サメ「人間のこと年間10人しか殺してないのになんで殺人動物の代名詞になってんだよ…」
15:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:46:39.74ID:26ap0Fxf0.net
そらサメ映画の影響よ
台風にのってきたらそら死を覚悟するわ
そらサメ映画の影響よ
台風にのってきたらそら死を覚悟するわ
22:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:47:18.30ID:xJtZdCtp0.net
>>15
クソ映画やめろ
>>15
クソ映画やめろ
20:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:47:13.48ID:l3d6IT3r0.net
>>15
シャークネードだけじゃねえか
>>15
シャークネードだけじゃねえか
100:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:57:14.41ID:z0cmhDrs0.net
>>20
詳しくて草
>>20
詳しくて草
5:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:44:54.65ID:OeAjFnhW0.net
カタツムリなんでこんなにおおいんや?
カタツムリなんでこんなにおおいんや?
8:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:45:40.60ID:BqnNpRj/0.net
>>5
寄生虫のキャリアやなかったっけ
>>5
寄生虫のキャリアやなかったっけ
6:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:44:59.88ID:BQv9LWhr0.net
戦犯スピルバーグ
戦犯スピルバーグ
7:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:45:19.99ID:DQyL2F5Ar.net
2位のHUMANとかいう害獣滅ぼせや
2位のHUMANとかいう害獣滅ぼせや
17:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:47:02.29ID:3ax4PNYe0.net
>>7
ヒューマンはヒューマンを殺してくれる益獣やぞ
>>7
ヒューマンはヒューマンを殺してくれる益獣やぞ
39:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:49:57.28ID:swY6sOiWM.net
>>17
たし蟹
他の生物まで続々と絶滅させていくのが趣味なところがネックやな
>>17
たし蟹
他の生物まで続々と絶滅させていくのが趣味なところがネックやな
21:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:47:14.81ID:pgoxXNxz0.net
恐竜・トラック・ナチ・宇宙人・土人・空港「せやせや!」
恐竜・トラック・ナチ・宇宙人・土人・空港「せやせや!」
25:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:47:47.94ID:/OfghNezM.net
遭遇する回数に対する殺される比率でいったら高いやろ
遭遇する回数に対する殺される比率でいったら高いやろ
29:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:48:31.60ID:pLG4/vTGM.net
コックローチ卿「ランキング外なのに俺に対する殺意高すぎない?」
コックローチ卿「ランキング外なのに俺に対する殺意高すぎない?」
36:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:49:26.46ID:26ap0Fxf0.net
>>29
表面にだけは綺麗なんやっけ?
どっちにしろ不快感やばいけど
>>29
表面にだけは綺麗なんやっけ?
どっちにしろ不快感やばいけど
31:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:49:07.46ID:PbHvYdmt0.net
2500人も殺してる犬とかいう超危険生物
2500人も殺してる犬とかいう超危険生物
196:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:11:20.00ID:XquyU7hQ0.net
>>31
2万5000にんやろ?
>>31
2万5000にんやろ?
33:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:49:09.13ID:VSQ7cpKed.net
統計に現れないだけや
統計に現れないだけや
41:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:50:01.82ID:KjLiQ6tCM.net
映画のジョーズは意味わからんよね
普通に考えてサメが出るかどうかぐらい下調べするだろ
映画のジョーズは意味わからんよね
普通に考えてサメが出るかどうかぐらい下調べするだろ
53:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:51:23.81ID:pRPyb4oE0.net
>>41
サメなんて基本海に出ればいるけど
船を襲ってこないし
襲われても沈没したりしないが?だから下調べなんていちいちしない
>>41
サメなんて基本海に出ればいるけど
船を襲ってこないし
襲われても沈没したりしないが?だから下調べなんていちいちしない
42:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:50:02.40ID:BqnNpRj/0.net
このドッグとかいうやべーやつ滅ぼしたほうがええやろ
このドッグとかいうやべーやつ滅ぼしたほうがええやろ
51:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:51:11.92ID:yxgfjgqg0.net
犬ってどうやって人殺すんや、狂犬病か何かこ?
犬ってどうやって人殺すんや、狂犬病か何かこ?
57:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:52:02.64ID:oMopmgB/0.net
>>51
野犬は結構凶暴やし
狂犬病持ってるからな
>>51
野犬は結構凶暴やし
狂犬病持ってるからな
131:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:02:09.42ID:jX5hLuok0.net
>>51
ピットブルとかいうある日突然飼い主を食い殺す犬種がおるぞ
>>51
ピットブルとかいうある日突然飼い主を食い殺す犬種がおるぞ
52:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:51:19.48ID:kbiDC4s20.net
アマゾンにいるケツの穴に入ってきて内蔵を食い漁る魚おるよな
結構あれで死んでる人おるんよね
アマゾンにいるケツの穴に入ってきて内蔵を食い漁る魚おるよな
結構あれで死んでる人おるんよね
56:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:51:58.85ID:BqnNpRj/0.net
>>52
まぁカンディルおるような地域に行く人は危険なの認識しとるやろからなな
>>52
まぁカンディルおるような地域に行く人は危険なの認識しとるやろからなな
55:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:51:55.25ID:swY6sOiWM.net
やっぱり犬って危険にゃんやにゃあ
やっぱり犬って危険にゃんやにゃあ
62:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:52:57.65ID:26ap0Fxf0.net
ワニも結構高いんやな
よし巨大化してサメと闘わせたろ
ワニも結構高いんやな
よし巨大化してサメと闘わせたろ

66:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:53:15.79ID:l/FvwCu+0.net
ここに熊入らんのな意外や
ここに熊入らんのな意外や
70:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:53:45.88ID:Mq+lquGJd.net
相対したら99%死ぬのはサメ、お前だけやぞ
蚊や犬は率で考えたらむしろ安全の極み
大型陸上動物はむこうから逃げるし
ワニやヘビはワンチャンどころかツーチャンくらいで逃げられる
相対したら99%死ぬのはサメ、お前だけやぞ
蚊や犬は率で考えたらむしろ安全の極み
大型陸上動物はむこうから逃げるし
ワニやヘビはワンチャンどころかツーチャンくらいで逃げられる
96:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:56:39.98ID:73wMKN/sd.net
>>70
スキューバでサメと触れあう映像よくあるけど、あれが奇跡の1%かってそんなん怪しいけどなあ
襲ってきたらっつー言葉がつくなら、犬や蛇なんか一噛み二噛みくらいされておかしくないし、死ぬにはそれで充分だろう
>>70
スキューバでサメと触れあう映像よくあるけど、あれが奇跡の1%かってそんなん怪しいけどなあ
襲ってきたらっつー言葉がつくなら、犬や蛇なんか一噛み二噛みくらいされておかしくないし、死ぬにはそれで充分だろう
72:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:53:55.80ID:m4P5s9Ba0.net
犬カスやばニャい?
犬カスやばニャい?
76:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:54:13.27ID:2IM4aMX1p.net
カバさんググッたら予想以上で草



カバさんググッたら予想以上で草
81:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:54:53.55ID:ZgiL4d42p.net
>>76
ヒェッ…
>>76
ヒェッ…
78:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:54:46.25ID:26ap0Fxf0.net
>>76
ワニの断末魔が聞こえそうな画像やな
>>76
ワニの断末魔が聞こえそうな画像やな
84:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:55:19.90ID:0K0GlCQOp.net
>>76
こんなん追いかけられたら漏らすわ
>>76
こんなん追いかけられたら漏らすわ
99:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:57:10.96ID:yxgfjgqg0.net
>>76
これう●こ口に投げ入れるくらいしか勝ち目なさそう
>>76
これう●こ口に投げ入れるくらいしか勝ち目なさそう
190:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:10:42.97ID:74Yk0zbAa.net
>>76
ワニがなんJ民に見える
>>76
ワニがなんJ民に見える
105:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:58:07.03ID:+oPBKWShd.net
>>76
顔怒ってて草
>>76
顔怒ってて草
110:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:59:11.10ID:73wMKN/sd.net
>>105
ワニに対してよりブチキレてる感じあんね
>>105
ワニに対してよりブチキレてる感じあんね
86:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:55:28.36ID:XVYlIPC6r.net
サメ
シャチ
サメとかいう陰キャ…w
サメ

シャチ

サメとかいう陰キャ…w
154:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:05:15.61ID:jX5hLuok0.net
>>86
肋骨あるのがやべえ
>>86
肋骨あるのがやべえ
90:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:56:00.88ID:7FaoLMhi0.net
実はシャチがやってる場合とかってないの?
人襲わないとかうそ臭いわ
実はシャチがやってる場合とかってないの?
人襲わないとかうそ臭いわ
104:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:58:04.48ID:jX5hLuok0.net
年間10人しか殺してないのは流石に嘘やろ
年間10人しか殺してないのは流石に嘘やろ
107:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:58:50.01ID:ccPbX+yS0.net
年間子種何兆匹殺すワイが頂点か?
年間子種何兆匹殺すワイが頂点か?
163:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:06:52.07ID:PbXP4+Uid.net
>>107
半分しか染色体ない奴らはノーカンやろ
>>107
半分しか染色体ない奴らはノーカンやろ
115:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:00:00.13ID:26ap0Fxf0.net
>>107
花粉のが凄そう
期間は限定的やけど一日中射精してるやん
>>107
花粉のが凄そう
期間は限定的やけど一日中射精してるやん
108:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:58:53.14ID:r4ffwxhm0.net
サーフィンやりたいけどサメ怖すぎて海に行けない
サーフィンやりたいけどサメ怖すぎて海に行けない
111:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:59:16.72ID:oB4teHOzr.net
肉食のクジラっておるんか?
あの巨体で獰猛な捕食者やったらガチで最強やろ
肉食のクジラっておるんか?
あの巨体で獰猛な捕食者やったらガチで最強やろ
114:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 02:59:58.83ID:nxyQjXB9a.net
>>111
髭クジラと歯クジラがおる
後者がそれ
>>111
髭クジラと歯クジラがおる
後者がそれ
128:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:01:56.62ID:4GMyldQHr.net
>>114
はえ~サンガツ
食性でそういう分類があったんやな
>>114
はえ~サンガツ
食性でそういう分類があったんやな
117:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:00:15.21ID:yxgfjgqg0.net
象さんいないの意外やな
象さんいないの意外やな

120:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:00:44.58ID:26ap0Fxf0.net
>>117
100であるで
>>117
100であるで
121:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:01:01.21ID:ll38gaTwd.net
>>117
おるやんけ
>>117
おるやんけ
124:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:01:23.15ID:NaR9WFa0r.net
病気に頼らず自らの毒だけでキル稼いでるヘビが一番最強なんだよなあ
病気に頼らず自らの毒だけでキル稼いでるヘビが一番最強なんだよなあ
126:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:01:41.62ID:ccPbX+yS0.net
動植物殺害ランクやと人間が頂点やろか
動植物殺害ランクやと人間が頂点やろか
140:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:03:50.50ID:BsJqzjwy0.net
>>126
人以上に殺してる生物おったらそいつと全面戦争やろ
>>126
人以上に殺してる生物おったらそいつと全面戦争やろ
144:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:04:20.16ID:NCrQqppi0.net
>>140
想像したら草
>>140
想像したら草
141:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:04:04.26ID:v9DorHU/0.net
野生のカタツムリとか絶対にやべーやん
野生のカタツムリとか絶対にやべーやん
161:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:06:27.26ID:W8ojgiPT0.net
ワニ年間1000人も食っとんのか
ワニ年間1000人も食っとんのか
162:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:06:44.26ID:v9DorHU/0.net
ネズミって害獣の割には全然なんやな
ネズミって害獣の割には全然なんやな
166:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:07:14.19ID:zqRmEkG40.net
カバ、ゾウとかいう二大人殺し猛獣
カバ、ゾウとかいう二大人殺し猛獣
167:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:07:16.24ID:dLhJJJBc0.net
狂犬病含むなら猫が感染源でもおかしくないよな
単純に犬に噛み殺された数かとも思うけど
25Kはさすがに多すぎやろ
どういう基準なんや
狂犬病含むなら猫が感染源でもおかしくないよな
単純に犬に噛み殺された数かとも思うけど
25Kはさすがに多すぎやろ
どういう基準なんや
201:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:11:34.49ID:mUVVCy+WM.net
>>167
まあ蚊なんて媒介してるだけだし
>>167
まあ蚊なんて媒介してるだけだし
174:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:08:23.05ID:Tr+E6EPi0.net
ヘビは上位におるのにサソリはいないんやね…
サソリの方が強そうなのに
197:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:11:24.52ID:MRly5eDGd.netヘビは上位におるのにサソリはいないんやね…
サソリの方が強そうなのに
ゆうてチビザコ人間に限った話やろ
ワイみたいに鍛えあげた恵体なら、象くらいまで問題ない
ワイみたいに鍛えあげた恵体なら、象くらいまで問題ない
204:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:12:11.43ID:If+sfLZw0.net
海の生物って人間に優しいよな
漂流して生きる奴いっぱいいるし
俺も海の生物に生まれたかった
海の生物って人間に優しいよな
漂流して生きる奴いっぱいいるし
俺も海の生物に生まれたかった
212:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:13:11.36ID:26ap0Fxf0.net
>>204
人間に捕まるで
ファインディングニモ見てみ
>>204
人間に捕まるで
ファインディングニモ見てみ
208:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:12:39.05ID:zqRmEkG40.net
というかライオンってこんな人殺してるん
カバ、ゾウ、ワニと比べて圧倒的に生息数が少ないだろ
というかライオンってこんな人殺してるん
カバ、ゾウ、ワニと比べて圧倒的に生息数が少ないだろ
219:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:13:47.39ID:zqRmEkG40.net
水族館でセイウチ見たけど、アレに襲われたら終わりだわ
デカすぎる
水族館でセイウチ見たけど、アレに襲われたら終わりだわ
デカすぎる
227:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:15:15.58ID:XquyU7hQ0.net
クマは年間50人くらいはやってそう
クマは年間50人くらいはやってそう
242:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:17:08.58ID:WH9ouygUa.net
結局サバンナの王は誰なんだよ
結局サバンナの王は誰なんだよ
250:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:17:49.55ID:ZOEws7Xvp.net
>>242
ターちゃん
>>242
ターちゃん
252:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:17:55.15ID:3uawBHMC0.net
ヒューマンさぁ…(笑)
ヒューマンさぁ…(笑)
253:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:17:56.10ID:Mq+lquGJd.net
エンカウント率で考えるとカバやばくねーか
絶対人間殺すマンじゃん
エンカウント率で考えるとカバやばくねーか
絶対人間殺すマンじゃん
257:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:18:21.42ID:Lyfx6Atm0.net
サメに襲われて死ぬところ想像してみ
めっちゃ怖い
サメに襲われて死ぬところ想像してみ
めっちゃ怖い
266:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:21:01.42ID:OaFCypEjM.net
>>257
溺れる恐怖もあるしな
>>257
溺れる恐怖もあるしな
313:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:29:10.79ID:dLhJJJBc0.net
>>257
ARKSurvivalEvolveってゲームではじめて
海に入ってサメがウヨウヨいるとこ見た時に
キ●タマヒュンってなったわ
>>257
ARKSurvivalEvolveってゲームではじめて
海に入ってサメがウヨウヨいるとこ見た時に
キ●タマヒュンってなったわ
261:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:19:35.71ID:IxFq6/b80.net
>>257
逆に襲われて死ぬとこ想像して怖くない生物ってなんやねん
>>257
逆に襲われて死ぬとこ想像して怖くない生物ってなんやねん
271:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:22:32.12ID:8FkbIdrY0.net
ワニが多いのが意外
人との接点全然なさそうなのになあ
ワニが多いのが意外
人との接点全然なさそうなのになあ
300:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:27:20.59ID:yFX60SRNa.net
モンゴリアンデスワームは?
モンゴリアンデスワームは?
319:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:30:05.11ID:UwKkuYRa0.net
このスレ見てるとベアグリルスさんが生き残ってるの奇跡やな
このスレ見てるとベアグリルスさんが生き残ってるの奇跡やな
326:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:31:30.38ID:Wkr4+ohB0.net
蛇のキモさは異常
神は蛇作った理由説明しろや
ニョロニョロ動くし毒持つし動き速いし
蛇のキモさは異常
神は蛇作った理由説明しろや
ニョロニョロ動くし毒持つし動き速いし
330:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:32:30.98ID:VKNtiem90.net
>>326
目のクリクリと筋肉質な触感かわいいやろ!
>>326
目のクリクリと筋肉質な触感かわいいやろ!
335:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:33:13.52ID:X5qYWPal0.net
ワニのデスローリングとかいう必殺技
ワニのデスローリングとかいう必殺技
337:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:33:27.98ID:VW2+ki1Ed.net
冷静に見たらカタツムリってくっそキモいルックスしてるよな・・・・・あれゴキブリ以上にグロテクスやろ
冷静に見たらカタツムリってくっそキモいルックスしてるよな・・・・・あれゴキブリ以上にグロテクスやろ
348:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:35:23.22ID:8FkbIdrY0.net
>>337
カタツムリ 産卵で検索してみ
>>337
カタツムリ 産卵で検索してみ
382:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:42:18.31ID:NCrQqppi0.net
>>337
わかる
>>337
わかる
351:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:36:14.44ID:pgoxXNxz0.net
>>337
ホモやしな
>>337
ホモやしな
353:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:36:36.50ID:AIWcv7yf0.net
>>351
人類超越しとるよな
>>351
人類超越しとるよな
355:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:36:48.32ID:Aw8qWZ0R0.net
>>337
というかゴキブリは見た目だけならそこまでやばくない
>>337
というかゴキブリは見た目だけならそこまでやばくない
358:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:37:22.64ID:IJXCmHzS0.net
>>355
基本性能を磨き上げたいぶし銀生物
>>355
基本性能を磨き上げたいぶし銀生物
339:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:33:50.35ID:XF8zd6kh0.net
コナンの映画で酸素ボンベの空気をサメに発射して撃退してた気がする
あれ無理だよな
コナンの映画で酸素ボンベの空気をサメに発射して撃退してた気がする
あれ無理だよな
352:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:36:23.35ID:XBaY+GmRd.net
人を殺すのは寄生虫と細菌定期
人を殺すのは寄生虫と細菌定期
380:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:41:45.52ID:s8FZoyU6p.net
餅の方が上やんけ
餅の方が上やんけ
384:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:42:32.47ID:OaFCypEjM.net
>>380
来年もどこぞの自治体が老人に配るんやろか
>>380
来年もどこぞの自治体が老人に配るんやろか
387:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:43:36.30ID:7XZzKdhI0.net
やっぱり人間ってクズだわ
やっぱり人間ってクズだわ
403:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:48:13.07ID:3kWjVjCN0.net
アサシンバグとかカッコ∃
アサシンバグとかカッコ∃
401:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:47:37.82ID:Aw8qWZ0R0.net
こういう知識が付くから大人になるにつれて虫苦手になる人が多いんやろな
こういう知識が付くから大人になるにつれて虫苦手になる人が多いんやろな
193:風吹けば名無し
:2017/12/30(土) 03:10:59.92ID:XmhDC1J7d.net
ほんと、シャークに触る話だな
ほんと、シャークに触る話だな
★おすすめピックアップ
【朗報】清原に薬渡した元同僚、ジョージア宣伝コラを作られる【画像あり】テレビに凄い奴髪型のおっさんが現れた
【画像あり】世界最安、420円スマホ発売wwwwwwwwwww
Q.水素吸引は安全ですか?
Error回避
1 無名の信者 2017年12月31日 22:44 ID:kADjWkA60 ▼このコメントに返信
どんな感染症にも種差がある。
猫は狂犬病にかかっても犬みたいに攻撃的になって積極的に人を襲ったりはしないよ。
むしろ穴とかくらい場所に引きこもる。
2 無名の信者 2018年01月01日 04:22 ID:DMUTMnoE0 ▼このコメントに返信
膣にカタツムリ挿れたい🐌🐌🐌🐌🐌🐌
3 無名の信者 2018年01月01日 07:06 ID:q28.UV670 ▼このコメントに返信
なんといってもサメは顔が怖い
スズメバチとサメは自然が作り出した殺戮機械に見える
4 無名の信者 2018年01月03日 08:44 ID:2sE8eMWz0 ▼このコメントに返信
危険な生き物なんて沢山いるけどな。草花や虫海の生き物、ついうっかりしてやられるなんて年間10人どころじゃないよ
5 名無しさん 2018年01月07日 08:19 ID:VrshW1NY0 ▼このコメントに返信
ゴルゴ13「群れに囲まれても襲い掛かってくるやつだけを的確に見抜いて鼻頭を鉄の棒で殴打し続ければ30分までなら渡り合えるぞ」