上司「このi<=12って何?」ワイPG「12ヶ月の12です」上司「1年13ヶ月になったらどうすんの?」

    job_programmer

    1:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:15:30.16ID:V03DIjU40.net
    上司「今後変わらないって言い切れるの?いいの?こんなハードコーディングしちゃって」


    もうやだこの仕事



    2:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:16:12.23ID:lBBT0YZ60.net
    どうしろっていうのさ


    4:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:16:31.63ID:r+BoB20/0.net
    どうすればええんや
    monthにしといて12入れるんか



    7:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:16:59.75ID:V03DIjU40.net
    >>4
    そういうことらしい



    12:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:17:25.60ID:r+BoB20/0.net
    >>7
    草草の草ァァ



    
    9:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:17:12.65ID:kyFdyzyS0.net
    13ヶ月になったらi<=13にしたらええんちゃうの?


    8:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:17:05.70ID:SfQZ0TRBd.net
    変わらないって言い切れるに決まってんだろカス


    13:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:17:52.30ID:3N6PspWj0.net
    少なくともあなたが生きている間には変わらないですね


    15:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:18:20.63ID:lpEIMuSM0.net
    西暦でやってるならいらんけど平成ならいるぞ


    16:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:18:46.31ID:V03DIjU40.net
    自転周期が変わっても動くプログラム作れってか?☺🖕


    17:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:18:48.05ID:t56TUHjk0.net
    monthになってれば他の人がコード見たとき一目で意味がわかる
    12になってると一瞬考えないといけない



    27:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:20:10.46ID:iIhCbAZq0.net
    >>17
    これメンス



    38:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:21:31.53ID:849vQcq30.net
    >>17
    これ



    90:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:25:50.02ID:OBVgh4NP0.net
    >>17
    これ
    こういう他人のコードメンテしたことない無能PGが数年後に惨劇を引き起こす



    731:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:19:54.41ID:rTQPsL5l0.net
    >>17
    コメント書いとけばええんちゃうの?



    34:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:21:04.55ID:PnJtgaeXd.net
    >>17
    仕事するとよく聞くけど、3秒で分かることも考えたく無いなら肉体労働者になればいいのになって思う



    61:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:23:32.43ID:75Huqb9C0.net
    >>34
    あとで見返すと本人が書いたものすら分からなくなることは多々ある
    わかりやすいものでもちゃんとやる癖つけないといざというとき死ぬ



    108:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:27:05.44ID:M/5e8kQX0.net
    >>34
    その言い分ならむしろ上司の説教が正しいな



    190:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:33:29.27ID:BmHVa2KVd.net
    >>34
    肉体労働者舐めとるやろ
    ドカタなんか効率の塊やで、8時間労働中二時間くらい休憩とっとっても納期におさめるぞ



    322:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:41:46.74ID:4b12eahQ0.net
    >>34
    ブルーワーカーは意外と頭使うぞ
    プログラミングできる奴の方が上だとは思うけど
    本当に単純作業やってるわけじゃない



    19:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:19:24.76ID:+t/0fEHK0.net
    数年先しか見えていないお前と10年先を見る上司との違い
    そういうとこやぞ



    21:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:19:53.55ID:V03DIjU40.net
    弊社は地球以外でも動くプログラムを作成致します


    23:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:20:02.47ID:u7EajWwA0.net
    急に公転周期変わったらどうするつもり?


    26:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:20:10.08ID:t56TUHjk0.net
    あとmonthが入ってる行を検索するのは簡単だが12にしてると面倒くさい


    33:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:20:48.38ID:3N6PspWj0.net
    >>26
    これはある



    51:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:22:55.58ID:FC2r/J3H0.net
    >>26
    言うほど 12 書いとるとこあるか?
    多少ハッシュが余分に引っかかるくらいやろ



    400:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:47:41.48ID:KdhDN5V90.net
    >>51
    コメントいちいち残してるようなとこだと
    @2017/12/06 ~修正
    って感じのコメント引っかかるやろ



    32:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:20:38.17ID:FC2r/J3H0.net
    「空間が 4 次元になったらどうすんの?」


    40:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:21:32.77ID:V03DIjU40.net
    動きゃいいだろ


    57:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:23:11.25ID:V03DIjU40.net
    エラーメッセージも全部ソースに組み込んでええか?


    62:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:23:37.59ID:JdhQvTzt0.net
    monthにした方が意味が分かりやすいって言うのは分かるけど、イッチの上司が言ってることとはちょっと違くね?
    1年が13ヶ月なったらってどういう意味やねん



    85:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:25:17.29ID:jrVH8Fc10.net
    >>62
    「いつか直さないといけなくなった時に誰が見ても直ぐに分かるようにしとけや」って意味やろ



    98:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:26:28.56ID:ByhnLbdlp.net
    >>62
    そういう思考回路が大事って事やろ



    65:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:23:48.80ID:TVhJafVP0.net
    ハードコーディング絶対許さないマン


    70:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:24:20.66ID:UBRvQVnS0.net
    修正でお金取れるしいいじゃん


    72:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:24:29.73ID:V03DIjU40.net
    12がすぐに分からないって他の惑星の方々?


    118:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:27:46.74ID:ByhnLbdlp.net
    >>72
    時間も12*2やん



    73:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:24:33.90ID:TCP+wsXU0.net
    まあコメントつけときゃええやろ


    88:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:25:39.85ID:t56TUHjk0.net
    >>73
    いちいち12が出てくる行にコメントつける方がmonthって打つより面倒くさいやろ



    91:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:26:00.38ID:27yZSRhC0.net



    209:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:34:52.96ID:zDboLz4nd.net
    >>91




    506:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:56:52.33ID:dtAuqKn20.net
    >>91
    部下「期日間に合わなくてごめんね」



    529:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:59:32.00ID:bs5GTjTwa.net
    >>506
    上司「ダメです」



    87:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:25:30.67ID:fQzRDcdw0.net
    頑なに西暦を使わないのほんとおかしい


    93:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:26:07.86ID:FmX4zzoF0.net
    「monthの整数型をintにしとるけど、1年が2147483647ヶ月超えたらどうするんや?」


    106:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:27:02.37ID:nMxn7NKqd.net
    >>93



    565:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:03:45.67ID:UBcCX/950.net
    >>93
    もはや年とかいらなくて草



    148:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:29:53.80ID:7eiV2DPJ0.net
    >>93
    Unix「システム時刻は32ビットあれば足りるやろ…」
    なお



    159:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:30:46.93ID:cMx6Bu0M0.net
    >>148
    当時はそれ以上大きくて早い整数なかったからしゃーない



    97:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:26:27.63ID:V03DIjU40.net
    そもそもワイの解釈ではオブジェクト指向プログラミングにおいて
    いちいち人のソースコードにケチをつけるのはナンセンス
    コードレビューはCとかの古い文化を引きずっているだけ



    111:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:27:13.35ID:6shcjLBfD.net
    i=0; i<12; i++ すき
    i=1; i<=12; i++ きらい



    130:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:29:01.80ID:+ywvE4350.net
    >>111
    ++i すき
    i++ きらい



    128:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:28:55.38ID:6shcjLBfD.net
    >>119
    0始まりのほうが使いやすいやん



    156:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:30:41.78ID:r+BoB20/0.net
    >>128
    月の1ループ目が0だとワイは混乱しそう



    116:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:27:41.03ID:UBRvQVnS0.net
    コーディングなんて会社ごとの謎風習あるからそれに従っとけ


    154:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:30:33.36ID:Q359zmeX0.net
    マジックナンバーは無い方がええやろ


    164:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:31:06.34ID:hP/hjgNN0.net
    public static int ONE = 1;

    よし��



    168:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:31:33.55ID:V03DIjU40.net
    >>164



    185:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:32:59.51ID:fvNA8vDV0.net
    >>164
    うーん ONE = 2;



    173:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:32:02.26ID:QkIvdQ5e0.net
    やっぱCalendarクラスって神だわ


    184:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:32:51.33ID:SSltBhxO0.net
    12よりiが悪いのでは?
    month<=12ならわかるやん



    196:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:33:48.85ID:km8QYPJb0.net
    >>184
    月のなんやねんってなるで



    202:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:34:10.95ID:SSltBhxO0.net
    >>196
    まじかよ…



    189:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:33:26.06ID:u7EajWwA0.net
    ユーザーがみな1年=12ヶ月の環境にいると決めつけるな


    198:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:34:04.08ID:OPAsj2nD0.net
    >>189
    これ
    火星人困っちゃうよ



    194:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:33:43.35ID:V03DIjU40.net
    月ごとにほにゃららするってコメントに書いてあるメソッド内で
    12という数字が魔法の数字に見えるのは本当に地球人かな?



