会社「ボーナス出したぞ明細見とけ」社会人1年目ワイ「かしこまり!」

    1名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:34:31dSw
    明細「45万だぞ」
    ワイ「えっ」

    明細「そこから7万引いて貴様の手元に残るのは38万だぞ」
    ワイ「おかしい こんな事は許されない」



    2名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:35:39UwB
    せやな
    もっと少ないべき



    3名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:36:07GRR
    貰いすぎやん


    4名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:36:29dSw
    >>2
    >>3
    こういう事言う奴が出てくる今の日本ははっきり言って異常だ



    8名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:38:50UwB
    >>4
    一年目でボーナスとか舐めとんのか死ねや



    




    5名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:37:06i2K
    銀行が行員に払う給料を抑えてボーナスで手厚くしてたんやけどこれは社会保険料を逃れるためやったんや
    せやけどそこに目をつけられてボーナスからも社会保険料を搾り取るようになったんや
    傷病手当金には賞与なんかないのにな



    7名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:38:01dSw
    >>5
    保険料取られるのほんま意味不明
    月々の給料から取るのはいいとして何故賞与からも



    11名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:39:55liP
    >>7
    ガキだから教えてやるけど、元々年間の保険料は賞与も合わせて分割されとるんやぞ
    つまり賞与で福利厚生引かれんかったらその分月給から引かれる額が増える



    71名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:05:32zpM
    >>11
    もともとそうじゃなかったやろって話ししててんけどなんか鼻息荒いな



    6名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:37:53zt8
    なにがおかしいと言うのか


    9名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:39:21ypt
    13万くらい控除されたゾ……


    10名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:39:37Ljo
    ワイ賞与44万、高みの見物


    12名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:40:00dSw
    >>10
    手取りでそんぐらい貰いたかったンゴねぇ



    13名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:40:27AT1
    冬季は夏季の1/3くらいンゴねぇ


    16名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:41:52gOf
    ボーナスって結構もらえるんやな


    18名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:41:55SCv
    ワイ2年目78万でニッコリ
    なお15万抜かれた模様



    19【1771円】 :2017/12/08(金)23:42:09aiR
    ワイのボーナス


    20名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:42:18UwB
    >>19



    21名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:42:259uF


    みんなわかるかなー



    24名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:43:44kFr
    >>21
    おちん●ん!



    27名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:44:119uF
    >>24
    不正解!



    22名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:42:33adl
    数十万貰えるだけでウハウハなんちゃうの


    25名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:43:46dSw
    >>22
    言うて基本給の約2.5カ月分やぞ
    サプライズ感も嬉しさもさほどない



    29名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:44:225EO
    >>22
    これは実家住まいなかんじ



    23名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:43:34GRR
    わい「やった!ボーナス貰ったからなにか贅沢品を買うで!」

    わい「もったいないンゴ、貯金に回すンゴ…」



    29名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:44:225EO
    >>23
    これは一人暮らし



    26【989円】 :2017/12/08(金)23:44:01gOf
    ワイのボーナス額


    28名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:44:14UwB
    嬉しさもさほどない
    ならゼロでどうぞ



    36名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:46:09dSw
    >>28
    日本を悪くするのはこういう思想なんやろなぁ……



    30名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:44:299uF
    正解は




    38名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:46:46Via
    ワイ11年目 手取り35万低見の見物


    39名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:46:48KGg
    50万でも手元は35万なんやが


    41名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:47:07dSw
    >>39
    引かれ過ぎでしょピンハネされてるんじゃないか



    40【19】+【25】万 :2017/12/08(金)23:47:01AT1
    どや


    43名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:48:07GRR
    あれ?もしかしたら全国民のボーナスを足し合わせたら1億円いくんやないか!?


    47名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:49:055EO
    >>43
    みんな低すぎィ!



    44名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:48:131me
    基本の1.7倍だぞ


    46名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:48:42dSw
    >>44
    これは基本給がクッソ高い自虐風自慢パターン



    49名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:50:331me
    >>46
    手取り20万やドヤ



    45名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:48:33UfY
    基本給2.7で


    48名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:49:56dSw
    実際一年目ってみんないくらもろてんねん


    51名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:50:51UfY
    >>48
    55.7万円


    手取りは45くらい



    56名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:51:56dSw
    >>51
    50万超えるとやっぱり「ボーナス」感出てくるな



    58名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:52:34UfY
    >>56
    手取りは50越えてないぞ

    今年は多分総支給なら60越える



    50名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:50:40j0Y
    ワイの初めての賞与3万


    52名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:50:52GRR


    これが世間のボーナスや!



    53名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:50:55LRN
    現場監督1年目の時は60万くらいやった ブラック過ぎて辞めたけど
    ちな設備



    54名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:51:16UwB
    賞与?ボーナス?
    そんなもんありませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

    ちな32歳



    55名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:51:46UdI
    ワイのボーナス
    基本給6ヶ月/6*0.3*1.8やで



    57名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:52:301me
    悲しくなるからスレ閉じるわ


    59名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:53:19UwB
    >>57
    待ってクレメンス!
    洒落や!



    60名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:54:23dSw
    >>57
    ほんまやで
    日本は貧乏人ばっかりの国になってもたんやな



    61名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:54:52LRN
    今の職場でのボーナスは16万です(小声)


    62名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:55:29KGg
    4.6ヶ月ぐらいがメジャーなんだっけ
    冬夏かく2.3ぐらいか?



    63名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:57:11NUf
    ワイの茄子総支給額が10万を下回る


    64名無しさん@おーぷん :2017/12/08(金)23:58:17LRN
    大手でもサービス系やと茄子少ないみたいやね


    65名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:00:18mRD
    >>64
    一体どこの誰が平均額を押し上げるほどもろてるんやろなぁ……



    66名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:01:26KQc
    知らぬが仏


    67名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:01:309AA
    ワイの支給茄子少なかったで
    1.57tや



    69名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:04:38YyD
    >>67
    食いきれない茄子やな。いっちょ紛争やってる国に着払いで送ってしまえ



    68名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:03:54mRD
    >>67
    なすび1500㎏現物支給されたのか……



    72名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:06:229AA
    >>68
    いつもは15t+種やぞ
    少なすぎや



    73名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:07:14KQc
    >>72
    NO家かな



    70名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:05:22zp9
    唐揚げ


    74名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:07:23zpM
    家計に入るメイン口座に28万
    ワイの遊興費用隠し口座に29万
    分割して振り込まれてる



    75名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:07:49KQc
    >>74
    有能過ぎイ!!



    76名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:08:529AA
    >>74
    メイン口座に28t
    秘密の口座に29tか...
    ワイもそうしよう



    77名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:09:04YyD
    >>74
    絶対に家族に明細見せられないやつやん



    79名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:12:52odC
    まぁ、マジな話
    給与とボーナスの控除みたらスッゲー腹は立つ



    80名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:15:12mRD
    >>79
    ボり過ぎやで実際
    その分景気良くなってるなら文句も出ないが



    83名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)08:04:39zpM
    >>79
    ワイもそう思ってたんやけど2年ほど仕事休んで最初の一年は減額されながらも給料が出てたんや
    でも規程では1年だけやからそこから先は給料ストップなって健康保険の傷病手当金に切り替わったんやけど毎月20万ほど支給されて助かったで
    なおその中からまた社会保険料を払わないといけないのはちょっと辛かったンゴ



    81名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:15:59YyD
    ナス入ったらカブにするわ


    78名無しさん@おーぷん :2017/12/09(土)00:10:559AA
    偶に現物支給で茄子がビワに変わるで




    ★おすすめピックアップ
    【ネタバレ注意】毛利蘭さん、なんJ民だった

    山の中でサワガニを見かけたら逃げろ

    本日大人気AV女優が都内でキスが出来るイベントを開催してるぞwwwwwwww

    【画像あり】来月総選挙のAKB48 「どうでもいい」人の割合に愕然…







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2017年12月10日 10:23 ID:8TJWkL5g0 ▼このコメントに返信

    ぼく1年目「寸志…?ボーナスちゃうの?中身は10万、普通だな」

    無名の信者 2017年12月10日 11:37 ID:zhgHPbzm0 ▼このコメントに返信

    なんだかんだで20万は引かれるし、車の保険代や家のローンもボーナスに合わせてるから半分は減るわ。

    無名の信者 2017年12月10日 12:22 ID:PN7s1FLV0 ▼このコメントに返信

    ボーナスが月給一月分より少ないって、どういう事ですか~?馬鹿馬鹿しいので辞めますわ。ハァ~。

    無名の信者 2017年12月10日 12:36 ID:VLBx94gS0 ▼このコメントに返信

    貰いすぎても使い道ないから親に寄付しとこ

    無名の信者 2017年12月10日 12:46 ID:uz17WOs10 ▼このコメントに返信

    うち賞与2ヶ月ってかいてたのに出ない

    裁量性だから死ぬほど頑張らないとでない上に残業代なしで年収300万
    しかもそこに4年いるけど出たことないし年収も上がらない

    出ても15万くらい
    多分派遣の方がいい生活できてる

    無名の信者 2017年12月10日 12:53 ID:KyWuST2x0 ▼このコメントに返信

    ボーナスじゃないけど、もうすぐ100万くらい入ってくる。

    来年2月にも200万くらい入る。

    無名の信者 2017年12月10日 15:15 ID:OzsHw8pP0 ▼このコメントに返信

    スレ乗っ取り失敗してて草
    忍法帖ないのに立てたいとか

    無名の信者 2017年12月10日 16:35 ID:5ZhAhHWd0 ▼このコメントに返信

    俺は年二回のボーナスで一回60~70万やな
    ちな地元の中小企業やで

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング