こち亀連載40年←あっそ 200巻←ふーん 休載無し←ファ!?!?!?・・!?!?!
- 2018.7.11 16:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 12 )
- Tweet

1:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:36:52.27ID:2rdK9gV50.net
休載無いことがガチでダントツで一番やばい
週刊誌で休載無しは5年でも普通に凄い
10年でもう人外の領域
それを40年やぞ…
休載無いことがガチでダントツで一番やばい
週刊誌で休載無しは5年でも普通に凄い
10年でもう人外の領域
それを40年やぞ…
3:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:37:51.28ID:BgrPoBmh0.net
ダントツで一番ってなに?
ダントツで一番ってなに?
8:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:39:42.17ID:2rdK9gV50.net
>>3
1番なのは言うまでもないけどその内容も図抜けてるってことやで何もおかしないぞ
1番が100点で2番が95点とかのレベルじゃなくて
1番が5000点で2番が95点ぐらいの凄さってこと
>>3
1番なのは言うまでもないけどその内容も図抜けてるってことやで何もおかしないぞ
1番が100点で2番が95点とかのレベルじゃなくて
1番が5000点で2番が95点ぐらいの凄さってこと
28:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:43:13.91ID:jEJvxMwkp.net
>>8
必死で草
>>8
必死で草
248:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:19:33.46ID:RWQ36YS50.net
>>8
ダントツでいいよねそれ
断然トップやぞ
>>8
ダントツでいいよねそれ
断然トップやぞ
25:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:42:36.63ID:uHiVieG/0.net
>>8
内容ずば抜けてなくねあんなの
>>8
内容ずば抜けてなくねあんなの
22:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:42:22.46ID:JXwK+IYX0.net
タモリのいいともに匹敵する偉業
タモリのいいともに匹敵する偉業
2:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:37:29.56ID:FHuVj+rVa.net
全部自分で考え自分で描いてたらな
全部自分で考え自分で描いてたらな
5:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:38:49.01ID:2rdK9gV50.net
>>2
あのなあ…
そうでなくても誰も出来ないから凄いんだぞ
どんな猛者でもスタッフ大量にいて全員でガチガチでやってても休載すんねん
お前の言い分は逆に凄さを引き立てることにしかならんぞ
>>2
あのなあ…
そうでなくても誰も出来ないから凄いんだぞ
どんな猛者でもスタッフ大量にいて全員でガチガチでやってても休載すんねん
お前の言い分は逆に凄さを引き立てることにしかならんぞ
15:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:41:20.39ID:nNiZvlyXa.net
>>5
わかる
>>5
わかる
13:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:40:48.62ID:FHuVj+rVa.net
>>5
話のクオリティやアンケを気にせず出来ればいけるやろ
>>5
話のクオリティやアンケを気にせず出来ればいけるやろ
24:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:42:35.69ID:2rdK9gV50.net
>>13
そしたら打ち切られるんやで
載せるだけならそりゃ誰でも出来るけどそんなもんは掲載に絡む色んな要素を無視してるだけの机上の空論や
>>13
そしたら打ち切られるんやで
載せるだけならそりゃ誰でも出来るけどそんなもんは掲載に絡む色んな要素を無視してるだけの机上の空論や
29:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:43:27.59ID:A2ZAkH8ua.net
>>24
ある程度名前が売れたら作家の方がえらくなるんだよなあ
>>24
ある程度名前が売れたら作家の方がえらくなるんだよなあ
40:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:45:04.64ID:2rdK9gV50.net
>>29
だったらそこまで登りつめたことが凄いやんけ
しかもその登りつめるまでの期間もちゃんと休載無しなんやで
秋本だって最初から今のシステムと立場でやってるわけじゃないやん
自力で構築して自力で成り上がってんねんで
>>29
だったらそこまで登りつめたことが凄いやんけ
しかもその登りつめるまでの期間もちゃんと休載無しなんやで
秋本だって最初から今のシステムと立場でやってるわけじゃないやん
自力で構築して自力で成り上がってんねんで
45:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:46:20.84ID:A2ZAkH8ua.net
>>40
うんだから
結局おもしろいから続いた訳じゃないし
クオリティはかなり低かったよね
に反論することはおかしいよね
あれだけさっさと終われっていわれてたのに粘ったのは見苦しいの一言
>>40
うんだから
結局おもしろいから続いた訳じゃないし
クオリティはかなり低かったよね
に反論することはおかしいよね
あれだけさっさと終われっていわれてたのに粘ったのは見苦しいの一言
20:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:41:56.88ID:eUqaeY78F.net
>>5
本人不在でも出来るシステムだし
萌え方向推しは秋本じゃないだろ
ハーレムやら萌えフィギュアやら
>>5
本人不在でも出来るシステムだし
萌え方向推しは秋本じゃないだろ
ハーレムやら萌えフィギュアやら
30:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:43:34.39ID:2rdK9gV50.net
>>20
だったらそのシステムを構築して休載無しを実現した秋本が凄いんやん
それが誰でも出来ることじゃないから休載無しは前人未到の記録なんやで
お前の言い分も凄さを引き立てることにしかなってないわ
>>20
だったらそのシステムを構築して休載無しを実現した秋本が凄いんやん
それが誰でも出来ることじゃないから休載無しは前人未到の記録なんやで
お前の言い分も凄さを引き立てることにしかなってないわ
4:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:38:14.99ID:bvsY96B3d.net
でもハンターハンターの方が面白いよね
でもハンターハンターの方が面白いよね
11:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:40:09.82ID:2rdK9gV50.net
>>4
せめて比較の対象はギャグ漫画にしろよ
>>4
せめて比較の対象はギャグ漫画にしろよ
6:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:39:15.63ID:FHuVj+rVa.net
>>4
こち亀の当たり回はハンタより面白い
>>4
こち亀の当たり回はハンタより面白い
17:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:41:28.85ID:A2ZAkH8ua.net
>>6
HUNTER×HUNTERはクラピカ主人公の時はくっそおもしろいがゴン主人公のときはほんま詰まらん
>>6
HUNTER×HUNTERはクラピカ主人公の時はくっそおもしろいがゴン主人公のときはほんま詰まらん
36:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:44:09.59ID:1TfUeKmwa.net
たまに流行取り入れながら話を広げるから凄い
たまに流行取り入れながら話を広げるから凄い
9:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:39:47.32ID:DY+2mqWya.net
努力って凄いよな
努力って凄いよな
12:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:40:40.25ID:HlKmcDyHx.net
書き貯めが最大でどれくらいあったんやろう?
書き貯めが最大でどれくらいあったんやろう?
14:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:40:52.49ID:BntIcwy9M.net
最後の十巻くらいぶ厚くなってたから本当は200巻以上出てたんやな
最後の十巻くらいぶ厚くなってたから本当は200巻以上出てたんやな
23:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:42:24.37ID:XbnTusRT0.net
ストーリー漫画でもないしストック大量に用意してたんちゃうか
それに100巻以降はほぼアシが書いとるやろ
ストーリー漫画でもないしストック大量に用意してたんちゃうか
それに100巻以降はほぼアシが書いとるやろ
31:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:43:35.75ID:BntIcwy9M.net
>>23
扉絵のストックが大量にあるからって連発する回すき
>>23
扉絵のストックが大量にあるからって連発する回すき
26:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:42:43.81ID:BQA4h+l50.net
こち亀はともかくゴルゴ13はマジで怪物級だと思うわ
源氏物語とか平家物語に匹敵する歴史的書物
こち亀はともかくゴルゴ13はマジで怪物級だと思うわ
源氏物語とか平家物語に匹敵する歴史的書物
32:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:43:43.68ID:uHiVieG/0.net
>>26
話は専門家がそれぞれ考えてるんだっけ
>>26
話は専門家がそれぞれ考えてるんだっけ
38:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:44:38.45ID:A2ZAkH8ua.net
結局長く無駄に続けただけ
80巻くらいでおわっておくべきやった
結局長く無駄に続けただけ
80巻くらいでおわっておくべきやった
39:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:44:38.98ID:FHuVj+rVa.net
言わんとしてることはわかるし
秋本治もさいとうたかをも水島新司も釣りバカの作者も尊敬してるけど
言うほどやろ
むしろ支えてくれたファンに感謝せな
言わんとしてることはわかるし
秋本治もさいとうたかをも水島新司も釣りバカの作者も尊敬してるけど
言うほどやろ
むしろ支えてくれたファンに感謝せな
43:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:45:52.29ID:2rdK9gV50.net
>>39
いやだからワイも連載40年と200巻は別に評価してないやん
休載無いのは本当にとてつもなく凄いことだからそこだけを今訴えてるんや
ファンに感謝とかは言うまでもないことやから
>>39
いやだからワイも連載40年と200巻は別に評価してないやん
休載無いのは本当にとてつもなく凄いことだからそこだけを今訴えてるんや
ファンに感謝とかは言うまでもないことやから
51:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:47:42.48ID:RYLW5NjRa.net
>>43
全国模試一位とか部活でインハイ優勝より無遅刻無欠席のが凄いみたいな
>>43
全国模試一位とか部活でインハイ優勝より無遅刻無欠席のが凄いみたいな
64:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:49:48.48ID:2rdK9gV50.net
>>51
意味違うから例えになってないわ
その例えで言う出席はほんとに誰でも出来るやん
週刊連載で落とさずにちゃんと毎週仕上げることと難易度が違い過ぎ
>>51
意味違うから例えになってないわ
その例えで言う出席はほんとに誰でも出来るやん
週刊連載で落とさずにちゃんと毎週仕上げることと難易度が違い過ぎ
52:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:47:53.33ID:A2ZAkH8ua.net
>>43
それ無能の無遅刻無欠席を評価しろ言うとるようなもんやで
仕事は結果がすべて
漫画なら話がおもしろいかどうかがすべてや
>>43
それ無能の無遅刻無欠席を評価しろ言うとるようなもんやで
仕事は結果がすべて
漫画なら話がおもしろいかどうかがすべてや
68:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:50:30.36ID:2rdK9gV50.net
>>52
お前の例えはズレてんねん
週刊連載で毎週きっちり落とさずに仕上げるのはただ学校や仕事に出席するだけのことと全然違うから
>>52
お前の例えはズレてんねん
週刊連載で毎週きっちり落とさずに仕上げるのはただ学校や仕事に出席するだけのことと全然違うから
78:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:51:56.28ID:A2ZAkH8ua.net
>>68
同じやぞ単なる作業なんやから
しかもアシスタント任せ
誰でもできる
>>68
同じやぞ単なる作業なんやから
しかもアシスタント任せ
誰でもできる
95:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:53:31.75ID:2rdK9gV50.net
>>78
じゃあお前に出来るなら認めたるわ
できへんやろ
言っとくけどお前みたいな一般人じゃなくても漫画家の誰に言ってもできへんって言うで
>>78
じゃあお前に出来るなら認めたるわ
できへんやろ
言っとくけどお前みたいな一般人じゃなくても漫画家の誰に言ってもできへんって言うで
106:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:55:18.55ID:A2ZAkH8ua.net
>>95
よゆうやで
アシスタントにほとんど書かせて
後はちょっと手を入れるだけ
楽な仕事や
>>95
よゆうやで
アシスタントにほとんど書かせて
後はちょっと手を入れるだけ
楽な仕事や
125:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:58:37.59ID:2rdK9gV50.net
>>106
じゃあ真剣に具体的に考えてみ
君はそのアシスタントはどこから連れてくるの?
ほとんど描かせるのはいいけど君にその内容を指示できるの?
ネームが描けるの?
アイデア出せるの?
アシスタントにお金払えるの?
作業する場所は?
お前の漫画を評価してくれる編集と雑誌はあるの?
秋本先生はゼロからちゃんと自力で全部揃えてるのよ
どこが誰でも出来ることやねんアホガキ
>>106
じゃあ真剣に具体的に考えてみ
君はそのアシスタントはどこから連れてくるの?
ほとんど描かせるのはいいけど君にその内容を指示できるの?
ネームが描けるの?
アイデア出せるの?
アシスタントにお金払えるの?
作業する場所は?
お前の漫画を評価してくれる編集と雑誌はあるの?
秋本先生はゼロからちゃんと自力で全部揃えてるのよ
どこが誰でも出来ることやねんアホガキ
46:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:46:20.89ID:CKHopNeDM.net
時代見れるから読み返すとおもろいわ
ミネラルウォーターやペットボトルで驚いてるからな
時代見れるから読み返すとおもろいわ
ミネラルウォーターやペットボトルで驚いてるからな
58:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:48:55.67ID:2rdK9gV50.net
>>46
100巻辺りの自作モンスターPCのメモリが500MBぐらいなの草
当時はそれでモンスターやったんやなあ
>>46
100巻辺りの自作モンスターPCのメモリが500MBぐらいなの草
当時はそれでモンスターやったんやなあ
47:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:46:38.17ID:S5jdF4O50.net
正直末期は自分で書いてないやろ
正直末期は自分で書いてないやろ
48:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:46:39.34ID:S2oUe5JxM.net
仕事なんだから当たり前なんじゃないのぉ?
よく分かんないケド…
仕事なんだから当たり前なんじゃないのぉ?
よく分かんないケド…
49:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:46:40.82ID:Q91rCs1ur.net
作者がネタが尽きたってのをネタにしてたのが30巻あたりという衝撃
まったく尽きやんやんけ
作者がネタが尽きたってのをネタにしてたのが30巻あたりという衝撃
まったく尽きやんやんけ
65:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:49:49.91ID:XbnTusRT0.net
初期のこち亀って肥溜め出てくるけど当時はあったんやろか
初期のこち亀って肥溜め出てくるけど当時はあったんやろか
76:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:51:40.31ID:bcxn/deAd.net
>>65
こち亀の世界観やと80年代後半までは平気で肥溜めが町中にある模様
>>65
こち亀の世界観やと80年代後半までは平気で肥溜めが町中にある模様
70:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:51:00.02ID:8tUdNJzI0.net
普通に毎回面白く読んでたで
普通に毎回面白く読んでたで
75:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:51:32.55ID:oZcF+wHUa.net
40年休載なしは信じられない偉業だぞ
40年休載なしは信じられない偉業だぞ
77:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:51:51.47ID:4f6aQoes0.net
100巻までは俺が一番読んでいるのに!!
100巻までは俺が一番読んでいるのに!!
84:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:52:38.53ID:fzISYvx/0.net
時代背景知りたいから今集めてるわ
時代背景知りたいから今集めてるわ
86:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:52:48.67ID:6b7cGsU40.net
前2つの時点であっそでもふーんでもないんだよなぁ…
前2つの時点であっそでもふーんでもないんだよなぁ…
96:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:53:33.67ID:9cG0OlXi0.net
40年は破られることない記録だろうね
40年は破られることない記録だろうね
111:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:56:01.44ID:I1iCe32np.net
手抜きの回は無かったんか?
手抜きの回は無かったんか?
126:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:58:44.24ID:nYfqJkn00.net
>>111
手抜き言うか最後の方は秋山がペン入れてたの主役の奴らだけだろ?
モブとか全部アシが書いていたはず
>>111
手抜き言うか最後の方は秋山がペン入れてたの主役の奴らだけだろ?
モブとか全部アシが書いていたはず
129:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:59:32.37ID:Q91rCs1ur.net
>>126
マネキンみたいな顔のモブは忘れられん…
>>126
マネキンみたいな顔のモブは忘れられん…
147:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:02:24.21ID:KTdNOubx0.net
>>126
というかモブをアシが描くのって普通やないのか?
そうやってアシは技術磨くもんやろ?
>>126
というかモブをアシが描くのって普通やないのか?
そうやってアシは技術磨くもんやろ?
113:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:56:12.76ID:Ld4s3To/0.net
明らかに線が荒いチームと細かいチームの2つ以上でローテ回してるやん
明らかに線が荒いチームと細かいチームの2つ以上でローテ回してるやん
121:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:57:54.32ID:2R8o5An7M.net
いつの間にか男sage女ageになっててなぁ
両津がやられつつも復讐するのが面白かったのにログハウスとか
いつの間にか男sage女ageになっててなぁ
両津がやられつつも復讐するのが面白かったのにログハウスとか
128:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 06:59:21.58ID:/L2vkHuA0.net
>>121
ベーゴマで纏に負けたりプラモ作りで女に負ける両津は見たくなかった
>>121
ベーゴマで纏に負けたりプラモ作りで女に負ける両津は見たくなかった
206:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:13:46.28ID:F+YGgb9Ed.net
>>121
プリクラ回すき
>>121
プリクラ回すき
136:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:01:02.47ID:CKHopNeDM.net
どんな人生送ったらこち亀に嫉妬すんねん
どんな人生送ったらこち亀に嫉妬すんねん
143:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:02:04.17ID:PpmKIF7op.net
凄いのは間違いないけど後先考えなくていい一話読み切りだから出来たってのはある
凄いのは間違いないけど後先考えなくていい一話読み切りだから出来たってのはある
155:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:04:38.73ID:jTJdC++Q0.net
冨樫みとるか?
冨樫みとるか?
158:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:05:31.71ID:NUElANnh0.net
人気出た漫画家がアホみたいにでかいコマ割で引き伸ばしや楽してる中あの圧縮したようなコマ割りで書き続けたのは凄い
人気出た漫画家がアホみたいにでかいコマ割で引き伸ばしや楽してる中あの圧縮したようなコマ割りで書き続けたのは凄い
161:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:06:27.23ID:FbNwuOzt0.net
まぁでも完全に主観やけど面白くない期間があってそれなりに長かったのは事実よな
まぁでも完全に主観やけど面白くない期間があってそれなりに長かったのは事実よな
175:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:09:01.50ID:KTdNOubx0.net
>>161
ワイは部長が弓道に惚れた辺りで挫折してしまったわ
いくらなんでもキャラ崩壊しすぎや
>>161
ワイは部長が弓道に惚れた辺りで挫折してしまったわ
いくらなんでもキャラ崩壊しすぎや
183:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:10:08.70ID:NUElANnh0.net
>>161
俺もそう思う
百数十超えたあたりから路線変更してそこから見なくなったわ
>>161
俺もそう思う
百数十超えたあたりから路線変更してそこから見なくなったわ
164:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:07:33.91ID:nACqxKS+M.net
100巻までは面白いってよく考えたらヤバイやろ
100巻までは面白いってよく考えたらヤバイやろ
174:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:08:57.56ID:bcxn/deAd.net
>>164
80前後許容出来て100面白いと思うなら120までは面白いやろ
115巻のタヒチとかあの時期では白眉の出来やぞ
>>164
80前後許容出来て100面白いと思うなら120までは面白いやろ
115巻のタヒチとかあの時期では白眉の出来やぞ
165:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:07:35.20ID:94CAyQtSa.net
冨樫は見習ってどうぞ
冨樫は見習ってどうぞ
166:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:07:48.03ID:NUElANnh0.net
こち亀は40巻くらいから100くらいの間が好き
こち亀は40巻くらいから100くらいの間が好き
169:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:08:02.09ID:tQRGvYebp.net
キエエエ!って言いながら漫画の大先生が目玉だけ書く話あったけど
晩年のこち亀はどれくらい自分で書いてたんだろな
キエエエ!って言いながら漫画の大先生が目玉だけ書く話あったけど
晩年のこち亀はどれくらい自分で書いてたんだろな
173:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:08:38.56ID:canqXRD6d.net
ドバイ行くのすき
ドバイ行くのすき
177:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:09:32.07ID:/x++PZuIr.net
当時の時事ネタ豊富やから時代感じるわ
麗子がメッチャ可愛い頃あったけどアシ書いてたんやろか
当時の時事ネタ豊富やから時代感じるわ
麗子がメッチャ可愛い頃あったけどアシ書いてたんやろか
178:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:09:34.24ID:YAKxIzZQK.net
情熱大陸の秋元回見たらええやん
完全分業化したホワイト企業やぞ
何週分も常にストックあったはず
情熱大陸の秋元回見たらええやん
完全分業化したホワイト企業やぞ
何週分も常にストックあったはず
187:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:10:33.63ID:lDYvmEOa0.net
バケモンで草
バケモンで草
194:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:11:35.51ID:pxBvUDNT0.net
ギャグ書ける新人漫画がいないんやな
ギャグ書ける新人漫画がいないんやな
195:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:11:37.93ID:9cG0OlXi0.net
良い悪いは別として続けることの難しさっていうのはあるからなぁ
続けることによって評価されることもあるわけで
良い悪いは別として続けることの難しさっていうのはあるからなぁ
続けることによって評価されることもあるわけで
196:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:11:41.66ID:fdTIpcgW0.net
週間で漫画かけること自体化け物やわ
頭おかしなるで
週間で漫画かけること自体化け物やわ
頭おかしなるで
210:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:14:13.50ID:KTdNOubx0.net
>>196
うる星やつらとめぞん一刻を同時連載してた留美子とかいうレジェンド
>>196
うる星やつらとめぞん一刻を同時連載してた留美子とかいうレジェンド
216:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:15:25.27ID:Y7GupUAsa.net
>>210
売れるマンガが描きたいとかいう有能
>>210
売れるマンガが描きたいとかいう有能
220:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:15:55.26ID:NUElANnh0.net
>>210
福本はその何倍も同時連載してるぞ
>>210
福本はその何倍も同時連載してるぞ
318:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:40:02.19ID:amWe1XOZd.net
>>220
同時に連載持ってたのはカイジアカギ天涯の4本くらいが最高かな?
>>220
同時に連載持ってたのはカイジアカギ天涯の4本くらいが最高かな?
204:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:12:47.98ID:EdgAeQP60.net
100巻まで面白かったって実際褒め言葉だよね
100巻まで面白かったって実際褒め言葉だよね
207:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:13:49.93ID:SyZVsKy30.net
ギャグを毎週40年とか普通に精神イかれるんだよなあ
ギャグを毎週40年とか普通に精神イかれるんだよなあ
208:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:13:55.69ID:FbNwuOzt0.net
連載期間やお題の傾向で部分けしたら読み始める抵抗なくなると思うわ
連載期間やお題の傾向で部分けしたら読み始める抵抗なくなると思うわ
212:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:14:22.98ID:T8JjjpLr0.net
ワイもこち亀大好きやけどほんとに最後の方は面白くないからなあ
一番おもろいのは70~100くらいやな
ワイもこち亀大好きやけどほんとに最後の方は面白くないからなあ
一番おもろいのは70~100くらいやな
222:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:16:01.48ID:EdgAeQP60.net
>>212
20~79くらいやな
ピークは30~59くらい
>>212
20~79くらいやな
ピークは30~59くらい
214:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:14:35.87ID:LQk4hPlj0.net
20~80がピークやった気がする
60巻分面白いってそれはそれで凄いんやけど
20~80がピークやった気がする
60巻分面白いってそれはそれで凄いんやけど
224:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:16:19.87ID:PpmKIF7op.net
長期連載だし仕方ないんだろうけど慢道コバヤシに出たとき作者本人も結構色々忘れてて面白かったわ
長期連載だし仕方ないんだろうけど慢道コバヤシに出たとき作者本人も結構色々忘れてて面白かったわ
227:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:16:41.09ID:nrlofSy80.net
200巻分の話を考えたってだけですごいやろ
40年もやってるおっさんが毎回流行りに乗った話書いてるんやぞ
200巻分の話を考えたってだけですごいやろ
40年もやってるおっさんが毎回流行りに乗った話書いてるんやぞ
239:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:18:07.65ID:IwfHfP7Fa.net
>>227
こいつの凄い所は若い人の流行りを否定せず漫画に取り入れてた所やな
>>227
こいつの凄い所は若い人の流行りを否定せず漫画に取り入れてた所やな
228:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:16:45.31ID:KTdNOubx0.net
ギャグの長期連載ってとこち亀に次ぐのは浦安辺りになるんか?
あれ何度も看板挿げ替えてるから今何巻まで出てるのか分かりにくいけど
ギャグの長期連載ってとこち亀に次ぐのは浦安辺りになるんか?
あれ何度も看板挿げ替えてるから今何巻まで出てるのか分かりにくいけど
230:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:16:59.06ID:PxZIe0TB0.net
途中まではクリエイターとしてすごいけど
集団体制になってからは別の能力やろうな
リーダーシップとか
途中まではクリエイターとしてすごいけど
集団体制になってからは別の能力やろうな
リーダーシップとか
236:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:17:43.39ID:EdgAeQP60.net
>>230
sagaXとかの無能抱えた挙句飯食わせなきゃ行けなくなったからそれはそれで大変だったやろな
>>230
sagaXとかの無能抱えた挙句飯食わせなきゃ行けなくなったからそれはそれで大変だったやろな
241:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:18:27.87ID:KTdNOubx0.net
>>236
たけし軍団とたけしみたいなもんやな
軍団にはタカとかひがしみたいなピンでも食える奴おったけど
>>236
たけし軍団とたけしみたいなもんやな
軍団にはタカとかひがしみたいなピンでも食える奴おったけど
232:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:17:28.47ID:AYHHMc/Q0.net
20歳で始めても終わるときは60歳
20歳で始めても終わるときは60歳
234:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:17:35.65ID:zKayrW1Cx.net
富樫病によくかからんかったな
富樫病によくかからんかったな
240:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:18:23.38ID:iMdB+aNm0.net
キッズはこち亀が面白かった頃を知らんからしゃーない
キッズはこち亀が面白かった頃を知らんからしゃーない
243:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:18:38.75ID:EjVTOBre0.net
画家のジジイが学生時代に通ってた定食屋の女に会いに行くのを両津が後押ししたの何巻?
画家のジジイが学生時代に通ってた定食屋の女に会いに行くのを両津が後押ししたの何巻?
256:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:21:10.20ID:iMdB+aNm0.net
>>243
64巻で上野に出向する回
>>243
64巻で上野に出向する回
265:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:23:15.98ID:EjVTOBre0.net
>>256
そう言えばあったなそんなの
>>256
そう言えばあったなそんなの
246:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:19:16.28ID:qN3oeX9ba.net
こち亀は連載してた時期の日本が分かるから、普通に歴史書なんだよなあ
こち亀は連載してた時期の日本が分かるから、普通に歴史書なんだよなあ
252:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:20:27.88ID:KTdNOubx0.net
>>246
あぶさん読めばパ・リーグが分かるみたいなもんやな
>>246
あぶさん読めばパ・リーグが分かるみたいなもんやな
251:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:20:21.11ID:RqUHNhnKa.net
こち亀であったネタが現実で問題になったりしてわりとおもろい
こち亀であったネタが現実で問題になったりしてわりとおもろい
257:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:21:34.15ID:9tFMp9dJ0.net
毎週漫才やコントのネタ作ってるようなもんやしな
毎週漫才やコントのネタ作ってるようなもんやしな
260:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:21:55.11ID:PxZIe0TB0.net
悪いことする話すきだったな
密造酒作ったり
悪いことする話すきだったな
密造酒作ったり
264:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:23:13.50ID:LQk4hPlj0.net
>>260
地面にビールを撒く会とかいうめちゃくちゃな言い訳すき
>>260
地面にビールを撒く会とかいうめちゃくちゃな言い訳すき
271:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:25:59.56ID:CfHEQKBNa.net
>>260
署内に広告配るとかいう怖いもの知らず感
すき
>>260
署内に広告配るとかいう怖いもの知らず感
すき
329:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:42:53.39ID:YHQLwzswd.net
>>260
瓶の指紋の消し方がプロの手口と鑑識に言われて草
>>260
瓶の指紋の消し方がプロの手口と鑑識に言われて草
261:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:22:21.31ID:uDs15yw+d.net
ごみ袋が半透明になるけど
ギリギリで中止されてそのまま掲載した話すき
ごみ袋が半透明になるけど
ギリギリで中止されてそのまま掲載した話すき
269:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:25:04.31ID:qN3oeX9ba.net
クレカの番号入力して、画面の中の女の子に課金するという発想が10年先行ってたな
クレカの番号入力して、画面の中の女の子に課金するという発想が10年先行ってたな
275:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:26:27.69ID:NUElANnh0.net
中期は発想力が飛びぬけてた
後期はマンネリな感じで可もなく不可もなくダラダラやってたイメージ
中期は発想力が飛びぬけてた
後期はマンネリな感じで可もなく不可もなくダラダラやってたイメージ
276:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:26:35.31ID:n3nOc+jca.net
よう知らんけど40年の連載終えた後にまだ漫画描いてるようなやつやし話って自分で考えてるんとちゃうんか?
アシスタントに任せてるってソースでもあるんか?
よう知らんけど40年の連載終えた後にまだ漫画描いてるようなやつやし話って自分で考えてるんとちゃうんか?
アシスタントに任せてるってソースでもあるんか?
285:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:29:48.78ID:AbRYiZlJa.net
>>276
アシスタントに任せてるというよりはチームで描いてるという感じて
>>276
アシスタントに任せてるというよりはチームで描いてるという感じて
293:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:31:40.97ID:EjVTOBre0.net
こち亀って今でも覚えてる話と全く記憶に無い話の差が激しいよな
こち亀って今でも覚えてる話と全く記憶に無い話の差が激しいよな
295:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:32:27.94ID:CyOWrSMvM.net
しかもああいう日常系で1話完結が多いのにネタが尽きないって言う
しかもああいう日常系で1話完結が多いのにネタが尽きないって言う
302:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:34:04.07ID:Et6dLk9Xa.net
中川の角刈り呼びすこ
中川の角刈り呼びすこ
306:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:34:26.08ID:zJcHrhHi0.net
昔の背景に小ネタが書き込んでるのが結構好きだった
昔の背景に小ネタが書き込んでるのが結構好きだった
308:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:35:45.14ID:8ClwV/zB0.net
あのモブ絵が出てきた当たりからがキツい
あのモブ絵が出てきた当たりからがキツい
313:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:37:58.23ID:EdgAeQP60.net
>>308
意外と早く出てきてるんやで
70巻後半くらいからちょこちょこ出てきて100巻あたりからメインになってた気がする
>>308
意外と早く出てきてるんやで
70巻後半くらいからちょこちょこ出てきて100巻あたりからメインになってた気がする
316:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:38:39.95ID:Q91rCs1ur.net
>>313
ときめも以前の話からおったんかな?
気付かんだわ
>>313
ときめも以前の話からおったんかな?
気付かんだわ
321:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:40:31.13ID:bcxn/deAd.net
>>316
おるぞ、毎回ではないけど
目の形がやたら四角いモブはそれや
>>316
おるぞ、毎回ではないけど
目の形がやたら四角いモブはそれや
322:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:40:58.76ID:EdgAeQP60.net
>>316
ときメモ以前からいたで
ただ毎回出てきてたわけじゃなくてチラホラって感じだったんだよな
>>316
ときメモ以前からいたで
ただ毎回出てきてたわけじゃなくてチラホラって感じだったんだよな
320:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:40:05.02ID:JjQBx/N5a.net
よくネタ尽きんなーとは思った
よくネタ尽きんなーとは思った
323:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:41:08.94ID:RbgFrqFbp.net
お前ら漫画家の仕事なんか何も知らんくせに
凄い凄くないなんて分からんやろ
お前ら漫画家の仕事なんか何も知らんくせに
凄い凄くないなんて分からんやろ
325:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:41:53.14ID:vwY7TWiL0.net
別に毎週読まなくても気が向いたときに読んだらまあまあ面白いっていうのはいいポジションやなと思う
今の連載陣でそんなのおるか?
別に毎週読まなくても気が向いたときに読んだらまあまあ面白いっていうのはいいポジションやなと思う
今の連載陣でそんなのおるか?
343:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:46:44.62ID:Q91rCs1ur.net
>>325
なんとなく気が向いたら読むってことそのものがこち亀が消えてなくなってしもた…
そういうポジションの有無以前になにが連載しとるかもうわからんわ
聖域と言われるだけはあったんやなぁ
>>325
なんとなく気が向いたら読むってことそのものがこち亀が消えてなくなってしもた…
そういうポジションの有無以前になにが連載しとるかもうわからんわ
聖域と言われるだけはあったんやなぁ
331:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:43:21.18ID:EK/S6K8T0.net
結局それは40年に繋がってくると思うんやが
結局それは40年に繋がってくると思うんやが
332:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:43:34.22ID:9ekpOLFyd.net
多機能化する携帯を皮肉った通話のみの無骨な携帯開発した話すこ。着信音は法螺貝のみ!
多機能化する携帯を皮肉った通話のみの無骨な携帯開発した話すこ。着信音は法螺貝のみ!
352:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:49:31.36ID:ovZSuyRA0.net
>>332
10秒で電源オフシステム
>>332
10秒で電源オフシステム
335:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:45:17.18ID:vwY7TWiL0.net
スニーカーマニアの部屋に行く話誰か知らん?
部屋にビッチリスニーカー飾ってあるんや
あの話を読んで妙に忘れられんまま10年くらい経つ
スニーカーマニアの部屋に行く話誰か知らん?
部屋にビッチリスニーカー飾ってあるんや
あの話を読んで妙に忘れられんまま10年くらい経つ
354:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:49:58.99ID:ovZSuyRA0.net
>>335
エアワラジ
>>335
エアワラジ
340:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:46:09.24ID:bcxn/deAd.net
>>335
両津がエアマックスとかのブローカー業に走る奴やろ
>>335
両津がエアマックスとかのブローカー業に走る奴やろ
359:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:51:21.07ID:vwY7TWiL0.net
>>340
それやエアマックス狩りがどうので靴脱いで上がる時は懐にエアマックスを忍ばせるみたいなやつ
何巻やっけ
>>340
それやエアマックス狩りがどうので靴脱いで上がる時は懐にエアマックスを忍ばせるみたいなやつ
何巻やっけ
341:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:46:23.68ID:eevM9Zst0.net
こち亀の話でおもしろいのはほんのすこししかない、8割はつまらんよ
こち亀の話でおもしろいのはほんのすこししかない、8割はつまらんよ
348:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:48:27.73ID:LQk4hPlj0.net
今でも2カ月に1回くらいの不定期連載なら面白いの描ける気がしないでもない
今でも2カ月に1回くらいの不定期連載なら面白いの描ける気がしないでもない
358:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:50:56.89ID:ovZSuyRA0.net
>>348
普通にこうすればいいのにな
>>348
普通にこうすればいいのにな
347:風吹けば名無し:
2018/07/10(火) 07:48:10.81ID:nDi1pesr0.net
今でもコンビニでまとめた本売られてるのが強い
あれなんとなく買ってペラペラと読んでまう
今でもコンビニでまとめた本売られてるのが強い
あれなんとなく買ってペラペラと読んでまう
★おすすめピックアップ
【画像】世界のセ●クス許可年齢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】現在の釈由美子さんの顔が・・・・
【画像あり】人気子役の成れの果てwwwww
Error回避
- 2018.7.11 16:00
- 漫画・アニメ
- コメント( 12 )
- Tweet
1 無名の信者 2018年07月11日 17:04 ID:drEn3qf.0 ▼このコメントに返信
テレビの作者密着取材ではファミレスで一人でネーム完成させてた。
ネタの資料は新聞とか雑誌の気になる記事を細かくスクラップしている。
これをずっと継続しての結果。
2 名無しさん 2018年07月11日 17:20 ID:r9iG2gf10 ▼このコメントに返信
普通に考えて人外レベルで凄いのは分かりきってるのに、しょうもないクソバカ共に絡まれてイッチ可哀想やな
挙句余裕とか言っとるヤツおるしなw
40年、こち亀レベルの漫画描いてどうぞwww
3 無名の信者 2018年07月11日 17:21 ID:prrer8kU0 ▼このコメントに返信
まじめにこいつらのスゴくないスゴくない連呼はおかしいわ
ワンピだって休み休みなのに
4 無名の信者 2018年07月11日 17:27 ID:qg8oegjT0 ▼このコメントに返信
基地外に集られてて可哀想な気もするけど、そもそも基地外しか居ない場所で話してもまともに通じるわけが無いわな
5 無名の信者 2018年07月11日 17:31 ID:zY7sHaU.0 ▼このコメントに返信
まあハンターとかバスタードとかベルセルクとかもう評価は与えられないんだがな
それこそあんだけ休んだら誰でもかけるやろ
6 名無しさん 2018年07月11日 17:36 ID:r9iG2gf10 ▼このコメントに返信
※5
描いてみろや無能
7 名無しさん 2018年07月11日 17:43 ID:JqPktguv0 ▼このコメントに返信
今でも連載続いてるんじゃないのって思わせるとこ。
8 無名の信者 2018年07月11日 17:47 ID:65mj8k120 ▼このコメントに返信
おうかいたるわ
ちょっとまってろ
9 無名の信者 2018年07月11日 17:49 ID:LtAS83Yw0 ▼このコメントに返信
最後の方不評みたいだけど、夏春都の形見の腕時計の話結構好きやで
10 名無しさん 2018年07月11日 18:03 ID:wD0lD.dG0 ▼このコメントに返信
キチガイが必死すぎてなぁ・・・
というかキチガイだから必死なのか、オタクすぎてキチガイになるのか
わりと必然のことか
11 無名の信者 2018年07月11日 18:29 ID:bQ2ZS57T0 ▼このコメントに返信
何がすごいって、ある程度人気あって連載してたらお金も入ってくるだろうから、お金が入ってもモチベーション保って休まないのが本当にすごい。おれなら絶対に休載して旅行とか行くわ。
よつばとの作者はダンボーで金入ったからってダラダラ書いてんじゃねー
12 無名の信者 2018年07月11日 20:36 ID:3ZJ6bVx20 ▼このコメントに返信
アホくさ。
自分達が下から見下してることに気づかんのかね。