    215:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:35:20.84ID:7UFt6RoH0.net
    for(month=1; month<=12
    でええやん



    232:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:36:37.69ID:VvV2Lspn0.net
    >>215
    これは無いわ
    ワイならキレる



    217:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:35:41.64ID:HXvMlUwx0.net
    プログラマーって全部のコードや型覚えてるんか?
    ワイなら毎回ググらんと無理そうや



    227:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:36:10.41ID:0SUwxZC40.net
    >>217
    よっぽどすごいやつ以外はググってるで



    231:風吹けば名無し : 2018/07/08(日) 10:36:29.19ID:/nOYlsS2r.net
    >>217
    勝手に身体に染み付き出す



    236:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:36:49.73ID:TVhJafVP0.net
    このスレプログラミングの神様だらけで草


    254:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:37:55.38ID:2ij2aJK20.net
    まあ1ちゃんが無能なのはわかるが、こんな人によってこうしたらええって言ってるコードが変わるようなことで
    いちいち難癖つけなくてもええやんと思ってしまうわ



    269:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:38:59.48ID:UBRvQVnS0.net
    >>254
    人事考課は上司様ご機嫌に依存するから(震え)



    301:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:45.47ID:RSY902P50.net
    >>254
    普通はコーディングルールあるで
    で、こういう処理にはハードコーディング禁止って普通はルールになってう



    259:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:38:21.45ID:E++uCdTt0.net
    眠くて死にそうなときに0とOの見分けがつかなくなってて会社でひとり泣いてた


    334:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:42:20.06ID:sIIXkvHt0.net
    >>259
    consolasってフォントにするとええで



    263:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:38:42.18ID:1xj6+teF0.net
    ワイ「なるほど、わかりやすくしたほうがええんやな……」

    int_month_number = 12;



    270:風吹けば名無し : 2018/07/08(日) 10:39:02.47ID:/nOYlsS2r.net
    >>263
    やめろぉ!



    276:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:39:20.75ID:+ywvE4350.net
    >>263
    int型やなくなったらどうするんや



    315:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:41:18.23ID:1xj6+teF0.net
    >>276

    int_month_number = "12"; //String型



    331:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:42:16.10ID:+ywvE4350.net
    >>315
    うーんこの



    347:風吹けば名無し : 2018/07/08(日) 10:43:34.04ID:/nOYlsS2r.net
    >>315
    さすがにこう書かれてたら笑ってしまいそう



    266:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:38:53.48ID:oTehxqyy0.net
    まとめるとnMonthCounter = JANUARY; nMonthCounter <= DECEMBER; ++nMonthCounterでいいってこと?


    282:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:39:31.84ID:JdhQvTzt0.net
    >>266
    はえ~すっごい分かりやすいコード



    298:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:28.60ID:0SUwxZC40.net
    >>266
    ええで



    305:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:50.00ID:sxreU2hOd.net
    >>266
    んー年度で使うから無理んごwww



    311:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:41:05.16ID:+ywvE4350.net
    >>266
    JANで始まりDECで終わるという偏見を捨てろ



    339:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:42:40.72ID:V03DIjU40.net
    >>266
    そういや1に突っ込んだ奴はほとんど居なかったな
    お前らもワアと同じやね



    405:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:47:55.90ID:AFBfYNr00.net
    >>266
    定義が被らないように
    太陽暦意外や地球外の別の月名セットと分別できるように
    前後に月名が追加されても変更が容易なように改善したぞ

    #define EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_JANUARY 1
    ...

    #define EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_DECEMBER 12

    #define EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_FIRST  EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_JANUARY
    #define EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_LAST  EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_DECEMBER

    nMonthCounter = EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_FIRST; nMonthCounter <= EARTH_SOLARCALENDER_MONTH_LAST; ++nMonthCounter



    564:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:03:23.56ID:cMx6Bu0M0.net
    >>405
    GREGORIAN_CALENDARにしろよ



    286:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:39:45.99ID:Y7v1pYjlM.net
    ワイみずほ統合案件に関わったことあるけど
    消費税がハードコーディングされててそれの調査から始まったで
    1.05だったり0.05だったりメチャクチャや



    297:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:24.27ID:Rp6jbNebM.net
    >>286



    307:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:56.70ID:km8QYPJb0.net
    >>286
    恐ろしい



    304:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:48.11ID:ETnkNV730.net
    >>286
    ヤバすぎやろ



    323:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:41:51.38ID:t56TUHjk0.net
    >>286
    そのコード書いた無能どもは消費税が3%から5%に上がったときの記憶がなかったんかな



    348:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:43:34.62ID:MU/DZHI60.net
    >>286
    はぇ~統一しないとこういうことが起きるんやなあ



    639:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:10:35.12ID:lOi379nx0.net
    >>286
    どうせ下請けにぶん投げてるだけやろ



    358:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:44:26.28ID:UV97Oc82a.net
    >>286
    税率マスタとかあってそこから引っ張ってくるとかじゃないんか?・・・



    460:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:52:11.94ID:Y7v1pYjlM.net
    >>358
    DBのマスタに税率があってそれを参照してるシステムもあった
    銀行のシステムは大まかに分けてフロントシステムとバックシステムがあって
    その2つの中でも細かくシステムが細分化されてて
    しかも開発してる会社も言語もバラバラなんや
    エンドユーザが触るWebシステムはjava だったりコールセンターが触るシステムはASP.NETだったりバッチ処理はcだったり
    バック側はアセンブラだったりPL/1だったり帳票はCOBOLで出力してるけどそれを他システムに連携するために整形してるのはjavaだったりとにかく複雑
    DBもOracleとSQL Serverが混在してるし



    482:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:54:09.16ID:UV97Oc82a.net
    >>460
    サンガツ

    ヒエー受託怖いンゴ・・・



    600:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:07:21.85ID:hP/hjgNN0.net
    >>460
    これ普通やで、古いシステムはこんなもんや
    規模がでかいから縦割りやし全部面倒みんぞ



    589:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:06:11.89ID:jKeifs9t0.net
    >>460
    どこに出しても恥ずかしくないキメラやんけ
    頭おかしいやろこんなん



    493:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:55:34.26ID:+P4HLTT50.net
    >>460
    こんなんサグラダファミリア超えてるやん



    290:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:39:58.38ID:Yl3GlUNS0.net
    プログラマーって毎日こんな難しいこと考えながら生きてんの?
    ワイみたいな毎日決められた単調仕事するだけの公務員に憧れへんの?



    300:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:41.50ID:gVtL44Q70.net
    >>290
    ハマる人にはハマるから
    周り無能しかおらんから新人やけどスーパーマン扱いやで



    302:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:40:45.53ID:+87vTxTs0.net
    >>290
    コード触ってる時が一番楽しいわ
    もう問い合わせ対応とか保守運用とかやりたくない



    328:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:42:01.60ID:M/5e8kQX0.net
    >>290
    公務員のがガチガチに縛られて大変そうやん



    329:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:42:05.92ID:RSY902P50.net
    >>290
    どう作るかよりも何を作るかがSEの本質やで



    330:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:42:05.97ID:uHTSvKM70.net
    >>290
    単調な作業の繰り返しとかそっちのが耐えられんわ
    賽の河原の石積みやん



    362:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:44:52.69ID:V03DIjU40.net
    既存のコードは消すんじゃなくてコメントアウトしろよ


    371:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:45:22.99ID:nxuR/1R8r.net
    >>362
    いや消せよ



    401:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:47:42.31ID:QkIvdQ5e0.net
    昭和と平成をbool型で書いてるコードを見たって話を聞いたときは流石に草生えた


    421:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:49:07.14ID:Sw39ec11d.net
    //よく分からんけど動いた


    433:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:50:22.84ID:TVhJafVP0.net
    >>421
    //この処理を入れると動かないから消しました



    448:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:51:15.80ID:cI3rs4MZ0.net
    T.B.Dが大量に残ってるソースコードwww


    457:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:52:08.84ID:WF4s0/3v0.net



    456:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:52:07.17ID:iMERYu2W0.net
    予算カツカツのプロジェクトだとコーディング規約とか無いしなるべくわかりやすくして欲しいわ。
    改修履歴のコメント同士で喧嘩してたりするから勘弁して…



    477:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:53:33.25ID:b+kJXFz70.net
    >>456
    公式でフォーマッタ用意してるgoは神やな



