【悲報】ワイデブ、6キロ走って消費するカロリーに唖然とする

    1:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:20:36.41ID:0IluHsh80.net


    おにぎり2個分とか痩せられる訳ないやん



    2:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:20:54.38ID:V0m+kB0La.net
    食うなデブ


    6:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:27.60ID:0IluHsh80.net
    >>2
    カロリー計算始めてジャンクフードも抑えてるんだよなあ



    12:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:49.87ID:vJTvgFIB0.net
    >>6
    なら痩せるやろ



    3:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:13.83ID:A67GkhY+0.net
    膝炒めるぞデブ


    8:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:42.92ID:0IluHsh80.net
    >>3
    アイシングストレッチで完璧や



    9:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:43.13ID:XWM+z7hh0.net
    生きてるだけでかなりのカロリー消費するという事実


    13:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:56.66ID:Xv2kfNUA0.net
    おにぎりを食べるな


    
    4:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:17.04ID:FoyQIhtta.net
    おにぎり食わなきゃええんよ


    14:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:59.89ID:0IluHsh80.net
    >>4
    お母さんが作ってくれるの残せないやん



    10:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:48.26ID:LCelBYEn0.net
    デブは自重トレやってれば基礎代謝高まって体型絞れて来ないか?


    730:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:13:03.87ID:Qqw5sPfn0.net
    >>10
    基礎代謝上がって体重減るって嘘ではないけどほぼ幻想に近いで



    20:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:22:40.39ID:0IluHsh80.net
    >>10
    筋トレも並行してやってるぞ

    なお69.6→72.0
    おかしない?



    224:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:39:17.95ID:XH+UkLmU0.net
    >>20
    筋肉も重いからな
    体締まってきたとか動きやすくなったとか感じんか?



    32:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:24:18.01ID:vJTvgFIB0.net
    >>20
    ワイの経験だと有酸素もちゃんとやってるなら一気に痩せる期間がその後に来るはず



    17:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:22:28.35ID:Xv2kfNUA0.net
    カロリー計算し始めるとコンビニ弁当でビビるよな


    27:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:23:51.14ID:0IluHsh80.net
    >>17
    菓子パンがエグすぎる
    よく昼に2つとか食ってたわ
    それだけで1000キロやん



    35:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:24:31.52ID:Xv2kfNUA0.net
    >>27
    ソーセージパンが500くらいあるからな
    チビるで



    90:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:28:22.81ID:x/poqAt/a.net
    >>35
    大正義メロンクーヘン様の半分以下やし余裕



    11:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:21:49.86ID:/k1H3wCQd.net
    どうせ歩いたんやろ


    24:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:23:09.21ID:0IluHsh80.net
    >>11
    最近は歩かずに完走してるぞ



    22:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:22:48.74ID:7W8GX2It0.net
    まず食事制限で痩せろ ひざが死ぬ


    45:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:25:23.70ID:0IluHsh80.net
    >>22
    3ヶ月走ってるから大丈夫



    28:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:24:12.48ID:XWM+z7hh0.net
    2日メシ我慢するだけで3000kcalくらい消費できるやん


    57:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:26:05.59ID:0IluHsh80.net
    >>28
    リバウンドするやつやん



    29:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:24:12.85ID:wcs+SdxH0.net
    自乗でいいからまずスクワット腕立て懸垂とかの筋トレしてから走れ


    31:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:24:17.34ID:dD1FnQTka.net
    お母さんにご飯減らすように言うんやで


    69:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:27:03.05ID:FDX7s4pD0.net
    デブはちょっと走ればすぐ減るやろ
    すぐ増えるけど



    37:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:24:53.81ID:1ZtZf7wb0.net
    糖質制限して高タンパク低カロリー食に切り替えて有酸素運動しろ
    凄い勢いで体重落ちるぞ



    53:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:25:50.17ID:B6/Il03Fa.net
    >>37
    それボクサーレベルのストイックさないとあかんやろ



    83:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:28:05.25ID:0IluHsh80.net
    >>37
    食べ物は一人暮らしやないと厳しいな



    153:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:28.18ID:ltfgj+QZ0.net
    >>37
    糖質制限中は筋トレの方がええで
    ガチで筋肉が分解される



    40:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:25:02.85ID:bGr8EvVO0.net
    継続しなきゃ意味ねえから


    42:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:25:11.70ID:TxZVnpKC0.net
    朝ごはんは炭酸水1L
    昼ごはんは炭酸水1L
    夜ごはんは炭酸水1L

    これで痩せれるぞ



    66:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:26:59.81ID:EELmQkMwd.net
    ほんまに走ったんか?
    そんなゴミみたいなペースで走ってりゃそらそうやろ



    136:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:32:14.56ID:0IluHsh80.net
    >>66



    こんくらいのペースでやってる



    50:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:25:41.09ID:qJnP8Vk+0.net
    100mダッシュとジョギングを繰り返して


    115:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:30:46.59ID:0IluHsh80.net
    >>50
    ビルドアップ走はたまにやってる



    51:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:25:44.53ID:GAWcUodnp.net
    風邪とインフルに立て続け罹って2週間で6kg痩せたぞ


    61:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:26:24.21ID:1+XDyrex0.net
    登山しろ
    カロリー消費するぞ



    73:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:27:11.03ID:87X2e7US0.net
    米ってやっぱ食わんほうがええんかな
    事務職やけど太る一方や



    86:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:28:10.55ID:FDX7s4pD0.net
    >>73
    糖質取らないと頭おかしなるから完全に食わないのは辞めたほうがいいんだよなあ



    89:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:28:20.15ID:/ryqgpF70.net
    >>73
    米抜いた時期あったけど一気に体重減ってびっくりした
    ただある程度行くと下がらなかったしやっぱ運動だわ



    131:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:31:52.57ID:4fH+orhM0.net
    >>73
    事務職も頭使うやろ
    朝昼は抜かない方がいいやろ



    76:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:27:27.53ID:aM4Uia0Ca.net
    ランニングは適度に全身筋肉付くから数字以上に引き締まるで


    94:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:28:47.10ID:XGYzzYO7M.net
    運動するなら水泳1択や
    身体に負担かけずジョギングよりも効率よくカロリー消費できる
    1時間プール歩いてるだけでも凄まじいカロリー消費やで



    96:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:29:09.45ID:nD109kEP0.net
    ダイエットって食うの我慢することが一番やからな


    117:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:30:48.63ID:SUpdQfOt0.net
    自転車ってどうなん?
    3万くらいのクロスバイク買ってダイエットがてら海辺をサイクリングしようかと思ってるんやけど



    122:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:31:17.09ID:cKlVfdTQ0.net
    おにぎり2個食べずに6キロ走ったらおにぎり4個分痩せられるんやで頑張りや


    105:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:30:07.49ID:0IluHsh80.net
    フロントブリッジ 30秒×3
    フルプッシュアップ10×2
    ハーフスクワット 35×2
    フラットベントレッグレイズ 15×2
    ショートブリッジ 25×2
    平行プル 10×1
    素振り 50×2

    今の筋トレメニューや
    詳しい人アドバイスくれ



    163:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:34:04.84ID:4Bp83UY/0.net
    >>105
    痩せるのが目的なら分かってるかもしれないけに筋トレは筋肉で体重を増やすだけだぞ、もう少し有酸素運動に重点おいた方がいい



    106:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:30:10.14ID:ALiJT7eX0.net
    プールの監視員のバイトやってるけど何年も週に何回も来て泳いでるけど一向に痩せないお客さんいるわ
    あれどうなってるんやろ



    114:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:30:41.42ID:/ryqgpF70.net
    >>106
    プール来なかったらめっちゃ太ってたんやろ



    108:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:30:24.44ID:BkHmkZqE0.net
    基本歩きも走りも変わらんけどかかる時間が圧倒的に違うのがね
    なるべく走って残った時間別の筋トレなり趣味に使う方がエエのは事実



    120:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:31:12.83ID:NteohggTd.net
    >>108
    同じ距離なら走るより時間かけて歩いたほうがカロリー消費は大きいけどね



    148:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:15.34ID:OMcA0KUx0.net
    >>120
    痩せるの目的なら早く走らないで時間かけて走るのは常識よな



    134:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:32:10.58ID:duf83Lmxd.net
    水常に飲んどくと腹空かないしええで


    125:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:31:36.01ID:4Bp83UY/0.net
    個人差は多少あるけど有酸素運動が効果を急激に出し始めるのも大体3ヶ月コンスタントに続けた辺りからやな
    3ヶ月で体の細胞が全部入れ替わるからな



    167:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:34:13.38ID:0IluHsh80.net
    >>125
    そうなんか
    ちょうどそろそろくる頃やん
    楽しみや



    129:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:31:47.48ID:OMcA0KUx0.net
    おにぎり二個って一食分やん


    130:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:31:52.40ID:+4BTqILk0.net
    おっそ
    わいの10キロのベストタイムより1分早いぐらいやん



    140:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:32:40.29ID:0IluHsh80.net
    >>130
    10キロ走れるのすごい
    明日やってみよかな



    159:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:51.74ID:+4BTqILk0.net
    >>140
    ペースはともかく6キロ走れるなら10キロもいけるやろ



    176:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:35:41.58ID:0IluHsh80.net
    >>159
    そんなもんかな
    キロ7分ペースまで落とせばいけそう



    191:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:36:43.23ID:+4BTqILk0.net
    >>176
    ええやんランニングなんてやってりゃ速くなるから



    151:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:26.06ID:5Kf6uU3Ja.net
    600キロ走ればおにぎり200個分やん


    132:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:31:58.44ID:V/lfyWTya.net
    腹周りの肉が落ちないンゴおおおおおおお


    135:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:32:12.16ID:B7JWtClf0.net
    犬飼うと痩せたで


    145:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:32:55.26ID:Qq13HIne0.net
    脇腹だけ絞る方法ないの?
    腹筋とかはそこそこ何だけど
    何故か脇腹だけちょっとポッコリでてる感じ
    ひねり腹筋だけじゃアカンのか?



    157:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:38.22ID:GAWcUodnp.net
    >>145
    ダンベル持って脇腹で身体持ち上げる感じで



    158:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:40.85ID:nHkXfiVm0.net
    >>145
    腹鍛えたら腹の贅肉減るわけちゃうからな



    424:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:51:50.07ID:qJrc4TlAM.net
    >>145
    腹直筋だけ鍛えてるからやろ
    腹筋やる時にお腹凹ませてやると腹横筋やら腹斜筋まで入ってええで



    439:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:52:45.67ID:IVLKmvcUa.net
    >>145
    スクワットしろスクワット



    154:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:29.79ID:23hxn9Xs0.net
    実際ジョギングを趣味にしたら
    走ってるのは小柄な奴ばっかりでデブなんてほぼ遭遇しないけどな
    要はデブなんて続かないんやろな



    231:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:39:42.56ID:rHAXVrYf0.net
    >>154
    ワイデブってきたから走ったら膝やって歩けなくなったわ



    205:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:37:50.79ID:3wHfj4kC0.net
    >>154
    ひざが破壊されるからしゃーない



    221:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:39:07.24ID:sit6HRyh0.net
    >>205
    よっぽどなことない限り膝なんか壊れへんぞ
    むしろ走った程度壊れる奴は体重関係なく筋肉量がくっそ少ないジジババレベルのやつ



    155:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:30.38ID:rVRVKJC+0.net
    デブなら負荷高いからもうちょい消費してるんちゃう?


    156:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:33:31.98ID:jxOqPx0+x.net
    週60kmくらい走るけどそんなに痩せてないわ


    165:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:34:11.66ID:7hxqH9hPd.net
    カロリー気にするより糖質制限した方がええんちゃう
    1日の摂取量を100gぐらいに制限するだけでもかなり痩せると思う



    175:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:35:41.26ID:qoCAQ4ht0.net
    夜勤中に食べるのはなにがええんやろな
    あんまり腹にたまらんやつやったら朝頃死んでまうし



    179:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:35:44.22ID:6Q79MysFd.net
    消費カロリーは
    同じ時間なら
    ランニング>>ウォーキングやけど
    同じ距離なら
    ウォーキング>ランニング
    なんだよなあ

    結局はどっちが自分に合ってるかってだけ
    体力ない奴が短い距離でゼーハー言うても無意味



    254:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:41:30.25ID:CJsALRs5r.net
    >>179
    同じ距離で消費カロリー違うんか
    その消費カロリーの差はなんで生まれるんや?



    326:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:46:11.85ID:/gfw0Nad0.net
    >>254
    6kmを40分で走る→運動強度は弱いけど40分の運動をしました
    6kmを頑張って30分で走る→運動強度は強くなるけど運動時間は10分短くなって30分ですよね

    ということで、結果として距離が同じなら消費カロリーに差はあんまりないですよってこと
    ざっくり言うとこんな感じ



    356:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:48:13.26ID:CJsALRs5r.net
    >>326
    差あんまりないんかいな
    ほなら強度強いほうが時短でええな



    180:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:35:47.17ID:cKlVfdTQ0.net
    デブが6キロもよく走れたな膝大事にせえよ


    226:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:39:22.48ID:0IluHsh80.net
    >>180
    膝アイシングするだけで次の日の疲労度全然ちゃうわ



    253:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:41:28.83ID:cKlVfdTQ0.net
    >>226
    デブ+アスファルト+連日ランニングは足に良くないから同じ距離を歩く日を間に作るとかしときや
    怪我したら運動できなくなってもっと太るで



    182:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:35:49.75ID:BsxMNMEC0.net
    水泳がいいのは身体が冷えて体温維持するのにエネルギー使うからやろ
    汗かくのなんてほとんどエネルギー使わんけど発熱は莫大なエネルギー使うからな
    だから温水プールは無駄



    198:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:37:02.58ID:ALiJT7eX0.net
    >>182
    身体が冷えるっていっても泳いでたら体温上がらないか?



    272:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:42:43.95ID:CJsALRs5r.net
    >>198
    そのアチアチボディをプールが常に冷ましてくれてるやん



    192:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:36:49.09ID:amtEacSn0.net
    ワイデブ、こういうダイエット関連のスレを全部NG入れて現実逃避を決定
    ほなまた…



    201:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:37:18.13ID:8ZCVMpa60.net
    >>192
    逃げるな 自分と戦え



    209:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:38:05.63ID:amtEacSn0.net
    >>201
    やだね
    痩せてた時期もあったけどどうせモテないんなら太ってた方が得じゃね



    257:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:41:38.50ID:8ZCVMpa60.net
    >>209
    バカ野郎
    痩せてるやつはみんなモテてると考えろ 自分は痩せてた時期が本当の自分だと考えろ
    真理を一つ教えてやろう デブはモテない



    194:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:36:49.95ID:MiM/+KZS0.net
    ワイ2ヶ月で15キロ痩せるのに成功
    63→48



    258:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:41:38.94ID:0IluHsh80.net
    >>194
    身長は?



    263:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:42:01.88ID:MiM/+KZS0.net
    >>258
    177



    280:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:43:22.51ID:8ZCVMpa60.net
    >>263
    死ぬ寸前で草



    281:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:43:24.31ID:nHkXfiVm0.net
    >>263
    あかんやんけ



    273:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:42:57.63ID:XlUSDCVA0.net
    >>263
    なんで体重減らしたんや...



    212:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:38:37.52ID:nHkXfiVm0.net
    この季節のアイスうまいわ


    241:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:40:40.79ID:B7JWtClf0.net
    わいは子供用茶碗でしか飯食ったことないけどめっちゃ太るわ
    体質はあるんやろな



    245:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:41:02.19ID:5wSioJ+7M.net
    烏龍茶とか飲むと痩せるぞ
    食い過ぎは無理だが



    256:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:41:34.94ID:zNR6ohBud.net
    ランニングの効果は食欲抑えられるのもデカい
    晩飯食う前に走ると実際の消費カロリーより効果的やで



    279:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:43:19.89ID:Jii7PC+B0.net
    これからクソ暑くなるのに走ってる奴ら死なんのか?


    288:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:43:46.21ID:nHkXfiVm0.net
    >>279
    ある程度慣れでカバーできる



    305:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:44:55.86ID:Jii7PC+B0.net
    >>288
    慣れかー
    人間すごいな



    330:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:46:17.39ID:e9tRbJqXa.net
    >>305
    日中は避けて夜やな
    完全に絞った時は1つの自信に変わると思うわ



    373:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:49:01.09ID:Jii7PC+B0.net
    >>330
    昼間はやっぱ熱中症怖いわ
    夜のほうが体に暑なってもまだマシそうやけど
    視界悪いのが怖いよなー



    292:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:44:04.12ID:VFS3n35W0.net
    >>279
    朝四時に起きて走ってるわ
    それでも家に帰るころには汗だらだらだけど



    297:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:44:32.24ID:Jii7PC+B0.net
    >>292
    努力家すぎるわ



    321:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:46:03.25ID:0IluHsh80.net
    >>292
    朝走るのキツくね?
    心臓にも悪いらしいから俺はもっぱら夕方以降だわ



    346:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:47:20.38ID:VFS3n35W0.net
    >>321
    夜はエアロバイク漕ぐ時間って決めてるんや
    テレビやパソコン見ながら出来るしな



    282:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:43:29.30ID:KJnLuyIF0.net
    走るの楽しいけどそれだけ食っちゃうんだよな
    マラソンとか食わないともたないのはあるんやけど



    295:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:44:17.26ID:naNUVEmJd.net
    >>282
    走ってりゃ筋肉付くから脂肪量とか変わらんでも引き締まるぞ



    324:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:46:09.14ID:KJnLuyIF0.net
    >>295
    腹回りが減らないんだよなあ…



    391:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:50:08.42ID:YLGkwFYn0.net
    >>324
    走り方で鍛えられる部分変わるからベアフットとヒールストライクを隔日でやればええやん



    285:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:43:43.11ID:tzZOSO870.net
    水泳いこうや
    一時間水泳7回で少なくても1キロ痩せるで



    284:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:43:37.98ID:Ee7aiVZQ0.net
    海外ドラマ観ながらエアロバイク漕いでたら10kg痩せた


    300:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:44:42.05ID:TP6dpecv0.net










    ビリーズブートキャンプ2週間やったら痩せるで
    1日1時間未満でええし効率的や



    364:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:48:43.66ID:hO/V4EDw0.net
    >>300
    言うほど変化してなくて草



    382:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:49:37.69ID:TP6dpecv0.net
    >>364
    ほんま?お腹周りかなり変わったんやけど他人はわからんかもね



    395:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:50:17.65ID:CJsALRs5r.net
    >>300
    ええやん
    がんばってなあー



    315:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:45:46.04ID:elwTSuY40.net
    体重とか関係なく走れる人が羨ましい
    10秒にも満たない小走りで泣きそうになるくらい喉から血の味がするんだけど



    380:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:49:36.17ID:gXN+sdTG0.net
    痩せるのはともかく
    体力と筋力つけるだけならジャンプトレーニングのほうが手っ取り早くて効果あるぞ



    392:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:50:09.22ID:XPptLjECd.net
    糖質制限中ワイ、吉野家の牛丼を食う


    414:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:51:19.87ID:z7ImQTth0.net
    >>392
    制限できてないやん



    451:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:53:24.58ID:swOCjwtcF.net
    >>414
    1日120gに抑えればいいからセーフ
    コモサラっていうのが70gぐらいで
    昼は40g以下に抑えとる



    405:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:50:48.01ID:C0w3zVNsd.net
    毎日片道20kmをロードバイクで通勤してたらめっちゃ痩せたわ
    会社にシャワーあって良かった



    422:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:51:39.27ID:tOnXn3r00.net
    6kmなんて30分だろ
    1人30分を3ヶ月もすれば結構なカロリー



    423:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:51:47.85ID:8k/UQ8kyM.net
    う●こ座りしとくだけで体力つくらしいご


    442:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:52:51.80ID:8p+HgnLh0.net
    よおわからんけど筋トレだけじゃやせんのか?
    有酸素運動嫌いや



    457:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:53:45.52ID:VFS3n35W0.net
    >>442
    筋トレだけでもええけど食う量減らさにゃ結局痩せんで
    消費カロリー以上に飯食えば当然太るんやし



    475:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:54:50.67ID:t5DT2pzI0.net
    >>442
    消費カロリー>摂取カロリーにできれば痩せる



    571:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:00:22.52ID:nKLBkcLp0.net
    >>442
    そうすると食うの減らさな痩せんけど
    食うの制限すると筋肉もつかへんから
    プラマイ0で意味のない筋トレし続けることになるだけやで



    527:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:58:07.55ID:CJsALRs5r.net
    >>442
    脂肪乗っかったまま筋肉ついてアメフト部のデブ枠みたいな体型なりやすいで



    444:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:52:59.98ID:8k/UQ8kyM.net
    ジョギングで10km80分くらいかかるわ


    467:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:54:03.89ID:0IluHsh80.net
    >>444
    音楽聴いてんの?
    走ってる間嫌なことばかり考えちゃってあかんわ



    496:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:56:14.76ID:CJsALRs5r.net
    >>467
    走るコースにもよるんやけど耳目鼻で外の自然感じようや



    565:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:00:10.58ID:KucgFZXX0.net
    >>496
    自然の中走りてえなあ



    507:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:56:47.09ID:gUp7PEd00.net
    >>467
    わいも職場のことばっか思い浮かぶけど
    身体動かすとキチゲはいくらか発散されるで



    462:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:53:51.17ID:C0w3zVNsd.net
    結局はどれだけ継続するかが問題や


    461:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:53:51.10ID:/MYdQndN0.net
    お昼におにぎり一個だけ食うワイは痩せ続けてるで


    481:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:55:05.21ID:Xw5EvYeE0.net
    最近ランニングし始めたけど全然体重減らん
    脂肪は減ってるけど同じくらい筋肉ついててプラマイゼロ
    かなしい



    482:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:55:06.10ID:XGYzzYO7M.net
    とりあえず痩せたいって奴が筋トレしても意味ないぞ
    長期的に見たらいい事やけど短期で見たら全く体重減らんどころか摂取カロリー増えて体重増えるまである



    499:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:56:23.87ID:IVLKmvcUa.net
    ワイ糞デブは4月に90kgあったけど今74kgまで落ちたわ
    筋トレ+ウォーキングってやっぱ神やわ
    3ヶ月で15kgならそんな無理くりな痩せ方やないよね?



    542:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:58:44.71ID:IVLKmvcUa.net
    >>516
    腹周りの皮余らなかったのは筋トレやったおかげやったなぁと感動したわ



    502:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:56:27.52ID:nD109kEP0.net
    炭酸ジュース飲みたい奴は風味付いた炭酸水飲んどけ
    運動した後は最高にうまいで



    551:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:59:06.39ID:a6MzjwJD0.net
    >>502
    運動した後の強炭酸水は最高やで



    511:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:56:53.75ID:CH5O9Gd90.net
    有能ワイ、SIXPADを買って悩み全て解決


    530:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:58:19.46ID:0IluHsh80.net
    ジョギングは禁煙に無茶苦茶効くわ
    もう5ヶ月もってる



    557:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:59:37.67ID:jxOqPx0+x.net
    >>530
    喫煙時代から2年くらい走ってたわ
    終わってからの酒と煙草は死ぬほど美味い



    694:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:10:08.98ID:hJ1/yKiH0.net
    >>557
    わかる
    でも走る前にタバコ吸ってたらきつくて禁煙しようかと思うけど辞められんわ



    548:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:59:04.29ID:elwTSuY40.net
    ワイ185の90で食べなくても太る人生だったけど食事量はむしろ増え運動皆無なのにどっかのタイミングでみるみる痩せるようになりそこからもうずっと69kgキープしてるわ


    559:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:59:39.31ID:a6MzjwJD0.net
    >>548
    それ病気ちゃうか…



    579:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:01:17.38ID:/vp660h10.net
    >>559
    日常生活はすぐ疲れやすいくらいであとは問題ないけど立ち眩みの頻度が半端じゃないな
    一気に血の気が引いて揺れる感じ



    591:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:02:39.52ID:0zR+HEbF0.net
    >>579
    それ甲状腺ホルモンの異常ちゃうんか・・・



    562:風吹けば名無し: 2018/06/22(金) 23:59:55.03ID:RM5zLV6Ea.net
    そもそも痩せたいだけならそんな運動する必要もない
    糖分の取り方気をつければいいだけや



    575:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:00:37.41ID:zwd/XmvS0.net
    >>562
    年齢にもよるけどな



    589:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:02:33.60ID:48ZT3oYr0.net
    NHKのためしてガッテンによると
    筋トレで筋量うpによる基礎代謝の上昇は誤差レベルとのことやったで

    要するに、筋トレして筋量増やしたら痩せやすくなると言う話自体
    卵は一日一個までみたいな話と同列だったわけだよ
    まーた日本人が根拠のない話を信じてたってわけよ



    598:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:03:22.59ID:nKLBkcLp0.net
    >>589
    まぁ0よりゃええと思うで
    がっちりするんも悪いことではないし



    605:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:03:45.79ID:KucgFZXX0.net
    >>589
    マジかよ
    でも筋肉つければランニングのパフォーマンスも上がるのは確かやろ?



    745:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:14:09.74ID:hJ1/yKiH0.net
    >>589
    これよく見るけど
    基礎代謝は微増かもしれんが普通は昼間活動するやろ
    昼間動いてたら筋肉増えた分消費カロリーは確実に増えるやろ



    593:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:02:45.70ID:zwd/XmvS0.net
    ワイは食いたくなったら歯磨きするのが結構効果あったわ


    604:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:03:44.98ID:AQk0YZdDa.net
    おれはステーキを信じる


    606:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:03:47.86ID:WJugwJWk0.net
    胃腸を休める意味も込めて8時間ダイエットを勧める
    食事は8時間内に済ませて残り16時間は絶食
    ただしノンカロリーの水分はオーケー
    キツイなら簡易版の10時間ダイエットでもいい



    615:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:04:27.50ID:v/vIlNeT0.net
    >>606
    なんか力士みたいやな



    619:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:04:50.83ID:N8fso3T50.net
    「運動より食事」
    「食事より運動」

    「腹筋は意味ない」
    「腹筋しろデブ」

    どっちやねん



    623:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:05:08.37ID:Ksv3Xjt+r.net
    >>619
    バランス



    629:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:05:45.44ID:IFSxjHtGa.net
    >>619
    運動する習慣はつけないとあかんわ
    また元に戻る



    630:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:05:59.44ID:K1pxFuQs0.net
    >>619
    両方やろ
    太るか痩せるかは摂取カロリーと消費カロリーのバランスで決まるんや
    両面から行くのが正解



    643:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:06:55.48ID:pbI/ZuTF0.net
    >>619
    シンプルな話で
    消費>摂取にすればええ
    脂肪1キロ7000キロカロリーや

    消費を増やすために筋肉をつけるか摂取を減らすために飯を減らすかそこは自分でバランス考えるんやで

    ちな目安としておにぎり一個200キロカロリー
    200キロカロリーは4キロ分の歩行とだけいっておくで



    637:クソデブス : 2018/06/23(土) 00:06:25.43ID:tdRNUBGKa.net
    毎日1時間走るくらいはせんとダメか?


    670:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:08:16.97ID:0zR+HEbF0.net
    >>637
    0.5時間5km以内でもええから軽い息切れするペースで走ったほうがええで
    とにかく体は動かさないと痩せへん
    動かさずに痩せたいんやったら飯を食うのやめるしかない



    644:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:06:55.66ID:I56EM7i50.net
    >>637
    続くわけ無いやろデブ



    668:クソデブス : 2018/06/23(土) 00:08:14.77ID:tdRNUBGKa.net
    >>644
    せやな



    639:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:06:36.22ID:bekhG15Ga.net
    ワイ糞デブ体脂肪40%を叩き出す


    654:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:07:36.52ID:Ld0W5X8o0.net
    >>639
    ヤバすぎやろ



    697:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:10:24.98ID:bekhG15Ga.net
    >>654
    あらゆる部位がタプタプやで



    739:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:13:31.23ID:q++ye8zid.net
    >>697
    ワイのおかん49%やで



    640:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:06:41.45ID:vwo5EeCJ0.net
    モチベ上がる画像はっとくで




    657:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:07:43.32ID:KucgFZXX0.net
    >>640
    髪増えてないやんけ!



    650:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:07:22.54ID:5ElJFkI4M.net
    運動しないで痩せたいんやけど…


    663:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:07:56.20ID:KW1N9ZBE0.net
    >>650
    ダイエットの9割は食事制限やで
    1割が運動



    691:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:10:02.83ID:rn4CNhM60.net
    寝る前に腕立てでもするわ


    702:MINATOさん@お腹いっぱい。: 2018/06/23(土) 00:10:37.01ID:T/Dovk8Y0.net
    >>691
    そういうのは10代のやり方



    693:クソデブス : 2018/06/23(土) 00:10:03.42ID:tdRNUBGKa.net
    エアロバイク漕ぎ続けるンゴ


    716:クソデブス : 2018/06/23(土) 00:11:23.09ID:tdRNUBGKa.net
    街ゆく他の男に比べてみっともない身体に嫌気がさしてジム通い頑張ってるが一向に腹も減っこまないし腕もたくましくならない
    思えばだいたいの男は子供の頃部活動とかで運動して来てるから身体の地が昔から備わってんだもんな
    ワイみたいなクソ貧弱文化系デブがちょっとジム通ったくらいで追いつけるわけないんだよな



    741:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:13:41.49ID:K1pxFuQs0.net
    >>716
    小さい頃から運動する習慣ないとキツいやろな
    日本人は割りとそういう習慣持ってる人が多いって調査あったけどな
    なにか一つは得意なスポーツがあるみたいな話



    763:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:15:30.27ID:Ld0W5X8o0.net
    >>716
    それは割とあると思うわ
    子供の頃 スポーツやら部活やってた奴は痩せやすいってはあると思う
    実際 小学生までピザだったけど中学で部活始めてから目に見えて痩せたわ



    750:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:14:29.91ID:0zR+HEbF0.net
    >>716
    ジムで何やってるんや?
    痩せるんやったらエアロバイクかランニングマシーン乗れや
    高付加で30分以上やれば間違いなく痩せる
    基礎代謝と高付加に耐えられるよう足回りの筋トレも欠かさずやれ



    726:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:12:33.33ID:AQk0YZdDa.net
    旨いもんは総じてハイカロリーなのが辛いわ


    751:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:14:34.89ID:IFSxjHtGa.net
    >>726
    カロリー低いものに見向きもしないからな野生動物も
    海産物を狙う奴らはとくに



    762:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:15:29.55ID:3ak3S8ho0.net
    >>726
    糖と油って旨いよなぁ・・・



    798:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:17:34.11ID:AQk0YZdDa.net
    >>762
    揚げ物大好きや
    とりあえず揚げ物食うのやめて肉焼いて食うわ



    789:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:17:13.64ID:9j6+eOAKr.net
    >>726
    魚介は基本美味いもんでも高タンパク低カロリーやで

    鮭とか鯖とか



    810:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:18:15.41ID:3ak3S8ho0.net
    >>789
    最近コンビニでサラダチキンの横においてあったサラダサーモンなるものにハマってるわ
    魚貝はうめーな

    ちょいと高いが・・



    834:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:19:39.32ID:OU8Yq/T3a.net
    >>789
    ワイ魚派で良かったわ



    758:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:15:15.61ID:DV0fkof+M.net
    この時間に仕事終わったら帰って何食ったらいいんや?
    酒のアテがええな



    768:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:15:56.33ID:0zR+HEbF0.net
    >>758
    ワイはこの時間になったらところてんで空腹を紛らわすで
    三杯酢が日本酒と合うんや



    783:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:16:56.96ID:I56EM7i50.net
    >>758
    スルメとストロングゼロ



    788:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:17:10.17ID:UqfZYR0q0.net
    >>758
    缶つまはどれもカロリー低くてええで



    807:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:18:02.35ID:SRdGE3tx0.net
    >>758
    生キャベツに味噌や



    765:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:15:43.38ID:VRuW7Mq10.net
    ガリガリが筋肉つけるのにランニングって意味ないんか?


    781:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:16:47.35ID:ZoKHDrpX0.net
    >>765
    健康目的なら歩くのが一番ええで
    んでスポーツでもすれば最高



    776:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:16:35.40ID:AC3W9Gw00.net
    休みにロードでちょっとした日帰り旅行感覚で走ってるわ
    景色楽しめるから続いてる



    790:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:17:13.94ID:zwd/XmvS0.net
    >>776
    梅雨なんだよなあ



    780:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:16:45.88ID:oDhOdOTHa.net
    みんな筋トレと有酸素運動いつも一緒にやっとるんか?
    それとも日によって変えるんか?



    821:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:18:42.87ID:cKu0t+OV0.net
    >>780
    なんか筋トレ後の有酸素運動はカロリー消費の効率がいいって聞いたことあるからいつも筋トレ後に走るで



    796:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:17:28.08ID:IDhtmxiQa.net
    歩くのは楽しいわ
    色んなコース開拓できておもろい
    走ると膝やらは全然問題ないんやけど、足の裏が泣きそうになるほど痛くなるのがホンマ辛い
    足底筋膜炎言うんやってな困るわ



    854:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:20:53.38ID:KucgFZXX0.net
    >>796
    それ俺もなったけどアシックスの1万するシューズにしてから一度もなってない



    812:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:18:26.54ID:Fd4bBiD80.net
    >>796
    それランニングシューズ合ってないんやろ



    800:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:17:36.60ID:CualJZovM.net
    太って戻したんだけど顔が痩せん


    843:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:20:04.52ID:TX0Lo4KS0.net
    食う量制限すると胃液がえらいことにならんか?
    毎回これで心が折れる



    849:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:20:36.36ID:8PXQsGL50.net
    >>843
    低カロリーなもん食えばええやん



    866:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:21:20.38ID:4+LVEML20.net
    >>843
    1食の量減らす代わりに回数増やすとええで



    907:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:23:42.69ID:TX0Lo4KS0.net
    >>849
    >>866
    なるほどなあ



    766:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:15:54.17ID:NXC3G+760.net
    ワイ骨太マン体脂肪ゼロにしても170無いくせに体重65とかになる
    なんやこれ



    858:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:21:01.96ID:betiWZzY0.net
    ランニングシューズは何がええの?
    ホントに日課レベルになると割とシューズのヘタリも早いよな



    879:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:22:11.95ID:pbI/ZuTF0.net
    >>858
    ワイの一押しはMBTみたいな靴族がボールみたいになってるやつ



    911:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:23:54.04ID:ZoKHDrpX0.net
    >>858
    店で店員に頼るのが一番やなあ
    ただピューマとかナイキとかメーカーによっては横幅が狭めのが多いから気をつけて
    ワイはアシックスかNBかミズノ



    877:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:22:00.94ID:0zR+HEbF0.net
    >>858
    ランニングシューズはアシックスのニューヨークが耐久性抜群や



    868:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:21:28.09ID:pwCS6fjl0.net
    ただ走るだけでもフォームはしっかりした方がええで
    変なフォームだとバテる前に膝イカれて痩せる痩せない以前の問題やからな



    871:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:21:40.07ID:cKu0t+OV0.net
    みんなランニングの時何で音楽聴いとるんや?
    アイポンでかくてポッケ入れとると邪魔すぎるわ



    880:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:22:16.43ID:KucgFZXX0.net
    >>871
    腕に巻くやつ買うとええで



    917:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:24:07.60ID:cKu0t+OV0.net
    >>880
    スマホ腕に巻くんか?
    腕に負荷増えて良さそうやな



    954:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:26:00.83ID:Ksv3Xjt+r.net
    >>871
    握りしめてるわ
    半分走ったら持ち替えてる



    973:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:26:54.51ID:KucgFZXX0.net
    >>954



    872:クソデブス : 2018/06/23(土) 00:21:46.07ID:tdRNUBGKa.net
    頑張ってるのに結果出ないとすぐへこたれそうになる
    ジムの会費のために通ってるようなもんや



    892:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:22:47.47ID:eIp7b9M6d.net
    単純なカロリーだけやなくて腹持ちのよさも考慮した方がええで


    962:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:26:28.11ID:UqfZYR0q0.net
    プロテインて今のは甘いんか?10年くらい前のザバスは香りだけやったけど


    974:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:27:04.68ID:4+LVEML20.net
    >>962
    マイプロのナチュラルチョコが子供の頃飲んでたネスクイックに味そっくりやわ



    996:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:28:13.18ID:UqfZYR0q0.net
    >>974
    はえーうまそう



    895:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:23:00.38ID:PQe3ydJ/0.net
    ランニングJラー多すぎひん?まさか一般の公道で走ってないよな?膝痛めるぞ


    921:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:24:12.56ID:K1pxFuQs0.net
    >>895
    近所の1周1キロのランニングコース走ってる
    10周を一時間で



    963:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:26:28.71ID:Fd4bBiD80.net
    痩せるならソイプロテインやな不味いけど


    997:風吹けば名無し: 2018/06/23(土) 00:28:15.99ID:EjbKtAWs0.net
    体幹トレーニングやればゴロゴロ寝てるだけで痩せるようになるで
    食うのはもちろん抑えなきゃならんけどな





    ★おすすめピックアップ

    【悲報】警察官がガイジに指を噛みちぎられ重傷

    【速報】上野樹里がトライセラトップス和田唱と交際半年で結婚

    【画像あり】セブンの700円くじ4回やった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【画像あり】クックパッドで大好評のダイエット弁当wwwwwwwwww







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2018年07月04日 16:03 ID:DknPSbHk0 ▼このコメントに返信

    おにぎりで6キロも走れるって、人間の燃費すごいな

    名無しさん 2018年07月04日 16:16 ID:wTthkClG0 ▼このコメントに返信

    ※1
    そうか?ただ走るという行為を行うだけで糖分補給に特化したような食いもん2個分も使うんだぞ
    その6㎞の間に同じだけカロリー摂れるモンが採取できる保証もないし、やっぱ狩猟文明じゃ
    そうそう子孫繁栄出来んってのが分かる数字だなぁ、って感じだけど

    名無しさん 2018年07月04日 16:31 ID:wTthkClG0 ▼このコメントに返信

    ただ、乗り物と比較して考えると確かに燃費効率はかなりいいね。
    原付が乾燥重量80~100㎏、リッター60㎞走るとする。ガソリンのカロリーは1ℓ 8400k
    したがって運転手込みで約150㎏前後を6㎞運ぶのに使うカロリーは840kカロリー
    イッチは消費カロリーから察するに体重70㎞前後、6㎞走って420kカロリーがおにぎり二個分
    重量比が約2あるとすると、人間の走行燃費効率は乗り物界最優秀選手の原付とピッタリ同じくらいになるのかな

    無名の信者 2018年07月04日 16:39 ID:gtq09FbY0 ▼このコメントに返信

    こういうスレ見てるとやっぱデブって食い物に対して自分に甘い部分あるんやな

    無名の信者 2018年07月04日 18:11 ID:RTdedR.L0 ▼このコメントに返信

    その運動を一ヶ月、半年、一年で計算すればかなりのカロリーを消費出来るとかんがえないのか?お前は一日、2日で太ったのか?時間をかけて太ったんだろ。

    名無しさん 2018年07月04日 19:08 ID:U.K0NvFM0 ▼このコメントに返信

    運動自体の消費カロリーはたいしたことないけど
    筋肉がつくと代謝量が上がるんじゃないの

    無名の信者 2018年07月04日 21:03 ID:8qs.BmP.0 ▼このコメントに返信

    ※5
    お前みたいに簡潔で分かりやすく説明出来るようになりたい、説得力ある

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング