【悲報】すき家バイト「私たちが全て悪いのですか?」
- 2017.9.20 13:20
- ニュース
- コメント( 24 )
- Tweet

3:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:39:48.86ID:xF5AeVKz0.net
。@kansuke_eri82
すき家はブラックです。
2017/09/18 23:44:35
拡散して欲しいです。
私たちが全て悪いのですか?
【拡散希望】 https://t.co/irDyQpp4TK
166:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:38:27.99ID:R1nwsQ8o0.net
>>3
ワンオペならまだしも、3人もいて店閉めるとか初めて聞いたワロタw
>>3
ワンオペならまだしも、3人もいて店閉めるとか初めて聞いたワロタw
193:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:47:06.95ID:Gjk6jRK70.net
>>3
すき家で働くのが悪い
>>3
すき家で働くのが悪い
311:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 11:17:47.22ID:7BCUh/YA0.net
>>3
元バイトだけどこれは日常
>>3
元バイトだけどこれは日常
353:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 12:09:06.88ID:dFh0c7bd0.net
>>3
勝手に店を閉めるのはダメだわなw
店は締めずに、客が来るごとに事情を説明して、客に待つかどうか選ばせればよかっただけ。
>>3
勝手に店を閉めるのはダメだわなw
店は締めずに、客が来るごとに事情を説明して、客に待つかどうか選ばせればよかっただけ。
5:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:43:25.12ID:itpuJb3o0.net
>>3
長い。3行にまとめろ
>>3
長い。3行にまとめろ
276:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 10:37:47.71ID:eedoiOZU0.net
>>5
忙しいのに人いなかったの
無理だから店締めたら本部激おこなの
すき家マジブラック
>>5
忙しいのに人いなかったの
無理だから店締めたら本部激おこなの
すき家マジブラック
4:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:43:17.81ID:p3OcHNoI0.net
辞めろよ
辞めろよ
8:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:44:27.70ID:UagB04Xv0.net
食べないことでバイトを応援。
食べないことでバイトを応援。
11:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:45:22.44ID:DpYMXnPn0.net
自分の勝手な判断でやったならしょうがない
閉めたことが悪いのではなく、勝手にやる事が問題
自分の勝手な判断でやったならしょうがない
閉めたことが悪いのではなく、勝手にやる事が問題
33:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:54:27.78ID:npxC3dwz0.net
>>11
指示は仰ぐべきだが
その時の店の責任者誰なの?
>>11
指示は仰ぐべきだが
その時の店の責任者誰なの?
51:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:00:07.39ID:eiu/dhBN0.net
>>33
ほんとこれ。
店舗の責任者の判断でいいだろ。
いっそ裁判までやって白黒つけてほしい
>>33
ほんとこれ。
店舗の責任者の判断でいいだろ。
いっそ裁判までやって白黒つけてほしい
12:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:45:35.21ID:CHPxbi3i0.net
嫌なら辞めろ、
嫌なら辞めろ、
15:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:47:05.33ID:k2m+BwWk0.net
4人のはずなのに実質2人シフトにしたやつの責任だろ
4人のはずなのに実質2人シフトにしたやつの責任だろ
382:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 12:45:38.97ID:0B4CEel30.net
>>15
残りの二人は地下室で泣きながら調理してるよw
>>15
残りの二人は地下室で泣きながら調理してるよw
16:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:47:06.34ID:dJtKn7XH0.net
辞めるのなら嫌だ
辞めるのなら嫌だ
17:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:47:09.73ID:FiR1gpIi0.net
テーブル汚くしとけば客も帰るやろ
テーブル汚くしとけば客も帰るやろ
20:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:47:49.67ID:S0C1AHeB0.net
近所のすき家おっちゃん一人で切り盛りしてる
マジで頑張って欲しい
近所のすき家おっちゃん一人で切り盛りしてる
マジで頑張って欲しい
21:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:47:54.63ID:EXZ2xjSv0.net
岡山駅前のすき家見る限り
バイトは皆ゆったりのんびりしてっけどな
バイトだか社員だか知らないけど
客を待たせてPCだかなんだかカタカタやって牛丼がいっこうに出てこない
牛丼一杯出てくるのに10分以上かかる
岡山駅前のすき家見る限り
バイトは皆ゆったりのんびりしてっけどな
バイトだか社員だか知らないけど
客を待たせてPCだかなんだかカタカタやって牛丼がいっこうに出てこない
牛丼一杯出てくるのに10分以上かかる
22:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:49:30.05ID:U/fOp9P90.net
バイトが勝手に店閉めるとか、無茶苦茶もいいとこだろ
つーか最近こういうの増えてるね
非正規が増えたせいで、
非正規が独自判断で切り盛りする機会が増えた
それが有効な場合もあれば、こういうアホな場合もある
バイトが勝手に店閉めるとか、無茶苦茶もいいとこだろ
つーか最近こういうの増えてるね
非正規が増えたせいで、
非正規が独自判断で切り盛りする機会が増えた
それが有効な場合もあれば、こういうアホな場合もある
23:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:50:02.81ID:iPuY1fNe0.net
勝手に長時間労働させられた。
勝手に新人入れられた。
勝手に店閉めた。
対話せずにお互いに解決に向けて動かないんだから両方悪いんじゃない?対話してダメなら辞めればいい
勝手に長時間労働させられた。
勝手に新人入れられた。
勝手に店閉めた。
対話せずにお互いに解決に向けて動かないんだから両方悪いんじゃない?対話してダメなら辞めればいい
25:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:51:29.71ID:jwly7FDu0.net
そりゃ勝手に閉めたらアカンやろ
客は、丁重にお断りして帰ってもらえば良かったんだよ
そりゃ勝手に閉めたらアカンやろ
客は、丁重にお断りして帰ってもらえば良かったんだよ
27:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:52:07.65ID:coGYmUup0.net
ちんたらやって客から本部に苦情言ってもらえばいいのに
さすがに勝手に店閉めるのはだめだろ
ちんたらやって客から本部に苦情言ってもらえばいいのに
さすがに勝手に店閉めるのはだめだろ
28:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:53:24.94ID:L7oGSCBZ0.net
休日昼間で店長とか社員いないのか
休日昼間で店長とか社員いないのか
34:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:54:37.81ID:iWeYeNyH0.net
バイトが店閉められる状態自体がすでに狂ってるんだから何でもアリだな
バイトが店閉められる状態自体がすでに狂ってるんだから何でもアリだな
352:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 12:08:45.95ID:5ssVKocG0.net
>>34
これ
戸締りとか金庫管理とかどうなってんの?
>>34
これ
戸締りとか金庫管理とかどうなってんの?
35:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:54:38.25ID:ORfXziK30.net
そのブラックバイトで使ってもらえなかった51歳。
そのブラックバイトで使ってもらえなかった51歳。
37:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:55:01.88ID:Oqg0n9bG0.net
勝手に閉めるてすごいなwだめだろ
まあこういうときは休んだ人のぶんの浮いた金を同じシフトと後処理する次の人にあげれば?とは思ったことがある
勝手に閉めるてすごいなwだめだろ
まあこういうときは休んだ人のぶんの浮いた金を同じシフトと後処理する次の人にあげれば?とは思ったことがある
41:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:57:09.33ID:U/fOp9P90.net
>>37
お互いあげあって相殺されるかもな
3連休だったしな
>>37
お互いあげあって相殺されるかもな
3連休だったしな
43:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:57:24.47ID:ej5zaTs/0.net
うちの近所のすき家は常に東南アジア系のバイトが3人くらいで回してる
何となく牛丼よりカレーが食いたくなる
うちの近所のすき家は常に東南アジア系のバイトが3人くらいで回してる
何となく牛丼よりカレーが食いたくなる
44:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:57:39.18ID:rSWq4phI0.net
真の奴隷からするとワンオペじゃないだけマシとか言って叩かれるんだろう
真の奴隷からするとワンオペじゃないだけマシとか言って叩かれるんだろう
47:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:58:30.60ID:3szDYTNh0.net
バイトじゃなくてなんだっけ
個人事業主だっけ?
なら勝手に店閉めても良いんじゃないの
バイトじゃなくてなんだっけ
個人事業主だっけ?
なら勝手に店閉めても良いんじゃないの
49:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:59:04.92ID:Q3T9XhgL0.net
勝手に店閉めるのは無いわ
勝手に店閉めるのは無いわ
50:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 07:59:52.37ID:4mYcUizK0.net
開けたまま貼り紙でもしとけば良かったのでは?
「ただいま多忙に付き仕込みが終わっておりません、卵なら出せます」
とかなんとか
まあ15時間も働かされりゃまともな思考なんか働かないよな
黒い方が悪い
開けたまま貼り紙でもしとけば良かったのでは?
「ただいま多忙に付き仕込みが終わっておりません、卵なら出せます」
とかなんとか
まあ15時間も働かされりゃまともな思考なんか働かないよな
黒い方が悪い
52:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:00:19.27ID:COVq5y4v0.net
まだワンオペやってるよね
いったら客が待ちすぎていて出てきたことある
まだワンオペやってるよね
いったら客が待ちすぎていて出てきたことある
53:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:01:00.96ID:JpQbREHV0.net
めちゃくちゃだな。
バイト君の為にも、すき家は行かないようにせんとな。
めちゃくちゃだな。
バイト君の為にも、すき家は行かないようにせんとな。
55:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:01:28.97ID:RMnWqVAs0.net
店閉めなきゃいいじゃん
皿出しっぱにして客は門前払い
それで炎上したとしても怒られるのは店長やマネージャー
人手を補充する業務を怠ったと判断されるだけのこと
末端のやつらがいちいち悩むことじゃねえよ
店閉めなきゃいいじゃん
皿出しっぱにして客は門前払い
それで炎上したとしても怒られるのは店長やマネージャー
人手を補充する業務を怠ったと判断されるだけのこと
末端のやつらがいちいち悩むことじゃねえよ
58:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:02:48.11ID:hOnQ4F6I0.net
バイトの鉄則
コンビニと牛丼屋は避けろ
バイトの鉄則
コンビニと牛丼屋は避けろ
77:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:19:49.62ID:fKEL9grM0.net
>>58
もうこの業態は成り立たなくなってきてるよな
今の日本人はもう奴隷になりきれないだろ
>>58
もうこの業態は成り立たなくなってきてるよな
今の日本人はもう奴隷になりきれないだろ
59:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:03:35.63ID:sG4I7WFt0.net
すき家は日曜日に混むのか
ファミリーはイオンのフードコートにしとけよ
すき家は日曜日に混むのか
ファミリーはイオンのフードコートにしとけよ
60:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:03:57.21ID:XCRCLvPp0.net
いや独断で店閉めたらダメだろw
いや独断で店閉めたらダメだろw
63:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:05:11.68ID:rSWq4phI0.net
ブラックであることが明るみになってくれればそれでいいよ
ブラックであることが明るみになってくれればそれでいいよ
68:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:08:51.30ID:3jBFrEqV0.net
店ごとに責任者がいないの?店長いないの?
そんなバイトに責任もたせるならそれなりの待遇にしないとだめじゃん
店ごとに責任者がいないの?店長いないの?
そんなバイトに責任もたせるならそれなりの待遇にしないとだめじゃん
76:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:19:07.55ID:ymVlLdzj0.net
たまたま仕事の遅い(効率悪い)バイトがテンパったって話か
たまたま仕事の遅い(効率悪い)バイトがテンパったって話か
78:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:21:29.28ID:6eK202cp0.net
そもそも人数を用意できなかったマネージャーの過失が百パー
その日は休業させて損害賠償全額をマネージャーに負わせなきゃね
そもそも人数を用意できなかったマネージャーの過失が百パー
その日は休業させて損害賠償全額をマネージャーに負わせなきゃね
83:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:26:17.65ID:6NK+0Q2C0.net
>>78
リスクヘッジできなかった会社の責任だろ
>>78
リスクヘッジできなかった会社の責任だろ
117:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:00:24.60ID:pStTlfZJ0.net
>>83
この場合は怒られた従業員がマネージャーを訴える
マネージャーは会社を訴える
>>83
この場合は怒られた従業員がマネージャーを訴える
マネージャーは会社を訴える
81:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:23:28.20ID:B/TzoI/Z0.net
その時間の責任者の判断なら店閉めても問題無いよな
本部に指示仰いだ所で頑張れか応援が来ても何時間後になるだろうし
その時間の責任者の判断なら店閉めても問題無いよな
本部に指示仰いだ所で頑張れか応援が来ても何時間後になるだろうし
82:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:24:57.49ID:PoeilAU70.net
ほうれんそうやで
ほうれんそうやで
87:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:27:46.35ID:FE8B9UWG0.net
いまだに働く奴がバカだろ
いまだに働く奴がバカだろ
88:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:29:02.02ID:OPxP4Uk90.net
こんなん勝手に閉めてるバイトがバカだろ
しょせん時給で働いてるだけなのに店のオーナーにでもなったつもりかよ
こんなん勝手に閉めてるバイトがバカだろ
しょせん時給で働いてるだけなのに店のオーナーにでもなったつもりかよ
94:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:34:44.38ID:yD83eAcd0.net
>>88
バイトが足りなくて仕事が滞ったとして
客に謝罪して回るのはオーナーじゃなくバイトだろ、そしてバイトに落ち度があったかのようにいうことになるわけだわな
>>88
バイトが足りなくて仕事が滞ったとして
客に謝罪して回るのはオーナーじゃなくバイトだろ、そしてバイトに落ち度があったかのようにいうことになるわけだわな
89:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:29:08.23ID:yGviusvl0.net
あんだけ言われてすき家で働くのがそもそもおかしい
あんだけ言われてすき家で働くのがそもそもおかしい
98:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:44:36.17ID:SruLzfnJ0.net
食いに行く奴もどうかしてるレベル、衛生面に関しても絶望的にヤバいだろ
食いに行く奴もどうかしてるレベル、衛生面に関しても絶望的にヤバいだろ
103:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:47:24.42ID:repnox4U0.net
非正規が勝手にって
その非正規に一人で店任すアホが何言ってんだよ
非正規が勝手にって
その非正規に一人で店任すアホが何言ってんだよ
106:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:49:20.41ID:goRhFa4/0.net
店を閉めたことに驚いてしまった自分は社畜なの?
店を閉めたことに驚いてしまった自分は社畜なの?
114:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 08:58:15.76ID:kKisC8zP0.net
シフト組んだ奴が悪いのは当たり前だけど、この場合「現場はこうなんで小1時間閉めようと思いますがどうでしょうか」って聞かなかったのも悪い。
シフト組んだ奴が悪いのは当たり前だけど、この場合「現場はこうなんで小1時間閉めようと思いますがどうでしょうか」って聞かなかったのも悪い。
119:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:01:11.47ID:FenHnyml0.net
飲食はやめなさいって母さんあれ程言ったでしょ?
飲食はやめなさいって母さんあれ程言ったでしょ?
121:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:03:24.35ID:JDNTroB+0.net
仕込み間に合ってないなら来たお客さんに
出来るの遅くなりますが良いですか?
的に言えば良かった気がするけど
あと誰が本部に一時間無断で閉めた事を言ったの?
店員じゃなきゃ客?
それとも巡回にきたエリア管理者?
客ならちょっと怖いんだけど...
エリア管理者ならそもそもお前の無能のせいなんだが...
仕込み間に合ってないなら来たお客さんに
出来るの遅くなりますが良いですか?
的に言えば良かった気がするけど
あと誰が本部に一時間無断で閉めた事を言ったの?
店員じゃなきゃ客?
それとも巡回にきたエリア管理者?
客ならちょっと怖いんだけど...
エリア管理者ならそもそもお前の無能のせいなんだが...
132:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:21:05.85ID:KpxOi8w70.net
客味方につければよかったのに
客味方につければよかったのに
134:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:21:28.12ID:8zdNYgQP0.net
「ピークが終わってみると、仕込みはゼロ。テーブルには食べ終わった食器が並び(中略)
この状況でお店を開けていては夜に向けての仕込みや準備がが出来ないと考え一時間お店を
締めることにしました」
商品が弾切れw
「ピークが終わってみると、仕込みはゼロ。テーブルには食べ終わった食器が並び(中略)
この状況でお店を開けていては夜に向けての仕込みや準備がが出来ないと考え一時間お店を
締めることにしました」
商品が弾切れw
151:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:31:03.76ID:pRtSvA5x0.net
>>134
これはバイトが正しいわな
幹部があほだからこうなるだけ
>>134
これはバイトが正しいわな
幹部があほだからこうなるだけ
152:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:32:03.96ID:ohmjis3O0.net
>>151
何でだよ 時間かけてでもこなしていけばいいだけだろ
>>151
何でだよ 時間かけてでもこなしていけばいいだけだろ
154:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:32:42.82ID:pRtSvA5x0.net
>>152
仕込みなしでやるのは不可能だから
>>152
仕込みなしでやるのは不可能だから
136:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:23:04.53ID:+a7wuCRa0.net
勝手に閉店はマズいだろ
客を追い返した方がまだまし
勝手に閉店はマズいだろ
客を追い返した方がまだまし
153:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:32:37.59ID:TlLjzPqp0.net
店を閉めるのは駄目だけど
夜勤分の段取りを最優先にして
来た客には「ヒトが足りなくて出すまで10分以上かかりますけどいいですか?」
これが最適解
夜勤仕込み
食器洗い
客対応と仕込み・食器洗いの補助
店を閉めるのは駄目だけど
夜勤分の段取りを最優先にして
来た客には「ヒトが足りなくて出すまで10分以上かかりますけどいいですか?」
これが最適解
夜勤仕込み
食器洗い
客対応と仕込み・食器洗いの補助
160:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:35:30.29ID:eF1oUhZmO.net
マネージャーが短絡的な対応してるだけに見えるがな
高校生バイトにしては上出来だが電話で相談…
出来る間柄でもなかったのかな
マネージャーが短絡的な対応してるだけに見えるがな
高校生バイトにしては上出来だが電話で相談…
出来る間柄でもなかったのかな
171:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:41:24.60ID:85xNF4g+0.net
>>160
そもそも店長が居ない
高校生のバイト任せの時点でダメだろ
>>160
そもそも店長が居ない
高校生のバイト任せの時点でダメだろ
162:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:36:33.18ID:pRtSvA5x0.net
飯が10分で炊けると思ってるアホが複数居て草生えるわw
自炊した事すらねーだろお前らwww
飯が10分で炊けると思ってるアホが複数居て草生えるわw
自炊した事すらねーだろお前らwww
172:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:41:26.28ID:ejMsZ/830.net
独断で店閉めていいわけないだろ
許可取れよ
こんなんゼンショー云々関係ないわ
独断で店閉めていいわけないだろ
許可取れよ
こんなんゼンショー云々関係ないわ
186:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:44:48.85ID:pRtSvA5x0.net
>>172
客目線でも締めてくれた方が助かる
仕込みすらない店で無駄に時間を潰したくない
>>172
客目線でも締めてくれた方が助かる
仕込みすらない店で無駄に時間を潰したくない
174:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:41:46.16ID:QSoyKJqV0.net
こんなことやってないで倉庫の派遣バイトでもやってりゃええやろ
割いいだろ
こんなことやってないで倉庫の派遣バイトでもやってりゃええやろ
割いいだろ
175:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:42:04.58ID:XljNPh6T0.net
牛丼屋入ったことないんだよなぁ
なんか怖そうなイメージしかない
牛丼屋入ったことないんだよなぁ
なんか怖そうなイメージしかない
181:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:43:10.10ID:O2EyJxlj0.net
バイトが勝手にって言っている奴らは、店に正社員がいないのは
いいのかと問いたい
店舗には、正社員の店長が必ずいないんであれば、バイトの判断しかできないし
バイトが勝手にって言っている奴らは、店に正社員がいないのは
いいのかと問いたい
店舗には、正社員の店長が必ずいないんであれば、バイトの判断しかできないし
205:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 09:54:01.63ID:drZkZmi/0.net
俺「マネ、人居ないからヘルプ来て」
マネ「何とかならん?」
俺「ムリ」
マネ「急だし行けそうにないから頑張って」
俺「人欠のシフトぐらい把握しとけ。やるだけやるけど、無理なら無理だぞ」
2H後
俺「無理だから店閉めるわ」
マネ「あ?だめに決まってんだろ」
俺「無理。在欠で売る物ねー」
マネ「ふざけるなーーーー」
俺「前もって電話したやん」
マネ「ちーかーうーだーろーーー。
このハゲーーーーー」
俺「録音した俺有能」ガチャ
俺「マネ、人居ないからヘルプ来て」
マネ「何とかならん?」
俺「ムリ」
マネ「急だし行けそうにないから頑張って」
俺「人欠のシフトぐらい把握しとけ。やるだけやるけど、無理なら無理だぞ」
2H後
俺「無理だから店閉めるわ」
マネ「あ?だめに決まってんだろ」
俺「無理。在欠で売る物ねー」
マネ「ふざけるなーーーー」
俺「前もって電話したやん」
マネ「ちーかーうーだーろーーー。
このハゲーーーーー」
俺「録音した俺有能」ガチャ
218:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 10:04:59.57ID:c7hM4g7j0.net
金払えはないわ…
もう機械でやればすき家
金払えはないわ…
もう機械でやればすき家
239:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 10:16:00.71ID:wUNYZeqP0.net
出す食材が無いのに店を開けろは、おかしいな
出す食材が無いのに店を開けろは、おかしいな
280:名無しさん@涙目です。
:2017/09/20(水) 10:39:21.59ID:d+NFrNSz0.net
朝9時から深夜0時まで15時間無休で働いたら精神おかしくなるわ
朝9時から深夜0時まで15時間無休で働いたら精神おかしくなるわ
★おすすめピックアップ
【画像】 韓国で行われたコスプレイベントの様子wwwwwwwwwww【!?】ゲス川谷「楽しいこと全然ない」…ライブで弾き語りを披露「むせび泣いた恋は 僕のせいで終わったよ」
【朗報】中国のエロマッサージ店に橋本環奈みたいな美女wwwwwww
Error回避
- 2017.9.20 13:20
- ニュース
- コメント( 24 )
- Tweet
1 名無しさん 2017年09月20日 13:43 ID:Tk8A04.K0 ▼このコメントに返信
ごはんとレトルトと電子レンジあえば、客がセルフでやるだろ。
2 無名の信者 2017年09月20日 13:47 ID:jpEjJE210 ▼このコメントに返信
※1
いやいやそういう工程にも金を払ってるんだが?
3 名無しさん 2017年09月20日 14:02 ID:Uq5oBMWI0 ▼このコメントに返信
「勝手に」ってのが問題だろ
本社なり店長なりに連絡とってから閉めればよかっただけ
社員が現場にいなかったことを問題にしてるやつはそれこそ論点がずれてる
別の問題として処理することで今回の件で持ち出すことじゃない
4 無名の信者 2017年09月20日 14:18 ID:TSBcYuxn0 ▼このコメントに返信
※3
そうかな?今回の問題が発生した根本原因は管理側の労務管理にあるんだから、管理側がバイト側を叱責するのはどうかと思うし、批判するならまず管理側やないか?
上に連絡してから閉まればよかったのはその通りやけど、それ以前にもっとしっかりバイトを入れるなり、募集しても集まらないなら社員が穴埋めするなりすれば良かったのでは?
それにそもそも、店で起きた問題に関する責任は、非正規の高校生ではなく、正規の社員にあるんだから、社員たちはまず、自分達が再発防止のためどうするか考えるべき。何でもかんでもバイトに頼り過ぎなんだよ
5 名無しさん 2017年09月20日 14:30 ID:olrQRZlb0 ▼このコメントに返信
働く奴もそれなりの質やな
6 無名の信者 2017年09月20日 14:49 ID:KyisW.Pv0 ▼このコメントに返信
倫理や道徳はなくなりあらゆる物事が自己責任な国だからそんな立場になるしかない無能さが悪い
これが今の日本なのだから君らが悪い
7 名無しさん 2017年09月20日 14:49 ID:K.9yOhwO0 ▼このコメントに返信
さっさとアカウント閉じるような奴のをまとめるなら画像は別個で貼っておいてくれよ
8 名無しさん 2017年09月20日 15:03 ID:7F61w6Jo0 ▼このコメントに返信
むしろ何故すき家でバイトしないといけない理由がわからない
縁故が幹部だとか取引先ならわかるけどね
9 無名の信者 2017年09月20日 15:08 ID:TSBcYuxn0 ▼このコメントに返信
※8
日本人みんなかネラーみたいにさくさくバックれてたら、ブラックはとっくに壊滅してる
普通の日本人はワイらと違って生真面目なんや。待遇がクソでも責任感を持ち働いてしまう
10 無名の信者 2017年09月20日 15:10 ID:t8kFR5m40 ▼このコメントに返信
散々やべーやべー言われててブラックだと分かっているすき家で働く奴が悪い
11 名無しさん 2017年09月20日 16:09 ID:rNfPYoni0 ▼このコメントに返信
※10
そんなすき家を利用する客も悪いけどね
12 名無しさん 2017年09月20日 16:10 ID:pkYYzwkK0 ▼このコメントに返信
勝手に閉めると判断するのはしゃーないけどその結果ペナルティあるのは当然だろ
13 無名の信者 2017年09月20日 16:51 ID:t8kFR5m40 ▼このコメントに返信
※11すき家利用しないワイはセーフ
14 無名の信者 2017年09月20日 16:52 ID:nX9tj3SZ0 ▼このコメントに返信
10
他が雇えばな。
15 無名の信者 2017年09月20日 16:52 ID:nX9tj3SZ0 ▼このコメントに返信
つか、何で正社員と店長がおらんの?
まさかバイトだけに店任せてないよな?
16 無名の信者 2017年09月20日 16:53 ID:nX9tj3SZ0 ▼このコメントに返信
これさ責任者に連絡いれたが責任者が出なかったパターンじゃないか?
17 無名の信者 2017年09月20日 16:58 ID:nX9tj3SZ0 ▼このコメントに返信
俺が昔働いてた店の話。
客からクレームくる→俺バイト、責任者が店にいないため電話するが出ず→俺の独断で客を帰す→後日責任者に客から話がいく→俺バイト、責任者から怒られる。
責任者もこんなんだからな。
すき家のバイトはわるくない!
18 無名の信者 2017年09月20日 17:15 ID:nX9tj3SZ0 ▼このコメントに返信
うっすおっすちゃーす卍
19 名無しさん 2017年09月20日 18:15 ID:FDaT4h3l0 ▼このコメントに返信
普通はそのバイト辞める、それしかバイトが無いなら努力不足だろ、いい年して何の技能も無いのが悪い
20 名無しさん 2017年09月20日 19:13 ID:9nOC9dt.0 ▼このコメントに返信
「勝手に閉めた」という点で高校生バイトに責任がゼロではないが、「仕込みがなかった」「人員配置不足」「そもそもこのバイトも15時間連続勤務」の時点で(高校生バイト)1:99(ゼンショー含む運営側)くらいの案件
21 名無しさん 2017年09月20日 19:52 ID:LwCeWtcz0 ▼このコメントに返信
むしろいい判断だ
現場判断こそ最優先にすべき
文句いうやつは自分でやってから文句いえ
22 無名の信者 2017年09月20日 21:52 ID:2RtyJ.Dw0 ▼このコメントに返信
※6
自民党の働き方改革がブラック合法化すぎる件
↑
で検索してみてほしい
安い給料で責任だけ押しつけられて、最後には解雇の自由化といってポイ捨てされるっていう
23 無名の信者 2017年09月22日 14:59 ID:mniMcYn80 ▼このコメントに返信
そもそもバイトだけで回すのが異常。
飲食は1店舗1社員とか下手したら複数掛け持ち。
そんなでなきゃ利益が出ない業界は破綻してる。
無い方がマシ。
24 無名の信者 2017年09月22日 15:08 ID:AwtUA1NT0 ▼このコメントに返信
近所のスーパーにあるスガキヤもおじさん1人でやってて可哀想になる
返却棚に溜まりまくり