【悲報】サークルの飲み会ルール、えぐすぎる
- 2018.5.10 07:00
- 食と健康 , 知識
- コメント( 26 )
- Tweet

1:風吹けば名無し :2018/05/07(月) 11:51:35.93ID:gDoIE1gud.net
あまりにも闇が深い pic.twitter.com/Cgwh2dT1wf
— ヽ(*゚д゚)ノ< テッツー (@sg_tengs) 2018年4月25日
4:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:52:20.18ID:gDoIE1gud.net
ええんか...
ええんか...
5:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:52:28.11ID:VvY2KkTg0.net
常識やん
常識やん
6:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:52:45.05ID:hym2UVrAa.net
昭和のノリやな、嫌いじゃないゾ
昭和のノリやな、嫌いじゃないゾ
7:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:52:54.40ID:8O/EqArW0.net
これは社会人になってからやろ
これは社会人になってからやろ
8:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:53:03.24ID:MF1NbvTu0.net
言われなくてもできる範囲
言われなくてもできる範囲
10:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:53:35.56ID:gDoIE1gud.net
これはアルハラにあたらんのか
これはアルハラにあたらんのか
15:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:54:15.10ID:hym2UVrAa.net
>>10
ルール守れないなら参加しなけりゃええだけやろ
>>10
ルール守れないなら参加しなけりゃええだけやろ
20:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:55:15.57ID:gDoIE1gud.net
>>15
サークルの飲み会やで?
飲めないやつはどうするや
>>15
サークルの飲み会やで?
飲めないやつはどうするや
23:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:56:08.54ID:GEF3dN9dp.net
>>20
飲めなくても陽キャならオッケー
>>20
飲めなくても陽キャならオッケー
25:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:56:23.79ID:hym2UVrAa.net
>>20
いかなきゃええやん
>>20
いかなきゃええやん
12:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:53:47.19ID:IHKd7MdOa.net
言われなくても常識
言われなくても常識
13:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:54:07.03ID:ZYnSO6HGd.net
こんなん社会人になってもないぞ
こんなん社会人になってもないぞ
18:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:54:41.32ID:pf//Us/ed.net
>>13
社会人より厳しいサークルも有るんやで
>>13
社会人より厳しいサークルも有るんやで
19:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:55:05.43ID:dhazCdwh0.net
割と普通だった
割と普通だった
21:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:55:43.75ID:dpdxzSXKr.net
当たり前過ぎて草も生えない
当たり前過ぎて草も生えない
24:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:56:18.16ID:91VxjcgLd.net
マナーサークルかな?
マナーサークルかな?
26:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:56:24.88ID:YudU6MOTr.net
ラベル云々ってマジで学生しか言ってないよな
ラベル云々ってマジで学生しか言ってないよな
37:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:57:36.04ID:hym2UVrAa.net
>>26
ラベルより両手で注いで両手で受けるって常識が漏れてるのが謎
>>26
ラベルより両手で注いで両手で受けるって常識が漏れてるのが謎
108:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:09:55.56ID:zZO5nay8M.net
>>26
ホストクラブでもそうやぞ
>>26
ホストクラブでもそうやぞ
30:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:56:38.56ID:NL/FWLuQ0.net
教えといたほうがいいんじゃね
教えといたほうがいいんじゃね
33:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:57:26.93ID:9p7O+q2lM.net
隠キャ「マナーが~ルールが~」
陽キャ「いっきっきっのっきーおま●こっ!」
隠キャ「マナーが~ルールが~」
陽キャ「いっきっきっのっきーおま●こっ!」
48:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:59:15.56ID:evuozIXs0.net
>>33
これすこ
>>33
これすこ
41:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:58:23.98ID:Pcorr1BW0.net
自己紹介に一気飲み以外はまあええやん
覚えておいて損はない
自己紹介に一気飲み以外はまあええやん
覚えておいて損はない
47:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:59:08.20ID:E/1/k61q0.net
まともやなと思ったけど自己紹介のくだりは完全にアホやな
まともやなと思ったけど自己紹介のくだりは完全にアホやな
49:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:59:30.28ID:f09tw1wDd.net
今時古い体質の企業でもこんなんやってないやろ
今時古い体質の企業でもこんなんやってないやろ
54:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:00:44.95ID:pf//Us/ed.net
>>49
やってないけど、みんながやってない中1人やってると印象がよくなるんやで
>>49
やってないけど、みんながやってない中1人やってると印象がよくなるんやで
51:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 11:59:45.51ID:nDQUJ5v0H.net
こういうのみて「当たり前やろw」ってイキってる陰キャが一番見苦しい
こういうのみて「当たり前やろw」ってイキってる陰キャが一番見苦しい
63:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:01:10.25ID:9vojSl/v0.net
>>51
社会でろよ
>>51
社会でろよ
188:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:21:23.07ID:DqwJ/7Rc0.net
>>51
おいおい流石にこれは常識の範囲だぞ
>>51
おいおい流石にこれは常識の範囲だぞ
55:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:00:49.74ID:/VVmvUzS0.net
最後の頂きますは知ろんかった
最後の頂きますは知ろんかった
59:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:01:03.97ID:s8rdWZa9p.net
イッキはアカンやろ
それ以外は常識やけど
イッキはアカンやろ
それ以外は常識やけど
68:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:02:28.56ID:gDoIE1gud.net
>>59
イッキ強要が一番あかん
>>59
イッキ強要が一番あかん
67:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:02:16.62ID:IryqAXv+0.net
社畜予備軍の鑑
社畜予備軍の鑑
69:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:02:32.42ID:M/8NWS8ca.net
社会人ならまだわかるけど
これを大学生(笑)がやってるってのが滑稽すぎるんよな
大学生ごときで上の方(笑)とかほんま草
社会人ならまだわかるけど
これを大学生(笑)がやってるってのが滑稽すぎるんよな
大学生ごときで上の方(笑)とかほんま草
91:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:06:14.29ID:hym2UVrAa.net
>>69
大学エアプもしくはサークルエアプか?
社会人の先輩よりサークルの先輩の方が万倍面倒見いいと思うけど、いい先輩に恵まれなかったのか
>>69
大学エアプもしくはサークルエアプか?
社会人の先輩よりサークルの先輩の方が万倍面倒見いいと思うけど、いい先輩に恵まれなかったのか
75:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:03:41.63ID:gDoIE1gud.net
>>69
それ
たかが一個二個の差やで?
>>69
それ
たかが一個二個の差やで?
94:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:07:03.02ID:yhRGx8o/a.net
>>75
部活やってたらなかなかこの発想にはならなそう
>>75
部活やってたらなかなかこの発想にはならなそう
88:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:05:37.52ID:pf//Us/ed.net
>>75
学生で一学年の差ってでかくね?
社会人なんて中途も年上部下も普通だから学生に比べたら緩い
>>75
学生で一学年の差ってでかくね?
社会人なんて中途も年上部下も普通だから学生に比べたら緩い
192:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:21:49.46ID:V64NrZlDM.net
>>88
年功序列が糞って事でしょ。
>>88
年功序列が糞って事でしょ。
197:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:23:28.85ID:pf//Us/ed.net
>>192
学生時代の年功序列は日本では100年先まで無くならんで
>>192
学生時代の年功序列は日本では100年先まで無くならんで
70:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:02:46.85ID:321JwmOH0.net
ワイ空手部、だいたい同じルールがある
なお無視する模様
ワイ空手部、だいたい同じルールがある
なお無視する模様
71:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:02:59.46ID:eK+1mY8Lr.net
社会人を養成する大学の鑑
社会人を養成する大学の鑑
74:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:03:40.97ID:G8xAOuybd.net
アホけ?
アホけ?
77:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:03:48.52ID:q5MzYGCFr.net
ラベルはシカトしてええやろ
後は嫌いやないでこのノリ
ラベルはシカトしてええやろ
後は嫌いやないでこのノリ
78:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:04:03.26ID:d29eY8SFd.net
常識やん
こんなん書かれないでもできなきゃ
常識やん
こんなん書かれないでもできなきゃ
85:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:05:28.08ID:33dKCpPha.net
ヤリサーやぞ
ヤリサーやぞ
87:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:05:32.89ID:+M6S4bLXd.net
普通やんけ
普通やんけ
89:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:06:09.46ID:04n59w//H.net
日本酒150mlで頭痛と吐き気がするのに断っちゃいかんのか
日本酒150mlで頭痛と吐き気がするのに断っちゃいかんのか
105:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:09:03.75ID:XIc/dvOja.net
>>89
口つけるだけでええんやで
>>89
口つけるだけでええんやで
95:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:07:04.52ID:fkkoPmgKM.net
一年生だとキツイかもしれんけど
ゼミや研究室だとこんな感じだよな
一年生だとキツイかもしれんけど
ゼミや研究室だとこんな感じだよな
101:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:08:07.61ID:EVfOSaFs0.net
アホ「ごちそうさまが~~????」
バカども「「「聞こえないー!!!」」」
アホ「ごちそうさまが~~????」
バカども「「「聞こえないー!!!」」」
103:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:08:31.60ID:XIc/dvOja.net
ふつうのことで草
陰キャはなにがゆるせんのや
ふつうのことで草
陰キャはなにがゆるせんのや
107:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:09:24.61ID:3axK9X02a.net
若い奴って酒を特別視しすぎだよな
若い奴って酒を特別視しすぎだよな
113:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:10:38.97ID:tvNG9MIvd.net
書いてあるだけマシやぞ
書いてないのに強要するクズサー在るし
書いてあるだけマシやぞ
書いてないのに強要するクズサー在るし
116:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:10:42.82ID:GEEVQCaxd.net
割と普通やった
割と普通やった
117:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:10:49.51ID:3sgTYUyk0.net
下戸ワイ
水を大五郎と言い張る
下戸ワイ
水を大五郎と言い張る
121:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:11:41.59ID:/uJhL6a+d.net
これは社会人の常識やろ
これは社会人の常識やろ
124:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:12:23.94ID:/uJhL6a+d.net
大学のときからこういうの鍛えられてると入社後可愛がられるで
大学のときからこういうの鍛えられてると入社後可愛がられるで
129:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:13:08.83ID:UeDmVPoA0.net
歓迎会(歓迎するとは言っていない)
歓迎会(歓迎するとは言っていない)
131:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:13:18.00ID:tNq6+JOra.net
気を使ってればこのくらい当たり前だよなぁ
気を使ってればこのくらい当たり前だよなぁ
135:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:13:42.45ID:Cp0XTR9fr.net
勉強になったわ
勉強になったわ
147:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:15:01.00ID:J/KrimFD0.net
飲み会なんて上司のしょーもない話を大げさに笑ってれば他のことなんて気にしなくてええやろ
飲み会なんて上司のしょーもない話を大げさに笑ってれば他のことなんて気にしなくてええやろ
148:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:15:01.09ID:3jw0wTW4a.net
ラベル上とかうせやら
聞いたことないわ
ラベル上とかうせやら
聞いたことないわ
153:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:15:46.08ID:q4LR1yHJd.net
ワイ体育会系からしたら普通
ワイ体育会系からしたら普通
164:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:17:45.65ID:DqwJ/7Rc0.net
最後のノリはよう分からんがまあ常識の範囲だな
まあこういうクソみたいな文化は滅んで欲しいが
最後のノリはよう分からんがまあ常識の範囲だな
まあこういうクソみたいな文化は滅んで欲しいが
165:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:17:46.50ID:CidZ7F7Ea.net
どちらかと言えば相手会社の接待用やろ今時証券会社でもこんなんやらんで
どちらかと言えば相手会社の接待用やろ今時証券会社でもこんなんやらんで
176:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:19:01.75ID:lfcm7pTq0.net
>>165
お前は社員一人の自宅警備会社CEOやからやろ
>>165
お前は社員一人の自宅警備会社CEOやからやろ
167:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:17:50.42ID:XGZUOAtva.net
ジジイどもがこれしたら喜ぶんやからしゃーないわな
ジジイどもがこれしたら喜ぶんやからしゃーないわな
168:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:17:56.42ID:fPAbZ5VPa.net
ワイ吹奏楽、みんな好き勝手に飲む
ワイ吹奏楽、みんな好き勝手に飲む
178:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:19:32.47ID:gDoIE1gud.net
>>168
それが一番やない?
ただジュース飲むとは?ってなるのつらいわ
>>168
それが一番やない?
ただジュース飲むとは?ってなるのつらいわ
200:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:23:57.86ID:fPAbZ5VPa.net
>>178
ワイのとこはジュース常備しとるで
>>178
ワイのとこはジュース常備しとるで
244:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:29:29.74ID:gDoIE1gud.net
>>200
ええな
そういう配慮があると誰でも安心して参加できる
>>200
ええな
そういう配慮があると誰でも安心して参加できる
169:風吹けば名無し
:2018/05/07(月) 12:17:58.18ID:R20ZYRLF0.net
大学生の社会人ごっこや
なお社会人ごっこ大好きなまま社会人になった奴が社会人でも社会人ごっこする模様
大学生の社会人ごっこや
なお社会人ごっこ大好きなまま社会人になった奴が社会人でも社会人ごっこする模様
★おすすめピックアップ
【閲覧注意】ツルの頭が赤いとこに衝撃的な事実が判明wwwwww奨学金の債権回収会社とバトルしてきたので内容を晒すwwwwwwwww
ハローワークが全く役に立たなくてワロタwwwwww
【悲報】アイドルがファン1人にCD2000枚買わせて温泉旅行(非混浴)特典を付けてクズすぎる件
Error回避
- 2018.5.10 07:00
- 食と健康 , 知識
- コメント( 26 )
- Tweet
1 無名の信者 2018年05月10日 08:39 ID:cxQbsDKp0 ▼このコメントに返信
教えてくれるだけマシ
教えられないでやらされて出来てなかった白い目で見られるゴミ社会
2 名無しさん 2018年05月10日 09:07 ID:mCdgZ6k90 ▼このコメントに返信
全部当たり前のことやないか。
学生時代にこういう常識を身につけないでどうするんや?
何しに大学に行ってるんやっちゅう話になるで。
3 名無しさん 2018年05月10日 09:10 ID:8sL7MKGH0 ▼このコメントに返信
この時代に、新歓コンパでサークルレベルで新入生に酒のませてる証拠を文章で残すとか、
なにも考えてない証拠やな
アホすぎる
4 無名の信者 2018年05月10日 09:19 ID:QbOOoKb.0 ▼このコメントに返信
あーきもいきもい
5 名無しさん 2018年05月10日 09:23 ID:j9GB3kEW0 ▼このコメントに返信
知識として知っておく程度。
これしないと昇給に響くとかいう会社からは転職したらええよアルハラが根付いてるんやし、いつか誰かがやらかすわ。
6 無名の信者 2018年05月10日 09:52 ID:VJEy1nqS0 ▼このコメントに返信
このルールはあんまりルールを気にしない良い先輩とやるとすごい楽しい
7 無名の信者 2018年05月10日 10:07 ID:j3NcFMMq0 ▼このコメントに返信
めんどくせえしアホみたいに気を遣って飲む酒なんてクソ程にも美味くないしこんな事を常識とか言ってる奴らもおかしいしで、やっぱり友達と飲みに行くのが一番ですわ😊
8 名無しさん 2018年05月10日 10:29 ID:VUZeHdvr0 ▼このコメントに返信
これは学生のうちに身につけると好かれるぞ。
会社なんて今はこんなに厳しくないけど
できてる方が有利。仕事ができればなんて
まず人間関係作ってからだ
9 名無しさん 2018年05月10日 10:41 ID:IzcmcY4G0 ▼このコメントに返信
社会人としては常識
これをされて嫌な気持ちになる相手はいない
10 名無しさん 2018年05月10日 10:41 ID:IzcmcY4G0 ▼このコメントに返信
>>7
無能
>>8
優秀
おそらく年収で3倍くらい差が出る
11 名無しさん 2018年05月10日 10:57 ID:mCdgZ6k90 ▼このコメントに返信
常識的なマナーだな。
知らなくても普通に生きていけるよ。
でもね、こういうマナーをわきまえているかどうかで住む世界がちがってくる。
12 名無しさん 2018年05月10日 12:47 ID:XiKTtnAj0 ▼このコメントに返信
逆に大学生なら、もっとでたらめに盛り上がればええのにって思うくらい普通やね。
でもワイはグラスと注ぎ口は接触させてはいけないと教わったで。
曰く割れる可能性と、衛生的に嫌がる可能性を考慮してらしいが。
はねるほど高く注ぐのはもちろんNGやけどね。
13 無名の信者 2018年05月10日 12:51 ID:Ik8gNd8r0 ▼このコメントに返信
急性アルコール中毒で殺人が横行していたアル中供の蛮行がマナーとかまだまだ基地外多すぎるな
14 無名の信者 2018年05月10日 13:09 ID:d3iM4n.z0 ▼このコメントに返信
内容自体は社名を背負う飲み会だとすれば真っ当なもんだった
そういうのを学ぶ・経験する意図が参加者に伝わってれば良いんでないの
最近だと若い世代では目くじらたてる人も減ってるから行く行くは廃れていくだろうけど
未だにこういう作法というかルールであーだこーだ言う層はいるからねぇ
15 無名の信者 2018年05月10日 13:18 ID:d3iM4n.z0 ▼このコメントに返信
飲み会なんて機会が減っていくのは間違いないだろうけどなぁ
だけど確実にまだ必要な事だから
これから社会に出るって子は知っておいた方がいいし、経験できるならしといた方が良い
16 無名の信者 2018年05月10日 17:29 ID:9UaWh9ho0 ▼このコメントに返信
こんなの体育会系の陽キャサークルだろ
17 無名の信者 2018年05月10日 19:17 ID:LBDj1dpF0 ▼このコメントに返信
マナー研究サークルなら仕方ないな
18 無名の信者 2018年05月10日 19:35 ID:TntWo9eU0 ▼このコメントに返信
ゆかりのんでなくな〜い?
19 名無しさん 2018年05月10日 19:47 ID:ypMDHBzF0 ▼このコメントに返信
接待マナーってコミュ弱の雑魚陰キャが靴舐めるかわりに身につけるやつっしょw
20 無名の信者 2018年05月10日 20:03 ID:lUMqfmS60 ▼このコメントに返信
体育会にいたから懐かしいな
今となっては会社の飲み会は全力でバックレてるからこれらのマナーを使うこともないが
21 無名の信者 2018年05月10日 20:43 ID:50sh.tDp0 ▼このコメントに返信
わいブルーカラー。上司も先輩も何も好きなもの好きなだけ頼め飲めと言われる最高の飲み会で今日もご満悦。だけどこの業界だいたいみんなわかって行動するから問題はほぼない
22 名無しさん 2018年05月10日 20:43 ID:M1hYYvlv0 ▼このコメントに返信
美味しくビールを注ぐ方法と、目上と飲むときマナーと、接客業が飲み物を提供するときのサービスが、一緒くたに書かれていて、すげーもにょっとする
書いたやつは頭悪そうだなー
23 無名の信者 2018年05月10日 22:16 ID:hfRbTPpl0 ▼このコメントに返信
最低限のことしか書いてなかった
入社の時に先輩たちが教えてくれたから自分は覚えられた
ノリは体育会系ぽいけど、丁寧なサークルだと思う
24 無名の信者 2018年05月11日 00:00 ID:H41F9l9k0 ▼このコメントに返信
ラベルの向きについて
有能「他人に酒注がれる時にラベルが見えへんかったら、ぱっと見何の酒かわからんから一瞬不安になるやろ?確かに些細なことやしどこまで意味あんのかも正直わからんけど、人間やっぱりある程度は第一印象に引きずられるもんや。世の中にはそういう下らんことで大事な物事判断する奴もおるし、変なとこで損な印象受けたなかったらちょっと気イつけてみるとええで。まあワイは別に気にせんけどな。ビールはビールやし。」
凡人「なんかようわからんけど、みんなラベル上向きにしとるから、君も合わせとくのが無難やで。ワイは気にせえへんけど、こんなことでキレられても嫌やろ?」
無能「ちゃんとラベルを見せんかい!!そういう決まりなんや!!従わん奴は社会人失格やぞ!!これはワイが腹立てて怒っとるわけちゃうねん!!ワイは大らかな人間やからこれっぽっちも怒ってへん!!せやけどお前らの将来のためを思ってあえて厳しく言うとるんや!!」
気違「キーッ!!お前ラベルの向きのマナーも知らんのか!!人間失格!!生きる価値なし!!」
25 名無しさん 2018年05月16日 10:10 ID:Yq5coYFp0 ▼このコメントに返信
普通のことしか書いてなくて草
こんなもん上司部下、先輩後輩関係なくやることだろ
26 無名の信者 2018年07月02日 15:58 ID:BkGXksDD0 ▼このコメントに返信
今時こんなの流行らんのにな