    459:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:52:10.80ID:ieNC4xP8d.net
    ワイ本社の有能社員、工場に査察に行った時に無駄が多そうだったので業務の効率化を指示






    478:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:53:44.24ID:R8CMgPtp0.net
    >>459
    労災不可避



    480:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:53:58.01ID:qtphhNBsd.net
    >>459
    そろそろ次あたりで死ぬな



    485:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 10:54:28.97ID:WF4s0/3v0.net
    >>459
    死に戻り主人公定期



    571:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:04:33.93ID:QqpXDrxV0.net
    malloc、、、あれ? うまくいかへん、*つけたろ

    あれ? うまくいかへん、、、*もういっこつけたろ

    あれ? うまくいかへん、、、 *消したろ



    575:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:04:59.88ID:1kKklt5bd.net
    >>571
    あるある



    574:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:04:56.15ID:Sp0QydWF0.net
    教授はプログラミング言語よりほぼ変わらない基礎の部分、例えばOSやネットワーク構築を学びなさいと言って言語はC言語とアセンブラに留めろと言ってるんやが


    583:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:05:35.36ID:cMx6Bu0M0.net
    >>574
    正解



    596:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:07:01.89ID:M9pdbC0z0.net
    // フラグ0
    private static final String FLAG_ZERO = "0";

    // フラグ1
    private static final FLAG_ONE = "1";

    // 全角スペース
    private static final String ZENKAKU_SPACE = " ";

    // 半角スペース
    private static final String HALF_SPACE = " ";

    // ブランク
    private static final String NO_SPACE = "";

    // 1年分の月
    private static final String ONE_YEAR_MONTH = "12";



    602:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:07:27.21ID:UV97Oc82a.net
    >>596
    こんなコードほんまにあるんか?・・・



    629:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:09:25.17ID:rmBPFbNLF.net
    >>602
    結構ある
    コード規約で絶対マジックナンバー許さないところは何が何でも定数化するからこうなる
    もしマジックナンバー発覚したらインシデントとして顧客に再発防止の報告書を書かされる



    687:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:15:20.82ID:mY3Ip+7J0.net
    // この下のif文は必要ないはずですが無いと破綻します


    688:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:15:28.71ID:cmAH36N/0.net
    金融、医療、ゲームはほんと地獄や
    行政案件はお客さん基本優しくて好き



    712:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:17:53.84ID:rmBPFbNLF.net
    >>688
    インフラ(テレビ)も緩々やったで
    所謂コーディング規約というのもなければ
    社員によるレビューもない
    リリースして想定通り動いてれば全て許される



    646:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:11:10.84ID:WLsTHPehM.net
    プログラマというかエンジニアは教えたがりで知識披露するの大好きだから
    はえ~すっごい…って言いながら教えて教えてすると気持ちよく教えてくれるで



    663:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:12:51.06ID:rKdoSrAfp.net
    >>646
    人当たりよくてこういうタイプの先輩いるとすげー助かるんだよな

    でもそういう知識いっぱいある人に限ってコミュ障やったりするからなあ



    655:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:12:13.06ID:Q3OUg6Via.net
    >>646
    敵「じゃあ問題です」



    661:風吹けば名無し: 2018/07/08(日) 11:12:39.91ID:cmAH36N/0.net
    わからん奴はわからんって言えばええ
    プライドなんてほんとクソの役にもたたん足枷やで





    ★おすすめピックアップ
    昔流行した上地雄輔『ミツバチ』の天才的な歌詞wwwwwwwwwwww

    【悲報】俺氏取引先の娘さんに手を出して無事死亡

    男が好きな「アンダーヘア」の形!1位はなんとツルツルだった…

    【画像あり】「男性ウケの悪い女の髪型一覧」がおかしすぎるwwwwwwwww







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2018年07月10日 15:50 ID:3QPZ99Am0 ▼このコメントに返信

    正直個人用の動けばいいクソプログラム作る時はよくやるけど
    それがクソコードであることは理解してるし仕事では絶対にやらないな
    ドキュメント読むのも書くのも嫌いだからなるべく抽象化してコードを見るだけで何をしてるか分かりやすくする

    無名の信者 2018年07月10日 15:54 ID:WQ.Uzsl.0 ▼このコメントに返信

    上司の説明の仕方が悪いん

    名無しさん 2018年07月10日 16:07 ID:N.JvcexR0 ▼このコメントに返信

    上司の理由もあれだけどイッチが間違っているわ
    マジックナンバーはやめろってママに言われんかったんか?

