【悲報】那須のスキー場で雪崩、高校生数人巻き込まれたか

    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:21:04.22ID:IQcb8SZG0.net
    27日午前、栃木県那須町にある「那須温泉ファミリースキー場」で雪崩が起きて高校生数人が巻き込まれたということです。
    県の教育委員会によりますと、当時、現場では複数の高校の山岳部の生徒と教員、あわせて50人ほどが登山の訓練をしていたということで、警察や消防が救助を進めることにしています。
    27日午前9時20分ごろ、栃木県那須町にある「那須温泉ファミリースキー場」で雪崩が起きて、高校生が巻き込まれたということです。
    このうち、高校生数人と連絡が取れなくなっているということです。
    栃木県教育委員会によりますと、当時、現場では、県内にある県立と私立の複数の高校の山岳部の生徒と教員、あわせて50人ほどが参加して、合同で登山の訓練をしていたということです。
    現地にいる教員と連絡を取り合うなどして情報の収集を急いでいます。
    警察や消防は、現場に向かい、救助活動を進めることにしています。

    http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170327/5041681.html



    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:23:58.12ID:5GS5RcoS0.net
    死因なにになるん?窒息?


    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:24:10.07ID:JGTpNu2S0.net
    6人心配停止やぞ


    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:24:40.81ID:EZZYGA9Ea.net
    心肺停止って死んだってことやん
    日本の安全管理終わってるやろ
    今の時期とか気温上がってやばいのになんでスキーなんかやらせてるねん



    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:25:26.60ID:jEoXAnpCa.net
    >>9
    誰もスキーなんてやってないけど



    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:25:36.68ID:Y5P5stotd.net
    >>9
    登山の訓練だぞ



    
    14風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:26:35.20ID:G3pjLeEi0.net
    訓練がいきなり実践になったのか…


    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:27:24.12ID:j5Q4OdBX0.net
    雪山の登山訓練とか死ねるな


    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:27:54.75ID:5GS5RcoS0.net
    体温奪われて死に至るのか
    圧死なのか



    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:28:58.45ID:cAj6CvLaa.net
    今頃責任問題やろなぁ


    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:28:58.73ID:TaMRONWF0.net
    スキー場で死ぬのは大体コースから出る奴やな


    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:31:38.34ID:kmPkCwMS0.net
    うはーこっから楽しいのに
    しかもこの時期て



    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:31:57.46ID:B83dM7LEd.net
    6人心肺停止、3人行方不明 @共同通信


    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:33:26.48ID:U7GGG1g90.net
    >>34
    逝きすぎぃ!!



    65風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:36:27.18ID:BPogN+V2d.net
    >>34
    ヒエッ



    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:32:34.16ID:BZzsgPgn0.net
    春先はなあ関東エリアでスキーやっちゃいかんわな起こるべくして起こった雪崩やね


    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:32:37.87ID:wy/O6FL80.net
    責任問題で大変やろなぁ


    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:32:54.68ID:8fGLrPie0.net
    ワイ栃木県民震える


    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:33:08.03ID:kmPkCwMS0.net
    お金動くなー
    遊びじゃないのか



    46風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:33:17.71ID:ZIKan+fE0.net
    生徒同士で遊びに行ったとかじゃなかったんやな


    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:33:50.58ID:/Cf9Bue60.net
    何故この時期に滑ろうとしたのか


    59風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:35:46.72ID:Susyf1cia.net
    栃木の山間部今日雪降ったんちゃうんか?
    溶けかけた雪の上に新雪乗るとあかんのちゃうん?



    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:35:47.87ID:HpPRE59c0.net
    山になんか登るからこうなるんやで


    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:36:10.78ID:Z3eHydEx0.net
    雪崩って簡単に言うと雪が崩れるって事だから気温が上昇して雪が溶けたんやろうな


    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:36:53.11ID:nVtloENw0.net
    こういう妄想よくするよな


    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:41:56.44ID:IfdZY7Kqd.net
    今日宇都宮でも雪降ってて驚いた


    79風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:42:19.52ID:RbzNwtEn0.net
    雪崩は割と予見しやすい事故やろ
    これ高校側の危機管理が問題視されそう



    80風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:42:27.21ID:Y0biLt0m0.net
    なぜ雪崩が起きる可能性のある山でスキーやスノボーをするのか?
    なぜサメがでる可能性がある海でサーフィンをするのか?



    81風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:42:27.31ID:IQcb8SZG0.net
    雪崩で死なないための10の法則

    1.弱層テストをするんやで
    雪山でおこる雪崩事故のほとんどは、積雪内の弱い層の上につもった雪が崩れる表層雪崩によるものだ。
    この弱い層が弱層(厚さ数ミリから数センチほどの崩れやすい雪の層のこと)と呼ばれるもので、
    つまり登山者の登下降や山スキーヤーの滑降などの刺激を受けて弱層が破壊される事によって、 弱層の上に積載している雪が崩落して表層雪崩がおきるというわけだ。
    そこで雪崩の危険度を判断するには弱層の有無を調べれば良いわけで、その方法が次に紹介する弱層テストだ。
    弱層テストは、斜面が変わる度に行わなければ意味がないので、面倒でもマメに行う癖をつけよう。

    1)斜面の雪面に手で直径30cm程度の円を描き、両手で雪をかき出しながら高さ20~30cmの円柱を掘り出す。
    2)円柱の上部を両手で抱えるようにして手前に引っ張る。
    3)1)2)の作業を繰り返し、抱える位置を順次下にずらしながら引っ張っていく。 最終的には深さ70cmくらいまで観察する。
    4)軽く引っ張るだけで円盤がはがれたら雪崩誘発の危険大。
    5)薄い円盤が何枚もはがれても雪崩誘発の危険ありやで。




    85風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:43:19.55ID:IQcb8SZG0.net
    2.大量降雪があったときには行動しないんやで

    一度に大量の降雪があると弱層の上に積もる雪も当然厚くなり、その分荷重も増す。
    特に急な斜面の場合、弱層は支持力を失いやすくなり、雪崩が発生する危険も非常に高くなる。

    また新雪そのもの自体も結合力が弱く危険なので、激しい降雪中やその直後に行動するのは、出来るだけ避けたいものだ。
    また、山行日の2~3日前までの間にドカ雪が降ったかどうかもチェックしたい。
    もしドカ雪が降っていれば、積雪の状態が不安定になっていると考えられるので、計画の変更または中止を検討すべきだ。

    一つの目安として、一晩に30cm以上の降雪があったら要注意と心得よう。
    ただし、上部に傾斜が急で広い斜面があるときは、10cmの積雪でも注意しなければならないで。




    88風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:43:57.33ID:IQcb8SZG0.net
    3.気温の変化に要注意やで

    厳冬期の積雪の状況は気温の変化によって安定したり不安定になったりする。 ことに気を付けたいのが、気温が急激に上昇または下降したときだ。
    気温の変化は、積雪内部に大きな温度差を生じさせ、しばしば「しもざらめ雪」(弱層になる雪質の一種)を形成させる。
    また、春先の急激な気温の上昇と降雨は「濡れざらめ雪」(これも弱層になる雪質の一種)を作りだし、 湿雪雪崩を起こしやすい。

    このように気温の急激な変化や降雨がみられたときは十分に注意し、 必ず弱層テストを行ったうえて、どう行動するかを決定しよう。
    なお、気温や降雨についても、その2~3日前にさかのぼってチェックすると変化の推移がわかり、判断も的確さを増していくんやで。



    90風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:44:39.06ID:IQcb8SZG0.net
    4.雪崩の危険地帯には近づかないんやで

    雪崩は斜面につもった雪が重力によって滑り落ちる現象であるから、 原則的には斜面が急になればなるほど雪崩の危険度も高くなっていく。
    (もっとも、垂直に近いような斜面では雪が積もらずに流れ落ちて行ってしまう。
    逆に安全そうな緩斜面で雪崩が起きる事もある。) とりわけ、大きな雪崩の約9割は、35から45度の急斜面で発生している。

    また、樹林帯のなかに一部分だけ木の生えていない斜面があったら、そこは雪崩が頻繁に起こっているとみていい。
    そのほか、障害物のない広大な斜面、沢筋やルンゼ、雪庇の下側なども雪崩の危険地帯。 これらの場所には近づかないようにすることだ。




    92風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:45:20.09ID:IQcb8SZG0.net
    5.斜面の中の狭い範囲に荷重刺激を与えないんやで

    間隔を開けずに数珠繋ぎになって斜面を登る、ひとかたまりになって斜面を滑降する、 休憩するために斜面の1カ所に何人も集まる(2~3人でも雪崩発生の事例がある)など、 斜面のごく狭い範囲に荷重を集中させることによって雪崩は起こりやすくなる。
    斜面を登る時はなるべく間隔を開けて行動し、出来るだけすみやかに尾根筋に抜けられるコースをとるようにしよう。
    狭い斜面を通過しなければならない場合は、何人もが同時に侵入せず、ひとりづつ通過することやで。



    93風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:45:49.75ID:IQcb8SZG0.net
    6.行動時にはなるべく転んだりもがかないんやで

    斜面で行動しているときは、なるべく大きな動きや転倒などないように心がけよう。
    スキーで転倒したり、雪の中でもがいたりするのは、積雪に大きな刺激を与える事になり、 弱層を破壊して雪崩を誘発する危険を増大させる。
    そう言う意味では、雪崩の危険が予想されるコースには、技術の未熟な者を連れていかないほうが無難といえよう。



    94風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:46:20.44ID:IQcb8SZG0.net
    7.斜面のトラバースはひとりずつ

    ラッセルやスキーでの斜面のトラバースは、微妙なバランスで保たれている斜面の積雪に切れ目を入れる行為であり、 雪崩を誘発する原因になりやすい。
    まして何人もが一斉にトラバースしたり、間隔を開けずに一列になって滑降したりするのは、 斜面に大きな負荷をかける事になり、大変危険だ。
    また、斜面の上下で並走するかたちになるトラバースも、両者の間の雪を雪崩させる要因となるので、行ってはならない。
    トラバースする時は、必ず1人ずつ行う事だ。



    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:46:59.96ID:IQcb8SZG0.net
    8.吹き溜まりには踏み込まないんやで

    風下側の斜面や窪んだ斜面に出来る吹き溜まりでは、短期間のうちに大量の雪が弱層の上に積載するため、 雪崩の危険が非常に多い。
    特にテントを張ったり雪洞を掘ったりするときには、風が直接あたらない稜線の風下側が選ばれるが、 そこが吹き溜まりになっていると、荷重刺激によって雪面が足下からいっきに破壊する事も起きている
    。 幕営地や雪洞を掘る場所の選定には十分な注意が必要だ。

    また、吹き溜まりは、稜線を越えてくる風が沢の源頭部に作り出すものばかりでなく、横風によって尾根の片側や沢筋にも出来る。
    滑降時にその吹き溜まりに踏み込んでしまえば雪崩を誘発する事にもなりかねないので、 ルートファインディングはくれぐれも慎重に行いたいやで。



    99風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:47:26.41ID:IQcb8SZG0.net
    9.雪崩ビーコン・スコップ・ゾンデは必携やで

    雪山での行動者は、雪崩ビーコン・スコップ・ゾンデのセルフレスキュー3点セットを必ず個人装備に加えなければならない。
    雪崩ビーコンは小型の電波発信&受信機で、雪崩に巻き込まれた人の埋没地点を特定するのに威力を発揮する。
    ゾンデは雪面に突き刺しながら埋没者を検索する長い棒状の物。スコップは埋没者を掘り出す時に必要となる。
    雪崩による埋没者は、15分以内に発見・救助出来れば生存の可能性が高いとされているが、 この3つが揃っていなければ迅速なレスキューは望むべくもない。
    ただし、雪崩ビーコンはただ持っているだけでは何の役にもたたないので、 購入したら講習会などに参加して使用法をしっかりマスターしておきたい。



    98風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:47:25.23ID:bDk+iVJ4M.net
    なんJ民ってスキー場行ったことなさそう


    106風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:48:44.37ID:SbaSUc5/M.net
    これって野外フェスの落雷で死亡のやつみたいに
    親がスキー場を告訴したりする可能性あるんかな?



    107風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:49:49.47ID:Kpxcsjji0.net
    >>106
    訴えるなら顧問やろ



    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2017/03/27(月) 11:35:25.48ID:1WoVeYzga.net
    かわいそうやな




    ★おすすめピックアップ

    江戸時代のなんJ民「ひゑ~wwwwwww」

    【悲報】本田圭佑さん、海賊王になるwwwwwwwww

    カッコつけてブラックコーヒー飲んでる奴の言いそうなことwwwwww

    昔流行した上地雄輔『ミツバチ』の天才的な歌詞wwwwwwwwwwww




    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2017年03月27日 14:01 ID:Hxb.2RM30 ▼このコメントに返信

    10の法則?
    9しかないやん

    無名の信者 2017年03月27日 14:06 ID:6NMLLheK0 ▼このコメントに返信

    だからスキーやスノボじゃねーって…
    文盲ばっかかよ…

    無名の信者 2017年03月27日 14:47 ID:ri8xlZmg0 ▼このコメントに返信

    何人もスキー中と間違えてて草

    無名の信者 2017年03月27日 14:51 ID:OzgTcU1G0 ▼このコメントに返信

    コース外ちゃうんか、どうせ

    無名の信者 2017年03月27日 14:52 ID:Pa0np3U20 ▼このコメントに返信

    営業終了後のスキー場になんの責任が有るんだよ?
    ソース読んでレスしろっ低脳

    無名の信者 2017年03月27日 15:07 ID:MsOzG1jw0 ▼このコメントに返信

    遭難
    那須
    ソーナンス

    無名の信者 2017年03月27日 15:35 ID:.EcH3JC30 ▼このコメントに返信

    複数高校の登山部が合同でやる春合宿なんだろうな。
    隣町だが、昨夜からこの辺、めっちゃ積もった
    しかも夜中の2時すぎに降り出して朝起きたら冬になってた。
    名ばかり顧問ばかりで全体行事として誰もが中止を言いだせなかったのかなぁ…

    こんなん弱層の巣だろうに

    無名の信者 2017年03月27日 15:52 ID:gKeQ9.Z80 ▼このコメントに返信

    意識あるけど動けずに圧死、とかだったら嫌だなあ

    無名の信者 2017年03月27日 15:57 ID:0K5TFRyw0 ▼このコメントに返信

    どこにもスキーとはかいてないのにスキースキーあ掘らし

    10 無名の信者 2017年03月27日 16:41 ID:.EcH3JC30 ▼このコメントに返信

    ※8
    飲まれた人の話だと、上下左右の感覚がないらしい
    それで全身まんべんなく全方向から圧力がかかるとか
    たまたま頭が上で、手が動いたから雪をかいたらすぐ地表に出れたけど下向いてたら死んでた言ってたな

    ついでになくなった人は、全身潰されてたり、粉雪が顔の穴と言う穴を塞いで窒息してたらしい

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング