幼児向けの歌の歌詞が、自己犠牲の押しつけだと大炎上 → 絵本作家のぶみ氏、歌詞内容への批判の声に釈明
- 2018.2.6 22:00
- ニュース
- コメント( 31 )
- Tweet
1:サイカイへのショートカット ★
:2018/02/06(火) 11:15:38.25ID:CAP_USER9.net
絵本作家のぶみ氏、歌詞内容への批判の声に釈明
2018年2月5日18時2分 日刊スポーツ
「ママがおばけになっちゃった!」などの作品で知られる絵本作家のぶみ氏(39)が、自身が作詞を手掛けた「あたし、おかあさんだから」の歌詞内容に対する批判の声があがったことを受け、真意を説明した。
「あたし-」は、のぶみ氏が作詞を担当し、NHKEテレの「おかあさんといっしょ」でうたのお兄さんを4月まで務めた歌手横山だいすけが歌唱を担当。Huluで配信中の横山の冠番組「だい!だい!だいすけおにいさん!!」で放送されたところ、母親について歌った歌詞の内容に賛否が巻き起こった。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201802050000529_m.html?mode=all
14:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:21:04.84ID:vvgl/v6A0.net
良い歌詞じゃねえか。
俺の母ちゃんこんな感じの人生送って来て、俺を育ててくれた。
本当にさあ、母ちゃんに感謝の言葉しかねえのよ。
女性という枠組みなんてレベルじゃなくて、仏様みたいな存在なくらいに
感謝してるのよ。
良い歌詞じゃねえか。
俺の母ちゃんこんな感じの人生送って来て、俺を育ててくれた。
本当にさあ、母ちゃんに感謝の言葉しかねえのよ。
女性という枠組みなんてレベルじゃなくて、仏様みたいな存在なくらいに
感謝してるのよ。
531:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 13:45:47.78ID:CAtOod/H0.net
>>14
うんうん、いいお母さんだったんだね。
でもあなたのお母さんはこの歌みたいな恩着せがましい気持ちではなかったと思う。
子供が言うのはいいけど、母親はこんな「がんばってるあたし褒めて褒めて!」なんて思いでやってないから批判が起きた。
>>14
うんうん、いいお母さんだったんだね。
でもあなたのお母さんはこの歌みたいな恩着せがましい気持ちではなかったと思う。
子供が言うのはいいけど、母親はこんな「がんばってるあたし褒めて褒めて!」なんて思いでやってないから批判が起きた。
13:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:20:42.66ID:el/sayfv0.net
これ母親の自己犠牲を美化してるから炎上してるんじゃないだろ
「あなたを産んだせいでお母さんはこんなに我慢して辛いの、産まなかったらもっと楽しかったのに」と延々子供に語りかける悪趣味さだよ
最後に「でもあなたに出会えて幸せ」ってなんだそりゃw
それを子供向け番組で元うたのおにいさんに歌わせて子供に聴かせるな!という炎上だろうよ
あと、働く女性はネイルしてヒール履いて立派に働けるって強がってるだけ、という描写は擁護のしようがない
これ母親の自己犠牲を美化してるから炎上してるんじゃないだろ
「あなたを産んだせいでお母さんはこんなに我慢して辛いの、産まなかったらもっと楽しかったのに」と延々子供に語りかける悪趣味さだよ
最後に「でもあなたに出会えて幸せ」ってなんだそりゃw
それを子供向け番組で元うたのおにいさんに歌わせて子供に聴かせるな!という炎上だろうよ
あと、働く女性はネイルしてヒール履いて立派に働けるって強がってるだけ、という描写は擁護のしようがない
128:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:45:22.09ID:MVC9DHf90.net
>>13
これなんだよなぁ
>>13
これなんだよなぁ
24:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:24:15.38ID:KgPjZF8h0.net
>>13
皮肉なんだと思っていたよね
まさか文字通りの歌だったとは
>>13
皮肉なんだと思っていたよね
まさか文字通りの歌だったとは
177:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:56:31.33ID:w9X+p6Ig0.net
>>13
ここまで自己犠牲の内容書き連ねるのなら
あなたに出会えて幸せの部分ももっと掘り下げないと説得力無いよな
バランス的に圧倒的に押し負けてる
>>13
ここまで自己犠牲の内容書き連ねるのなら
あなたに出会えて幸せの部分ももっと掘り下げないと説得力無いよな
バランス的に圧倒的に押し負けてる
185:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:57:46.23ID:n0pZyN4D0.net
>>177
「苦労が増えたけどそれ以上に幸せ」っていう要素が
途中で入ってこないから
打ち切りエンドのようなイメージになってる
>>177
「苦労が増えたけどそれ以上に幸せ」っていう要素が
途中で入ってこないから
打ち切りエンドのようなイメージになってる
25:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:25:28.13ID:UtOTfuz10.net
余裕ないね
母親になるとそんな偏った見方するようになっちまうの?
余裕ないね
母親になるとそんな偏った見方するようになっちまうの?
33:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:27:14.02ID:ShAIYvxI0.net
>>25
母親だからこそ、こんな恩着せがましい恨みごとを子供に聴かせるのやめてくれと怒ってるんだろ?
お前自分の母ちゃんが切々と「お前を産んだせいでお母さんはね…」と壊れたラジオみたいに延々と語り出したら嬉しい?感動する?
申し訳なくなるだろ
それを幼児にやるな、とみんな怒ってるんだよ
>>25
母親だからこそ、こんな恩着せがましい恨みごとを子供に聴かせるのやめてくれと怒ってるんだろ?
お前自分の母ちゃんが切々と「お前を産んだせいでお母さんはね…」と壊れたラジオみたいに延々と語り出したら嬉しい?感動する?
申し訳なくなるだろ
それを幼児にやるな、とみんな怒ってるんだよ
48:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:29:33.44ID:HFSMQZ8QO.net
表現の自由って何だろうな
これだって、別に全ての母親が自動で強制的に見なきゃいけないわけでもないだろうに
そこまで騒がなきゃいけないほど深刻なものかよ
表現の自由って何だろうな
これだって、別に全ての母親が自動で強制的に見なきゃいけないわけでもないだろうに
そこまで騒がなきゃいけないほど深刻なものかよ
52:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:30:43.29ID:NULQ3RCC0.net
>>48
絵本出すなり本人が歌えば問題なかった
それを大人気の歌のお兄さんに歌わせたらこうなるのも当然
>>48
絵本出すなり本人が歌えば問題なかった
それを大人気の歌のお兄さんに歌わせたらこうなるのも当然
55:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:31:42.09ID:ByN4LVAC0.net
>>48
表現の自由を振りかざして、子供向け番組でセルフヒーリングテロすんなよ
>>48
表現の自由を振りかざして、子供向け番組でセルフヒーリングテロすんなよ
72:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:35:43.64ID:MGY7miLhO.net
よく分からんから「おかあさん育児でのあるある話し」をまとめて出版した方が良かったじゃね?
よく分からんから「おかあさん育児でのあるある話し」をまとめて出版した方が良かったじゃね?
105:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:41:11.07ID:n0pZyN4D0.net
「個人的な楽しみ」も「お母さんとしての幸せ」も足らんのよな
「個人的な楽しみ」も「お母さんとしての幸せ」も足らんのよな
157:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:51:38.60ID:fhqcLCk00.net
これをだいすけお兄さんに歌わせるって所が余計に母親達に火をつけてる気がする
これをだいすけお兄さんに歌わせるって所が余計に母親達に火をつけてる気がする
163:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 11:52:47.11ID:z16+LgeH0.net
>>157
なんでママ歌手にしなかったのか
>>157
なんでママ歌手にしなかったのか
215:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:06:17.34ID:WBhW1NUn0.net
だいすけお兄さんに飛び火しないのは
歌のお兄さんの支持率が圧倒的に高いからかな
だいすけお兄さんに飛び火しないのは
歌のお兄さんの支持率が圧倒的に高いからかな
242:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:12:26.58ID:Hs7GBeBR0.net
>>215
歌手は与えられた歌を拒否できないだろうしお兄さんは責めにくい
>>215
歌手は与えられた歌を拒否できないだろうしお兄さんは責めにくい
232:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:10:44.69ID:MUNM3EHx0.net
これって結局、「あなたおかあさんじゃないから」でしょ?
おかあさんが書けばそれなりに共感得られたんじゃないの?
これって結局、「あなたおかあさんじゃないから」でしょ?
おかあさんが書けばそれなりに共感得られたんじゃないの?
261:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:16:26.04ID:UQxk1rPd0.net
周りにも嫌いだって言う人が結構居るなぁ
周りにも嫌いだって言う人が結構居るなぁ
270:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:18:24.20ID:el/sayfv0.net
>>261
「子供が聴いたらどう感じるか」という視点を持ったまともな大人なら、反発するのは当然だと思うんだよ
ここまで世情にも育児事情にも疎いメンヘラのおっさんが、育児界隈に顔出しちゃダメだわ
>>261
「子供が聴いたらどう感じるか」という視点を持ったまともな大人なら、反発するのは当然だと思うんだよ
ここまで世情にも育児事情にも疎いメンヘラのおっさんが、育児界隈に顔出しちゃダメだわ
312:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:29:24.41ID:UQxk1rPd0.net
>>270
この歌に限らず絵本も嫌いだと言ってたからもう全てが合わないんだろうな
自分は歌も絵本も中身知らないんだけど
>>270
この歌に限らず絵本も嫌いだと言ってたからもう全てが合わないんだろうな
自分は歌も絵本も中身知らないんだけど
280:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:21:04.78ID:teyPUSMu0.net
のぶみの絵本は好きだけどね
綺麗にしてるママもいるからなぁ
のぶみの絵本は好きだけどね
綺麗にしてるママもいるからなぁ
281:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:21:15.40ID:m6n9YfQA0.net
代わりに「きっとしあわせ」に差し替えときなよー
シンプルで良い曲よ、お母さんの歌
代わりに「きっとしあわせ」に差し替えときなよー
シンプルで良い曲よ、お母さんの歌
286:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:21:59.50ID:U9AaOdkO0.net
母親に頑張ることを強制するなってことでしょ。
それならよくわかる。
母親に頑張ることを強制するなってことでしょ。
それならよくわかる。
294:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:23:11.78ID:B/shla7j0.net
>>286
ちょっと違う
母親は頑張ってる我慢してる苦労してる!を子供に聴かせるなと親たちが怒ってる
>>286
ちょっと違う
母親は頑張ってる我慢してる苦労してる!を子供に聴かせるなと親たちが怒ってる
301:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:25:17.08ID:qXBg3RHo0.net
>>294
そうそう子供向け番組で流す歌じゃないママがおばけになっちゃったも同じ
>>294
そうそう子供向け番組で流す歌じゃないママがおばけになっちゃったも同じ
311:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:29:05.84ID:WLNSDxO+0.net
>>294
これなら分かるかも
子供いるけど、親の苦労なんて知らず伸び伸び育てばいいと思ってる
親になった時に親の気持ちが少しわかってくれたらそれでいいかなと
>>294
これなら分かるかも
子供いるけど、親の苦労なんて知らず伸び伸び育てばいいと思ってる
親になった時に親の気持ちが少しわかってくれたらそれでいいかなと
308:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:28:31.84ID:el/sayfv0.net
このレスがすごく腑に落ちた
386 名前:さく・え/ななし :2018/02/05(月) 23:03:10.48
料理人が客に屠殺映像やら下積み時代の映像見せるようなもんだよね
このレスがすごく腑に落ちた
386 名前:さく・え/ななし :2018/02/05(月) 23:03:10.48
料理人が客に屠殺映像やら下積み時代の映像見せるようなもんだよね
883:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 17:44:32.86ID:ShAIYvxI0.net
>>308
ああ…確かに…
>>308
ああ…確かに…
324:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:31:11.44ID:yswmCrLJ0.net
我慢する事もあるけど、そんなの気にならないくらい子どもが可愛い!ってもっと前向きな歌詞にしてくれ
嫌々自分のおかずやってる訳じゃないんだ子どもの喜ぶ顔が見たくて自主的に与えてるんだよ
我慢する事もあるけど、そんなの気にならないくらい子どもが可愛い!ってもっと前向きな歌詞にしてくれ
嫌々自分のおかずやってる訳じゃないんだ子どもの喜ぶ顔が見たくて自主的に与えてるんだよ
346:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:35:33.19ID:PNqRYu970.net
異論反論ある人がその想いを歌詞にしたら良いのに
異論反論ある人がその想いを歌詞にしたら良いのに
349:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:36:14.69ID:foN80DtI0.net
>>346
ツイッター覗いてみろよ、いっぱいあるよ
>>346
ツイッター覗いてみろよ、いっぱいあるよ
ここ。@cocopo2017
個人的に『あたしおかあさんだから』の歌詞の良さがわからない。どこかのお母様が書いた文章の方がよっぽど泣けたのでお口直ししてください。#あたしおかあさんだから https://t.co/3Jce3c35gu
2018/02/04 12:17:59
360:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:38:57.82ID:xtn4oQv60.net
>>346
猫バージョンがめちゃ可愛い。
「あたし猫飼い始めたから」
それぜーんぶやめて いま あたし猫の下僕
>>346
猫バージョンがめちゃ可愛い。
「あたし猫飼い始めたから」
それぜーんぶやめて いま あたし猫の下僕
469:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 13:13:20.81ID:gG8yHcyQ0.net
>>360
猫バージョンは飼い主の幸せそうな顔が目に浮かぶんだよなあ…
おかあさんも幸せそうな顔が浮かぶ詞ならよかったんだろうになんでこうなった
>>360
猫バージョンは飼い主の幸せそうな顔が目に浮かぶんだよなあ…
おかあさんも幸せそうな顔が浮かぶ詞ならよかったんだろうになんでこうなった
361:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:38:58.26ID:2Pv8R1Dj0.net
この歌詞を見た中学生が「母に申し訳なくて泣けてきた、私は母親にはならないだろう」とツイートしてて、やっぱりこの曲は流しちゃいかんと思うた
この歌詞を見た中学生が「母に申し訳なくて泣けてきた、私は母親にはならないだろう」とツイートしてて、やっぱりこの曲は流しちゃいかんと思うた
383:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:44:32.86ID:fIZohv4U0.net
そもそも番組名が
おかあさんといっしょ
だからな
おとうさんはどうしたん?ていうか
存在自体が忘却の彼方
そもそも番組名が
おかあさんといっしょ
だからな
おとうさんはどうしたん?ていうか
存在自体が忘却の彼方
387:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:45:09.73ID:nrcKaWio0.net
>>383
おとうさんといっしょもあることを知る奴は少ない
>>383
おとうさんといっしょもあることを知る奴は少ない
389:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:45:44.65ID:v4yUjGRh0.net
>>387
今はあるか知らないけど昔お父さんスイッチとかいう面白いコーナーあったやな
>>387
今はあるか知らないけど昔お父さんスイッチとかいう面白いコーナーあったやな
405:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:48:59.53ID:nJDbve6z0.net
>>389
それ「ピタゴラスイッチ」のほうやで
しかも今は「お父さんスイッチ(おじいちゃんも可)」とバージョンアップしてる
>>389
それ「ピタゴラスイッチ」のほうやで
しかも今は「お父さんスイッチ(おじいちゃんも可)」とバージョンアップしてる
408:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:49:49.21ID:v4yUjGRh0.net
>>405
ピタゴラスイッチだったか
おじいちゃんまでスイッチで操ろうとは今度見よう
>>405
ピタゴラスイッチだったか
おじいちゃんまでスイッチで操ろうとは今度見よう
412:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:51:12.13ID:el/sayfv0.net
>>408
ラーメンズ片桐仁の回、スイッチがガチすぎて息子可愛すぎて大笑いした
>>408
ラーメンズ片桐仁の回、スイッチがガチすぎて息子可愛すぎて大笑いした
419:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:53:05.88ID:nJDbve6z0.net
>>412
すんごい粘土彫刻で盛ってたね
>>412
すんごい粘土彫刻で盛ってたね
415:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 12:51:51.41ID:JtO3wrxR0.net
こう言う曲は、書いた人が歌わないと共感できないだろ
こう言う曲は、書いた人が歌わないと共感できないだろ
524:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 13:41:26.88ID:YN9Umgp20.net
お母さん目線の歌を男に歌わせるのがなんか変
お母さん目線の歌を男に歌わせるのがなんか変
553:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 13:59:36.07ID:XIdYiYvo0.net
Eテレ0655の「あたし、ねこ」のほうがいい
Eテレ0655の「あたし、ねこ」のほうがいい
563:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 14:05:34.71ID:4tPxC20U0.net
母親の応援歌でもないし。
子どもに歌詞を聞かせたくない。
子どもが知ったらお母さんが自分のこと邪魔なのかって思っちゃいそう。
母親がこの歌詞聞いて励まされるの?愚痴ばかりげんなりするわ
母親の応援歌でもないし。
子どもに歌詞を聞かせたくない。
子どもが知ったらお母さんが自分のこと邪魔なのかって思っちゃいそう。
母親がこの歌詞聞いて励まされるの?愚痴ばかりげんなりするわ
566:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 14:08:48.14ID:yo7GjPnc0.net
>>563
『あなたのために、お母さんはこれだけ我慢してるんだよ』って、押し付けがましいよな。
>>563
『あなたのために、お母さんはこれだけ我慢してるんだよ』って、押し付けがましいよな。
569:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 14:11:23.93ID:lh8G5JH60.net
余裕のない世の中だなぁ
余裕のない世の中だなぁ
680:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:08:44.56ID:mT/Z9Jwn0.net
社畜自慢みたい感じもあるよな
社畜自慢みたい感じもあるよな
695:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:20:13.88ID:vRTHHGBS0.net
この歌が良いか悪いかで言ったら気に入らないけどさ
ならシカトでよくね?叩くまでしなきゃ気が済まない?
ほんと現代人って余裕がないと思う
こういう連中が「あなただけみつめてる」とか「関白宣言」に噛み付くんだろうな
この歌が良いか悪いかで言ったら気に入らないけどさ
ならシカトでよくね?叩くまでしなきゃ気が済まない?
ほんと現代人って余裕がないと思う
こういう連中が「あなただけみつめてる」とか「関白宣言」に噛み付くんだろうな
709:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:26:07.04ID:kL1CCpmJO.net
>>695
まああの歌もさだ本人が当時は一部から批判の声が殺到したと回顧している
上に挙げた植木等の歌の方は当時のサラリーマンにとってガス抜きになっていたらしいw
>>695
まああの歌もさだ本人が当時は一部から批判の声が殺到したと回顧している
上に挙げた植木等の歌の方は当時のサラリーマンにとってガス抜きになっていたらしいw
697:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:21:45.60ID:vyz6BCVc0.net
あぁそうだね
鬼束ちひろあたりが病んだ感じで出した歌ならここまで言われんわな
つまりEテレの延長上にこの歌を持ってきたnhkが悪いわ
少子化対策かな?と思うわ
あぁそうだね
鬼束ちひろあたりが病んだ感じで出した歌ならここまで言われんわな
つまりEテレの延長上にこの歌を持ってきたnhkが悪いわ
少子化対策かな?と思うわ
701:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:23:07.35ID:vyz6BCVc0.net
>>697
違った、少子化推進な
>>697
違った、少子化推進な
704:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:23:52.07ID:hFwT8i5w0.net
>>697
NHKじゃなくてだいすけお兄さんがやってるhuluの子供番組
>>697
NHKじゃなくてだいすけお兄さんがやってるhuluの子供番組
706:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:25:21.13ID:4L7sgqNj0.net
これの歌詞の意図は、
社会人の時は自分のためだけに生きていた、
でもお母さんになった今は子供という他者のために生きている、
我欲を捨てて他者のために生きることは辛いことだろうか?
いやむしろ幸せだっていうことだろ?これの何が問題なのか???さっぱり分からん。
批判してる奴らは単純に歌詞の意図を全く読み取れてない
これの歌詞の意図は、
社会人の時は自分のためだけに生きていた、
でもお母さんになった今は子供という他者のために生きている、
我欲を捨てて他者のために生きることは辛いことだろうか?
いやむしろ幸せだっていうことだろ?これの何が問題なのか???さっぱり分からん。
批判してる奴らは単純に歌詞の意図を全く読み取れてない
711:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:27:27.60ID:vyz6BCVc0.net
>>706
むしろ幸せだの部分がないに等しいわけさ
>>706
むしろ幸せだの部分がないに等しいわけさ
710:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:26:16.84ID:gakaGB4y0.net
「あたし おかあさんだから」
— そら (@Chitose1021) 2018年2月4日
最後まで歌詞見たらなんか救済されるのかと淡い期待を抱いて検索したけど…
ダメだった… pic.twitter.com/rArSf3irLU
763:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:50:43.14ID:5iF9KFmR0.net
>>710
なんだこれ…
>>710
なんだこれ…
806:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 17:07:37.56ID:LmXVgkgRO.net
>>710
最後、おかあさんになんかなるんじゃなかった… て詞の方がしっくりくるわ
>>710
最後、おかあさんになんかなるんじゃなかった… て詞の方がしっくりくるわ
823:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 17:13:49.07ID:R/OpKa5I0.net
>>710
独身だけど、もしもおかあさんになる前に戻れたならのくだりがキツイ…
育児ノイローゼソングじゃんw
>>710
独身だけど、もしもおかあさんになる前に戻れたならのくだりがキツイ…
育児ノイローゼソングじゃんw
894:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 17:49:57.58ID:vMINaefZ0.net
>>710
これ始めてみたけど
たしかにこの歌詞だと微妙だなw
最後のだってあなたに会えたからってのが伝えたい部分なんだろうけど
そこまでの歌詞の言い方がダメなのかな?他になんか無かったのかね
>>710
これ始めてみたけど
たしかにこの歌詞だと微妙だなw
最後のだってあなたに会えたからってのが伝えたい部分なんだろうけど
そこまでの歌詞の言い方がダメなのかな?他になんか無かったのかね
829:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 17:16:23.88ID:Dl+9t5gh0.net
>>710
それ ぜーんぶやめて のところで晩御飯のカレーの豚肉に包丁刺しまくってそう
>>710
それ ぜーんぶやめて のところで晩御飯のカレーの豚肉に包丁刺しまくってそう
720:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:31:48.40ID:JUKiGUvQ0.net
この歌何が気持ち悪いって自分に言い聞かせてるように感じるんだよな
本当に幸せなのか疑わしい
ライブに行くよりあなたと遊園地に行く方が楽しいわみたいな幸せエピソード入れろよ
この歌何が気持ち悪いって自分に言い聞かせてるように感じるんだよな
本当に幸せなのか疑わしい
ライブに行くよりあなたと遊園地に行く方が楽しいわみたいな幸せエピソード入れろよ
761:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:50:21.94ID:l1Jwib0X0.net
これをテレビだけついた暗い部屋でおかんがぶつぶつ歌ってる情景想像したら滅茶苦茶怖いw
これをテレビだけついた暗い部屋でおかんがぶつぶつ歌ってる情景想像したら滅茶苦茶怖いw
769:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 16:52:46.11ID:5iF9KFmR0.net
これは親向けなのか?子供向けじゃないよな…
これは親向けなのか?子供向けじゃないよな…
890:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 17:48:39.41ID:lh8G5JH60.net
これだけは言える
母親がギスギスしてたら子供の精神衛生上よろしくない
これだけは言える
母親がギスギスしてたら子供の精神衛生上よろしくない
923:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 18:03:16.11ID:TVdZO5LE0.net
昭和チックだよね、このお母さん像
昭和チックだよね、このお母さん像
826:名無しさん@恐縮です
:2018/02/06(火) 17:16:00.10ID:gakaGB4y0.net
お母さんのための歌なら多少のあるあるはありそうだけど子供向けと聞くと混乱してしまう
あと連呼が怖いw
お母さんのための歌なら多少のあるあるはありそうだけど子供向けと聞くと混乱してしまう
あと連呼が怖いw
★おすすめピックアップ
【!?】福山雅治マンション侵入した女の正体wwwwwwwwwwwwwwwwww親父「飯中はイヤホンはずせ」クッチャクッチャ クッチャクッチャ
【画像あり】山本彩がロングヘアーになった結果くっそ可愛くなってるwwwwww
【画像】「ベルリンで一番オシャレなジジイ(83)」がかわいいと話題に
Error回避
- 2018.2.6 22:00
- ニュース
- コメント( 31 )
- Tweet
1 名無しさん 2018年02月06日 22:21 ID:QXIbrkln0 ▼このコメントに返信
歌詞にマジレスしてんのヤバいぞ
どんな創作物でも親がしっかりしてれば良い教育材料になるのに
お前の教育は歌詞より貧弱なのかよ
2 無名の信者 2018年02月06日 22:28 ID:TmAoNxzi0 ▼このコメントに返信
米1
ナチスのやり方知ってる?
3 無名の信者 2018年02月06日 22:36 ID:LyzX3e.30 ▼このコメントに返信
※3
いやこんな歌の歌詞程度で人生狂わされるような貧弱さならどのみち親には向いてないと思うわ
そもそもHuluの子供向け番組なんてそんなにみんながみんな見てないだろ
それなのにいちいちTwitterで大騒ぎすんなやくだらねえ
4 無名の信者 2018年02月06日 22:38 ID:fkQi20i00 ▼このコメントに返信
子供に聞かせることに怒ってるって何方向転換しとんねん
お母さんはお洒落しちゃいけないってこと?とかぶちギレてたまんさんばっかだったやんけ
5 無名の信者 2018年02月06日 22:38 ID:38USJuOh0 ▼このコメントに返信
子供に聴かせていい歌じゃない
Eテレで流していい歌じゃない
見なきゃいいってんなら、NHKの存在意義って何よ
6 無名の信者 2018年02月06日 22:48 ID:4LpgWIRc0 ▼このコメントに返信
おかあさんから聞いたことを歌詞にしたとしても、その組み立て方がなあ…
7 名無しさん 2018年02月06日 23:02 ID:OIaQdzFR0 ▼このコメントに返信
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ajou7pnx93M
とりあえず批判する前にこれ見れ
さすがだいすけおにいさんw
8 無名の信者 2018年02月06日 23:05 ID:Pm9xdmf50 ▼このコメントに返信
これお母さんを社会人に変えたバージョン
どっかで見たけど
呪いの歌って感じで笑ったわ。
9 無名の信者 2018年02月06日 23:07 ID:0gftJ.6L0 ▼このコメントに返信
善意100%から生まれた歌を捻じ曲げ曲解し嫌味と悪意で塗り固める光景が怖い
10 無名の信者 2018年02月06日 23:14 ID:tPwK9AYa0 ▼このコメントに返信
ツイッターで炎上活動に嬉々として参加してる母親の方がよっぽど嫌だわ
11 無名の信者 2018年02月06日 23:15 ID:0gftJ.6L0 ▼このコメントに返信
この歌詞が恨み節?呪い?
そんなに嫌々子育てやってるのか?
子どもの為に頑張れる幸せを歌ってる歌じゃないか
そんなに子育てが辛くて解放されたいって思ってるならカウンセラーに行くべきだよ
12 名無しさん 2018年02月06日 23:24 ID:OIaQdzFR0 ▼このコメントに返信
※11
たぶん文字だけ読んで勝手な解釈をしてるんだよ
ネットではよくあること
おいらの貼った※7のリンク先見れば、呪いとか
おかあさんを貶める歌じゃないと分かるはず
13 無名の信者 2018年02月06日 23:26 ID:mVr7EBI00 ▼このコメントに返信
子供が子供向け番組でうたのおにいさんが歌ってる曲を聞いて自分の存在が邪魔なのかと思わせるのではというのが争点だろ 問題は恨み節じゃねーから 安易に叩きたい方を叩くなよ
14 名無しさん 2018年02月07日 00:02 ID:XnejsNeq0 ▼このコメントに返信
これ男が書いたなら母親はこうあるべきってモラハラ臭がするわ。
もし母親が書いたとしたら自己犠牲になった自分を正当化しようとして精神歪んでる。
15 無名の信者 2018年02月07日 00:12 ID:Dfz.60xJ0 ▼このコメントに返信
あのさぁ、、、元動画があるんだから自分の目で確認しなよ
それでその感想しか出てこないなら精神歪んでるのは君の方だよ
16 無名の信者 2018年02月07日 00:38 ID:FzabIAue0 ▼このコメントに返信
マイクロズボラの歌の方がホッとする。
17 名無しさん 2018年02月07日 00:50 ID:ewuRnWAn0 ▼このコメントに返信
>>14
感謝してるなら、同じことをお前の子供にしてやれよな
18 無名の信者 2018年02月07日 01:15 ID:zRKVVcMM0 ▼このコメントに返信
ツイッターで同意集める親なんておかしいのしかいないしね
19 無名の信者 2018年02月07日 01:18 ID:.ahga6Tv0 ▼このコメントに返信
そんなことよりカゲのオバケは良い歌だぞ
20 名無しさん 2018年02月07日 01:20 ID:j4ejSmW10 ▼このコメントに返信
批判も表現の自由なんだけど?
表現の自由=誰にも批判されない権利じゃないよ
21 名無しさん 2018年02月07日 01:21 ID:j4ejSmW10 ▼このコメントに返信
※9
良かれと思ってやったのに!って善意を押し付けるタイプがこの歌を支持するんだね
22 無名の信者 2018年02月07日 01:40 ID:Q7IskiHr0 ▼このコメントに返信
子育てしたくてしてるんだろ?
嫌なのになぜ産んだ?
産まなくてもいいのに。
23 名無しさん 2018年02月07日 02:09 ID:u1.1j.A30 ▼このコメントに返信
勝手に押し付けだと思う病気ほんま恐いわ
24 無名の信者 2018年02月07日 02:56 ID:l03W060t0 ▼このコメントに返信
歌詞の捉え方は人それぞれとして
作詞者のぶみが子供の気持ちを蔑ろにして明らかに金稼ぎのことしか頭にない感じが腹立たしい
それをうまくカモフラする脳もない感じが尚更腹立たしい
25 名無しさん 2018年02月07日 03:59 ID:w2wAgxyV0 ▼このコメントに返信
恩着せがましいって言うのと押し付けるな!差別!って二種類の批判があるのね
26 無名の信者 2018年02月07日 04:32 ID:JopDk7He0 ▼このコメントに返信
この作家が元々批判に晒されるような絵本書いてるから
目の敵になってるだけだぞ
amazonの口コミ凄いことになってるな
27 名無しさん 2018年02月07日 04:38 ID:CpdDGz.D0 ▼このコメントに返信
爪切って服替えるところまでは、母親になる覚悟を決めた風に取れるのだけれど
その後の子供生まれてからの歌詞が我慢節でしかないじゃないか
元記事やヨウツベを見ろと擁護が沸いているが
作曲者とお兄さんが歌詞の酷さをフォローしているから何だと言うのか
28 無名の信者 2018年02月07日 10:16 ID:j4YZKm1C0 ▼このコメントに返信
※27
のぶみは感情の押し売り的なところがあるから俺も嫌いなんだけど
少なくても7を見て我慢節とか子供が委縮する歌だって意見は的外れだと思う
さだまさしの関白宣言に文句言ってるフェミニストと何ら変わらん
29 無名の信者 2018年02月07日 14:01 ID:G..NdilU0 ▼このコメントに返信
歌詞はあれだけど大バッシングする世の中めんどくせぇなぁ。 早く死にてぇ
30 無名の信者 2018年02月07日 15:16 ID:QD3vXTqt0 ▼このコメントに返信
自分のやりたいことできなくても辛いことがあってもそれでも大切だから親でい続けられるってことでしょ
なんでこれで炎上してんのかわからんわ
家族であることの尊さをこの歌詞から感じられない貧弱な感性の持ち主ばっかかよ
日本人てほんとクソばっかになったな
他人の批判してばっか
31 無名の信者 2018年02月08日 07:54 ID:yCy.Obd10 ▼このコメントに返信
自分もお母さんだけど、おしゃれより夜遊びより何より子どもを持った幸せや喜びのほうが大きいわ!ってことを歌いたいんだろう。
ただ幼児と一緒に歌ったり、幼児にわざわざ聞かせる歌ではないし、何ならおしゃれも夜遊びも別にお母さんだってしたらいいと思う。