    無名の信者 2018年07月10日 16:08 ID:9cNa5e3E0 ▼このコメントに返信

    言い方の問題だよ

    めんどくさいけど今後のため馬鹿でもわかるようにしといてって言えば良かった

    名無しさん 2018年07月10日 16:17 ID:lXuhAXZs0 ▼このコメントに返信

    保守のこと考えてないクソプログラムを書き直したら新たなバグを作ってしまったでござる

    名無しさん 2018年07月10日 16:17 ID:gdyfawzR0 ▼このコメントに返信

    PHPでなら、1年のうち、最後の月を求めるとなると、
    $last_month = date('m', mktime(0,0,0,1,0,date('Y') + 1));
    で求められるか。

    公式でDATE関数がメンテされなかったら知らん。

    無名の信者 2018年07月10日 16:32 ID:Hg.p6BOt0 ▼このコメントに返信

    そんぐらいの修正作業どうってことないやろ。

    名無しさん 2018年07月10日 16:36 ID:0GqVDAS80 ▼このコメントに返信

    enum Month{JANUARY, ... }じゃ駄目なのか?

    名無しさん 2018年07月10日 17:15 ID:DVkKyAE60 ▼このコメントに返信

    これはまぁしゃーない
    普段からの癖付けは大事
    実際数字で定義しちゃうと治すのも面倒になるからな

    10 無名の信者 2018年07月10日 17:23 ID:v97XRVXZ0 ▼このコメントに返信

    ポイントガード定期

    11 名無しさん 2018年07月10日 17:40 ID:59AygH7h0 ▼このコメントに返信

    1年が13カ月になるよりも標準APIの仕様が変わるほうがまだ可能性高いわ
    というかそういことはコーディングルールに書いとけ
    書いてなければどう書かれようが文句は言えない

    12 無名の信者 2018年07月10日 18:52 ID:.O5DipDs0 ▼このコメントに返信

    defineきれいうことやろ

    13 名無しさん 2018年07月10日 19:29 ID:HrKd2TQj0 ▼このコメントに返信

    上司は一年が13ヵ月になった場合の話をしているのであって
    わかりやすいわかりにくいの話とは違うぞ

    14 無名の信者 2018年07月10日 19:30 ID:xxfyDG5J0 ▼このコメントに返信

    このイッチは無能
    はっきりわかんだね

    15 名無しさん 2018年07月10日 19:45 ID:cbag61dn0 ▼このコメントに返信

    本文にマジックナンバーって言葉があんまり出てないな。
    マジックナンバー使うなの一言で終わり

    16 無名の信者 2018年07月10日 20:07 ID:TleBRRjA0 ▼このコメントに返信

    というか言語やライブラリによっては月は-1されているのもあるよねw
    まぁ定数化するのはいいことなんだけど上司の説明と概念がアホすぎる。
    あとアホみたいに定数化して一箇所でしか使ってない奴とか定数化(再利用性もあるから定数化する)意味ないやんてのもあるので適切なコメントでカバーすること大切やで。

    17 無名の信者 2018年07月10日 20:55 ID:qd8ObBCd0 ▼このコメントに返信

    即値ポリス嫌い。
    何でもかんでも定数にせよ、というのどうかな。

    18 無名の信者 2018年07月10日 23:26 ID:r1vKB.aN0 ▼このコメントに返信

    プログラミングはまだコメントつけたりできるからいいよ
    図面だと何故その形なっているかがわからん、コスト削減で下手に形を変えるとえらいことになる

    19 無名の信者 2018年07月11日 11:34 ID:Tq3FkNRG0 ▼このコメントに返信

    保守してから語れや

    20 無名の信者 2018年07月11日 13:51 ID:p.0rV6Br0 ▼このコメントに返信

    定数使えや
    あと上司が言いたいのは、普段からそういう癖付けとけやってことや
    コーディングは手抜きしちゃアカン
    (糞コードの保守ばっかりやらされて発狂しそう

    21 名無しさん 2018年07月21日 13:34 ID:fZ7.sMxs0 ▼このコメントに返信

    1年が13か月になるには
    おそらく地球規模の大宗教戦争が巻き起こった後になるので
    このプログラムはハードごと破壊されているはずです

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング