ワイ「大富豪やろう。ルールは普通ので」敵「イレバは!?クーデターは!?10捨ても無し!?」

    poker-cards-piled_2457766-300x199

    1風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:10:40.53ID:ISdbLA9Fa.net
    なんやそれ


    2風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:10:59.52ID:oK688uoip.net
    入れ歯はええやん


    3風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:11:18.29ID:eEhjQuv4p.net
    縛りもないんか


    
    4風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:11:34.00ID:8V+tFiZBd.net
    なんも使えないゴミカードをいかに捨てていくかのゲームなのにカード全てに役をつけるのやめろ


    15風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:14:19.05ID:jDLx8H1Va.net
    >>4
    ほんこれ



    29風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:17:05.16ID:GXB/pXamH.net
    >>4
    そんなん運ゲーになるやん
    最初に配られたカートが全てになるやろ



    48風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:34.97ID:8V+tFiZBd.net
    >>29
    カードゲームなんてそんなもんやろ
    それに2回目以降は格差がついて更にひどくなるやん



    68風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:23:42.32ID:GXB/pXamH.net
    >>48
    大貧民が勝ち上がれんのはゲームとして欠陥やろ…
    運ゲー以下の糞ゲーやん



    74風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:24:33.05ID:8V+tFiZBd.net
    >>68
    それは君が下手なだけちゃうんか?
    別に毎回下克上せんでもコツコツ勝ち上がっていけるやん?



    91風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:25.66ID:GXB/pXamH.net
    >>74
    勝てんから悔しいとかやなくて、ひっくり返り易い方が面白いと思うんや
    チャンスがあれば大貧民も食らいつくし、大҉富҉豪もひっくり返されまいと必死になるやん



    116風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:54.69ID:8V+tFiZBd.net
    >>91
    ルール少なくても簡単にひっくり返せるけどな
    ザコカードでも切り方次第で強い奴に勝てるし、それを考えるのが大富豪の醍醐味やと思っとるんやが



    83風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:26:52.32ID:5cGWpEgxM.net
    >>68
    貧民が勝ち上がるのはそれだけ苦労するって話やろ甘えんな



    100風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:31.10ID:QTlqc3kO0.net
    >>83
    あまえ…あまえんなよ



    86風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:27:51.53ID:eyTc4PR86.net
    >>68
    大貧民が普通に勝てる方が欠陥やろ



    109風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:05.99ID:tY2RiY3Sd.net
    >>86
    こいつは分かってない



    104風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:41.10ID:GXB/pXamH.net
    >>86
    ひっくり返るから面白いんとちゃうんか



    112風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:15.36ID:mwSGnFU7M.net
    >>104
    お前みたいな面倒いやつと誰もやんねーよ



    59風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:31.17ID:xe/nVp3i0.net
    >>29
    それが大富豪の面白さちゃうんか



    73風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:24:29.39ID:GXB/pXamH.net
    >>59
    戦略性も糞もないただの作業ですやん
    もっと頭使って逆転したいわ



    5風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:11:39.49ID:sEWYERXw0.net
    11バックは糞ルールやろ


    6風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:12:02.36ID:kU+2M4sNM.net
    クーデター言うんか?ワイのところは革命やったで


    12風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:13:56.31ID:oK688uoip.net
    >>6
    クーデターは9が3枚で革命と同じ効果があるみたいなやつ



    97風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:46.59ID:wMHZ9EFed.net
    >>12
    9デルタってか



    7風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:12:25.44ID:lD8FMZvUM.net
    8切りと革命以外全部クソルールやんけ


    8風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:12:29.01ID:oJNGS8CK0.net
    階段は?
    階段の革命は?



    9風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:12:30.15ID:FlA2UXfZ0.net
    革命と8切りしかしらんかったわ。階段すら知った時なんやそれってなった


    10風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:12:39.70ID:vGDkIKC40.net
    階段があると勝負が早くなってええんやけど、じっくり考えたいやつには邪魔なんやろな


    11風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:13:32.59ID:EUtkiy+zd.net
    キラークイーンは?


    13風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:14:09.75ID:Dc2crk+Cd.net
    3スペ
    5スキ
    7渡し
    8切り
    10捨て
    11バックやろ



    14風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:14:12.38ID:P0xSqV3j0.net
    革命、階段、縛り、8切りくらいしかないぞ


    16風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:14:53.27ID:xe/nVp3i0.net
    革命と8切りだけでええわ


    17風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:15:14.80ID:xDfPwj2p0.net
    5とび
    8切り
    10捨て
    11バック
    縛り
    スペ3返し
    階段
    階段革命

    他に何かあったっけ



    24風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:16:32.98ID:Dc2crk+Cd.net
    >>17
    アプリでやったらオーメンとかあったわ



    106風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:46.00ID:x+B7yADMa.net
    >>17
    7渡っていうのあったで
    出した7の枚数次の人に渡す



    113風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:33.28ID:WGBhfTFaa.net
    >>17
    これ+7渡しで完璧だわ



    142風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:35:23.08ID:yQkdLMrGd.net
    >>17
    二段階革命



    172風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:43:20.84ID:VCpr+5Dza.net
    >>17
    7私とかいうチートカード忘れてんじゃねーよ



    20風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:15:56.75ID:0LE3Q/40a.net
    >>17
    許せるのは階段とハチギリまでやわ



    90風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:25.17ID:mOlKv99nd.net
    >>20
    ヤギリやぞ



    18風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:15:41.84ID:KEGAQESUM.net
    イレブンバック中に7が出たらセブンアップでまた数字上がるってのが今まででやったことある一番ローカルなやつ


    19風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:15:46.83ID:1x6UQc8Pa.net
    大富豪でネット対戦できるところってあるんか?


    21風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:16:09.60ID:jBRVPwy50.net
    スペ3
    ゴッ飛ば
    七渡し
    八切り
    十捨て
    イレバ
    クイーン切り
    階段
    革命

    とりあえず使ってるルール羅列してみたわ



    32風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:17:50.15ID:0XUjgzYc0.net
    >>21
    クイーンだけわからない



    37風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:35.89ID:jBRVPwy50.net
    >>32
    多分ローカルなんやろな
    効果は8切りのクイーン版



    34風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:23.21ID:5k+K6QLhx.net
    >>21
    革命返しは?



    41風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:58.47ID:jBRVPwy50.net
    >>34
    革命に入っとる



    22風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:16:17.04ID:sEWYERXw0.net
    大人数でやると戦略も糞もないただの運ゲーだよな


    52風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:59.28ID:bDACQrir0.net
    >>22
    自分の手番の前後のやつの上手さも勝敗に大きく影響する
    次のやつが調子いいと手番がまったく回ってこないか積極的に強いカードを切らされる



    23風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:16:30.74ID:8a3uIHLUr.net
    みんな知ってるから仕方なく大富豪やるのにルールでもめる矛盾


    25風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:16:43.49ID:+hkvc3/Pa.net
    正直10個以上ないと大富豪の意味ないやろ


    26風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:16:45.47ID:dnnBPIpT0.net
    シークエンスって言え


    28風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:16:51.61ID:Gzr0ZcyHp.net
    12ボンバーは?8上がりボンバー上がり2上がりも禁止!


    31風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:17:48.62ID:uURJT7vxa.net
    8切って9切って10ポイの7渡し

    定番やろ?



    33風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:07.53ID:wP519YJk0.net
    ワイが使うのは

    革命
    階段縛り
    スペ3
    8キリ

    これだけやな
    イレブンバックとか入れると面倒やねん死ね
    人数関係なく楽しめるのは革命 スペ3 8キリだけや



    35風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:24.38ID:UPfQYRYKd.net
    8切り上がり!→はい、最下位
    これ



    36風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:27.77ID:4/aatziq0.net
    修学旅行で喧嘩になる原因の一つ


    38風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:41.64ID:mwSGnFU7M.net
    革命←ええやん!
    11バック←は?



    39風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:44.23ID:5O1CBnVE0.net
    11が出た瞬間に速い者勝ちで3を出せる、3が出た場合も速い者勝ちで11を出せる
    ってルールでやってたんだけど知ってるやつおる?



    40風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:18:46.80ID:+xEEu03B0.net
    革命
    8切り
    階段(革命含む)
    ジョーカースペ3切り

    あたりが面白いんやない?
    あと5回に1回くらい都落ちして大貧民の逆転要素ありだとなおよし



    51風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:47.71ID:Ikd0PWyta.net
    >>40
    これくらいなら当然言うてもええけど10捨てとか当然のように言われてもなあ



    58風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:28.16ID:+xEEu03B0.net
    >>51
    正直他のルール追加するとくどいんよな
    ゲーム性はあるかもだけど、全員がルール知ってるとは限らんし
    今挙がってる中で知らんルールめっちゃあるし



    42風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:19:10.01ID:kaUpfZH+0.net
    獅子舞スペ3返しを忘れてるぞ


    44風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:19:22.86ID:9R28IAgaa.net
    11バックはクソルール


    45風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:00.55ID:NiABrsWm0.net
    ワイド田舎民、革命以外のルールは一切なし


    46風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:04.57ID:PnoFpBiZ0.net
    スペ3革命8切り縛りだけでいいわ


    47風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:20.43ID:dnnBPIpT0.net
    ダイ3、スペ3、砂嵐
    4渡し
    5スキップ
    オーメン
    7渡し
    8切り、82枚で何でも切れる(砂嵐除く)
    9旧車、クーデター
    10捨て
    Jバック
    Qリバース
    Kスキップ
    革命、反革命、永久革命、シークエンス

    くらいかな



    57風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:10.26ID:0XUjgzYc0.net
    >>47
    このルールだとカード富豪と貧民でカード交換するときに6ばっか渡されそう



    75風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:24:43.75ID:dnnBPIpT0.net
    >>57
    実際6集まってオーメンされて数字強いカードの出し合いになることままあったで



    49風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:43.08ID:ru63LxXn0.net
    ハンゲームの大富豪がルール的には一番バランスいい


    50風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:20:43.28ID:eyTc4PR86.net
    正直ゲーム性上げてるのって11バックだけだよな


    53風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:21:32.27ID:uanefyNd0.net
    ローカルルールだと7渡し10捨てが他のルールに比べておかしく感じる、誰が考えたんや 特に中盤要らないカードを誰かにあげれるとか意味わからんで


    54風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:21:33.43ID:QVKGyrtJd.net
    都落ちなしだとまんま社会の縮図


    55風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:21:56.74ID:CGibZ0iU0.net
    4人以上出やると途端につまらんくなるやつ


    56風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:01.77ID:WQMgM7rS0.net
    基本は革命スぺ3八切りだけやな
    あとはハートの3スタートと八切り上がり禁止があるくらい



    60風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:38.50ID:YfDY6GyOp.net
    イレブンバックは縛り、都落ちと合わせると回転早くなるから好きやわ


    61風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:39.20ID:vmKLidROK.net
    階段は出したとき返される確率低すぎてクソ


    63風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:49.77ID:9hkMDMk/p.net
    砂嵐
    4留め
    5とばし
    オーメン
    7渡し
    8切り
    99車
    10捨て
    11バック
    Kにもなんかあった気がするけど忘れたわ



    64風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:22:52.03ID:4ujuIy6ha.net
    ウチは8切り11バック階段縛りが標準で5飛びとかはビリだった奴が手札見た後一個追加していいってルールだったわ


    76風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:24:52.70ID:QVKGyrtJd.net
    >>64
    ケツにルール追加権はおもろいな
    手札見る前がワイはええと思うけど



    102風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:35.23ID:hYOwmAgQ0.net
    >>76
    ちょっと意味わかんないですね
    俺はそんな考え方してないので



    66風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:23:36.60ID:47d/5acv0.net
    8切りすらない世代だったわ


    67風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:23:38.77ID:oDHtC7q1r.net
    必要順に
    革命
    8切り
    縛り
    スペ3
    イレバ
    階段
    階段革命
    その他
    スペ3より下はゴミ



    69風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:23:47.50ID:qxjQelSw0.net
    2とかジョーカーで上がるの禁止されるときあるけどあれ意味ある?

    何でも良いからカード1枚残しといてジョーカーで流してそのカード出したら結局ジョーカーで上がってるようなもんやん?



    70風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:23:50.42ID:GzmzTAM3d.net
    8切りだけでええわ


    71風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:23:57.76ID:rs22RwGc0.net
    スペ3返し
    5飛び
    7渡し
    8切り
    99車
    10捨て
    11バック



    72風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:24:13.16ID:UHvTXNF/0.net
    縛り
    数縛
    革命
    革命返し
    八切り
    七渡
    11バック
    スペ3返し
    階段

    役上がりは
    スペ3返しで上がったとき
    七渡で枚数分渡せなかったとき
    八切り含み
    ジョーカー含み
    2含み
    革命時の3含み



    77風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:25:02.17ID:YfDY6GyOp.net
    縛りも色縛り、数縛り、両縛りそれぞれ有り無し別れるよな
    ワイのとこは全部有りやったわ



    78風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:25:30.54ID:ru63LxXn0.net
    >>77
    数縛りってなんや



    84風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:27:05.13ID:jBRVPwy50.net
    >>78
    5がでたら6しか出せんみたいなやつやろ



    85風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:27:41.82ID:YfDY6GyOp.net
    >>78
    数字順にしか出せなくなるんや
    例えば10の次に11出したら次は10かジョーカーしか出せない。両縛りは色と数両方縛られてる状態やからイレブンバックと合わせるとジョーカーしか出せない状態を作り出せるんや



    79風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:25:49.06ID:ELTKzF4Vr.net
    大富豪という始める前に喧嘩になるゲーム機


    80風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:25:52.67ID:XuBbeg2Ed.net
    だんだんルールが増えてないかこれ


    81風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:26:10.79ID:cwugoTZc0.net
    革命八切イレブンバックだけでええわ


    82風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:26:48.60ID:hHJfKiXYd.net
    階段はクソルール


    87風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:10.69ID:Xqy97xxKd.net
    うちの家庭では枚数は上がるほど強いって概念やったから2が1枚でたら3を2枚とかで続けられたけど友達とやると全然違くてビビったわ


    88風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:18.54ID:fOb7hCoy0.net
    入れ歯ってなんや


    107風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:48.74ID:xswFGVpPa.net
    >>88
    イレブンバックやで



    89風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:24.56ID:3AtgW+Frd.net
    正味女王爆撃ないとつまらん


    92風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:33.20ID:QejcXLRh0.net
    スペ3
    5飛び
    7渡し
    8切
    10ステ
    11バック
    縛り
    革命

    が基本ルールやと思っとるんやが違うんか?



    93風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:33.67ID:hHJfKiXYd.net
    片縛なし両縛有り
    8切り
    革命
    スペ3
    イレバ



    94風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:38.51ID:fOb7hCoy0.net
    イレブンバックか


    95風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:39.26ID:/EVxz49e0.net
    役は適度にあるくらいでええ
    基本は矢切と入れ歯の2つやな
    これに+1つ、ギリギリ許容シテ2つまでや



    96風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:40.00ID:cwugoTZc0.net
    大富豪が右か左かだけで負け数がだいぶ変わるクソゲーム


    98風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:28:59.08ID:xDTjoV0S0.net
    嘘喰いで大富豪アレンジして取り上げてくれや


    99風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:03.27ID:5A4d8Rrad.net
    8切りの読み方ってヤギリやと思ってたけどハチギリの方がメジャーなん?


    101風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:33.34ID:SITz8Kd3M.net
    5でスキップあたりからUNOでもやってろって思う


    103風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:40.48ID:G6rrKKqIM.net
    7渡しは好きな奴に渡せるのか次の奴固定なのかもトラブルになりがち


    105風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:29:44.81ID:5cGWpEgxM.net
    だいたい堪え性のない猿がこういうルール量産してクソゲー化すんねんな


    108風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:01.41ID:0Pm68Dsed.net
    役とかルールだらけにするよりダウト大富豪の方が面白いで


    110風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:06.08ID:3AtgW+Frd.net
    ワイの友達とやる時のルール
    3 33革命 砂嵐
    4 4止め
    5 5飛ば
    6 ろくろ首 オーメン
    7 7渡し
    8 8切
    9 救急車
    10 10捨て
    11 イレブンバック
    12 女王爆撃



    111風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:14.43ID:dtzBvusbd.net
    先日新宿の若い子達とやったら最近のルールに驚愕したわ

    弥七風車とかゴルゴ13背後に立つなとかコージーコーナーとかわけわからん



    115風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:45.35ID:hHJfKiXYd.net
    あんまり役多いと誰かウノもってこいよって事になるやろ


    117風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:30:56.96ID:3AtgW+Frd.net
    当然スペ3縛り片方縛り階段ありやで


    118風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:31:03.22ID:vddBP1E6d.net
    ペレルド・エンデュオーサーなかったら大富豪強すぎてつまらんやろ


    132風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:33:50.21ID:ZaNtX5Fz0.net
    >>118
    お前より面白いから安心しろ



    119風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:31:05.61ID:/PBQKm1fa.net
    スペ3
    5飛ばし
    6リバ
    7渡し
    8切り
    10捨て
    11バック
    最強上がり無し
    縛り
    階段縛り
    激縛り

    これでやってるで



    120風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:31:20.31ID:G6rrKKqIM.net
    正直UNOの方が面白い


    121風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:31:43.13ID:7Q9bUNgxd.net
    8切りスペ3返し革命以外いらんくない?


    123風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:32:01.90ID:3AtgW+Frd.net
    >>121
    そんなクソゲームやって何がおもろいねん
    手札の時点でもう試合決まるやんけ



    130風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:33:41.22ID:5cGWpEgxM.net
    >>123
    これが堪え性のない猿
    その手札でも平民貧民にぐらい上がれるやろ?



    122風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:31:58.78ID:YfDY6GyOp.net
    大貧民は基本富豪のサポートやろ
    富豪勝たせて都落ちさせるためだけに自分の勝敗度外視でカード切っていくのが基本や



    124風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:32:06.73ID:QVKGyrtJd.net
    革命
    階段
    スペ3
    8切り
    縛り
    都落ち
    イレバ
    これくらいが戦略性もあってなおかつくどすぎないんやない



    131風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:33:44.50ID:YfDY6GyOp.net
    >>124
    これやな



    135風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:34:15.49ID:8V+tFiZBd.net
    >>124
    ワイもこれやわ



    125風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:32:07.33ID:qOQyvSnkd.net
    単独ジョーカー上がり禁止は全国ルールなんか?


    126風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:32:50.19ID:e7x8XeWW0.net
    大貧民から大富豪に直接上がるのは厳しいかもしれんが
    いつまで経っても搾取されっぱなしなのは自分がヘタクソなだけルールのせいにするな



    128風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:33:06.70ID:dtzBvusbd.net
    あとイゴールボブチャンチンってのもあるよな


    129風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:33:23.98ID:Gzr0ZcyHp.net
    ゲキヤスルール知っとる強者おる?


    133風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:33:55.95ID:yvp1XCIl0.net
    ゴミ箱ルール
    最下位はカードを配られず他プレーヤーからいらないカードを2枚ずつもらう



    134風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:34:00.70ID:Knq5buKXM.net
    カード3枚で革命はワイの地域だけなんか?


    136風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:34:23.80ID:zBj6P8knd.net
    なんJ民ってどの遊び方にするか拘って皆と遊ぶの向いてないよな


    137風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:34:30.94ID:c4dQbt3Ma.net
    わかる
    よくわからんルールねじ込むなやカス
    8切りと革命だけでええねん



    138風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:34:38.99ID:smFznTU7d.net
    9リバってローカルルールなんか


    139風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:34:53.33ID:8a3uIHLUr.net
    ハーツでもやろう


    140風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:34:54.46ID:gDU9wzzl0.net
    は?
    1イキ無いってマジ⁉
    ワイんとこだけのローカルなんか.



    141風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:35:05.81ID:1wIVfmRfa.net
    大富豪アプリで全ルールONにしてやったら訳分からん役出てきてポカンとなったけど面白かったわ


    143風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:35:36.89ID:2ENfYnF/6.net
    採用頻度順に並べるとこうだよな

    革命
    8切り
    縛り
    11バック
    階段
    その他



    144風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:36:03.06ID:2ENfYnF/6.net
    スペ3は8切り以上革命以下か


    145風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:36:23.30ID:UIeqzjjc0.net
    燕返しやんな?


    146風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:36:38.93ID:c5LNgCs8a.net
    逆転ルールは革命があるやんけ
    革命スペ3イレブンバック8切りだけで十分や



    147風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:37:05.03ID:sEWYERXw0.net
    革命
    8切り
    階段
    縛り
    その他
    11バックは糞ルール



    148風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:37:08.23ID:CQxJYulP0.net
    11、階段、縛り、あとは普通でやってた
    スペ3返し有りって当たり前だよな?



    155風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:39:27.06ID:r4FQhVELd.net
    >>148
    スペ3アリは普通ちゃう
    ジョーカー単品で出された時だけの対抗策で普段雑魚やし



    161風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:41:10.95ID:5cGWpEgxM.net
    >>155
    対ジョーカーカードはトランプの基本やしありやと思うわ



    173風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:43:32.78ID:CQxJYulP0.net
    >>155
    よな



    149風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:37:48.64ID:r4FQhVELd.net
    5710Jの都合のいいルール作りました感

    効果あるカードの方増やしまくってどうすんねん



    150風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:38:07.87ID:Vl4D8e3t0.net
    ルール熱盛しすぎやろ


    151風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:38:10.48ID:oEOC5XzR0.net
    革命好き


    160風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:41:01.38ID:SOlh6P9b0.net
    >>151
    は?好きなん?



    152風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:38:36.26ID:dFPBpnYka.net
    普通のルールだけじゃ大貧民から一生抜け出せんからしゃあない
    その為の都落ちがあるとも言える



    153風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:38:43.83ID:8/aAXYI6a.net
    10年前にmixiかモバゲーだかの大富豪であったQで流すやつ、あれどこの田舎のローカルルール?


    154風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:38:50.06ID:dtzBvusbd.net
    ・ダイヤモンドは砕けない
    ・スコーピオンさそりの一撃
    ・にこごり

    この辺はローカルすぎかな?



    156風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:39:29.01ID:rsHg3PDkx.net
    11バックが入るかどうかやな


    157風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:39:46.70ID:Tcp4hSWna.net
    ワイのとこだと大富豪は大富豪他に取られたらその時点で大貧民で続行不可だった


    162風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:41:19.91ID:smFznTU7d.net
    >>157
    わいのとこもや
    都落ちとか言ってた



    158風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:40:29.97ID:AAHh9/gn0.net
    ひっくり返しやすすぎると大富豪になる旨味ないやん
    即効で都落ちする



    159風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:40:52.86ID:SD4TWb+N0.net
    革命は出した時点で有効なのか流してから有効なのか
    革命返しって高い数字と低い数字どっち出せばええんや?



    164風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:41:33.29ID:bYf2VRPzp.net
    >>159
    出した時点やろ
    イレブンバックも出した時点やし



    163風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:41:26.56ID:L+CzHZy/6.net
    都落ちとカード交換だけでやるのが一番なんだよなあ


    165風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:41:39.41ID:9DvWuiw60.net
    雑魚役を処理して勝ち筋に持っていくのが面白いのに
    7とか10とかは雑魚でええねん



    167風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:42:00.02ID:QTlqc3kO0.net
    >>165
    雑魚って自覚がない分たちが悪い



    166風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:41:54.67ID:Jfz4M/3v0.net
    4さん、ローカルルールでもなんの効果も付けてもらえない


    169風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:42:11.82ID:W3g4RsV10.net
    >>166
    4止め



    168風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:42:03.77ID:sEWYERXw0.net
    大人数でやるから糞ルールが必要になる
    弱いカードでも揃えて出せたり適度に革命が起きたりする4人がちょうどいい
    それ以上だと最初のカードでほぼ決まる強いカードを出していくだけの作業になる



    170風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:42:18.70ID:1wIVfmRfa.net
    大富豪←ルールで揉める欠陥ゲーム
    七並べ←止めてるやつがいると大揉めする欠陥ゲーム

    ババ抜きが1番やね



    171風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:42:37.46ID:8FnchL2D0.net
    ローカルルールで全部の数に役付けたら弱いカードなくなっておもんない


    174風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:43:38.25ID:hLTvIyJGd.net
    逆に全部に役つけたらどうなんや
    AからKまで全部



    175風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:44:08.35ID:AAHh9/gn0.net
    でも役上がりはなしな


    177風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:44:36.54ID:bYf2VRPzp.net
    四者蘇生
    場に捨てられたカードを一枚復活させることができる



    178風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:45:15.03ID:W3g4RsV10.net
    スペ3 ダイヤの3
    4止め
    5っ飛び
    6リバ ろくろ首
    7渡し
    8切り
    救急車
    10捨て
    11バック
    12ボンバー
    ガイジかな?



    179風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:45:20.65ID:SaIs4hlmM.net
    イレバ 七渡し 矢切りは入れろよさすがに


    180風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:45:43.00ID:sa8wSGzO0.net
    革命なし
    連番なし
    ジョーカーは1枚に対し使用できる

    これが基本やろ



    181風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:45:49.12ID:yQxZ9wJ60.net
    都落ちとかいうルール大嫌い


    182風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:45:52.37ID:FUi6JQXwa.net
    8切りと革命だけでいい


    183風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:45:59.75ID:8FnchL2D0.net
    スペ3 8切り 階段 縛り 革命ぐらいがちょうどええわ


    184風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:46:01.04ID:L+CzHZy/6.net
    5飛び←意味不明UNOでもやってろ
    7渡し←雑魚カードのくせに強すぎ、最後7出してカード渡して上がるとかいうクソオブクソな終わり方になりがち
    8切り←一般ルールの皮を被った糞ルール
    99車←世界観の崩壊
    10捨て←7と同様
    イレブンバック←革命でやっとできることが何故一枚でできてしまうのか



    185風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:46:01.52ID:mdaUE1Kpa.net
    イレブンバックはいらんわ
    革命の価値が薄くなりすぎる



    186風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:46:06.32ID:1wIVfmRfa.net
    2015年12月20日時点で日本大富豪連盟が定めた五大公式ルール[10]は革命,8切り,都落ち,スート縛り,スペ3返し,反則上がり の6点である。
    反則上がりを除く5点を日本大富豪連盟では『五大公式ルール』と呼び、そこに反則上がりを加えてある。


    なおソースはWikipedia



    187風吹けば名無し :2017/11/06(月) 11:46:08.02ID:IcmT6Z/Fd.net
    5飛び7渡し8切り10捨て11バック革命階段革命な




    ★おすすめピックアップ
    【画像あり】セブンの700円くじ4回やった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【画像あり】クックパッドで大好評のダイエット弁当wwwwwwwwww

    【!?】女さん、駅にスーツケースを放置して警官40人出動させるwwwwwwwwwwwwww

    【速報】秋元康の生存確認するもますます激太りwwwwwwwwwwwwwww




    no title



    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2017年11月08日 00:25 ID:z5m2G8lD0 ▼このコメントに返信

    アプリでだけど、12ボンバーっていうルールがおもしろかった。
    数字コールして、コールされた数字全員場に捨てるってやつや

    無名の信者 2017年11月08日 00:27 ID:0rwNO1hS0 ▼このコメントに返信

    はち"きり"って言ってるわ
    そんなことよりイゴールボブチャンチンで声出して笑った
    北の最終兵器が大富豪でどんな役割をはたしているんだ

    無名の信者 2017年11月08日 02:54 ID:3NzNQ0gl0 ▼このコメントに返信

    エアプ湧いてるぞ

    無名の信者 2017年11月08日 04:23 ID:se3Mc24A0 ▼このコメントに返信

    みんな9リバース知らんのか

    名無しさん 2017年11月08日 07:19 ID:4GbjSFT00 ▼このコメントに返信

    言ったもの勝ちのローカルルール多すぎて事前の打ち合わせめんどいし
    身内以外でトランプで遊ぶときは大富豪(貧民)以外で遊ぶようにしてる

    名無しさん 2017年11月08日 07:27 ID:ZJ5Hu9Hp0 ▼このコメントに返信

    イレブンバックからの皆主導権を取りにいくでもなく淡々とクソカードを捨てていく空気すき

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング