フィンランド人 「なぜ日本の学校は染髪やピアスを禁止する?勉強する場であって格好は関係ないよね」
- 2017.12.10 13:00
- テレビネタ
- コメント( 40 )
- Tweet
1:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:47:15.69ID:NzWBSBOk0.net
Takumu@w1FPgazfAVPD3zS
全国の日本の学校へ https://t.co/k75ECjxpu6
2017/12/08 19:46:54
2:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:47:36.10ID:NzWBSBOk0.net
これ日本人としてはなんて反論したらええんや?
これ日本人としてはなんて反論したらええんや?
39:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:51.90ID:43Drn5Vf0.net
>>2
服装の乱れは風紀の乱れ
日本人は少しでも乱れるとタガが外れるお猿さんだから全部禁止に決まってる
>>2
服装の乱れは風紀の乱れ
日本人は少しでも乱れるとタガが外れるお猿さんだから全部禁止に決まってる
121:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:43.51ID:0Gz7P+W00.net
>>39
草
>>39
草
512:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:52:21.15ID:qDWuQHb+a.net
>>2
日本は欧米にはない最先端の奴隷教育してるから
>>2
日本は欧米にはない最先端の奴隷教育してるから
751:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 08:25:24.47ID:Lca+SCJx0.net
>>512
草
>>512
草
541:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:55:39.33ID:wbb6KiLh0.net
>>512
的確過ぎて大草原
>>512
的確過ぎて大草原
573:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:58:57.92ID:T5pgeaCa0.net
>>541
社会の歯車にもなれないやつが世界には大勢おるからね
>>541
社会の歯車にもなれないやつが世界には大勢おるからね
5:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:48:23.93ID:9+HJl9lZ0.net
勉強をする場「だけ」だと思っているのか?
勉強をする場「だけ」だと思っているのか?
54:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:53:18.28ID:ohbgOgiG0.net
>>5
他に何があるんだよバカ
>>5
他に何があるんだよバカ
688:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 08:15:11.42ID:8TS+F1dHd.net
>>54
教養って学問だけちゃうぞ
>>54
教養って学問だけちゃうぞ
56:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:53:29.11ID:OpAREXFs0.net
>>54
バカはお前
>>54
バカはお前
9:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:48:47.74ID:F10ZnxDZM.net
草
草
11:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:48:52.54ID:7Sj0Au3c0.net
頼むから来世はフィンランド人にしてくれ
頼むから来世はフィンランド人にしてくれ
481:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:48:11.17ID:7dfdLFtr0.net
>>12
アホメタルバイキングマンすこ
>>12
アホメタルバイキングマンすこ
979:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 09:04:51.60ID:GlGlzPgE0.net
>>12
森の妖精だろ、いい加減にしろ
>>12
森の妖精だろ、いい加減にしろ
13:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:49:10.58ID:9W27XlRu0.net
いろんな考え方があるってだけやろ
形から入った方が集中できる風土があるんや
いろんな考え方があるってだけやろ
形から入った方が集中できる風土があるんや
15:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:49:12.51ID:wYJORF9la.net
でも移民まみれやん
でも移民まみれやん
16:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:49:32.37ID:GfoIj8pYH.net
まあそれが嫌で私服高校行ったんですけどね僕
まあそれが嫌で私服高校行ったんですけどね僕
17:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:49:42.03ID:pUWr5O1+x.net
非行に走るやつが増えるからやろ
非行に走るやつが増えるからやろ
66:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:54:28.29ID:ohbgOgiG0.net
>>17
染髪やピアスで非行が増えるって根拠は?
>>17
染髪やピアスで非行が増えるって根拠は?
178:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:09:21.20ID:WoGTOMYqa.net
>>66
ルドルフジュリアーニ知らんのか?
>>66
ルドルフジュリアーニ知らんのか?
706:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 08:17:37.78ID:fD1D8hSuM.net
>>66
非行が増えるというより非行に走るような奴は髪染めたりピアスしたがるよね
中高生のガキなんて理屈じゃないから髪染めてるってだけでイキった不良が絡んできてトラブルになったりするし
>>66
非行が増えるというより非行に走るような奴は髪染めたりピアスしたがるよね
中高生のガキなんて理屈じゃないから髪染めてるってだけでイキった不良が絡んできてトラブルになったりするし
18:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:49:45.63ID:VO+ECVqO0.net
勉強目的みたいな偏差値高いところは校則緩いやろ
勉強目的みたいな偏差値高いところは校則緩いやろ
19:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:49:47.23ID:4a2mXdx20.net
だからフィンランドって下の国なんだろ
だからフィンランドって下の国なんだろ
22:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:50:13.44ID:ma9InyaX0.net
フィリピンって世界一頭いいんやっけ?
フィリピンって世界一頭いいんやっけ?
26:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:50:49.80ID:ma9InyaX0.net
>>22
フィンランドや
>>22
フィンランドや
24:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:50:20.94ID:YuTBL8oZ0.net
で、フィンランド人の学力は?
で、フィンランド人の学力は?
29:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:50:58.44ID:6S/Nbc9Aa.net
自律してないジャップなんだからほっといてくれや
規制しとかないと超えちゃいけないラインあっさり超えるんやから
自律してないジャップなんだからほっといてくれや
規制しとかないと超えちゃいけないラインあっさり超えるんやから
90:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:12.38ID:0LgdYrRF0.net
>>29
佐藤ランド楽しみやなぁ
>>29
佐藤ランド楽しみやなぁ
30:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:50:59.95ID:DxnAmC1+0.net
北欧に対する過大評価なんなんやろな
北欧に対する過大評価なんなんやろな
31:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:01.11ID:AgJ9+qZ4a.net
恵まれた国ランキングがあるとすると日本はぶっちゃけ何位や?
恵まれた国ランキングがあるとすると日本はぶっちゃけ何位や?
32:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:02.94ID:wwrPbw5EH.net
日本人が髪染めてもダサいだけだし
黒髪が一番似合ってるで
日本人が髪染めてもダサいだけだし
黒髪が一番似合ってるで
33:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:12.23ID:MclMkD9d0.net
勉強するのに髪を染める必要ある
はい論破おつかれ
勉強するのに髪を染める必要ある
はい論破おつかれ
35:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:26.27ID:KKk81WEDp.net
偏差値50以下は高校行けなくすればいいんじゃね
偏差値50以下は高校行けなくすればいいんじゃね
36:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:31.48ID:jfQXHDUx0.net
髪染めたらハゲるじゃん
髪染めたらハゲるじゃん
38:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:41.18ID:ae0LGH1k0.net
陰さんって校則みたいなしょぼいルール守るの大好きだよな
陰さんって校則みたいなしょぼいルール守るの大好きだよな
41:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:51:58.62ID:IOZ6v9OA0.net
じゃあ裸で授業受けてもええんか?
じゃあ裸で授業受けてもええんか?
46:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:52:38.52ID:E5Kodig/0.net
>>41
ええんやで!
>>41
ええんやで!
44:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:52:20.56ID:VkLnuRn10.net
フィンランドって静かで平和そうなイメージなんやがどうなんやろ
フィンランドって静かで平和そうなイメージなんやがどうなんやろ
45:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:52:25.10ID:xS2m2yTs0.net
だからしょぼいんだよお前らの国は
そもそもどこにあんだよ
だからしょぼいんだよお前らの国は
そもそもどこにあんだよ
47:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:52:48.15ID:3umNqIC90.net
そういう奴らて勉強しないしな
そういう奴らて勉強しないしな
48:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:52:56.54ID:NcpNOoTC0.net
周りの足を引っ張る連中が多いと学校側が思っているから
授業中にもキャッキャキャッキャと騒いでいる底辺校のようになるのが嫌なんやろ
周りの足を引っ張る連中が多いと学校側が思っているから
授業中にもキャッキャキャッキャと騒いでいる底辺校のようになるのが嫌なんやろ
49:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:52:58.18ID:gN01NWND0.net
学業に関係ないから関係ないことするなって話やん
ワイはどうでもいいとは思ってるけど
学業に関係ないから関係ないことするなって話やん
ワイはどうでもいいとは思ってるけど
81:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:55:52.24ID:ohbgOgiG0.net
>>49
>学業に関係ないから関係ないことするなって話やん
学業以外のこと一切するなっておかしいだろ
学校でやってるわけじゃないんだし
>>49
>学業に関係ないから関係ないことするなって話やん
学業以外のこと一切するなっておかしいだろ
学校でやってるわけじゃないんだし
88:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:06.69ID:ixWsnUJ00.net
>>81
辞めたらええやんけ
それでどうこういうのは甘えすぎやろ
>>81
辞めたらええやんけ
それでどうこういうのは甘えすぎやろ
92:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:41.63ID:Zv0d91rRd.net
>>81
学校で禁止されてるって話ちゃうんか
>>81
学校で禁止されてるって話ちゃうんか
50:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:52:58.82ID:pG/YZnaMd.net
フィンランドではこう
フィンランドではこう
51:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:53:00.67ID:XJ27gmSv0.net
金髪にしてる学生でまともなやつ少ないの見たら禁止して正解やってよく分かるやん
金髪にしてる学生でまともなやつ少ないの見たら禁止して正解やってよく分かるやん
52:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:53:03.58ID:OpuPFZpu0.net
一人あたりGDPはもう古い
時間あたりGDPを基準にしろ
一人あたりGDPはもう古い
時間あたりGDPを基準にしろ
55:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:53:21.84ID:pIfcyCZ40.net
他所は他所、ウチはウチ
他国の人間が、口出しをするな
他所は他所、ウチはウチ
他国の人間が、口出しをするな
59:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:53:40.95ID:72JpDcI/0.net
日本も同じやろこれ
頭がええやつは私服でも問題ない
馬鹿がやらかすから制限してるだけ
日本も同じやろこれ
頭がええやつは私服でも問題ない
馬鹿がやらかすから制限してるだけ
61:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:54:04.01ID:5XMgu2LQ0.net
学校は社畜奴隷を量産するところだろ?
海外と日本じゃ価値観がそもそも違うんだよなぁ
自由を望むとかお前在日か?
学校は社畜奴隷を量産するところだろ?
海外と日本じゃ価値観がそもそも違うんだよなぁ
自由を望むとかお前在日か?
62:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:54:08.58ID:Tj15RgodK.net
勉強する場であって←
勉強する場であって←
64:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:54:21.20ID:ceJtVY6c0.net
フィンランド学生はこう言いながら別に地味な格好しとるやつもおるわけや
日本学生やとピアスあけない陰キャwwwって言い出すだけ
フィンランド学生はこう言いながら別に地味な格好しとるやつもおるわけや
日本学生やとピアスあけない陰キャwwwって言い出すだけ
73:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:55:11.99ID:OpuPFZpu0.net
>>64
悲しいけどこれが現実やね
>>64
悲しいけどこれが現実やね
67:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:54:31.75ID:SDfdrY5u0.net
フィンランドは教師の質がすげえからな
東大卒みたいな超絶エリートが教師やっとる
フィンランドは教師の質がすげえからな
東大卒みたいな超絶エリートが教師やっとる
71:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:55:01.27ID:eMVebHClM.net
でもイスラム教徒に汚染されてるじゃん
でもイスラム教徒に汚染されてるじゃん
75:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:55:16.49ID:mthN6/rS0.net
フィンカスの方が上だと誤読させようとしている
小さく※読解力の文字
しかし方針は良いと思う
特にこの部分
フィンカスの方が上だと誤読させようとしている
小さく※読解力の文字

しかし方針は良いと思う
特にこの部分




83:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:56:15.00ID:CsvV7N4fa.net
>>75
とんでもねえイケメンやな
>>75
とんでもねえイケメンやな
86:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:56:59.99ID:lLaXve4rM.net
>>75
アメリカ合衆国のエージェントやってそう
>>75
アメリカ合衆国のエージェントやってそう
95:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:59.71ID:43Drn5Vf0.net
>>75
くっそイケメンだな
>>75
くっそイケメンだな
76:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:55:27.70ID:CZvBwQQs0.net
集団生活とルールを守らなきゃいけないことを学ぶこともわからんのか
集団生活とルールを守らなきゃいけないことを学ぶこともわからんのか
396:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:38:37.71ID:MhQKKuWX0.net
>>76
髪の毛の色のルールがあるほうが可笑しいってわからない?
>>76
髪の毛の色のルールがあるほうが可笑しいってわからない?
80:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:55:49.10ID:zTWAkK7w0.net
勉強だけしたいなら学校なんていかないで塾いけばええだけやからな
社会や常識学ぶための学校やろ社会出て茶髪やピアスじゃ生き辛いって教えやろ
勉強だけしたいなら学校なんていかないで塾いけばええだけやからな
社会や常識学ぶための学校やろ社会出て茶髪やピアスじゃ生き辛いって教えやろ
82:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:56:04.59ID:HVn9Hto50.net
進学校いけば校則なんて無いやん
進学校いけば校則なんて無いやん
84:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:56:41.03ID:GfoIj8pYH.net
ワイ私服高校で金髪とか普通におったけどMARCHレベルは普通やったで
ワイ私服高校で金髪とか普通におったけどMARCHレベルは普通やったで
87:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:03.10ID:1e0F+gQL0.net
アホ学校は厳しく管理しないと暴走しだすから
アホ学校は厳しく管理しないと暴走しだすから
89:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:09.51ID:VkLnuRn10.net
日本の学校じゃなくて職場だったらまだ共感できた
日本の学校じゃなくて職場だったらまだ共感できた
93:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:44.73ID:w7RcdM/N0.net
>>89
でも日本には四季があるから
>>89
でも日本には四季があるから
189:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:10:50.05ID:wbb6KiLh0.net
>>93
フィンランドにもあるぞ
>>93
フィンランドにもあるぞ
94:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:57:50.61ID:tPvMzGBK0.net
イッチ消えとるやん
イッチ消えとるやん
96:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:58:16.51ID:TOmHB9GC0.net
偏差値70以上の高校は私服も可にしてや
偏差値70以上の高校は私服も可にしてや
97:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:58:20.87ID:GfoIj8pYH.net
日本のよくないところだと思うわ
日本のよくないところだと思うわ
98:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:58:22.70ID:dsqunBN/0.net
正論に見えて全然正論じゃないやつ
正論に見えて全然正論じゃないやつ
106:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 06:59:51.37ID:3umNqIC90.net
こいつらは地毛が茶や金だからよくわかってない
赤や緑に染めてくる奴がいたらなんだあいつてなるよ
こいつらは地毛が茶や金だからよくわかってない
赤や緑に染めてくる奴がいたらなんだあいつてなるよ
108:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:00:03.23ID:KfYKxaRu0.net
勉強の場やからええやんけとかいうけど
染髪やピアスしとる奴は9割がた勉強しとらんっていう
勉強の場やからええやんけとかいうけど
染髪やピアスしとる奴は9割がた勉強しとらんっていう
123:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:58.46ID:4qYZAUKhp.net
>>108
それは今規制されとる日本でのことやん
>>108
それは今規制されとる日本でのことやん
113:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:15.50ID:6qmVKdqW0.net
大学に入って制服がいかにありがたいかわかるはず
大学に入って制服がいかにありがたいかわかるはず
114:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:15.54ID:A0H9fA5z0.net
グンマーやと偏差値的には公立が上で私立が下位って風潮が強いんやけど
風紀検査厳しいのは私立やねたぶん公立のほうがゆるゆるや(商業、工業高校のぞく)
グンマーやと偏差値的には公立が上で私立が下位って風潮が強いんやけど
風紀検査厳しいのは私立やねたぶん公立のほうがゆるゆるや(商業、工業高校のぞく)
128:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:02:23.79ID:cDjc5DIl0.net
>>114
大体どこもそうやで
東京神奈川ぐらいじゃない私立が上なのは
>>114
大体どこもそうやで
東京神奈川ぐらいじゃない私立が上なのは
130:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:02:31.91ID:OpuPFZpu0.net
>>114
私立は学校の評判が経営に直結するからだろ
頭グンマーかお前?
>>114
私立は学校の評判が経営に直結するからだろ
頭グンマーかお前?
144:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:05:07.25ID:A0H9fA5z0.net
>>130
ワイはアホ私立にいたんや
頭髪や服装厳しかった
なのに月一で警察がお叱りにくるレベルやで?評判なんか糞やわ
>>130
ワイはアホ私立にいたんや
頭髪や服装厳しかった
なのに月一で警察がお叱りにくるレベルやで?評判なんか糞やわ
115:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:16.31ID:5wRWadi10.net
なら刺身も許せよ
なら刺身も許せよ
116:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:21.19ID:2WkD3Ellp.net
規律で縛らんと無法地帯になるからな
高校からは自由でいいと思うが
規律で縛らんと無法地帯になるからな
高校からは自由でいいと思うが
117:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:28.77ID:7ae9Bvoh0.net
君ら服のセンスないんやから
あんま自由にされても困るやろ
君ら服のセンスないんやから
あんま自由にされても困るやろ
118:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:37.31ID:RZsqAg9j0.net
ならなんで仕事する時スーツ着るんや?
ならなんで仕事する時スーツ着るんや?
122:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:01:56.89ID:nPQXHFfjd.net
そんなんシステムの違いですとしか
そんなんシステムの違いですとしか
124:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:02:04.83ID:Fp4xvW/Pa.net
規則に縛られていた方が楽という面もある
規則に縛られていた方が楽という面もある
125:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:02:08.48ID:lmUlsGvy0.net
目立つと先輩にしばかれるからな
目立つと先輩にしばかれるからな
126:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:02:13.30ID:P7P1ekBaa.net
これ内容が古いな
フィンランドの教育は移民の子のDQNが増えて教育崩壊が問題になってるんやぞ
で制服導入したり、ペーパーテストの数値目標掲げたりいろいろ改善してるんや
これ内容が古いな
フィンランドの教育は移民の子のDQNが増えて教育崩壊が問題になってるんやぞ
で制服導入したり、ペーパーテストの数値目標掲げたりいろいろ改善してるんや
364:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:35:50.34ID:eAVaIA+fr.net
>>126
かなしいなあ
>>126
かなしいなあ
137:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:04:05.80ID:fNBYzCJ50.net
関係有るようなアホが多いから禁止されてんだと思う
関係なく勉強できる子もいるんだけどさ
関係有るようなアホが多いから禁止されてんだと思う
関係なく勉強できる子もいるんだけどさ
138:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:04:12.18ID:bP1McC5XM.net
校則なんかうちの学校ではこういう生徒を育てたいからこういう事は禁止ってだけの話やん
別にそういうのが嫌ならそういうのが許されてるところに行けばいいだけの話
校則なんかうちの学校ではこういう生徒を育てたいからこういう事は禁止ってだけの話やん
別にそういうのが嫌ならそういうのが許されてるところに行けばいいだけの話
143:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:05:01.40ID:O4SkLi7x0.net
髪染めてピアスしとる学生がそうでない学生より馬鹿が多いからしゃーない
要はこれまでの実績よ
髪染めてピアスしとる学生がそうでない学生より馬鹿が多いからしゃーない
要はこれまでの実績よ
145:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:05:11.29ID:Y6TRp/wgd.net
守らない奴等の異常なDQN率のせい
守らない奴等の異常なDQN率のせい
146:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:05:15.58ID:t9MuiBht0.net
フィンランド人は学校と遊びとの区分がしっかり出来るんやろ
日本人はそこが出来ないと思われてるからわざわざ校則なんてもんで縛る必要がある
フィンランド人は学校と遊びとの区分がしっかり出来るんやろ
日本人はそこが出来ないと思われてるからわざわざ校則なんてもんで縛る必要がある
147:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:05:21.56ID:8/1Ajwjy0.net
ワイの学校は全部してよかったで?
自由な校風が売りやから
ワイの学校は全部してよかったで?
自由な校風が売りやから
148:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:05:23.70ID:vfbLNKTy0.net
そんなんやからフィンランドはワケの分からん数の数えかたになるんだよ
そんなんやからフィンランドはワケの分からん数の数えかたになるんだよ
149:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:05:24.87ID:Bijgf8JHM.net
勉強したくないやつが行ってるからやで
勉強しないのに行くほうがおかしい
勉強したくないやつが行ってるからやで
勉強しないのに行くほうがおかしい
153:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:06:03.89ID:OOlfAFRM0.net
禁止してないやろ
ワイの母校OKやったし
禁止してないやろ
ワイの母校OKやったし
166:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:07:26.59ID:ZOC0szHWp.net
日本が先進国になるには本当の意味で欧米化すべきやな
日本が先進国になるには本当の意味で欧米化すべきやな
170:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:08:00.02ID:mm6+gYTuM.net
てか、そういうならお前等の国のトップや企業のトップが髪染めたりピアスしてんのか?っていうね
てか、そういうならお前等の国のトップや企業のトップが髪染めたりピアスしてんのか?っていうね
171:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:08:09.06ID:xnSIoMcQ0.net
高校までは子供なんだから規則に従わせろや
なんでも自由にしてたら日本社会で生きづらくなるだけ
高校までは子供なんだから規則に従わせろや
なんでも自由にしてたら日本社会で生きづらくなるだけ
173:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:08:29.57ID:DyJZ9Shba.net
これでフィンランドの学力が高かったら説得力あるね
これでフィンランドの学力が高かったら説得力あるね
176:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:08:54.75ID:Ns/FD2A6d.net









222:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:15:26.12ID:NUCQJ38X0.net
>>176
現在にも全くそのままあてはまるのが草
>>176
現在にも全くそのままあてはまるのが草
420:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:42:13.98ID:+KIE8BVJ0.net
>>176
これなんやっけ、敵国日本を知る、か?
>>176
これなんやっけ、敵国日本を知る、か?
437:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:43:56.75ID:YhLvWLgi0.net
>>176
今の日本と変わらん
>>176
今の日本と変わらん
186:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:09:59.40ID:B0DMaze2M.net
この問題は単純
フィンランド人は頭が良い
日本人は頭が悪い
だから日本の高校は規則を厳しくして縛る
この問題は単純
フィンランド人は頭が良い
日本人は頭が悪い
だから日本の高校は規則を厳しくして縛る
199:風吹けば名無し
:2017/12/10(日) 07:11:57.58ID:FV4iW0KG0.net
その通りやな
でも制服みたら勃起やろ?
そんなもんやで
その通りやな
でも制服みたら勃起やろ?
そんなもんやで
★おすすめピックアップ
【画像あり】モスバーガー新商品wwwwww【朗報】ワイ社内ニート、今日も半日耐えた
【画像あり】女子がワキの下で握る「腋おにぎり」が日本で流行 「いい香りがして美味い!」と大絶賛へ
【画像あり】叶美香さん、スケスケ!w
Error回避
- 2017.12.10 13:00
- テレビネタ
- コメント( 40 )
- Tweet
1 無名の信者 2017年12月10日 13:10 ID:Yu7qDs6x0 ▼このコメントに返信
集団に帰属する術をプレイしてるだけやぞ
この段階を経ないでいきなりゲームの段階に行けると思ってるから社会出て潰れるんやぞ
2 名無しさん 2017年12月10日 13:11 ID:QbGPLDxh0 ▼このコメントに返信
日本人「なぜ、フィンランド人は黒人を差別するんだい?個人の資質であって人種は関係ないよね」といってもフィンランドで黒人差別(黄色人種差別)はなくならんやろ?
この手の煽りスレタイは木を見て森を見ずが多すぎやわ
3 無名の信者 2017年12月10日 13:17 ID:EKacTUqh0 ▼このコメントに返信
勉強する場で着飾る必要ある?
4 無名の信者 2017年12月10日 13:23 ID:j.HGKMGV0 ▼このコメントに返信
いや黒人差別は日本のほうが多いからそらないわいるだけで凝視するし
5 名無しさん 2017年12月10日 13:29 ID:MuIvZ81r0 ▼このコメントに返信
日本の学校は「勉強の場」ではなく「教育の場」だから。
「勉強」だけなら通信教育でもできる。
6 名無しさん 2017年12月10日 13:41 ID:ohFM7hEW0 ▼このコメントに返信
※4
凝視したら差別になるんか…www
7 無名の信者 2017年12月10日 13:49 ID:3xlQH8aF0 ▼このコメントに返信
日本の学校は「教育」の場ではなく「奴隷教育」の場だから制服が必要
金を稼げないやつは自由に服をきる権利がないことを象徴する良いシステム
8 名無しさん 2017年12月10日 13:51 ID:JBseF5jo0 ▼このコメントに返信
でも、実際に日本が海外に比べてルール守ったり犯罪少ないのは
規律についての意識が子供の頃の教育で根付いてるお陰でもあるしな
9 名無しさん 2017年12月10日 13:58 ID:SGXgwWYG0 ▼このコメントに返信
欧米の混血だらけの文化と違って日本人は基本黒髪やいても茶髪が普通だからな
欧米人は黒、金、銀、茶が入り混じって交配しまくってるから色んな髪色がいるけど日本だと分かり易い非行のサインになる
10 無名の信者 2017年12月10日 14:05 ID:jpMygEeZ0 ▼このコメントに返信
ほならね、服装が自由なところに行けって話ですよ
11 名無しさん 2017年12月10日 14:07 ID:2NGuHj6k0 ▼このコメントに返信
※7
アメリカでも公立学校の20%ぐらいが制服採用してるんだけど、アメリカも奴隷教育してるって事いいのか?
まぁ、あっちの場合は『制服着てる=金持ち学校』って事で奴隷とはかけ離れてるけどね
そういえば、ハリポタも制服着てたな
12 名無しさん 2017年12月10日 14:13 ID:Zpd77Oz10 ▼このコメントに返信
お国柄、国民性ってものもあるからなぁ。
ルールがなくてもまともに国民が動く国もあればルールが無くなったら途端に崩壊する国もあるし、ルールで縛られるから効率良くなったり悪くなったり色々ある。他の国がこうやって成功しているからと言ってそのまま真似するのが一番意味ないよ。
13 名無しさん 2017年12月10日 14:26 ID:O.CqDopO0 ▼このコメントに返信
一方、諸外国でも現場の中高生等は日本の学制服というものに憧憬を持ってたりするんだよ。
画一と多様のバランス問題なので、その時々や一人一人で考えが違う。
14 無名の信者 2017年12月10日 14:45 ID:3xlQH8aF0 ▼このコメントに返信
※11
ハリポタが制服なのは原作のローブがダサくて現代風にしただけやで
15 無名の信者 2017年12月10日 14:50 ID:iB2eWGR90 ▼このコメントに返信
逆もまた然りやろ
16 無名の信者 2017年12月10日 14:51 ID:3xlQH8aF0 ▼このコメントに返信
制服は自由がないことをしらしめるために必要
というか子供には自由を与える必要はないという日本人らしい全体で主義を体現するために必要
17 無名の信者 2017年12月10日 14:54 ID:3xlQH8aF0 ▼このコメントに返信
※11
アメリカで金持ちしか着ていないなら日本おは違って制服=奴隷の象徴ではないな
アメリカでは制服=奴隷を使役する国民なんやな
18 無名の信者 2017年12月10日 14:56 ID:3xlQH8aF0 ▼このコメントに返信
日本のキッズさんは制服と頭髪検査をしないと荒れて勉強しなくなる劣等人種なので日本では必要
そういうことやろ
19 名無しさん 2017年12月10日 15:15 ID:3F.gNDr.0 ▼このコメントに返信
関係ないからするなってことだろ。
20 名無しさん 2017年12月10日 15:16 ID:RjrEsvtA0 ▼このコメントに返信
>>39 が真理だろ
日本人は上から押さえつけないと何処までもつけ上がる
21 無名の信者 2017年12月10日 15:16 ID:GO9D.Rdr0 ▼このコメントに返信
ほんと日本人て縛るのすきやなぁ
だいたい自由な学校いけて言われても
そんな学校まわりになかったし
選択肢少なすぎなんだよ老害きえてくれねーかな
22 無名の信者 2017年12月10日 15:18 ID:GO9D.Rdr0 ▼このコメントに返信
高校まできつくするからダサい大学生が量産されるんだろうな
23 無名の信者 2017年12月10日 15:23 ID:CnUiGS1S0 ▼このコメントに返信
日本ではそういう事してる人間は頭おかしいのばっかりだからだぞ
24 無名の信者 2017年12月10日 15:36 ID:MCiPmK.M0 ▼このコメントに返信
ヘアカラー禁止→分かる
前髪は眉上!耳には髪が少しもかかるな!→?!?ww
25 無名の信者 2017年12月10日 15:47 ID:Y4xQd7wL0 ▼このコメントに返信
でも先進国で治安の良い国はないよね
これって日本の教育の良いところだと思うよ
26 名無しさん 2017年12月10日 16:29 ID:bkmZgAKx0 ▼このコメントに返信
コンプレックスあって髪染めるのはええが、金髪とかピンク髪にして目立ちたいだけのやつらが増えてエスカレートして白人コンプのある日本人だとピアスだらけタトゥーだらけになるのが容易に想像できるしなあ。そういう、すぐ付け上がる国民性。
27 名無しさん 2017年12月10日 16:33 ID:5jL6QwIz0 ▼このコメントに返信
フィンランドと日本で学校の役割が違うだけちゃうの。フィンランドの学校は日本の学習塾みたいなものと考えたらいいんちゃう。
28 無名の信者 2017年12月10日 16:34 ID:3xlQH8aF0 ▼このコメントに返信
治安の良さと制服は関係ないやろw貧困層と移民が多いかどうかが治安を左右するんやで
29 無名の信者 2017年12月10日 16:43 ID:3xlQH8aF0 ▼このコメントに返信
フィンランドの学校=学びの場
日本の学校=学びと奴隷育成の調教の場所
それでも日本人は制服と校則を誇るべき
このような全体主義と規律主義を叩き込むことで低賃金、長時間労働に不満をいわない奴隷社畜を量産できるんや
欧米人はバカンス(笑)を必要とする劣等社畜
30 無名の信者 2017年12月10日 16:59 ID:ed3ZAae20 ▼このコメントに返信
大好きアメリカさんがやってるからぁてのは分かるけど、海外言い出すのは卑怯じゃん
都合の良い国を見つけて、ほら!日本は遅れてるてあほかな
31 無名の信者 2017年12月10日 17:04 ID:ed3ZAae20 ▼このコメントに返信
すぐ日本人てことを忘れる日本人
32 名無しさん 2017年12月10日 17:26 ID:EZxREtgL0 ▼このコメントに返信
日本の学校は生徒のためのものじゃなく、日本という社会システムのために存在しているからな
目立った異物はいらないんだよ
33 無名の信者 2017年12月10日 17:41 ID:HrXtVFu50 ▼このコメントに返信
ルールを遵守する奴隷を育成したおかげで犯罪は犯さないんだろうが
ルールを崇拝し、ルールに固執し、ルールを盲信してしまうので、そのルールが正しいかというゼロベース思考ができない
だから日本から哲学は生まれない
法律も前時代的なものが多く、新しいイノベーションが生まれない国
未だに何十年も前の憲法を馬鹿正直に守ってる
34 無名の信者 2017年12月10日 17:42 ID:QzEtwRJL0 ▼このコメントに返信
格好は勉強に関係ないからやで
自分で答えいっとるやん
35 名無しさん 2017年12月10日 17:53 ID:Zpd77Oz10 ▼このコメントに返信
そもそもフィンランド人って黒髪、金髪がそれぞれ天然でいるじゃん。
天然では99%が黒一色の日本とはわけが違うんだよ
36 無名の信者 2017年12月10日 18:30 ID:fn0CZTsJ0 ▼このコメントに返信
茶髪が地毛なのに黒に染めろって強要した学校がありましたね…
37 名無しさん 2017年12月10日 18:34 ID:LuAnvKz50 ▼このコメントに返信
日本じゃピアスしたり染める奴は不良に憧れてる奴らだから
38 無名の信者 2017年12月10日 18:36 ID:2ON85DqK0 ▼このコメントに返信
規律がないと人間らしいまともな生活を送れない劣等人種だからです
39 名無しさん 2017年12月10日 19:17 ID:.pH3vK7b0 ▼このコメントに返信
日本の学校は軍隊だからな、兵役なんだよあれは
40 名無しさん 2017年12月11日 12:44 ID:sooJK1Xk0 ▼このコメントに返信
日本では協調性が強く染めたりピアスがそれが多数派になると少数派を攻撃したりと迷惑なんじゃ。だからルールがあったほうが良い