【悲報】甲子園の全校応援とかいうのにバスで行かされる

    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:01:12.44ID:r+8pRHO2a.net
    初戦で負けて♥


    2風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:01:37.48ID:BIOwCVGI0.net
    強制で?


    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:02:01.96ID:r+8pRHO2a.net
    >>2
    二年生は強制



    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:02:37.99ID:2pUbIafvr.net
    >>2
    昔行ったけど授業だからいかないと欠席扱いし



    124風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:21:43.90ID:tlJtO4hOp.net
    >>4
    この時期に授業?



    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:02:45.90ID:0dgXISOT0.net
    行きたいやつだけいかせりゃええのにね


    
    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:02:55.35ID:BIOwCVGI0.net
    へぇ 大変やな
    ワイのとこは任意だったわ



    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:03:01.54ID:jGLry6Ala.net
    うらやまC


    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:03:42.09ID:2+ivKBG0a.net
    バスはほんまアカンわ
    エコノミークラス症候群なるで



    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:03:42.45ID:8D/KI5Mk0.net
    有志集めてブーイングとか逆応援とかしまくったら面白そうやな


    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:05.62ID:MiBC0/1ka.net
    >>9
    つまんねw



    86風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:15:40.01ID:4prhGnYb0.net
    >>9
    いけるやん!



    283風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:53:25.36ID:6VZwMouW0.net
    >>9
    いいいのいん!



    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:04:37.55ID:KvzCzox50.net
    >>9
    発送がインキャでキモすぎ



    18風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:30.67ID:8D/KI5Mk0.net
    >>12
    行きたくもないもんに行かされて文句もないんか



    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:09:04.03ID:KvzCzox50.net
    >>18
    学校行事なんやからしゃーないやろ
    どうせ行くなら楽しんだ方がとか思わんのかい



    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:04:04.59ID:xIsrK3K20.net
    何県や?


    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:09.40ID:r+8pRHO2a.net
    >>10
    特定されるから伏せるけど中国地方



    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:29.80ID:BIOwCVGI0.net
    >>14
    近くて良かったね



    23風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:06:06.73ID:xIsrK3K20.net
    >>14
    山陽か



    106風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:08.83ID:1aRdzAuBa.net
    >>14
    んなもんで特定されるわけないやろビビり



    175風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:30:26.56ID:mqACqpS80.net
    >>14
    一回で済むやんよかったな



    317風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 07:05:50.36ID:1Cl+8nCw0.net
    >>14
    中国地方は弱いから安心しろ



    334風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 07:11:03.81ID:BQkEe+U8x.net
    >>14
    お前開成だろ



    145風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:25:50.05ID:1aRdzAuBa.net
    >>14
    俺ここまで書いてやったぞ
    特定不可避



    157風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:27:06.06ID:xIsrK3K20.net
    >>145
    そもそも自分の高校が特定されて何を困る点があるんやろって思うんやが
    全校生徒3人とかそんなアホな事ないし



    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:04:08.57ID:5xDX/HfP0.net
    休んでもセーフちゃうん?
    別に単位とか無いだろうし



    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:38.59ID:3B/8u4Ro0.net
    >>11
    仮病でええわな
    ても親としちゃ貴重な経験やしいかせたいやろう



    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:06:35.92ID:8D/KI5Mk0.net
    >>20
    貴重な体験は選手たちで
    クソ暑い中よその部活の応援させられる一般生徒は
    貴重でもなんでもないやろ



    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:10.13ID:3B/8u4Ro0.net
    >>26
    子供の都合なんか知らんわ
    これは保護者視点の意見やし



    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:46.11ID:8D/KI5Mk0.net
    >>34
    じゃあ保護者の考えが間違っとるやんけ



    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:22.51ID:2iiGCnAW0.net
    これなまじ勝ち進んでしまうと滞在期間も延びて経費かさんでしまうという闇


    19風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:33.54ID:6CFpL+Wz0.net
    在学時の三年間で甲子園行けるなんてほとんどの奴が経験できないんやから楽しみや


    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:52.05ID:NDiDLnpr0.net
    自費で行かすわけにもいかんやろ


    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:05:58.18ID:nxzlQzlf0.net
    授業うけるか同級生応援しにいくかの二択やから実際結構お祭り騒ぎだよな


    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:13.64ID:xIsrK3K20.net
    >>22
    普通甲子園の時期は夏休みなんだよなあ…



    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:55.42ID:dqG+rydN0.net
    >>35
    北国やと大会中に夏休み終わるらしくて盛岡大附は応援なしやったな



    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:06:07.31ID:Nj6AGwDj0.net
    バスの中でみんなとワイワイできてええやん


    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:07:05.01ID:r+8pRHO2a.net
    >>24
    自慢じゃないけど酔い止め飲んで窓際で外見つめても絶対ゲロ吐く



    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:34.80ID:Nj6AGwDj0.net
    >>28
    アネロン飲んでもダメなんか?
    それならわざと遅刻して新幹線で追いかけるいう手があるで



    211風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:38:50.69ID:cl9mIBvIM.net
    >>39
    なお遅刻は実費



    244風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:44:08.17ID:uTIkfqtN0.net
    >>211
    実費ってなんだよ自腹だろ



    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:06:41.92ID:QAySpOCT0.net
    夏休みなのに授業w


    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:07:51.05ID:dqG+rydN0.net
    >>27
    北国の学校やと大会中に夏休み終わるんやっけ



    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:07:18.71ID:UK4Yu7xj0.net
    どーせ家居てもやることないだろ


    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:07:22.20ID:nMY57eLz0.net
    吹奏楽部とかウキウキではないんか?


    36風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:20.81ID:402I/IoVr.net
    >>30
    コンクールもこの時期やし吹部死にそうな顔しとるで



    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:42.37ID:z0PhGREF0.net
    >>30
    彼女が楽器痛むしはよ帰らせろって言ってたわ



    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:09:58.57ID:nMY57eLz0.net
    >>36,40
    はえ~嫌々やったんやな…



    63風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:12:26.10ID:2iiGCnAW0.net
    >>30
    それまで予選勝ち進んで3年最後の全国規模の大会があったのに
    学校の方針で無理やり甲子園で応援させられてガチ泣きしてた吹奏楽部あったやん



    82風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:15:09.91ID:BIOwCVGI0.net
    >>63
    あれ九州止まりじゃなかったっけ



    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:07:34.45ID:XrGoYSDB0.net
    勝ち進んだら半年ぐらい滞在することになるとかヤバすぎ


    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:05.79ID:6CFpL+Wz0.net
    >>31
    リーグ戦でもやるんですかね…



    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:22.30ID:yxFLjk3bd.net
    やっぱ相撲とやきうは家で見るのがいちばんやで
    ちな30代



    228風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:41:39.69ID:Qj/Bcka5p.net
    >>37
    ???「涼しいところで高みの見物してるやつなんかクズや 現地で観てる人の声が全てや」



    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:08:31.69ID:BF/Bixeza.net
    県大会に全生徒で応援とか案が出た時に生徒も親も教師の横暴だ!と反対され中止になったワイの高校


    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:09:51.77ID:BIOwCVGI0.net
    >>38
    そんな高校もあるんか



    56風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:11:34.81ID:BF/Bixeza.net
    >>48
    なお甲子園まで進んだら?と聞いたら掌クルリンらしい



    45風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:09:10.40ID:IEJaFILGr.net
    11年連続の聖光は慣れた手つき
    特に引率



    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:09:29.48ID:8D/KI5Mk0.net
    正直野球部でさえ
    控えの奴とかははよ負けろやって思ってるのおるやろ



    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:10:36.46ID:Rpx5AhpJ0.net
    >>46
    甲子園出るような強豪校に限っておらんやろ



    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:10:55.51ID:BIOwCVGI0.net
    >>46
    さすがに野球部員にはおらんやろ



    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:09:29.53ID:jNpZUcc80.net
    夏休みなのに授業扱いなんか?


    50風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:10:20.26ID:E7sjFlTz0.net
    チャーター便は以外と足下見られるんやで
    田舎高校程出費はかさむ

    まぁ高野連はしっかり選手分の費用だしてくれるだけマシ
    高体連はスポーツ税を巻き上げようとしてるからな



    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:10:35.82ID:S+BATmm/0.net
    友達おらんと辛いんやろなあ


    53風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:10:50.63ID:lBmlpaksp.net
    ワイのところは任意のバスツアーだったけど
    普通の生徒がボロいホテル宿泊だったのに吹奏楽部だけクッソVIP待遇でイライラしたわ



    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:12:17.94ID:E7sjFlTz0.net
    >>53
    吹奏楽部強豪なんやろうな
    吹奏楽部と甲子園は私学の花形やからな



    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:11:29.85ID:A1Kb+POo0.net
    北海道は8月20日前後に夏休み終わるぞ


    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:11:47.32ID:jNpZUcc80.net
    3年でレギュラー控え取れんかったやつってやめてるんやろ?


    59風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:11:48.14ID:dqG+rydN0.net
    保護者は寄付金がつらかったり


    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:12:01.38ID:mEBZNVTS0.net
    仲のいい野球部のやつとかおらんのか?


    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:12:12.02ID:q7BkbMcSa.net
    こういうので野球嫌いが生まれるんやろね


    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:14:21.90ID:w89dc+YlM.net
    >>61
    おはもこっち



    64風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:12:46.69ID:z0PhGREF0.net
    実際お前らもこれがサッカーならめちゃくちゃ叩くやろ
    なあ



    65風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:12:52.54ID:jNpZUcc80.net
    いっそのこと寄付金が全く集まらなかったり、学校が応援に積極的でない学校に出てきてほしいな


    68風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:13:09.03ID:E7sjFlTz0.net
    私学は基本広告塔としか見てないから
    温度差がうまれるのはしゃーない



    73風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:13:51.04ID:BF/Bixeza.net
    仲いい野球部がいても学校行事で縛られるのが嫌なんとちゃうか?
    会社の飲み会と一緒や
    仲いい奴らと行くのとじゃ違うで



    75風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:14:07.50ID:Feml+rb80.net
    修学旅行が増えたみたいで楽しそう
    ワイの学校は万年予選初戦負けで応援なんかしたことなかったから羨ましいわ



    77風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:14:54.81ID:A1Kb+POo0.net
    甲子園には無縁の高校やったし羨ましいンゴ


    81風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:15:08.13ID:8+Ua0+1r0.net
    >>77
    ンゴりまくった結果www→死亡



    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:14:58.10ID:U7zt56sp0.net
    休めばいいじゃん
    皆勤賞でも狙ってるんか



    79風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:14:59.24ID:oMvyNOKka.net
    バスはホンマしんどい


    83風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:15:21.01ID:hg6dAwm00.net
    甲子園他の客もいっぱいいるからええやん
    高校サッカーなんか大挙して押しかけても学校関係者しか客いなかったとかあるんやで



    93風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:17:06.06ID:xyHAunZWd.net
    >>83
    それな
    受験シーズンに応援強制してるサッカーの方が悪質やわ



    119風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:20:47.82ID:U7zt56sp0.net
    >>93
    高校サッカー出る高校なんて誰もセンター試験受けんしへーきへーき



    84風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:15:32.14ID:b+Attxae0.net
    自由参加にしたれや


    88風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:16:09.68ID:OhKA2C010.net
    >>84
    自由参加(強制)



    90風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:16:34.90ID:dqG+rydN0.net
    高校サッカーや高校バレー、高校ラグビーなんかは全校応援どれだけあるのかな


    91風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:16:51.15ID:8+Ua0+1r0.net
    >>90
    サッカーほんま興味ないわ



    112風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:42.04ID:nCYQLfIPd.net
    >>90
    殆ど全校応援やってない、精々予選くらい
    サッカーは数年前積雪の影響でセンター試験と試合日が被った時は進路決まってる部員以外はそっち行かせた学校もあるし



    99風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:18:03.07ID:N0ykDPYnp.net
    >>90
    バレーバスケは会場のキャパ的に全校応援できなそう
    一般ファンも多いし



    102風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:18:33.31ID:dqG+rydN0.net
    >>99
    会場の規模も関係あるのか



    92風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:16:57.26ID:BF/Bixeza.net
    修学旅行は楽しいがクソ暑い中他人の野球なんか見たないよ
    何の関係もないのに泣く女とか何の為に生きてんのや



    105風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:06.30ID:BIOwCVGI0.net
    >>92
    それが女子高生の役割やねん



    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:17:19.03ID:jNpZUcc80.net
    焼肉殺人とかあったよな


    96風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:17:37.05ID:E7sjFlTz0.net
    智辯の応援とか
    進学組の動員ばっかり
    色白多くて笑ってまう
    ほんまは家で勉強したいんやろうな



    97風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:17:37.29ID:MsiqYQsA0.net
    レ●プ試合とかホント地獄だよ


    100風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:18:03.14ID:A4pSsjq90.net
    ワイも高一の時学校が出場して甲子園応援に行ったけど
    くっそ大切な思い出やわ



    101風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:18:24.62ID:q7BkbMcSa.net
    あんな炎天下の中応援したくもない野球を見ながら過ごすって地獄やろ
    野球に興味のない奴らは何で点なんてとるんだよ早く負けちまえって思ってそう



    113風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:42.13ID:z0PhGREF0.net
    >>101
    そらそやろな
    しかも熱中症にもなるし日焼けもするし大変や



    103風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:18:34.82ID:T2ffQFsod.net
    進学校補正で21世紀枠選ばれて甲子園行ったわ
    あんま野球に興味なかったけどそこそこ楽しかった



    107風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:17.74ID:THHYvkyxK.net
    バス降りてから結構歩いた記憶がある
    負けてバスまで戻るのとかホント辛い



    108風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:19.22ID:lTZMnpPm0.net
    修学旅行みたいで楽しそうやん
    高校生なんて友達と泊まりの出かけってだけでテンション上がるやろ



    116風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:20:20.98ID:E7sjFlTz0.net
    >>108
    0泊弾丸ツアーなのに糞みたいに高いんだよ
    チャーターの宿命



    115風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:56.41ID:A4pSsjq90.net
    >>108
    めっちゃ楽しかったで



    127風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:22:18.31ID:lTZMnpPm0.net
    >>115
    せやろな
    野球に興味なくてもこんな経験絶対楽しいと思うわ



    109風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:19.92ID:9A5rcFp2p.net
    自費で電車使った方がええわ18切符も使えるんだし


    110風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:25.45ID:Rpx5AhpJ0.net
    なんか中学生みたいなやつ多いな
    冷めてる俺かっこいいとでも思ってんのか
    なんでも楽しめるやつが一番幸せやで



    114風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:19:53.99ID:xIsrK3K20.net
    甲子園は甲子園でも阪神戦の方が喜ぶ生徒多そう


    118風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:20:35.50ID:SKzK01dW0.net
    俺も高校時代山口県から強制的に行かされたなぁ
    初戦でボロ負けしたけど



    120風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:20:59.70ID:8D/KI5Mk0.net
    強制にさえせんかったらええねん
    行きたい奴は行って楽しんだらええわ



    122風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:21:17.90ID:XspD0skop.net
    正直全校応援より修学旅行で野球観戦のが理解できない
    どうせ途中で帰らされるし野球好きも楽しめない地獄だろ



    123風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:21:43.12ID:yxFLjk3bd.net
    テレビ応援最強ンゴ


    126風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:22:08.23ID:GM7BaZuR0.net
    前から疑問やけど遠くからきとる高校が勝ち進んだ場合
    応援団とか一般生徒ってどうすんの?一回一回帰るの?



    132風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:23:32.17ID:zK9W+hsQp.net
    >>126
    飛行機乗るレベルじゃなきゃ帰るのがほとんど



    140風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:24:29.03ID:N8xhwLNK0.net
    >>126
    沖縄とかめっちゃ遠い所はそもそも応援団を関西の高校に任せてる所もある



    128風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:22:48.14ID:MJpynik80.net
    バス代自腹で全校応援の高校があるらしい


    138風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:24:17.68ID:SKzK01dW0.net
    >>128
    マジで?寄付金の使い方おかしいやろ
    OBがまだ少ない学校なんか?



    156風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:48.52ID:MJpynik80.net
    >>138
    最近そういうツイートなんjでみた



    160風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:27:31.84ID:SKzK01dW0.net
    >>156
    信頼出来るソースだな



    130風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:23:01.55ID:SOE61hlE0.net
    去年の沖縄か九州かどっかの吹奏楽部が自分達の地方大会と甲子園の日程が被ってしまった為に
    吹奏楽を犠牲にしてまで甲子園応援しに行った件は流石にないわ
    これに反対してた吹奏楽部部員もおったらしいし



    133風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:23:37.03ID:8D/KI5Mk0.net
    常連校なんかは下手したら春夏合わせて
    高校3年で4,5回行かされたりするんやろ
    かなわんな



    141風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:24:37.93ID:A4pSsjq90.net
    >>133
    そんな常連校なら受験するときにわかってるやろ



    155風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:47.31ID:8D/KI5Mk0.net
    >>141
    ほなら野球部員以外でも強豪校は野球好きしかおらんのか



    172風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:29:39.92ID:csDPVeZCd.net
    >>155
    その学校の生徒は野球の応援行かせられるのが分かってて受験したんやろ?
    ならええやん
    嫌なら弱小公立でも受験すればええやん



    134風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:23:40.42ID:GjvSvYNWd.net
    ほんまかわいそう


    135風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:24:08.40ID:BF/Bixeza.net
    楽しい奴は行ったらええねん
    何で嫌がる奴まで巻き込もうとすんねん
    自由参加でええやんけ完全自由参加な



    136風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:24:10.69ID:xo/JnfhPp.net
    学校指定のツアー選ぶとその後現地で遊べず拘束やし、場合によっては行きが早朝バス帰りが深夜バスの0泊過密日程やし
    ワイは自費で仲良いやつ誘って応援行ってたわ



    137風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:24:12.00ID:fT+Zf2EG0.net
    高校ってフル出席である必要はなくて年に何回か休めるやろ
    どうしても行きたくなければ試合の日がその何回かの日よ



    139風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:24:25.96ID:L8PXsJy60.net
    仮病使っていかなきゃええだけの話やん


    144風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:25:25.28ID:8Gj3ihl5r.net
    高校野球は全校応援に駆けつけるけど高校サッカーは全校応援に駆けつけないイメージ


    146風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:03.76ID:DMzDi8uN0.net
    暑いだけでクソつまらんから行く必要ないぞ


    148風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:18.74ID:NvXWz3400.net
    毎年いる応援エールの交換を茶化すやつ


    149風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:21.17ID:SA4DiaPJa.net
    大阪とか兵庫の高校は近くてええよな


    150風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:23.55ID:UMa+55F/M.net
    ええやん


    151風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:38.33ID:UCxIMP9Cd.net
    なかなか体験できない事なんだから行ったらどうだい?


    152風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:39.26ID:BIOwCVGI0.net
    夜行バスで行くのは辛かったからワイは行かなかったな
    テレビで見てた



    153風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:26:43.55ID:csDPVeZCd.net
    自分から希望してその学校に入学しておいて行きたくないから行きませんてガキか


    208風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:38:18.04ID:eKsqiwxN0.net
    >>153
    なんやその理屈
    甲子園で応援するために入ったんじゃねぇぞ



    158風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:27:11.16ID:P4lt1jX4a.net
    勝ち続けても毎日日帰り、これよ


    168風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:28:51.70ID:BIOwCVGI0.net
    >>158
    ワイ九州やけど、たしか日帰りの日程だった気がする



    165風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:28:09.24ID:P4lt1jX4a.net
    >>158
    毎日日帰り可能地域っどのへんまでなんやろ?茨城?



    169風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:28:57.69ID:SA4DiaPJa.net
    >>165
    飛行機墜落してるぞ



    174風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:29:47.91ID:9A5rcFp2p.net
    >>165
    北陸甲信越が限度ちゃう?



    163風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:27:53.44ID:63cnUBtOd.net
    甲子園カレーとビールでも堪能したらええやん


    171風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:29:24.47ID:KZYvj3xj0.net
    野球応援自体は全然苦じゃないんだよな
    経験すればわかるけど学校単位で行く甲子園応援は集合時間と交通手段と無駄な拘束時間がとにかく鬱なんや、試合以外は自由行動させてくれればどれだけ嬉しいことか



    176風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:30:48.46ID:zBHY6vJcp.net
    >>171
    ほんとこれ
    野球が好きか嫌いかの問題ちゃうよね



    177風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:30:49.51ID:9A5rcFp2p.net
    >>171
    なんかあったら学校の責任問題になるから拘束はしゃーないな



    182風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:32:04.06ID:XXbfe3RnH.net
    >>171
    なるほどな
    確かにめんどくさそう



    181風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:31:46.60ID:BIOwCVGI0.net
    思い出した
    行きが夜行バスで、帰りも日帰りの夜行バスという最低最悪の日程だったから行かなかったんだった



    185風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:32:18.00ID:LbKyQaeFK.net
    なんで野球部だけ特別扱いで全員行かされるのかわけわからんな
    卓球部の大会でも全校応援行くなら意味通るんだけどね



    187風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:34:04.85ID:SA4DiaPJa.net
    >>185
    伝統



    195風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:35:18.06ID:4EkkcNFl0.net
    わいも3年ぐらい前行ったけど楽しかったで
    ちな奈良大



    201風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:36:42.43ID:P4lt1jX4a.net
    地方予選でも勝ち進んだら応援いかなきゃならなくなるのがしんどい
    ちな北海道



    203風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:37:08.15ID:941m5y1ma.net
    社会人になってから甲子園見るようになると応援も試合もいい部分しか見えないからな


    204風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:37:19.14ID:P4lt1jX4a.net
    今年毎日バスで往復10時間していた函館工wwwwwwww


    209風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:38:20.21ID:A2+hSQnd0.net
    全校応援って非日常あるし汗ばんだ女子生徒観れて楽しいやろ


    255風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:46:52.11ID:1aRdzAuBa.net
    >>209
    きもいぞ



    210風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:38:26.99ID:k2A7lfg70.net
    行かなきゃええやん
    なんで行く必要あるんや?



    213風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:39:05.40ID:P4lt1jX4a.net
    おっさんが想像以上にチアに群がってて草


    218風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:40:01.41ID:/IYx3lGM0.net
    よかったな


    236風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:42:59.01ID:l9IFE0wP0.net
    これ個人でもう席とってあるんでいいですって言ったらどうなるんや?
    教えて経験者



    240風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:43:36.69ID:L8PXsJy60.net
    >>236
    甲子園って基本当日券やろ



    262風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:48:12.96ID:l9IFE0wP0.net
    >>240
    13塁の特別席みたいなののことや
    当日でもバックネットで見たい言うたら出席扱いにはなるんやろか



    265風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:49:05.84ID:V4CY2y7cd.net
    >>262
    通し券しかなくて自由席やのにそんな言い訳できんやろ



    238風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:43:29.32ID:LbKyQaeFK.net
    ブラバンの近くとかうるさすぎて試合集中して見られねえだろ


    242風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:43:58.01ID:jsENF2iKK.net
    全校応援って遠かったらプチ修学旅行みたいなもんやしいい思い出になるんちゃう?


    248風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:44:28.02ID:P4lt1jX4a.net
    >>242
    それが陰キャにとってはそうではないんや



    252風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:46:03.18ID:zBHY6vJcp.net
    >>242
    泊まれるならそうやけど基本的に早朝集合早朝解散の0泊バスツアーやからなぁ



    256風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:47:04.60ID:tCL86yI8a.net
    わいが一年の時母校が甲子園行ったけど。その時は応援の練習で2回全校集会が夏休みにあった。

    しかも当日は交通費未支給で現地集合だったからな。なんでこんな暑い日にくそざこ野球みなあかんねんと、あほくさくて無断欠席したわ。



    257風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:47:04.68ID:2MwjQBk7a.net
    この暑さで全校応援したら熱中症で死人でるやろ


    261風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/08/02(水) 06:48:05.71ID:P4lt1jX4a.net
    やっぱ神戸市民あたりが一番勝ち組よなあ




    ★おすすめピックアップ

    【画像あり】モスバーガー新商品wwwwww

    【朗報】ワイ社内ニート、今日も半日耐えた

    【画像あり】女子がワキの下で握る「腋おにぎり」が日本で流行 「いい香りがして美味い!」と大絶賛へ

    【画像あり】叶美香さん、スケスケ!w






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2017年08月02日 11:31 ID:rAlg.S620 ▼このコメントに返信

    あー、ダリーわー応援とかダリーわー
    野球とか興味ねーわー
    とか言ってちょっとワルぶりたいお年頃だからね

    無名の信者 2017年08月02日 11:37 ID:3m9lTZ120 ▼このコメントに返信

    普通は出来ない経験だから、うらやましい。
    甲子園行きたいなー

    無名の信者 2017年08月02日 11:39 ID:WI1FM7320 ▼このコメントに返信

    野球やサッカーが強いところはクラス内でも補欠も含めイキってるから
    そいつら応援するために行きたくないやつがいるのもしゃーない

    無名の信者 2017年08月02日 11:47 ID:ZWjVlazj0 ▼このコメントに返信

    うちの部活が弱くて良かった

    無名の信者 2017年08月02日 12:32 ID:0XxpVhe50 ▼このコメントに返信

    広陵か

    名無しさん 2017年08月02日 12:43 ID:xgajOz7g0 ▼このコメントに返信

    一回だけ甲子園に応援に行かされたけど初めての甲子園だったからワクワクしたな、ただ尋常じゃないくらい暑かった
    団扇と帽子と飲み物は必須

    名無しさん 2017年08月02日 12:45 ID:Qmhl0LQF0 ▼このコメントに返信

    出席扱いにするってことは授業のコマ数おかしくなるんじゃね?
    やったことにするのか?

    名無しさん 2017年08月02日 12:48 ID:5aZB04YL0 ▼このコメントに返信

    特待生は問題にならんのかね。
    常態化してしまってから、突然問題にされたら、その生徒がかわいそうだわ。今までみんなで赤信号渡ってたのに、なんで俺だけダメなのって。

    無名の信者 2017年08月02日 12:59 ID:75Z.aGeu0 ▼このコメントに返信

    正直よく見えないし暑いし臭いしチアにかわいい子いないとやってられないと思う

    10 無名の信者 2017年08月02日 13:05 ID:zxX6m81I0 ▼このコメントに返信

    甲子園出場校でも、正直に言うとメンバー外は早く負けろと思ってる奴はかなりいるよ

    11 無名の信者 2017年08月02日 13:19 ID:iTRk8RK20 ▼このコメントに返信

    3年生で同級生が頑張ってるなら応援行きたくもなるけど2年生じゃダルいわな

    12 無名の信者 2017年08月02日 13:26 ID:C5qJzQdB0 ▼このコメントに返信

    ちらほら学業と部活の優先順位を間違えてるヤツがいて笑えない

    13 名無しさん 2017年08月02日 14:22 ID:QjaYT5TX0 ▼このコメントに返信

    盗撮し放題だった時代にはちょっと行ってみたい気はあったけど結局一度も行ったことないな

    14 無名の信者 2017年08月02日 15:18 ID:awBHjbMg0 ▼このコメントに返信

    母校の出場はなかったけど、該当する当事者の話が色々と聞けるのもまた乙だ。
    それと今まで出会った人の中にはこういう経験をした事のある人が何人かいたなぁ。
    盛岡四高出身の人は野球部が唯一甲子園出場を決めた時に在学中だったけど本人は行かなかったと言っていた。
    佐世保実業出身の人は長崎から遥々バスで向かったと言っていた。
    あとは実際に夏の甲子園でプレーした新潟明訓の野球部出身の人と仕事で一緒した事くらいかな。

    15 名無しさん 2017年08月02日 16:14 ID:S8CJuPI80 ▼このコメントに返信

    昔、近所の兄ちゃんが甲子園でたんで応援してきたよ。
    相手チームに桑田ってやつと清原ってやつがいた

    16 無名の信者 2017年08月02日 17:26 ID:bp56d5ze0 ▼このコメントに返信


    応援団、マナー悪いし道いっぱいで歩くから電車で来い!バスルートに住んでいるから言いたい。住宅地なんだよ、バス応援の学校は負けて欲しい。

    17 無名の信者 2017年08月02日 17:42 ID:67.g5z3h0 ▼このコメントに返信

    なお文化部は全国大会レベルでも辞退させられた上で全校応援に動員される模様

    18 名無しさん 2017年08月02日 17:50 ID:VqgDs4vF0 ▼このコメントに返信

    2年か、修学旅行をこれに変えればWinWInだな
    万が一出場できなくても、とりあえず甲子園ですごす・・・

    19 無名の信者 2017年08月02日 21:29 ID:LsNQwSba0 ▼このコメントに返信

    正直代わってほしいw

    20 無名の信者 2017年08月02日 23:06 ID:JhVgtIJv0 ▼このコメントに返信

    野球部は優遇されすぎだろマジで
    他の部活と扱い違い過ぎ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング