘汰されんで
104:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:17:48.91ID:iTBJQlPK0.net
>>94
紳士服のなんたらみたいな
商売全部殺す気で草
あれすごいわ
>>94
紳士服のなんたらみたいな
商売全部殺す気で草
あれすごいわ
97:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:16:07.16ID:DMQDIfRh0.net
人柄はともかくまともなこと言ってる部分は評価せなな
人柄はともかくまともなこと言ってる部分は評価せなな
98:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:16:12.98ID:m138nLGz0.net
多分J民じゃZOZOの仕事内容についていけんと思うで
こういう会社って大体そうや
多分J民じゃZOZOの仕事内容についていけんと思うで
こういう会社って大体そうや
101:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:17:01.43ID:dNirE8Hh0.net
ゾゾタウン発送までおせーんだよって思ってたらそういう仕組みだったのか
ゾゾタウン発送までおせーんだよって思ってたらそういう仕組みだったのか
103:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:17:35.78ID:anFIx6Dk0.net
仕事が無ければ自分で見つけろ!
色んな職場でこれが基本思考になってるよね
無駄な掃除とか無駄な片付けとか「仕事をする」って事が目的になってる
仕事が無ければ自分で見つけろ!
色んな職場でこれが基本思考になってるよね
無駄な掃除とか無駄な片付けとか「仕事をする」って事が目的になってる
109:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:19:02.45ID:TMmi0uIf0.net
欧米の真似をしてなるべく楽に短時間に働きたいって贅沢言う奴多いな
日本人はアリのように真面目に長時間働いてきたから今の世界トップの豊かさがある
キリギリスのように楽してる欧米は今にしっぺ返しがくるよ
欧米の真似をしてなるべく楽に短時間に働きたいって贅沢言う奴多いな
日本人はアリのように真面目に長時間働いてきたから今の世界トップの豊かさがある
キリギリスのように楽してる欧米は今にしっぺ返しがくるよ
113:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:20:44.28ID:cZsh+TZk0.net
>>109
お前需給バランスわかってないよそれ
今デフレやぞ
>>109
お前需給バランスわかってないよそれ
今デフレやぞ
114:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:21:11.55ID:J+fUxWkfM.net
>>109
日本は長時間労働のしっぺ返しを食らってるところなんだなぁ
>>109
日本は長時間労働のしっぺ返しを食らってるところなんだなぁ
116:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:21:39.16ID:cZsh+TZk0.net
経済で一番必要なのはバランス
経済で一番必要なのはバランス
118:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:22:14.24ID:KcVF1FZC0.net
昼飯食わせろや5時間にしろ
昼飯食わせろや5時間にしろ
119:風吹けば名無し:
2018/07/26(木) 14:22:44.19ID:iTBJQlPK0.net
こう若い会社は意味のない拘束とか習慣を
すぐに辞めたりするから
強いと思うんよね
その昔意味のあった決まりとか手順が
時代遅れになってます
延々と続けてる企業多すぎ
こう若い会社は意味のない拘束とか習慣を
すぐに辞めたりするから
強いと思うんよね
その昔意味のあった決まりとか手順が
時代遅れになってます
延々と続けてる企業多すぎ
★おすすめピックアップ
【悲報】本田圭佑さん、海賊王になるwwwwwwwwwカッコつけてブラックコーヒー飲んでる奴の言いそうなことwwwwww
昔流行した上地雄輔『ミツバチ』の天才的な歌詞wwwwwwwwwwww
【悲報】俺氏取引先の娘さんに手を出して無事死亡
Error回避
- 2018.7.27 23:00
- 仕事
- コメント( 13 )
- Tweet
1 名無しさん 2018年07月27日 23:06 ID:yqe5bqyS0 ▼このコメントに返信
大学病院にも同じこと言ってくれ
2 名無しさん 2018年07月27日 23:06 ID:dIzsPyda0 ▼このコメントに返信
どうせこいつ一代で終わりの会社
3 名無しさん 2018年07月27日 23:09 ID:nXfWGfWC0 ▼このコメントに返信
倉庫や運送会社、ネット管理してる人間が裏で低賃金、長時間労働して初めて成立してる企業が偉そうだよな
それがなければこの会社自体が存在してない
4 名無しさん 2018年07月27日 23:15 ID:W32c3mpW0 ▼このコメントに返信
でもZOZOの年収ってめっちゃ低いで有名ジャン
DMMといい目立ちたがり屋のワンマン社長の会社は給料が低いw
5 無名の信者 2018年07月27日 23:22 ID:Ci0rkIu50 ▼このコメントに返信
ゾゾスーツをスーツだと思ってる陰キャさんいて笑える
お前らがファション語るのは無理だぞ
6 無名の信者 2018年07月27日 23:25 ID:UjAUGyN30 ▼このコメントに返信
まぁいくら語ろうが、経営者が前に出すぎてダサいってイメージしかないからこれからも使わんだろうな。
どうでもいい
7 名無しさん 2018年07月27日 23:29 ID:iwi6TXWD0 ▼このコメントに返信
どう見てもただの馬鹿向けのリップサービスなんだよなぁ
まあその馬鹿が見事に引っかかってるわけだが
そもそもニホンハーって世界中どこだって同じだよ馬鹿
この手の話になるとすぐに生産性ランキングとかいう基準不明のゴミデータ持ってくるが、なら何で日本は未だに経済大国第三位なんだよ
日本以外の国はその生産性の高さで一体何やってんの?
遊んでんの? 貧乏なのに?
本当に生産性が低いんだとしたらお前らみたいな馬鹿のせいだってどうして分からんのだろうね
まあ馬鹿だから仕方ないんだろうが
ひたすらに目障りなだけだから黙って首でも吊っとけカス共
8 無名の信者 2018年07月27日 23:42 ID:hSGsXTeN0 ▼このコメントに返信
たった6時間で飯食う必要ねーだろ豚野郎
9 無名の信者 2018年07月28日 00:27 ID:ll7TwXw.0 ▼このコメントに返信
一人あたりのgdpの話をしてるんじゃないか。
10 名無しさん 2018年07月28日 00:32 ID:nor.A.a.0 ▼このコメントに返信
みなし残業の会社は
無能な経営者の証です。
そんな会社には転職しないでね。
11 名無しさん 2018年07月28日 02:25 ID:Ib8fUA4o0 ▼このコメントに返信
この会社の前期の人件費6.3%ぐらいやぞ
人的役務の提供を主としている事業でこの率は低すぎ舐められすぎ
思想も体制も共産主義のソレだし労働者としてこの会社に対して何のメリットを感じるというのか
投資家としては素晴らしい企業だと思うわ。調子乗ってると後発ベンチャーにその内刺されるだろうけど
12 無名の信者 2018年07月28日 04:53 ID:pTaPPQKw0 ▼このコメントに返信
企画系の仕事では可能だけど
ZOZOよ
テメーのコールセンターのスタッフが
みんな6時間労働になったら積むぞ?
その時間そこにいることに意味がある
労働だってあるんだからな
13 無名の信者 2018年07月28日 05:52 ID:KZhBIXfa0 ▼このコメントに返信
でもその分、給料少なくするんでしょ?