ワイ新入社員、始業10分前に会社に着きめちゃくちゃ怒られる
- 2017.8.2 07:00
- コメント( 20 )
- Tweet
1:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:45:53.09ID:3gy2Dhagr.net
早く行って何しろ言うんじゃ
早く行って何しろ言うんじゃ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:46:34.64ID:Hxcx68i5M.net
新卒の時はわかる
ちな25歳今は45分前出勤してる
新卒の時はわかる
ちな25歳今は45分前出勤してる
4:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:46:42.47ID:ZEiP6OwOM.net
わい2年目、フレックスで悠々出社
わい2年目、フレックスで悠々出社
11:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:48:29.91ID:Ozk52jQr0.net
>>4
敵「コアタイム」
>>4
敵「コアタイム」
5:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:46:56.00ID:7xXg9M0K0.net
気にすんなや
気にすんなや
6:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:47:15.50ID:/kIIBgMJa.net
仕事中だぞ
仕事中だぞ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:47:50.68ID:qrlnoCfs0.net
ワイは40分前に着いて朝飯からの携帯からの居眠り決め込んで爽やかに始業や
ワイは40分前に着いて朝飯からの携帯からの居眠り決め込んで爽やかに始業や
12:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:48:49.72ID:Hxcx68i5M.net
>>7
ワイはう●ことタバコや
>>7
ワイはう●ことタバコや
8:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:47:55.43ID:TWzjBU2Jp.net
金出るから早く来い←わかる
金出ないのに早く来い←は?
金出るから早く来い←わかる
金出ないのに早く来い←は?
9:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:48:10.60ID:ER3kRBMd0.net
ワイも色々言われた結果60分前出社になったわ
ワイも色々言われた結果60分前出社になったわ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:48:25.19ID:g9U3nBlq0.net
終業時刻も当然10分前なんだよな?
終業時刻も当然10分前なんだよな?
13:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:48:58.82ID:TWzjBU2Jp.net
自分の仕事なんかないし早く行って何しろって言うんや
自分の仕事なんかないし早く行って何しろって言うんや
15:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:49:13.99ID:erLXFHNcx.net
宗教みたいなもんや諦めるんや
宗教みたいなもんや諦めるんや
16:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:49:17.02ID:1GYUsJK3a.net
新入社員はやることないから1分前が基本やぞ
新入社員はやることないから1分前が基本やぞ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:49:26.59ID:NUvQVIgja.net
5分前出社のわい、高みの見物
5分前出社のわい、高みの見物
18:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:49:37.23ID:jwdQOPgDr.net
課全員の机拭きやらされてるンゴ
課全員の机拭きやらされてるンゴ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:49:38.98ID:RoEYShtYa.net
実質遅刻やぞ
実質遅刻やぞ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:49:45.77ID:ocIRx/FG0.net
毎日掃除する意味がわからない
毎日掃除する意味がわからない
21:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:49:54.25ID:+uQDXd6ea.net
メールチェック(笑)
なお、9時過ぎてからも大したことはやらん模様
メールチェック(笑)
なお、9時過ぎてからも大したことはやらん模様
27:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:50:38.63ID:fLqmQkBS0.net
>>21
始業前にメールチェックなんてしてしまうと業務時間することなくなるわ
>>21
始業前にメールチェックなんてしてしまうと業務時間することなくなるわ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:53:55.14ID:3wJ/rqHi0.net
>>27
お前が無能だから仕事振られないだけじゃん
>>27
お前が無能だから仕事振られないだけじゃん
23:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:50:01.55ID:TWzjBU2Jp.net
派遣より遅いぞとか知らんわ
派遣より遅いぞとか知らんわ
24:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:50:08.16ID:QffEXHXf0.net
5分前でも早いわ、始業時間までにつけばいいだろ
5分前でも早いわ、始業時間までにつけばいいだろ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:50:22.88ID:g+XXgVIca.net
敵「やることなくても始業前に来い!」
敵「やることなくても終業前に帰るな!」
は?
敵「やることなくても始業前に来い!」
敵「やることなくても終業前に帰るな!」
は?
38:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:52:44.44ID:dsn3+ulv0.net
>>25
始業時間にはめっちゃ秒単位で細かく文句言う割には終業時間はルーズなのほんとひで
>>25
始業時間にはめっちゃ秒単位で細かく文句言う割には終業時間はルーズなのほんとひで
45:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:54:11.03ID:OJEZw3dO0.net
>>38
日本人は時間にルーズやからな
>>38
日本人は時間にルーズやからな
26:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:50:31.37ID:dsn3+ulv0.net
普通の人は一時間前に来るんやで
普通の人は一時間前に来るんやで
28:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:50:39.42ID:xSixomS20.net
4時半起床→45分で朝食、身支度など→5時半出社→6時~14時半仕事
こうやぞ
4時半起床→45分で朝食、身支度など→5時半出社→6時~14時半仕事
こうやぞ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:50:41.74ID:5bWoVuIw0.net
駐車場の良い場所確保するために早く行ってる
駐車場の良い場所確保するために早く行ってる
34:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:51:39.00ID:xSixomS20.net
>>29
決まってないんか
>>29
決まってないんか
48:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:54:43.50ID:5bWoVuIw0.net
>>34
せやねん、早いもん勝ちなんや
>>34
せやねん、早いもん勝ちなんや
30:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:51:17.04ID:lCDvqwP30.net
日本ってほんま変な国やなぁって
日本ってほんま変な国やなぁって
59:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:56:04.13ID:oRwHOc0Wa.net
>>30
ほんとこれ
>>30
ほんとこれ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:51:21.95ID:4eDbg+4va.net
1年目から5分前出社のワイ、高みの見物
1年目から5分前出社のワイ、高みの見物
32:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:51:31.63ID:NyqJcAWz0.net
ワイのところ、そう言われてたけど社員みんな意味がないことをわかってたからあってないような暗黙のルールになってたな
ワイのところ、そう言われてたけど社員みんな意味がないことをわかってたからあってないような暗黙のルールになってたな
33:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:51:36.94ID:6Rvhgl7l0.net
30分ぐらい前に来る習慣付けとかないといざという時遅れるぞ
30分ぐらい前に来る習慣付けとかないといざという時遅れるぞ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:54:01.34ID:dsn3+ulv0.net
>>33
台風とか何らかの要素があると間違いなく遅刻してくるしな
>>33
台風とか何らかの要素があると間違いなく遅刻してくるしな
49:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:00.27ID:NUvQVIgja.net
>>43
しゃーないやろ
>>43
しゃーないやろ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:56:52.07ID:Fl3klsFS0.net
>>43
つまり徒歩5分の社宅住みワイは五分前着でええんやな
>>43
つまり徒歩5分の社宅住みワイは五分前着でええんやな
35:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:51:48.09ID:HK3+le6z0.net
ワイの会社始業10分前からラジオ体操始める無能や
普通開始後やろ
ワイの会社始業10分前からラジオ体操始める無能や
普通開始後やろ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:16.54ID:Azj4UNkza.net
>>35
わしの会社昔は10分前体操やったけど
労基に指摘されて始業後体操に変わった
>>35
わしの会社昔は10分前体操やったけど
労基に指摘されて始業後体操に変わった
46:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:54:12.92ID:v8T6rQv50.net
>>35
ウチも始業前に朝礼やるけど皆平気でサボるで
ワイも出席率4割くらいや
>>35
ウチも始業前に朝礼やるけど皆平気でサボるで
ワイも出席率4割くらいや
72:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:48.03ID:HK3+le6z0.net
>>46
めっちゃええなラジオ体操してミーティングあるから出ないと多分吊し上げられるわ
>>46
めっちゃええなラジオ体操してミーティングあるから出ないと多分吊し上げられるわ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:51:50.17ID:rLXNc4ym0.net
ワイは残業代のために1時間前に行って休憩したり飯食ってるわ
ワイは残業代のために1時間前に行って休憩したり飯食ってるわ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:52:24.79ID:ZbhUygcu0.net
ワイのとこなんか5分前に出社したら早く来すぎやボケって言われてまったわ
ワイのとこなんか5分前に出社したら早く来すぎやボケって言われてまったわ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:53:23.28ID:8/HBqdeqM.net
あまりにも遅刻するから給湯室に泊まってもいいよって社長が許可くれた
あまりにも遅刻するから給湯室に泊まってもいいよって社長が許可くれた
53:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:33.50ID:NnOJaQVZ0.net
>>39
すげえ
>>39
すげえ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:53:34.79ID:T8huhfkpa.net
始業って何時からだよ
始業って何時からだよ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:54:00.79ID:c80Upo5n0.net
仕事で言われるのは百歩譲ってわかる
バイトで言われるのは謎
仕事で言われるのは百歩譲ってわかる
バイトで言われるのは謎
44:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:54:05.59ID:jl/2Y2/sd.net
若手中心に始業前に掃除させる
ところも録な会社ではない
若手中心に始業前に掃除させる
ところも録な会社ではない
47:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:54:25.69ID:zLVhK1Ya0.net
なんか自然と早く行くようになったわ
なんか自然と早く行くようになったわ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:14.73ID:HK3+le6z0.net
前の会社出社時間とか何も言わんかったのに今の会社うるさすぎて鬱陶しいわ
先輩とか1時間前に来てるしなんで俺が合わさなあかんねん
前の会社出社時間とか何も言わんかったのに今の会社うるさすぎて鬱陶しいわ
先輩とか1時間前に来てるしなんで俺が合わさなあかんねん
52:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:25.98ID:zJ3KAW4a0.net
朝礼に間に合えばいいから良かったわ
朝礼に間に合えばいいから良かったわ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:42.81ID:jl/2Y2/sd.net
技術なくて口はうるさく
朝無駄に早く来る人間が
いる職場も危うい
技術なくて口はうるさく
朝無駄に早く来る人間が
いる職場も危うい
55:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:51.97ID:Moux/diL0.net
こういうのが労働効率につながってるなら説得力あるけど
外国と比べても労働生産性がワーストレベルだからどんどん衰退してくんだよ
こういうのが労働効率につながってるなら説得力あるけど
外国と比べても労働生産性がワーストレベルだからどんどん衰退してくんだよ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:55.72ID:S7N3J5GCa.net
早く来て仕事した分会社がお金払えばよくね?
早く来て仕事した分会社がお金払えばよくね?
57:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:55:59.01ID:ngRe3R5C0.net
ワイの会社、不祥事があってから早すぎる出勤は禁止になったわ
ワイの会社、不祥事があってから早すぎる出勤は禁止になったわ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:56:55.40ID:WA1RsJADr.net
>>57
わかる
でかい企業とかだと監査厳しいから申請のない早すぎる出社もNGになるんだよな
>>57
わかる
でかい企業とかだと監査厳しいから申請のない早すぎる出社もNGになるんだよな
58:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:56:01.95ID:9Ho+I+H4a.net
朝6時には会社にいるなワイは
夜は11時くらいまで残業や
朝6時には会社にいるなワイは
夜は11時くらいまで残業や
60:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:56:12.10ID:fs+4jLd/0.net
ワイは常に90分前出勤やぞ
明日に至っては120分前やぞ
ワイは常に90分前出勤やぞ
明日に至っては120分前やぞ
61:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:56:27.63ID:48WqndD90.net
朝無駄に早く来る奴ってほんま空気読めへんよな
始業5分前とか正しい時間に来る人間がやる気無いみたいに見られる
朝無駄に早く来る奴ってほんま空気読めへんよな
始業5分前とか正しい時間に来る人間がやる気無いみたいに見られる
67:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:26.80ID:KIAD97eLH.net
ワイ26歳大学生、社会人の同級生に「会社には始業より30分~1時間早くいくもんだ」と言われ、ビックリしたわ
ワイ26歳大学生、社会人の同級生に「会社には始業より30分~1時間早くいくもんだ」と言われ、ビックリしたわ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:31.48ID:oHItWnYP0.net
ワイ、リモート勤務
月70万強
ワイ、リモート勤務
月70万強
69:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:33.80ID:4jeTiJP50.net
8時半始業16時終業の非常勤のおばちゃんがいるんだが
毎朝8時半ちょうどにやってきて16時ちょうどに帰っていく姿にはちょっと憧れる
8時半始業16時終業の非常勤のおばちゃんがいるんだが
毎朝8時半ちょうどにやってきて16時ちょうどに帰っていく姿にはちょっと憧れる
70:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:44.76ID:M9vFFHzvp.net
パソコン起動
使用するツール起動
水飲む
しょんべん
パソコン起動
使用するツール起動
水飲む
しょんべん
71:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:47.33ID:bnUabZoS0.net
出世したくないならそれでいいぞ
出世したいなら前日から泊まり込むくらいの覚悟は必要
出世したくないならそれでいいぞ
出世したいなら前日から泊まり込むくらいの覚悟は必要
73:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:48.61ID:ngRe3R5C0.net
ワイは汗っかきの自転車通勤だから
10分前だと色々間に合わんけどな
ワイは汗っかきの自転車通勤だから
10分前だと色々間に合わんけどな
74:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:49.51ID:phB1/y+ba.net
ニートの会社員ごっこ
ニートの会社員ごっこ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:58:22.70ID:ZZLdACa20.net
40分前に来てデスクで二度寝するンゴ
40分前に来てデスクで二度寝するンゴ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2017/07/04(火) 20:57:20.49ID:w2RvW+Z9a.net
ワイ将、無断欠勤
何故かクビにならんもよう
ワイ将、無断欠勤
何故かクビにならんもよう
★おすすめピックアップ
【画像あり】美容室をキャバクラかと思ってセクハラする客wwwwwwwwww
【画像あり】吉野家の豆腐ぶっかけ飯(290円)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ワイ陰キャ、少し心を開いていた人間にコケにされる
【朗報】ボク、鍵なしでも引きこもれる道具を発明wwwwwwwwwwwwwwwwwww
Error回避
- 2017.8.2 07:00
- コメント( 20 )
- Tweet
1 無名の信者 2017年08月02日 07:03 ID:v4VlNfhN0 ▼このコメントに返信
仕事に対する責任感皆無だな
2 名無しさん 2017年08月02日 07:13 ID:ULWIpXqE0 ▼このコメントに返信
正社員って大変ですね。
3 名無しさん 2017年08月02日 07:31 ID:H.0owpke0 ▼このコメントに返信
日本人は過程に拘るんや
親の出身が土方県の田舎なほど、親の農家の血が濃いほどね
高度経済成長期前後にに日本中で土方の人足を常に確保するためにね
農業で成功されたり他の事業で成功されたり子供が良い会社に勤めたりしたら奴隷のようにかつ一生懸命は働いてくれないからな
結果なんて一切気にしないで必死に過程を過酷にする事こそが仕事って信じ込んでる人は多い
そりゃ合理的になりつつ有るアフリカにも負けますわ
自分のオリジナルルールに拘り過ぎて外に戦いに出たら絶対に駄目な国になってんだよなあ
それがまた全国、年代によっては全員ってのは致命傷にも程が有るんだよなあ
4 無名の信者 2017年08月02日 08:00 ID:hxg1lfG20 ▼このコメントに返信
新入社員同士がどちらが早く到着するかを競い合うんだよな。別に早く来なくてもいいって言ってるのに。
5 無名の信者 2017年08月02日 08:05 ID:OLzsdy7z0 ▼このコメントに返信
10分前とか早いな
俺は2分前につけば良いほう
6 無名の信者 2017年08月02日 08:10 ID:CNLrzrml0 ▼このコメントに返信
ええやん何時に来ようが
遅刻したら時間給出せばええ
まぁ絶対にしないけど
7 名無しさん 2017年08月02日 08:12 ID:lR.MwmaS0 ▼このコメントに返信
これネットじゃあ良く聞くけどホントなの
8 無名の信者 2017年08月02日 08:46 ID:sBIVixKj0 ▼このコメントに返信
電車の本数の都合で30分前には着いてる、ってのなら聞くけど
みんな真面目やな〜
9 名無しさん 2017年08月02日 09:23 ID:VS.hifBd0 ▼このコメントに返信
会社の席に座って呼吸を整えるだけでも10分以上かかるだろ。
俺はこの夏の時期は着替えたり身体を冷ましたりするために1時間以上前に出社してるぞ。
10 無名の信者 2017年08月02日 09:27 ID:zYJjPwED0 ▼このコメントに返信
残業代0法案なんてものまで出てきてるから理不尽ここに極めまれりって感じだな
11 無名の信者 2017年08月02日 09:48 ID:WJuvVdly0 ▼このコメントに返信
30分前に行って💩してた
12 無名の信者 2017年08月02日 11:17 ID:823de6Fm0 ▼このコメントに返信
※7
嘘だぞ
ネットは嘘つき多いからな
俺は毎日5分後出社を心がけてる
13 無名の信者 2017年08月02日 11:27 ID:nbFkIPq.0 ▼このコメントに返信
始業30分前にきても一番遅くまで残業して、且つ仕事残してるオバさんいるけど、ある意味メンタル強いなと感心する。
社歴だけ長いから内勤者の中で一番給与貰ってる。ルーチンだけの仕事なのに。
効率考えて時間内で仕事こなしてるコッチは割りに合わないなと愚痴。
14 名無しさん 2017年08月02日 11:32 ID:lR.MwmaS0 ▼このコメントに返信
※12
だよね 上司が一時間前に来なさい なんて言ったらいろいろ問題あるしね
15 無名の信者 2017年08月02日 11:39 ID:zepHPWsT0 ▼このコメントに返信
始業の5分前に家出る俺、絶対普通の社会じゃ生きていけない
16 名無しさん 2017年08月02日 11:52 ID:28Dx29nB0 ▼このコメントに返信
アホらし。意味もなく早く行ってどうすんの?ただのヘタレやん。そうやって怯えて働いてろよw
17 無名の信者 2017年08月02日 12:57 ID:pSOusDKR0 ▼このコメントに返信
始業の時間なんかどうでもいいんだよ。
仕事で結果出しとけば、ある程度は許さざるをえないからな。
いつも始業5〜1分前で社長に言われたけど、一週間で元に戻ったわw
18 無名の信者 2017年08月02日 14:18 ID:WpFUqiDf0 ▼このコメントに返信
10分前に来ればいいよ。申し送りあるからギリギリだと前番残ってもらうことになっちゃうからね。
19 無名の信者 2017年08月02日 21:21 ID:jv0uRm1k0 ▼このコメントに返信
ブラック企業かな?一流メーカーは早く来すぎると残業になるから早く来るのはダメ言われるし、法廷時間にも厳しいで。ま、ワイの会社やけど。
20 無名の信者 2017年08月04日 00:44 ID:aKualNyU0 ▼このコメントに返信
余裕をもって10分前に来たなら全然いいんじゃね?
息切らして10分前に駆け込んだなら何か一つ違えば遅れるような奴だと思われてアウト。
同じ10分でもどう出社してきたかにもよるわ。