会社に損害与えちまった…死にたい

    177449

    1名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:56:38rFZ
    マジでごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめなさいごめんなさい。
    明日からどんな顔して会社に行けばいいんだ…
    大切な輸入枠を申請し忘れて会社が枠を失ってしまった…
    どうしよう、会社が商売できなくなる…
    うわあおああああああああああ!!!!



    2名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:57:05Xrj
    でもおまえニートじゃん


    3名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:57:22rFZ
    >>2
    来月は本当にそうなるかも…



    4名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:57:33lur
    大丈夫
    死ぬほどの事じゃねーよ
    なんとかなるなる



    7名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:58:36rFZ
    >>4
    みみみ、みんなの生活がダメになるのに?
    責任取りきれない!どうしたらいいんだ!



    12名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:59:43lur
    >>7
    責任取りきれないなら開き直れば良いのさ



    18名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:01:09rFZ
    >>12
    そうなりたい。そうなれる?そうなろう。



    




    5名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:57:371NX
    お前いつも失敗してるよな


    8名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:58:57rFZ
    >>5
    本当だよ…もうダメだ、生きててもしょうがない。



    6名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:58:02no9
    数百億円パーにしたことがあるけどなんとかなるなる


    11名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:59:40rFZ
    >>6
    勇者だな…俺みたいな小人物はもう罪悪感に耐えられん。



    9名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:59:22qam
    こんな俺も生きてんだ、ヘーキヘーキ


    15名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:00:36rFZ
    >>9
    生きてて平気かな?
    もう江戸時代なら確実に切腹でお家取り潰しだわ。



    21名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:02:02qam
    >>15
    良いんだよ!、!



    34名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:09:08rFZ
    >>21
    もう本当みんなに申し訳ない。
    本当に列車に飛び込みそうになったの初めて。



    10名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)20:59:36Lv8
    少し高い授業料だな


    17名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:00:48rFZ
    >>10
    高いとかそんなもんじゃない…



    13名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:00:12msQ
    なにしたの?


    22名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:04:02rFZ
    >>13
    枠の申請をうっかり忘れてて、今日焦って期日過ぎたけどダメですかって頼みに行ったけどやっぱりダメで、土下座したけどもう無理ですって言われて
    会社帰ってそこで初めて上司に報告したら死ぬほどキレられて、いや、キレて当たり前なんだけど、急遽取締役会議が開かれて、俺は神妙に会議が終わるのを待ってたんだけど、
    会議が終わって帰ってきた上司に、視界に入るとマジでぶっ殺しそうになるから帰ってって言われて帰ってきたところ…



    124名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:44:27rFZ
    >>22って感じに…


    28名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:06:28msQ
    >>22
    業務停止とかわらんな…



    40名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:11:25rFZ
    >>28
    本当に、ヤバイ、客と取引できない。売るものが無くなる。



    14名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:00:18BDV
    社長「キミには生命保険がかけてあるんだが」


    23名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:05:10rFZ
    >>14
    個人の生命保険なんかで賄いきれないよ…
    年間数百億の売上出してる枠を失った…



    16名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:00:45ppL
    損害?そうおもうならいい勉強してくれたな
    会社として数億の損失なんてどうとでもなる規模によるが
    それ以上にいっちが育つならそれはプライスレス



    25名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:05:55rFZ
    >>16
    いや、一時的な参加じゃなくて、会社の生命線の輸入枠を失った。
    今後商売できない。



    19名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:01:27lur
    江戸時代だってそんくらいで切腹なんてないし
    切腹なめすぎ



    29名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:06:33rFZ
    >>19
    そ、そうなのか、
    時代劇の読み過ぎかも。



    20名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:01:33kak
    そんなん一人の責任になるのおかしいよ
    ほんとに重要なことなら数人のチェック体制でやるもんよ



    33名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:08:29rFZ
    >>20
    50人しかいない零細商社なんだ…基本的にみんな営業で出払ってるからチェック体制がない。
    つまりいつかは起きるミスが起こるべくして起きたんだが、そんな事俺の立場で言えない!



    35名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:09:26msQ
    >>33
    ブラック色はある?



    47名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:13:08rFZ
    >>35
    グレーぐらい。
    社員の使い捨てはしてない。



    24名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:05:15qam
    今が人生で一番辛いとき
    これ以上下がることはない
    あとは上がるだけ、だろ?



    36名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:10:11rFZ
    >>24
    人生打ち止めかも…



    26名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:06:03Lv8
    会社のキーマンすぎてワロタ
    エリート話をありがとう



    37名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:10:47rFZ
    >>26
    本当、そんなのを平社員にやらせるなよと言いたいが、俺がそれを言っていい立場じゃない。



    27名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:06:23aUc
    辞表出してバックれよう


    38名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:11:03rFZ
    >>27
    役員じゃないから辞表は出せない…



    30名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:06:44QsC
    辞めちゃえ


    43名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:12:02rFZ
    >>30
    辞めるのは確実。
    あとはどう責任取るか。



    46名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:13:00msQ
    >>43
    変なこと考えないでな
    次がんばろうよ



    50名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:15:36rFZ
    >>46
    だって、子供生まれたての同僚の生活やら、病気の母親抱えてる同僚の生活やら、俺のせいで、ああああああ!



    32名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:07:44Qad
    社名言ってみ


    45名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:12:39rFZ
    >>32
    無理無理。そんなことできない。



    39名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:11:24BDV
    釣り宣言マダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆ち●ちん


    48名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:14:10rFZ
    >>39
    釣りでした!釣りでしたよ!
    釣り宣言ぐらいでこの現実が消えるなら釣りでした!
    釣りでしたよ!
    もう、本当、釣りだと言ってくれ、枠あげないなんて嘘だよと言ってよ。



    41名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:11:27no9
    これからもっと大ダメージなことがあるかもしれん
    小さな失敗なんて気にするなよ



    49名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:14:37rFZ
    >>41
    落ち着かない。
    何かしてないともう無理。
    とにかくレスして気を紛らわす。



    54名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:16:37no9
    >>49
    業務なら保険でなんとかなることもある
    犯罪被害だとダメなこともあるし



    61名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:19:44rFZ
    >>54
    国からもらう輸入枠の減少にかける保険なんてないよ!



    70名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:23:06no9
    >>61
    ミサイルぶっ壊したけどなんとかなったで



    103名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:38:00rFZ
    >>70
    ワンマンアーミーかな?



    51名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:15:59lur
    「辞めます」で失敗の責任は果たせたって事にしようぜ


    56名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:17:48rFZ
    >>51
    いやいやいやいや、俺が辞めたからなんだって話でしょ、もう。
    誰も納得しないよ。
    辞めるのは、というか懲戒解雇になるのは当たり前。
    その上でどう責任取るかって話でしょ。



    59名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:19:06lur
    >>56
    どう責任取るもくそも他に責任取りようが無いから辞めるんだよ
    だから辞めたら責任はちゃんと果たせた事になるんだよ



    72名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:23:36rFZ
    >>59
    会社がそう思ってくれればいいんだけど…



    52名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:16:09bgG
    がんばれ!人生今からでもなんとかなる!


    58名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:19:02rFZ
    >>52
    人生なんてもうね、俺はもう人じゃないよ、人権とかないわ。



    62名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:19:50bgG
    >>58
    輸入枠ってなんかを輸入してるんだよね?
    別のところから似たようなものを輸入することできないの?



    77名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:25:27rFZ
    >>62
    国が輸入量をコントロールしてて、その決めた総数を輸入実績がある会社に分配するの。
    だからうちが枠を失えば他の会社がその枠をもらって、うちがそこから買ったらその分値段が高くなるからそんなのどこのメーカーも買ってくれない。



    82名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:27:17bgG
    >>77
    国って・・・
    随分大掛かりなとこだな



    119名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:42:57rFZ
    >>82
    輸出入は国策だからね。



    53名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:16:15msQ
    ちなみに年齢


    60名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:19:11rFZ
    >>53
    36歳!



    65名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:20:33msQ
    >>60
    結構いってるな…
    さすがに上司のせいにはできんか…



    80名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:26:06rFZ
    >>65
    出来ないよ!ずっと俺がやってたし!



    85名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:27:38msQ
    >>80
    とりあえず落ち着け
    こういう時こそ社長の人脈頼みだぞ
    君がどうこうしてもしゃーない



    84名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:27:37msQ
    >>80
    とりあえず落ち着け
    こういう時こそ社長の人脈頼みだぞ
    君がどうこうしてもしゃーない



    122名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:43:29rFZ
    >>84
    問題は失われた枠は戻ってこないこと…



    55名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:17:37qVM
    とりあえずあったかいお茶でも飲め


    63名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:20:12rFZ
    >>55
    お茶ね、そうだね、飲む飲む、酒はダメだ。お茶だ。



    57名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:18:00QsC
    次に輸入枠とやらの申請ができるのはいつなんや?
    一年後?



    67名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:22:00rFZ
    >>57
    今回のが来年4月までの2次枠のやつ。
    2次枠は申請してもしなくてもいいんだけど、輸入実績を出し忘れたのでもうアウト!



    68名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:22:53rFZ
    >>57
    一年後に再申請しても実績を報告してなければ再びもらえない。
    一度でも実績が途絶えたらもう無理。
    他に取られる。



    64名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:20:12fRJ
    泣いたの?


    133名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:47:52TjQ
    >>79



    66名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:21:10QsC
    とりあえず丸坊主だな


    83名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:27:25rFZ
    >>66
    そういうパフォーマンスは逆効果では?



    69名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:22:58Lv8
    メインバンクからはチェック体制の不備による事故だから会社の責任を問われるだろ?


    101名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:37:31rFZ
    >>69
    そりゃそうよ。
    もう倒産かもね…



    71名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:23:25pPV
    辞めればそれでオシマイっすよ!その程度で潰れるヤワな会社なんてそのうち潰れますって!引導を渡してあげたと思って次頑張りましょう!


    106名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:38:56rFZ
    >>71
    そりゃ吹けば飛ぶような会社だけど、それでも50人とその家族の生活がかかってたのよ…



    73名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:23:519TP
    とりあえず即刻辞めてくれ
    人件費浮くし退職金も減らせるから
    お前がいるといるリスクをなくすのが第一だ



    110名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:39:41rFZ
    >>73
    自分から辞めるとか許されないよ。
    懲戒解雇でしょ。



    74名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:23:57jJB
    今は騒いでも変わらないし 下手したら身バレして もっと最悪な状態になるから
    逃げる事より どうすれば申請枠を貰えるか?を考えて 上司なり同僚なりに相談して動くことじゃない?



    112名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:40:27rFZ
    >>74
    他の会社がヘマして枠を失わないと無理です…



    76名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:25:23NaM
    >>74
    なんでも速やかに正確に事態を報告するの大切やな



    116名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:42:04rFZ
    >>76
    今日の朝気がつく、霞ヶ関にすっ飛んでって土下座で頼む、無理だったので帰社して報告って流れだった…



    75名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:23:59NaM
    あららら、よう判らんけど
    業務上の失敗(過失)やろ?
    個人が責任を負うものと違うやろ?

    どうなんやろ、会社も会社でなんらかの保険に入ってるやろ?



    114名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:41:08rFZ
    >>75
    国からもらう輸入枠をもらえなかったことは、商売上の損害ではないので…



    78名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:25:32bgG
    焦っても仕方ないから
    お茶でも飲みながら考えよう



    117名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:42:26rFZ
    >>78
    あ、お湯沸かしてたの思い出した!



    81名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:27:14QsC
    倒産するのか


    118名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:42:40rFZ
    >>81
    すると思う…



    120名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:43:03Ht7
    >>118
    え?
    それはないって



    140名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:50:41rFZ
    >>120
    うち専門商社だから…



    86名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:27:45lur
    一晩寝れば良い解決法が都合良く生まれてくれるもんだよ
    世の中意外と御都合主義な展開に溢れてるもんだ



    123名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:43:52rFZ
    >>86
    だ、だといいな…



    87名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:28:15NaM
    もう上には報告したんか?

    まだなら速く知らせにゃあかんよ



    89名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:28:29bgG
    >>87
    もうしたぽい



    124名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:44:27rFZ
    >>87
    しました…



    90名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:29:17NaM
    なるほど、
    じゃあいっちは猛省しながらお沙汰を待つだけやな。



    125名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:44:53rFZ
    >>90
    懲戒解雇だけで済めばいいけど、でも罪悪感は消えない。



    91名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:29:26bgG
    ミスを取り返す方法はもうないのか?


    95名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:34:04Bf5
    >>91
    イッチが別枠で数百億の仕事を持ってくるしかないな



    126名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:45:21rFZ
    >>91
    他の会社がヘマして枠を失えばあるいは…



    92名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:31:11Lv8
    国にワイロ渡す役になるんじゃね?


    128名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:46:12rFZ
    >>92
    業界で贈賄とか聞いたことないわ…



    93名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:31:22NaM
    動揺してるときは下手に動かない方がええぞ、

    他の上司に任せた方がええ、あとは社長がどうするか判断するやろ。

    こういう失敗が起きない仕組みをキッチリ作っておかなかった会社の落ち度も大きいと思う。



    130名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:46:35rFZ
    >>93
    って俺も思うけど、思っていい立場じゃないな…



    94名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:33:49Ht7
    俺の前の会社で事故渋滞に巻き込まれて超重要案件の入札遅れた奴いたな
    勝ちの目があった案件なのに



    132名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:47:40rFZ
    >>94
    一度の失敗ならまだね…
    継続的にもらえる商売のタネを失ったのがでかい。
    しかもうち専門商社だから幅広くやってるわけじゃないし…



    96名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:34:20msQ
    >>94
    それは残ねをだがしゃーない



    98名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:35:39Ht7
    >>96
    無事門前払いだったそうな
    でもその後出世もちゃんとしてたわ
    なんとかなる



    97名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:35:21xAK
    ケツマ●コになれば生計立てていくことは可能だよ


    99名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:36:38rFZ
    上司から電話がかかってきてた。
    とりあえず処分が決まるまで自宅謹慎だそう。
    普段仲がいい上司がものすごく冷たい口調だった。
    当たり前なんだけど悲しい。



    102名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:37:35QsC
    >>99
    自宅謹慎の方がいいよ
    行ったらいたたまれないと思うし



    104名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:38:31xAK
    >>99
    お前一人のせいで最悪経営が傾いて大量リストラなんてことになったらってことを考えると上司の冷たい口調は仕方ないと思うな



    107名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:39:12Ht7
    >>104
    50人程度の会社でそんなことできんだろ



    134名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:48:24rFZ
    >>104
    むしろ良く感情を抑えて話してくれたと思う。



    100名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:36:45Lv8
    江戸時代の鬼平みたいな漫画の真似は役に立つぞ?
    町人髷にして土下座しまくればワンチャンあるかも知れん



    105名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:38:54bgG
    大丈夫大丈夫、転職とかして
    今回の失敗を次に活かせばいいって



    111名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:39:41Ht7
    >>105
    その次とやらを紹介してやってくれよ



    135名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:48:56rFZ
    >>105
    今はまだ気分を切り替えられない…涙が止まらない…



    108名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:39:22QsC
    謹慎のあいだゲームでもして気をまぎらわそう


    136名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:49:26rFZ
    >>108
    ド、ドラクエ11やろうかな!



    138名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:49:59bgG
    >>136
    それでは憂さ晴らしに足りんだろう
    気晴らしに一番新しいのを買ってやろうぜ



    146名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:53:08rFZ
    >>138
    ああ、1番新しいのはま12だったっけ。



    149名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:54:19bgG
    >>146
    すまん勘違いしてた
    ドラクエは11が最新だった



    152名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:55:31rFZ
    >>149
    そうかぁ、やったら気が紛れるかな…



    156名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:56:17bgG
    >>152
    まぁ、ここの住民は無限に湧き出てくる
    気がすむまでいくらでも話そう



    163名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:57:46rFZ
    >>156
    寝たい。
    意識を保っていたくない。



    113名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:40:35msQ
    家族はいるのか?


    137名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:49:43rFZ
    >>113
    老いた母が…



    153名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:55:42msQ
    >>137
    なら死ぬなよ



    157名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:56:18rFZ
    >>153
    う、そうなんだよ。
    死なないよな。



    115名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:42:01bKb
    なんつーか 死にたいと言う言葉を軽く使いすぎ
    わが国の労働者がどれだけ守られてると思っているのか



    139名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:50:13rFZ
    >>115
    労働者としてはそうだけど、社員としては本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。



    121名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:43:23QsC
    ワンチャンあるかも


    127名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:45:50UWV
    そんな大事な仕事をこんなうっかりさんに任すわけないと思うんだが…


    142名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:51:26rFZ
    >>127
    今までは普通に滞りなくやってたんだよね…
    言い訳になるけど最近クソ忙しくて忘れてた…



    129名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:46:34QsC
    >>127

    ふつうチームとか課でやるよな



    144名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:51:54rFZ
    >>129
    そうあるべきだよなぁ…



    131名無しさん@お─ぶん :2017/11/08(水)21:47:13LMX
    詳しく読んで無いけど、業務上の社員のミスは、上司や会社のミスである。
    重要な社員の仕事は、ダブルチェックや会社のチェックをすべきであり、1だけの責任ではない。
    よって、1は全責任を負う必要はない。

    万が一、高額な賠償請求を求められた場合、安易に応じないこと。
    司法の裁判所や行政などに判断を仰ぐこと。



    145名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:52:39rFZ
    >>131
    もちろんそれは分かってるんだけど、一緒に仕事してる同僚に対する罪悪感はどうしても感じてしまう。



    159名無しさん@お─ぶん :2017/11/08(水)21:56:39LMX
    >>145
    罪悪感に負けても、高額な賠償請求には応じない事。
    懲戒解雇処分も自覚していることから、その場合、既に他人と思った方が良い。
    会社なんか、雇用関係が無くなったら、自ら連絡しなければ、関わることはほとんどない。



    165名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:58:37rFZ
    >>159
    分かった…どうせ払えっこないし。



    141名無しさん@お─ぶん :2017/11/08(水)21:51:13LMX
    そもそも1は、会社命令によりその業務を行っていたのであるから、
    その業務を行わなければ、初めからそんな損害は発生しなかった。

    自己責任を感じているようだが、繰り返すが、高額な賠償請求を求められたら、決して応じない事。
    今後、会社との会話などは、ボイスレコーダ等で記録することを強く推奨する。



    147名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:54:06rFZ
    >>141
    応じようがない。
    俺に金がないのは安月給しかくれない会社が1番よく分かってる。
    だから、困ってる。
    どう責任を取るべきか…



    167名無しさん@お─ぶん :2017/11/08(水)21:59:11LMX
    >>147
    金が無くとも、家や土地、家財など持ってないか?
    そして今後の収入が見込まれないか?
    無いと思うが、万が一強制執行となったら、差し押さえられる。
    決して、賠償請求には応じない事。
    1が記録が取らなくとも、会社側がボイスレコーダー等で記録取っているものと前提で会話すること。



    169名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:00:37rFZ
    >>167
    家も賃貸だし、財産らしい財産はないよ。



    184名無しさん@お─ぶん :2017/11/08(水)22:08:15LMX
    >>169
    今後の収入があるはず。とにかく、高額な賠償請求には自己判断で応じない事。
    会社が必要と感じたら、会社から裁判所経由で求める。

    但し、会社側の弁護士が出てきたら、そいつは会社の人間と思え。弁護士は会社に有利なように話を進める。
    相手の弁護士は信用するな。仮に1自身で弁護士を探して、不利な事を言われた場合でも、それも信用するな。
    単に弁護士の体裁を守るだけである。建前上は弁護士は依頼人の味方だが、弁護士自身はそんなこと思ってない。

    繰り返すようだが、高額な損害賠償を求められたら、それに応じず、司法の判断を仰ぐこと。
    責任の取り方は、司法の判断に従えばいい。



    187名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:09:32rFZ
    >>184
    分かった…



    143名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:51:46Lv8
    時を遡る覚悟があるというのか?…


    151名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:54:32rFZ
    >>143
    なんだろう?新しいドラクエのキャッチコピー?



    155名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:56:03QsC
    >>151
    謹慎のあいだ、本家のオカ板でも読んでタイムリープの研究でもはじめるか



    160名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:57:23rFZ
    >>155
    現実逃避したいわ、本当。



    148名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:54:16bKb
    ぬるぽ


    150名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:54:26bgG
    >>148
    ガッ



    154名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:55:58rFZ
    落ち着かない。焦る。ダメだ、酒買ってくる。
    酔って寝る。



    158名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:56:24msQ
    >>154
    一番あかんやん
    おとなしくしてろ



    164名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:58:14rFZ
    >>158
    ダメなのか?寝られるじゃん。



    161名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:57:26bgG
    第一、そんな重大責任をお前一人に任せる事自体が
    会社の管理ミスだ
    お前自体にも問題があるが、会社にも問題はある

    そこは忘れんな



    166名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:59:10rFZ
    >>161
    それは俺も思うけど、それは俺が言っていい立場じゃない気がする…



    162名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:57:35Lv8
    ドラクエ11やると面白いくらい蒸し返されるだろうな
    あれ時を遡るやつだもんなw



    168名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)21:59:45rFZ
    >>162
    やらない!今の俺には無理無理。ありがとう教えてくれて。



    170名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:00:54rFZ
    コンビニ来た!ストロング!ストロング飲むぞ!


    171名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:01:26ugK
    隠さず報告すりゃええよ
    損害賠償なんて故意や重過失がない場合まず認められんし、認められたとしても
    給料数か月分



    173名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:02:29rFZ
    >>171
    隠さず報告したよ。
    さっき上司から電話がかかってきて、とりあえず処分が決まるまで自宅謹慎だって…



    172名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:01:38bKb
    なんつーかさ マジレスしちゃうけど
    ビジネスに失敗は付きものだろ

    いまイッチに求められてるのは
    失敗を糧にできる度量だ
    大きく羽ばたくチャンスをこんな便所の落書きで発散して終わるなよ?



    174名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:02:50rFZ
    >>172
    会社は立ち行かなくなるけどね…



    175名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:03:25bKb
    >>174
    ちゃんと読めよ
    お前の人生とお前の今いる会社は別に相関関係ないんだよ



    179名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:06:26rFZ
    >>175
    何度も書いてるけど、労働者として客観的な立場に立ってものを考えられるほど冷静になれないんだよ。
    なんせ今日の今日だから…
    だから今は社員として会社や同僚に対する罪悪感に潰されそう。
    そうならない方がいいのも分かってるけど、10数年間一緒にやってきてる人たちに対していきなり関係ないって気持ちにはなれない。



    176名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:03:2612M
    大丈夫百年後には笑い話さ


    180名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:07:02rFZ
    >>176
    その頃には笑う人もいないさ。



    177名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:04:53bgG
    まぁドラクエ15とかドラクエ20とかでるまで生きようぜ


    181名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:07:24rFZ
    >>177
    堀井さん150歳ぐらいまで生きるの!?



    178名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:06:03QsC
    明日は病院行って安定剤とか睡眠導入剤とか貰ってきなね
    酒浸りにならんように



    182名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:07:48rFZ
    >>178
    酒飲んでるけど味がしない。酔えるのか?これ…



    185名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:08:17rFZ
    >>178
    病院分かった。
    政治家がやらかすと入院する気持ちが分かってきた。



    183名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:07:56ugK
    ちな一人の末端社員のミスで会社がどうこうなるのは、会社組織の構造的欠陥だから損害賠償なんてまずありえん


    186名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:09:01rFZ
    >>183
    いや、だからそれは分かってるんだけど、それと俺の罪悪感は別次元のものなんだってば…



    188名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:10:43rFZ
    あ、あ、急に回ってきた。
    寝られそう、寝る。寝る!目が覚めなきゃいいのに…



    189名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:11:28bgG
    乙、人生いろいろあるさ


    191名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:20:30TjQ
    ストロングは悪酔いするぞ


    194名無しさん@おーぷん :2017/11/09(木)07:22:286ae
    どんまい


    195名無しさん@おーぷん :2017/11/09(木)07:25:264em
    法的には悪くないよ


    190名無しさん@おーぷん :2017/11/08(水)22:13:12QsC
    おやすみ
    いい夢見ろよ





    ★おすすめピックアップ

    ワイ「お、この弁当50%引きじゃん!!」 カゴにポイ

    「膣」の最もえ●ちな呼び方wwwwwwwwww

    【画像あり】家賃5000円の部屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【悲報】退魔忍アサギのソシャゲ、もうメチャクチャ







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2017年11月12日 04:55 ID:chIJkvSM0 ▼このコメントに返信

    おおおいこのイッチ生きてるのか・・・乗り越えろよ・・・!

    無名の信者 2017年11月12日 04:56 ID:a.ysPKiS0 ▼このコメントに返信

    使用人ごときが責任感じすぎ
    別にいいんだよそんなの

    無名の信者 2017年11月12日 04:58 ID:FR96CkId0 ▼このコメントに返信

    最後まで見てないけど何も出来ないくせにうるさいなこいつ
    言うことだけは一丁前なやつ

    名無しさん 2017年11月12日 05:11 ID:r15mLHiV0 ▼このコメントに返信

    ・・・ を多様する奴は大抵、妄想ニート

    名無しさん 2017年11月12日 05:42 ID:q.KNvjQ90 ▼このコメントに返信

    そんな重要なことを下っ端にまかせっきりってのが異常
    厳しい事言えばそれで会社が潰れたとしても潰れるべくして潰れただけだし、責任取るべきはミスした1よりもその上司
    人為的ミスなんて起きて当たり前で普通はどう防ぐか、起きても問題ないようにするのかって対策しとくもんだろ

    無名の信者 2017年11月12日 06:01 ID:51iI6iiu0 ▼このコメントに返信

    苦しみから逃れてラクになりたいなら、はやくxxした方が良い。

    無名の信者 2017年11月12日 06:56 ID:quqBsHeW0 ▼このコメントに返信

    会社なんて所詮他人の組織なんやから、転職に気持ちを切り替えて見切り付けて開き直るべきですな。
    地球上で起こってる様々な事件から比べるとイッチの失敗は小さい出来事やし、人がやる以上は完璧なんか無いんやし。
    会社にとっても勉強になったはずやし。
    ちなみにガチで悩んでる時はストロングなんか酔い回らんで〜。

    無名の信者 2017年11月12日 07:30 ID:R5d4MudT0 ▼このコメントに返信

    会社には管理職というものがあるので会社規模の案件に失敗したら管理職以上の責任が一番重いはず
    今一番顔面蒼白なのは課長だと思うんだけど
    平は忙しくて忘れてしまったっていう理由は一応通用する。同僚もバカじゃなければどちらに責任が重いかも承知してると思うけど。

    名無しさん 2017年11月12日 09:06 ID:C4luW9nr0 ▼このコメントに返信

    結構ちゃんと受け答えできてるから釣りやろ
    ほんまにやらかした人間は受け答えが素に戻る

    10 無名の信者 2017年11月12日 09:09 ID:9uuo2rDy0 ▼このコメントに返信

    真面目なんやろな
    わかるで

    11 名無しさん 2017年11月12日 09:32 ID:bKUOAZAP0 ▼このコメントに返信

    イッチ良い人。体制ができてなかった会社にも問題はあるし遅かれ早かれ誰かがやってたと思う

    12 名無しさん 2017年11月12日 11:56 ID:UcfJA.7t0 ▼このコメントに返信

    ぽかしたら詰むようなの1人に押し付けてるのが悪い

    13 無名の信者 2017年11月12日 15:16 ID:DNK7lNjQ0 ▼このコメントに返信

    会社の生命線を1社員に丸投げしてるアホ会社

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング