ロフトはやめとけおじさん「ロフトはやめとけ」
- 2018.6.19 11:00
- 生活
- コメント( 15 )
- Tweet

1:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:05:06.82ID:XbZxyjQvM.net
いかんのか?
いかんのか?
2:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:05:26.48ID:YVT0EWP+M.net
マジでいかんで
マジでいかんで
3:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:05:26.53ID:chbIOfJid.net
かったるいだけ
かったるいだけ
5:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:05:40.96ID:A3u9enVMr.net
降りるときの高さに震える
降りるときの高さに震える
4:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:05:40.57ID:chbIOfJid.net
まあクビは吊りやすいで
まあクビは吊りやすいで
6:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:05:42.20ID:pI0g/YYS0.net
東急ハンズは?
東急ハンズは?
9:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:06:52.63ID:7Jup3LW90.net
>>6
あ?そっち?
>>6
あ?そっち?
7:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:06:32.78ID:OijINpZh0.net
掃除がめんどい
がワイは気に入っとる
掃除がめんどい
がワイは気に入っとる
8:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:06:42.44ID:EH8tTlDM0.net
例えば酔って帰ってきたら 上がるのしんどいで 危ないでもあるし
例えば酔って帰ってきたら 上がるのしんどいで 危ないでもあるし
11:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:07:46.81ID:v/9O8b9ta.net
>>8
酔って帰ってきたら下で寝てたけどな
>>8
酔って帰ってきたら下で寝てたけどな
10:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:07:07.55ID:Hbm0eWisd.net
ロフト住んどったけど 不幸しかなかったわ
ロフト住んどったけど 不幸しかなかったわ
12:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:07:49.02ID:RW44RVbQ0.net
ロフトで寝てる奴いるって知ってたまげた
あれ荷物置くとこやろ
ロフトで寝てる奴いるって知ってたまげた
あれ荷物置くとこやろ
13:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:08:46.21ID:7offUcKh0.net
暑い
狭い
掃除がめんどい
暑い
狭い
掃除がめんどい
14:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:08:52.31ID:xW3oLYJw0.net
ワイおじさん「お風呂に洗面器がある部屋はやめとけ」
ワイおじさん「お風呂に洗面器がある部屋はやめとけ」
15:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:09:13.67ID:J8jn7JcK0.net
狭いことがどんだけマイナス要素か知らんガキ相手に売り続ける物件
狭いことがどんだけマイナス要素か知らんガキ相手に売り続ける物件
16:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:09:13.76ID:yLjcrJUsa.net
結構お化け出るから勧めない
結構お化け出るから勧めない
17:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:09:16.61ID:APCJ6j2jp.net
サーキュレーター使ったら温度差については解決するで
サーキュレーター使ったら温度差については解決するで
19:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:09:26.09ID:BFxTjDEg0.net
下は物置
ロフトだけ聖域
部屋に人は来ない呼ばない
年1回寝ぼけて落ちる
下は物置
ロフトだけ聖域
部屋に人は来ない呼ばない
年1回寝ぼけて落ちる
20:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:09:36.53ID:tOHFNW3TM.net
ロフトがワイの部屋だった
ロフトがワイの部屋だった
23:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:09:54.56ID:wU+EvM/SM.net
ロフト付きの家に4年住んでたが言うほど悪くないと思うで
ロフト付きの家に4年住んでたが言うほど悪くないと思うで
30:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:11:04.22ID:/2E0vXpfa.net
>>23
悪いけどロフトなんて一昔前の流行りやから、ロフト付きの家に住んでたのはなんの自慢にもならんで?
>>23
悪いけどロフトなんて一昔前の流行りやから、ロフト付きの家に住んでたのはなんの自慢にもならんで?
24:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:10:01.69ID:hh9dV/Fv0.net
20歳超えてロフト使ってる奴いるんか?
20歳超えてロフト使ってる奴いるんか?
25:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:10:04.45ID:muxQ+njod.net
ロフトなんて何故流行ってるのか理解できん
ロフトなんて何故流行ってるのか理解できん
26:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:10:09.93ID:/2E0vXpfa.net
ロフトは夏暑いからなぁ
ロフトは夏暑いからなぁ
27:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:10:19.91ID:PCqhllcAp.net
一人暮らしやけどロフトでキャッキャしてたのは最初だけやわ
一人暮らしやけどロフトでキャッキャしてたのは最初だけやわ
29:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:10:33.66ID:sy7a4tbP0.net
暑い
ホコリたまる
掃除めんどい
虫の温床
暑い
ホコリたまる
掃除めんどい
虫の温床
35:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:11:25.64ID:bakMUTsa0.net
ワイは頻尿だから無理
ワイは頻尿だから無理
36:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:11:34.79ID:BgTC6/zg0.net
ロフトにしてもなんにしても複雑な構造は良くないよ
シンプルなのが一番だわ
ロフトにしてもなんにしても複雑な構造は良くないよ
シンプルなのが一番だわ
37:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:11:48.18ID:RYHtJlSo0.net
ロフトの家遊びに行った時湿度やばかったわ
ロフトの家遊びに行った時湿度やばかったわ
39:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:11:57.20ID:lVUTT/8x0.net
寝起きで1年に1回は踏み外す
寝起きで1年に1回は踏み外す
40:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:12:06.37ID:y6QKS07G0.net
完全に物置だと割り切れ
完全に物置だと割り切れ
41:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:12:28.89ID:PJne5G0z0.net
見るんなら良いけどやっぱり買うならAmazonっしょ
見るんなら良いけどやっぱり買うならAmazonっしょ
42:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:12:29.48ID:kg+2CnEta.net
丸井でよくないか?
丸井でよくないか?
43:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:12:40.30ID:PGQBbf/i0.net
IKEAで
IKEAで
44:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:13:03.59ID:qvcZtRjM0.net
糞共LOFTはローマ字だぞ
糞共LOFTはローマ字だぞ
46:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:13:15.10ID:lhjYpph90.net
ロフト付きの1Kに住んでた事があるけど
落ちたら怖いからロフト使ってなかった
ロフト付きの1Kに住んでた事があるけど
落ちたら怖いからロフト使ってなかった
50:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:13:40.46ID:mJZSvahwM.net
会社の近くの家はやめとけおじさん「会社の近くの家はやめとけ」
会社の近くの家はやめとけおじさん「会社の近くの家はやめとけ」
52:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:13:48.42ID:ODYLKahC0.net
物置くには便利
夏エアコン効かなくて寝られないから居住スペースとして使うのはやめとけ
物置くには便利
夏エアコン効かなくて寝られないから居住スペースとして使うのはやめとけ
53:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:13:49.17ID:AnDKWit20.net
冷静に考えてみ
使わんやろ
冷静に考えてみ
使わんやろ
55:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:14:05.46ID:l+8vFgim0.net
2階のロフトは最悪やな
冷房つけてても冷気が回らず暑さで死ねる
2階のロフトは最悪やな
冷房つけてても冷気が回らず暑さで死ねる
57:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:14:28.83ID:FjqMrotJ0.net
冷気は下に溜まるからロフトはエアコン効かんで寝れん
冷気は下に溜まるからロフトはエアコン効かんで寝れん
58:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:14:29.93ID:wU+EvM/SM.net
掃除はめんどいな
でも寝床兼荷物置き場として有能や
夏は多少暑いけど冷房ガンガンに付ければええ
掃除はめんどいな
でも寝床兼荷物置き場として有能や
夏は多少暑いけど冷房ガンガンに付ければええ
28:風吹けば名無し
:2018/05/08(火) 22:10:21.93ID:eet9jLSc0.net
完全に倉庫代わりやな
完全に倉庫代わりやな
★おすすめピックアップ
Windows10「こんなにお願いしてもダメ…?そっか……しつこく言ってごめんね」【画像あり】吉野家の豆腐ぶっかけ飯(290円)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ワイ陰キャ、少し心を開いていた人間にコケにされる
【朗報】ボク、鍵なしでも引きこもれる道具を発明wwwwwwwwwwwwwwwwwww
Error回避
- 2018.6.19 11:00
- 生活
- コメント( 15 )
- Tweet
1 名無しさん 2018年06月19日 11:34 ID:CKCaZD6I0 ▼このコメントに返信
暑いし掃除だるいし冷暖房の効きが悪いし、実用性はほんと無いと言っていいぞ。子供ができれば危ないし。旅行行ったときにこういうのを偶に借りればそれでいいんだよ。
2 無名の信者 2018年06月19日 11:59 ID:10qopc4i0 ▼このコメントに返信
夏はロフトに熱気が行くので下が涼しい。
冬はロフト暖かい。
ロフト付きの生活最高なのにみんな何言っているの。
3 無名の信者 2018年06月19日 12:02 ID:Bh.FPgoC0 ▼このコメントに返信
ロフトを寝床にしている場合、ベロベロに酔って帰ってきた時と風邪引いてフラフラの時に死ぬほど後悔する。
あと、ロフトにいる時に誤って梯子を外して落とすと絶望しかない
4 名無しさん 2018年06月19日 12:04 ID:nY.JpKE30 ▼このコメントに返信
物置代わりには確かに役に立つ
俺片付けできない人だから目障りなもの片っ端から投げ込んでた
5 名無しさん 2018年06月19日 12:04 ID:58Dou3YH0 ▼このコメントに返信
冷暖房効率が下がる
荷物置きとしても重い物を運ぶのは危険
荷物が多いなら押入れやクローゼットのほうが良い
あえてロフトを選ぶ理由はない
6 無名の信者 2018年06月19日 12:07 ID:OalVWGKU0 ▼このコメントに返信
ロフトって屋根の傾斜とかで真っ直ぐ立てないのが多いから嫌い
7 無名の信者 2018年06月19日 12:14 ID:.BNh4C6V0 ▼このコメントに返信
物置として使うならクローゼットの方がよっぽど使い勝手が良い
ロフトがあると夏も冬もマジでエアコンの効きが悪いよ
8 無名の信者 2018年06月19日 12:16 ID:W.bimYhr0 ▼このコメントに返信
階段ロフトなら何も問題ないけど、梯子ロフトはマジで面倒いからオススメしない!
そもそも、ロフト使うのはオススメしない。
上を物置になら良いけど
9 無名の信者 2018年06月19日 12:16 ID:QWjiqeGJ0 ▼このコメントに返信
東海大の寮であまりに不評で一年で解体しに行ったわ。
10 無名の信者 2018年06月19日 12:34 ID:0guz2t9o0 ▼このコメントに返信
下から顔だけ出て来たらどうするよ?
11 名無しさん 2018年06月19日 12:54 ID:NgFFcv8F0 ▼このコメントに返信
ロフトに寝るのって押入れに寝るのと同じレベルの愚策
収納スペースですから
あと暑かったり湿度髙いのは小屋裏断熱されてないなんちゃってロフトかと(天井外してロフト風にしてる)
12 無名の信者 2018年06月19日 13:02 ID:QoQgXdV90 ▼このコメントに返信
レオパでロフトだったけど、ロフト分広い部屋借りると高いから妥当だと思う
13 無名の信者 2018年06月19日 13:45 ID:ve1mKSjf0 ▼このコメントに返信
背高い民には苦行でしかない
子供の頃を二段ベッドで過ごしたらロフトに魅力を感じなくなるで
14 名無しさん 2018年06月19日 14:51 ID:A6TLZwK90 ▼このコメントに返信
天井高の低いロフト部分は床面積に算入されないので収納庫としての面積を節約できるんだよね。
15 無名の信者 2018年06月19日 20:07 ID:q26fLS0M0 ▼このコメントに返信
物置としてはくっそ優秀なんだよなぁ
クローゼットとか比較にならん