【画像あり】中国に新しく出来た図書館がオシャレ過ぎると話題にwwwwwwwwwww
1:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:36:19.26ID:3U72ldger.net
これもう日本超えてるだろ
これもう日本超えてるだろ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
書物愛好家をとりこにしているのが、中国でこのほど誕生した目を見張るほど美しい図書館だ。
「天津浜海図書館」は、10月に中国・天津市の浜海にオープンした。オンライン建築誌「アーキデイリー」によれば、
この壮麗な図書館の広さは3万3000平方メートルを超える。
広大なアトリウムには、床から天井まで届く書架が据えられており、最大120万冊の書物を収納できる。
この巨大建築の指揮をとったのは、オランダの建築事務所MVRDVと、天津市城市規劃設計研究院に所属する地元建築家チーム。
わずか3年で完成させた。
図書館の要は、ホール中央にある巨大な球体構造。この球体を取り囲むように、天井まで達する周囲の書架が曲線を描いている。
そのため、ここを訪れた人は、目のなかを歩いているような感覚に陥る。
その錯覚こそ、この図書館が「浜海の目」という愛称で呼ばれているゆえんだ。
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8912.php
3:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:37:07.43ID:9XxUpNN20.net
上のやつとれなくね?
上のやつとれなくね?
4:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:37:11.37ID:AMqO/RYa0.net
手が長くないと使いにくそう
手が長くないと使いにくそう
5:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:37:45.21ID:c47C+SUb0.net
実用度はともかく正直本好きなら楽しそう
実用度はともかく正直本好きなら楽しそう
6:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:37:47.20ID:+CgQF1YYa.net
どう使うねん
どう使うねん
7:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:38:30.38ID:DmVYOCQPd.net
取りづらい所はまあデザイン優先て事なんだろうけど
絶対取れないとこのは飾りなんか
取りづらい所はまあデザイン優先て事なんだろうけど
絶対取れないとこのは飾りなんか
8:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:38:46.27ID:MYeUJZ6d0.net
上のが絵だと気付かないガイジw
色が違うだろ
上のが絵だと気付かないガイジw
色が違うだろ
18:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:42:58.15ID:A3w1YNyM0.net
>>8
下のも絵やで
立体感ないやろ
>>8
下のも絵やで
立体感ないやろ
9:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:39:11.40ID:KGGt+1bDH.net
勝てはしないけど蔦屋図書館が向こう張れるな
勝てはしないけど蔦屋図書館が向こう張れるな
10:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:39:46.69ID:DmVYOCQPd.net
>>9
あれも本のハリボテ使ってるな
>>9
あれも本のハリボテ使ってるな
25:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:47:44.15ID:keoJQN8y0.net
>>9
それが叩かれまくってる時点で日本はお察しよ
>>9
それが叩かれまくってる時点で日本はお察しよ
11:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:39:51.25ID:pZkSmaTpa.net
成蹊大の図書館はおしゃれだったな
成蹊大の図書館はおしゃれだったな
12:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:40:45.76ID:vxccBG460.net
目当ての本めっちゃ探しにくそう
地図見ても何の本棚がどこにあるかわかりづらいやん
目当ての本めっちゃ探しにくそう
地図見ても何の本棚がどこにあるかわかりづらいやん
13:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:40:54.52ID:eSpueN1Q0.net
今の日本でこんなんつくったら税金の無駄遣いでボロクソに叩かれるんだろうな
勢いのある国が羨ましいわ
今の日本でこんなんつくったら税金の無駄遣いでボロクソに叩かれるんだろうな
勢いのある国が羨ましいわ
16:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:42:14.66ID:ECux9J9l0.net
チャタテムシ大量にいそう
チャタテムシ大量にいそう
17:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:42:40.39ID:keoJQN8y0.net
めっちゃカッコイイ
実用性度外視のデザイン全振りなんやろか
めっちゃカッコイイ
実用性度外視のデザイン全振りなんやろか
20:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:44:02.98ID:OdhL97SXa.net
絵じゃん
絵じゃん
21:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:45:04.82ID:9TDW+5Dd0.net
探しにくい
落ち着かない
真ん中の丸が邪魔
探しにくい
落ち着かない
真ん中の丸が邪魔
22:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:45:13.32ID:ZUYtDpwb0.net
デートで行くならええけど
デートで行くならええけど
23:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:45:41.80ID:VPM1B41q0.net
基本、床に本置いてあるってめんどくさそう
基本、床に本置いてあるってめんどくさそう
26:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:48:35.96ID:npGJUxyaa.net
ツタヤ図書館に中国人来てたな
もしかしたらそのうちハリボテじゃなくなるかもな
ツタヤ図書館に中国人来てたな
もしかしたらそのうちハリボテじゃなくなるかもな
27:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:49:09.18ID:j+MxB2ea0.net
全面ガラス張りにしたオシャレな深セン図書館
だが日差しが強烈すぎて真夏には地獄
利用者は屋内で日傘をさすことに
日本のネット上で
「やはり中国人はアホ」「まともに設計もできない低脳民族」
と笑われまくる
しかしその後、設計者が日本人と判明し、話題は一気に終息


全面ガラス張りにしたオシャレな深セン図書館


だが日差しが強烈すぎて真夏には地獄
利用者は屋内で日傘をさすことに
日本のネット上で
「やはり中国人はアホ」「まともに設計もできない低脳民族」
と笑われまくる
しかしその後、設計者が日本人と判明し、話題は一気に終息
36:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:54:30.54ID:xREtxYOQ0.net
>>27
草
>>27
草
78:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:11:38.21ID:nXswUF/A0.net
>>27
草
>>27
草
102:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:24:21.66ID:T4yhw3G/H.net
>>27
日本人ってホント馬鹿だよな、センス無い
実用性に欠けるならデザインじゃなくてアートだよね
アートにしても時代遅れ
>>27
日本人ってホント馬鹿だよな、センス無い
実用性に欠けるならデザインじゃなくてアートだよね
アートにしても時代遅れ
108:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:28:31.77ID:Ctl2fG240.net
>>102
ドリームハウスとかこんなのばっかよ
>>102
ドリームハウスとかこんなのばっかよ
28:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:49:23.97ID:jlDb04b90.net
すっげえ
本読まねえ人間だけど行ってみたい
すっげえ
本読まねえ人間だけど行ってみたい
29:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:49:24.87ID:t0+k7nZx0.net
どうやって取るねん
どうやって取るねん
30:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:50:22.85ID:xGRFvPz10.net
上の物はどうやって取るんだよ
全然機能的じゃないやん
上の物はどうやって取るんだよ
全然機能的じゃないやん
31:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:50:47.22ID:mz0f/+tk0.net
舞空術必須図書館か・・・
中国人は爆発したり空飛んだり大変やな
舞空術必須図書館か・・・
中国人は爆発したり空飛んだり大変やな
33:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:53:40.65ID:kp+gXzuQ0.net
機能性皆無で草
機能性皆無で草
34:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:54:11.13ID:uuFw2yFKx.net
図書館を本取れなくしてまでオシャレにする意味
図書館を本取れなくしてまでオシャレにする意味
35:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:54:28.98ID:jlDb04b90.net
機能性機能性ってつまんねーこと言ってんなやきしょいな
機能性機能性ってつまんねーこと言ってんなやきしょいな
37:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:55:42.21ID:xGRFvPz10.net
これ床を広げて高所作業車通れるようにしてあるならまだ分かるけど、床まで段差でどうすることもできないしw
ただの設計者のオ●ニーやんけ
これ床を広げて高所作業車通れるようにしてあるならまだ分かるけど、床まで段差でどうすることもできないしw
ただの設計者のオ●ニーやんけ
38:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:55:57.16ID:piQ4WkSV0.net
中国はちょっと前までは豪快すぎてダサくなる傾向だったがセンスもありながらちょっと冒険する国民性も感じられるいい感じになってきたな
中国はちょっと前までは豪快すぎてダサくなる傾向だったがセンスもありながらちょっと冒険する国民性も感じられるいい感じになってきたな
39:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:56:04.83ID:N1IQyOYd0.net
時計じかけのオレンジの世界かな
時計じかけのオレンジの世界かな
40:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:56:36.69ID:PjVc7trba.net
高所恐怖症やからタマヒュンしてまともに歩けないで
高所恐怖症やからタマヒュンしてまともに歩けないで
46:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:57:46.60ID:fuJMmIFG0.net
>>40
これやな
かっこいいけどろくに本選べん
>>40
これやな
かっこいいけどろくに本選べん
41:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:56:40.11ID:DFH3whbs0.net
中国人ならカンフーやってるから上のやつも余裕やろ
中国人ならカンフーやってるから上のやつも余裕やろ
43:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:57:31.49ID:ZCIx+xFR0.net
日本に建てたら地震でやばそう
日本に建てたら地震でやばそう
44:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:57:34.55ID:XYUrcLUi0.net
ハエ~凄いンゴねぇ
めっちゃ行きたい
ハエ~凄いンゴねぇ
めっちゃ行きたい
45:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:57:35.12ID:PvRIouTn0.net
落ち着かない
本を所蔵して読む場なのに無駄な物が多すぎる
落ち着かない
本を所蔵して読む場なのに無駄な物が多すぎる
47:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:58:04.81ID:uuFw2yFKx.net
つか取れない場所の本はフェイクなんやろな
つか取れない場所の本はフェイクなんやろな
48:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:58:40.48ID:VaxJnztv0.net
人体の不思議展みたいなもんやろ
人体の不思議展みたいなもんやろ
49:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:58:53.09ID:c47C+SUb0.net
でも大学の図書館って結構オシャレで人気あるよな
高校以前のイメージがあったから人気でビックリした
図書館は綺麗な方がいい
でも大学の図書館って結構オシャレで人気あるよな
高校以前のイメージがあったから人気でビックリした
図書館は綺麗な方がいい
50:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:59:08.51ID:9TDW+5Dd0.net
どっかの有名建築家も図書館設計したけど
日が入るから本がダメになるって窓閉じられてたな
どっかの有名建築家も図書館設計したけど
日が入るから本がダメになるって窓閉じられてたな
51:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 03:59:51.22ID:XYUrcLUi0.net
こんな家住みたいわ
こんな家住みたいわ
52:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:00:06.77ID:jlDb04b90.net
本とか特に読まない人間はこういうとこの方が行ってみたくなる
本とか特に読まない人間はこういうとこの方が行ってみたくなる
53:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:00:34.20ID:yOSvoid90.net
ここまでくるとRPGのダンジョンやな
ここまでくるとRPGのダンジョンやな
54:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:00:45.98ID:0y+Yy5Xj0.net
落ち着いて本読めなさそう
落ち着いて本読めなさそう
55:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:01:08.70ID:ujA74m/j0.net
このセンスを生かす場所が違う
このセンスを生かす場所が違う
56:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:01:17.30ID:qsgCvSR50.net
ツタヤ図書館に行った事あるが、お洒落だが使い勝手や居心地は良いとは思わんかった
これもそうだろうな
ツタヤ図書館に行った事あるが、お洒落だが使い勝手や居心地は良いとは思わんかった
これもそうだろうな
57:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:01:26.76ID:+i0GJEJV0.net
それにしても中国人建築家のショボさよ
いつまで外人頼りやねん
それにしても中国人建築家のショボさよ
いつまで外人頼りやねん
58:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:01:37.54ID:jjZ9TYZo0.net
文系さんらしい見た目の派手さと使いにくさを両立させた素晴らしいデザインやね
文系さんらしい見た目の派手さと使いにくさを両立させた素晴らしいデザインやね
59:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:02:22.60ID:zZYW3oOxr.net
どう考えても図書館向きじゃない
どう考えても図書館向きじゃない
60:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:02:57.88ID:lxlRyrpbd.net
センスは悪くないけど図書館でやることじゃないやろ
センスは悪くないけど図書館でやることじゃないやろ
61:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:03:13.83ID:SFF6g/m/0.net
最近の中国って日本がバブル期に妄想してたことを次々に現実化させてるよな…
最近の中国って日本がバブル期に妄想してたことを次々に現実化させてるよな…
64:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:05:18.27ID:xGRFvPz10.net
>>61
また地震国とそうでない国を比べる馬鹿出てきたよ
>>61
また地震国とそうでない国を比べる馬鹿出てきたよ
62:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:04:02.73ID:N1IQyOYd0.net
インスタ映え狙ったんやろ
インスタ映え狙ったんやろ
69:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:06:39.27ID:U4dXt/Md0.net
どうりでかっこええおもたわ
どうりでかっこええおもたわ
72:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:08:19.90ID:sbDFHS3N0.net
これって上の方の本は飾り?
落ちてきたら死ぬやろこれ
これって上の方の本は飾り?
落ちてきたら死ぬやろこれ
73:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:09:05.78ID:YTUwewYC0.net
図書館ならこういうハイセンスなのよりレトロな感じの方が好き
図書館ならこういうハイセンスなのよりレトロな感じの方が好き
81:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:13:12.80ID:U4dXt/Md0.net
>>75
これは行ったけどおもろかったで
ぜひ行くべしやで
>>75
これは行ったけどおもろかったで
ぜひ行くべしやで
77:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:11:15.63ID:GUhh0gHc0.net
中華は「こういうの思いついたけど実用性ないし金かかるしやめとこ」ってアイデアをどんどん現実にしてくるな
中華は「こういうの思いついたけど実用性ないし金かかるしやめとこ」ってアイデアをどんどん現実にしてくるな
80:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:12:57.83ID:tVHMrbihx.net
焚書スイッチも実装
焚書スイッチも実装
82:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:13:45.72ID:aurzqole0.net
MVRDVとか言う建築学生がいかにも好きそうなデザイン
MVRDVとか言う建築学生がいかにも好きそうなデザイン
83:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:14:15.43ID:U4dXt/Md0.net
>>82
そらそうよ
>>82
そらそうよ
84:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:15:14.27ID:ptZNypCZ0.net
>>82
BIGとかも好きそう
>>82
BIGとかも好きそう
90:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:18:44.66ID:U4dXt/Md0.net
>>84
アカンそれ知らんかった
>>84
アカンそれ知らんかった
85:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:15:22.30ID:heCT9+730.net
建築家ってインパクト重視のオ●ニー建築結構つくるよな
これ雨の日どうするんや
デザイン自体はめちゃくちゃかっこええけど図書館とは合ってないな
建築家ってインパクト重視のオ●ニー建築結構つくるよな
これ雨の日どうするんや
デザイン自体はめちゃくちゃかっこええけど図書館とは合ってないな
87:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:16:07.65ID:2uOMGvI6E.net
天安門事件の蔵書もあんのか?
天安門事件の蔵書もあんのか?
89:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:18:27.48ID:EQgO2iUl0.net
三枚目よく見たら分かるけど2段くらい除いてハリボテやん
三枚目よく見たら分かるけど2段くらい除いてハリボテやん
91:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:20:33.26ID:Ctl2fG240.net
日本はこういうのは既に60年70年代にやってきたやろ
バブルにスカしたデザイン建築がリバイバルしてそれにお灸を添えたのがフィリップスタルクてフランス人がおっ建てたウ●コビルや
日本はこういうのは既に60年70年代にやってきたやろ
バブルにスカしたデザイン建築がリバイバルしてそれにお灸を添えたのがフィリップスタルクてフランス人がおっ建てたウ●コビルや
104:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:24:34.93ID:U4dXt/Md0.net
>>97
これもいいけどね
>>97
これもいいけどね
100:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:24:04.84ID:+i0GJEJV0.net
>>97
ワイはタマビのほうがすこ
>>97
ワイはタマビのほうがすこ
109:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:29:10.03ID:U4dXt/Md0.net
>>107
これは伊東豊雄やね
>>107
これは伊東豊雄やね
111:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:29:52.53ID:+i0GJEJV0.net
>>107
二枚目を戦前に考えたライトはぐう天才
まあローエはそれ以上やが
>>107
二枚目を戦前に考えたライトはぐう天才
まあローエはそれ以上やが
113:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:30:54.02ID:mBuWO2Ov0.net
>>107
なんかキューブリックっぽくないか
>>107
なんかキューブリックっぽくないか
114:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:31:27.47ID:U4dXt/Md0.net
>>107
あー下ライトのやつか
>>107
あー下ライトのやつか
98:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:23:33.88ID:3iM0z0dr0.net
地震国云々以前に金があるか無いかの差やろ
地震国云々以前に金があるか無いかの差やろ
99:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:23:52.03ID:1l1vm1rH0.net
図書館って本棚置く意味あるんか?
検索できる端末だけ置けばええやん
図書館って本棚置く意味あるんか?
検索できる端末だけ置けばええやん
105:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:25:18.38ID:a3wmixhbd.net
>>99
図書館って欲しい本一冊探す場所というよりいろいろ眺めながら読みたい本探す場所ちゃうんか
>>99
図書館って欲しい本一冊探す場所というよりいろいろ眺めながら読みたい本探す場所ちゃうんか
103:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:24:34.90ID:Ctl2fG240.net
エロ本でもええからちゃんと本棚には本を揃えんとあかん
エロ本でもええからちゃんと本棚には本を揃えんとあかん
129:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:43:13.01ID:5Gc73dyZ0.net
>>106
日本には海の上に建ってるテレビ局があるやろ
>>106
日本には海の上に建ってるテレビ局があるやろ
133:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:44:18.98ID:U4dXt/Md0.net
>>129
あれは地べたあるし
これは海に杭打って床浮いてるし
>>129
あれは地べたあるし
これは海に杭打って床浮いてるし
112:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:30:43.98ID:aRKURHwc0.net
湿気温度差地震が無いならまだね
湿気温度差地震が無いならまだね
115:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:32:42.65ID:g50fH4Kg0.net
中国ってもう何もかも日本超えてるじゃん
中国ってもう何もかも日本超えてるじゃん
118:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:34:46.29ID:U4dXt/Md0.net
伊東豊雄の図書館と言えばこれでしょ
これも行ったけど良かったわ
伊東豊雄の図書館と言えばこれでしょ
これも行ったけど良かったわ

119:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:34:55.33ID:6/cYj0dka.net
ゲームの終盤に出てきそうでカッコいいな
ゲームの終盤に出てきそうでカッコいいな
122:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:36:03.78ID:U4dXt/Md0.net
>>120
あーこれもいいよね
>>120
あーこれもいいよね
121:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:35:19.57ID:hmZF1gS10.net
意識高いだけやん
しょーもない
意識高いだけやん
しょーもない
123:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:37:08.16ID:+i0GJEJV0.net
なんで新国立は隈になったんやろか
伊東のほうが海外で実績あるしええやろ
デザイン的にも伊東案のほうがワイはよかった
なんで新国立は隈になったんやろか
伊東のほうが海外で実績あるしええやろ
デザイン的にも伊東案のほうがワイはよかった
92:風吹けば名無し
:2017/11/17(金) 04:21:45.28ID:a3wmixhbd.net
ここまでじゃなくても日本にもおしゃれな図書館わりと増えたよな
俺の地元にもシリウスとかいうしゃれおつな図書館できて勉強捗ってる
スタバ付きだし
ここまでじゃなくても日本にもおしゃれな図書館わりと増えたよな
俺の地元にもシリウスとかいうしゃれおつな図書館できて勉強捗ってる
スタバ付きだし
★おすすめピックアップ
男が好きな「アンダーヘア」の形!1位はなんとツルツルだった…【画像あり】「男性ウケの悪い女の髪型一覧」がおかしすぎるwwwwwwwww
上司「君免許ないでしょ?休日使って取りに行けよ?仕事で使うから」新卒僕「は?」
【画像あり】今炎上中の舛添都知事の妻のご尊顔wwwwwwwww
Error回避
1 名無しさん 2017年11月18日 05:02 ID:Ln.bX4eQ0 ▼このコメントに返信
>日本人ってホント馬鹿だよな、センス無い
つーか日本人のデザイナーがおかしいだけなんだよ
だからデザイン海外に頼むだろ
デザイナーの権力構造を破壊しないとまともなデザイナーが出てこないんじゃないかな
2 無名の信者 2017年11月18日 07:47 ID:Im.mkxEn0 ▼このコメントに返信
化物語定期
3 名無しさん 2017年11月18日 22:02 ID:lM52BLQp0 ▼このコメントに返信
昔は図書館によく通ったが今は行かない
時間の無駄だから