【朗報】「徳川埋蔵金シリーズ」8年ぶり復活!林先生が財宝3000億円を追う

    1ニライカナイφ ★@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:12:57.26ID:CAP_USER9.net
    ◆「徳川埋蔵金シリーズ」8年ぶり復活!林先生が財宝3000億円を追う

    TBSの「徳川埋蔵金シリーズ」が8年ぶりに復活!
    12月21日に「林修の歴史ミステリー 徳川家260年最大の謎 隠された財宝3000億円 徹底解明スペシャル(仮)」(後7・00)が、放送されることがわかった。

    「徳川埋蔵金シリーズ」は90年6月、同局のバラエティー番組「ギミア・ぶれいく」内の企画としてスタート。
    当初は「超能力で宝探しをしよう」という発想で始まったが、コピーライターの糸井重里氏(68)を隊長としたプロジェクトは本格的なものへと発展。
    同番組(スペシャル含む)での発掘は7度に渡り、視聴率20%を超える人気企画となった。
    今回糸井氏は出演しないものの、成果を楽しみにしているという。

    最後に放送されたのは08年で、今回は8年ぶりの挑戦となる。
    16年版の埋蔵金発掘は、地中に電気を流すことで埋蔵物を探査する、ドローンで空撮して発掘ポイントの地形を確認するなど、かつては存在しなかった最新技術も導入。
    さらに地図らしき銅板を中国のナンバーワン風水師に解読してもらうというアプローチも図っている。

    キーマンとなるのは江戸幕府の勘定奉行を務めた小栗上野介。
    実はMCを務めるタレントで予備校講師の林修氏(51)が上野介の大ファンだという不思議な縁もあるという。
    林氏はお金にまつわる時代背景や、そもそも埋蔵金があったのかどうか、など歴史的な側面から解説をする他、現場の発掘作業にも立ち会う予定だ。

    発掘作業は現在も進行中で、初回放送時から関わる望月建設が今回も参加。
    重機4台を使い、最終的に1万トンの土を掘り出す予定。

    写真:群馬・赤城山で行われている徳川埋蔵金発掘(C)TBS



    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161201-00000082-spnannex-ent



    2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:14:01.76ID:2VDQ1cKo0.net
    本当に発見されてたら先にニュースでやってるっていう


    271名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 10:20:48.06ID:oBVl5YLR0.net
    >>2
    それな
    先に結果が分かってる放送を見る気しない



    12名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:16:02.48ID:6fzirl2U0.net
    >>2
    絶対ない。埋蔵金は埋められたあとすぐに掘り出されてる。



    111名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:42:52.44ID:ZLmHUd4D0.net
    >>12
    いやそうい話じゃなくて
    この企画でもし発見されてたら先にニュースになってるって話だろ



    




    5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:15:17.17ID:dRSu8AGx0.net
    くだらないけどおもしろかった


    7名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:15:45.95ID:wjA0uLUC0.net
    無いと分かってても俺はこの番組が好きw


    109名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:42:29.53ID:2NfdFgi/0.net
    >>7
    無いとわかってたらだめだわ
    もしかしてあるかもじゃないと



    343名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 11:15:37.07ID:BSywTxul0.net
    >>7
    無いからこそ
    成り立つ番組だからな
    あったらTBSがやれない



    345名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 11:17:02.69ID:zCgp2wow0.net
    >>7
    いやむしろないとおかしい、ってとこから始まってるから



    8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:15:46.88ID:RQhDgnGY0.net
    掘り起こされるミミズや螻蛄やモグラの気持ちになってください


    9名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:15:49.45ID:KhxI2nf50.net
    素晴らしい穴


    10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:15:52.99ID:WCa3X9FJ0.net
    ただ荒らすだけの企画


    11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:15:59.14ID:m+jRrJSm0.net
    時代はかわったな


    13名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:16:10.83ID:5hj6cWUu0.net
    たったの3000億か


    16名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:16:22.75ID:X7MwgekI0.net
    なんだろう?

    くだらない、出るわけない、でも、もしかしたら?
    とついつい観てしまう番組



    36名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:21:24.12ID:BUzDegf20.net
    >>16
    過程が面白いからな
    遺跡や化石の発掘だって新種の発見だってそりゃ成果があればもっといいのは当然だけど
    過程が楽しいから見つからなくても楽しめる
    その過程部分の面白さだけを抽出した劣化コピーだけど十分楽しめる
    でもどうせならもっと実用的なことやって欲しいよな
    なんでもいいから新種を見つけるための旅とか



    313名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 10:48:39.05ID:OrVOyahJ0.net
    >>36
    もはや見つけることよりも、見つけるためのプロジェクトを立ち上げどんな最先端技術を用いるのかという工程を楽しむ番組だよね
    実際生活してからの満足度より家を建ててる最中の方が楽しいビフォーアフターと同類系統



    17名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:16:25.39ID:jVz3havS0.net
    昨日どっかの番組でやってたやんけ


    18名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:16:32.57ID:uieVU0/Y0.net
    じゃあ見つかってないんだなw
    放送見るまでもなく



    20名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:16:54.55ID:ha/tT4wX0.net
    昨日階段が出たとかやってたなw


    21名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:17:10.70ID:Vsv6Qq760.net
    昨日のフジテレビでも埋蔵金やってたぞ。
    しかもそれも「昔、TBSでやってた埋蔵金はその後どうなったのか?」

    みたいな企画だったし。しかも年末にそれまたやるらしいし。



    23名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:17:43.99ID:VJLLJnl30.net
    大勢で重機使わないと持ちだせないような深さに
    昔の人は埋めないっしょ
    こっそり隠す金なんだし



    40名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:22:49.23ID:OV/E/xwb0.net
    >>23
    もっと大勢で手掘りした



    67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:29:58.75ID:Di/2B70l0.net
    >>40
    それだけの人数の口をどうやって封じたんだろうな



    101名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:39:30.21ID:Obud5Zq80.net
    >>67
    穴があるなら埋めたらいいじゃない



    26名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:18:04.34ID:AMkREiag0.net
    TBSはサスケとかサバイバルとかこの手の番組は面白い


    29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:19:36.77ID:pXgicVVA0.net
    でっかい石見つけて肩落とす映像を流してたなw


    30名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:19:38.30ID:rfrbXnHE0.net
    やったぜ


    31名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:19:40.71ID:viNV/oer0.net
    昔ワクワクしながら見てたな~~
    あの頃に戻りたい



    35名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:21:02.13ID:MXAHXlFt0.net
    3000億ってしょぼくね
    今時個人でも持ってる金額やん



    41名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:22:56.83ID:n7TD4tsF0.net
    結局地下にあったあの凄い洞窟はいったい誰が掘ったの?


    45名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:25:23.66ID:E11gQB8o0.net
    歴史番組として楽しめばいい


    47名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:25:41.53ID:CQKsF7250.net
    よっぽどネタ切れなんだろう
    20世紀番組の焼き直しばっかり



    52名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:26:49.58ID:xCw6cupN0.net
    TBSの番組?

    ガチ●コファイトクラブ、ガチ●コラーメン道、ガチ●コ予備校を復活させろよ

    おまえら、ホームラン級のバカだな!



    55名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:27:25.55ID:d3rGLn110.net
    これはすでに明治政府が掘り出したってのが正解


    57名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:28:12.62ID:IAMWuQq10.net
    霞が関に埋まってるんじゃないか?


    63名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:28:43.41ID:d3rGLn110.net
    >>57
    まああれは実際に埋まってたんだよ。ただ1年しかもたないレベルだった



    58名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:28:15.06ID:MWpIv8otO.net
    糸井はあれだからなほぼ日手帳と言う毎年入る埋蔵金を得たからな(´・ω・`)


    59名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:28:17.06ID:AeJAJFvz0.net
    フジで掘り起こしてなかったけ?


    61名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:28:18.77ID:RN9MsbPt0.net
    エジプトピラミッド関連のミステリー追うやつの方が好きです


    62名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:28:27.46ID:cJerqofv0.net
    発見のニュースがなかった時点で見つかってないわけで
    始まる前からネタバレなんだよな~
    サスケも見てれば残り時間で完全制覇できたかどうかわかっちゃうし
    TBSはネタバレしすぎで番組構成へたくそすぎるわ・・・



    78名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:34:07.88ID:vYMJeBRk0.net
    >>62
    それな
    録画番組だし絶対に出ないと分かってるのにな
    生放送ならもしかして?と思うけど、
    それでも生放送中に運良く発見なんてまず無理



    64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:29:06.39ID:5R0/9Rc90.net
    まだクルピラ追跡の方が面白い


    65名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:29:42.00ID:uieVU0/Y0.net
    せっかく掘った穴が霊が怒ってるとかいっていきなり土砂崩れ起きて塞がったりとかな
    クサさは探検隊シリーズ並みのもんを感じた



    69名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:30:47.45ID:fGWEozXU0.net
    いつ掘るの?


    70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:31:17.01ID:xCw6cupN0.net
    川口探険隊やれば


    82名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:35:01.49ID:5hj6cWUu0.net
    >>70
    藤岡弘、探検隊あっただろ
    数字悪かったんで直ぐに終わった



    91名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:36:56.16ID:qR9sLMzB0.net
    >>82
    馬鹿馬鹿しさが足りなかったな…。
    久々に猿人バーゴンの回みたら胡散臭すぎて最高だった



    73名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:31:43.39ID:/iu7Fc7O0.net
    昨日やってたがあれはまた別の場所なのか


    74名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:32:01.22ID:P7/hJqVJ0.net
    あるとしか言えない


    77名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:32:58.18ID:W0zbB/6B0.net
    え?8年前にやってたの?
    それ、しらんかったんとてんちんとんしゃん



    79名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:34:18.60ID:SHWTkPcm0.net
    地味に楽しみだわ


    81名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:34:48.04ID:RMF5Md3l0.net
    絶対みるぞ


    83名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:35:03.05ID:fVgWCifi0.net
    無い物を探す企画またやんのか
    人が人力で埋めたのにショベルカーで池ぐらいの深さに掘りこんでたわな
    あってもそんなに埋めねーよwwwww



    191名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:24:56.13ID:uHTzWeEH0.net
    >>83
    炭坑みたいに穴を掘って、または金や金属、採石などのために
    地中にすでに穴が掘ってあって、
    そこに埋蔵金を運び込んだあと、崩落などで穴の奥まで行けないことがある。

    そういうときは、ふたたび穴を掘り直すよりは、
    重機で地上からまるごと掘り出してしまって、目的地点まで露天掘りした方が安全。

    つまり露天掘りしてるだけの話。



    85名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:36:19.74ID:MsDGX5lm0.net
    子供の頃、どうせ見つかったならニュースで先にやるでしょ?

    って思いながらもメッチャ観てたわ



    92名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:37:08.41ID:rWVEcmWw0.net
    TOKIO呼んでこいよ


    97名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:38:25.80ID:tGwmw+gG0.net
    埋蔵金という企画を発掘したんだろ。

    当時のスタッフとかもう残ってないんで、遠慮なく新たなネタを創造できるし。
    見る方も昔のインチキ知らない世代だし。



    98名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:38:58.02ID:ZeQ612EN0.net
    生じゃないかぎり見つかったらニュースになって先にわかるのに
    それでも見ちゃう人間の心理てなんなんだろうかw



    107名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:42:02.03ID:qR9sLMzB0.net
    これかなり下まで掘ったよな。
    あるわけねーだろw



    136名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:54:39.29ID:vYMJeBRk0.net
    本当に埋蔵金あったら今の今までほっとかないと思う
    誰かが探してるよ



    137名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:55:52.96ID:c2Krb2vM0.net
    出ないとわかってるけど何故か見てしまう自分


    140名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 08:56:26.82ID:E/NCBiO90.net
    お金払って掘っていいという私有地だけ掘ってるんだろw
    そりゃあ見つかったら大したもんだよね。



    147名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:00:18.45ID:Ua9E3PhV0.net
    見つかったらニュースになるから番組見るまでもなく結果がわかるんだなwww


    152名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:01:48.75ID:Yw7SrNgW0.net
    昨日もどっかでやってたぞ


    153名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:02:30.93ID:2tNmu5GI0.net
    もし埋蔵金が見つからなかったら
    林先生が穴の前で全国の受験生に向かって
    「落ちるなら今でしょ!!」って言うそうだ



    158名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:05:29.54ID:vYMJeBRk0.net
    まあ個人で見るかと言われればともかく
    家族でまったり見れる番組ではあるな



    163名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:08:08.04ID:lvoTGWKE0.net
    今の技術なら、掘らなくても探査出来るんじゃねw


    165名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:08:24.90ID:jGVIRpczO.net
    超能力で未解決事件に挑む番組の方が良い


    166名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:09:49.13ID:BtN2QGKv0.net
    海外だと結構、海賊船の宝とか引き上げられたり
    してるんだけど、
    日本ではこの手のはあまり成功しないよな。



    193名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:25:17.14ID:bTEw2AWU0.net
    >>166
    もう徳川埋蔵金もあらかた回収されてしまっているんじゃない?
    海外だとそういう情報をオープンに発表するけれど
    日本だと回収した奴は絶対秘密にするから
    徳川埋蔵金も
    もうとっくの昔に掘り出されている可能性大



    182名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2016/12/01(木) 09:16:06.80ID:2yw93s6q0.net
    マジで!
    なんか見てしまうんだよなあ





    ★おすすめピックアップ
    【画像あり】新幹線の売り子エロすぎwwwwwwwwwww

    【画像あり】美容室をキャバクラかと思ってセクハラする客wwwwwwwwww

    【速報】ToLOVEるのモモ、等身大エ●チフィギュアになる 価格は270万円wwwwwwwwww

    合宿免許ってHしまくりってマジ?wwwwwwwwwwwww








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2016年12月01日 18:11 ID:tAAO5Y8x0 ▼このコメントに返信

    出る出ないじゃなくて過程を楽しむ番組だしなw
    そもそも財政難まっさかりの時に埋蔵する余裕なんて在る訳無いんだし…
    んな余裕あったらとっくに使ってる

    無名の信者 2016年12月01日 18:43 ID:pzsi71Lg0 ▼このコメントに返信

    埋蔵金あるのは日光東照宮だよ
    こんなとこにこんな深く埋めるわけがないんだよなぁ

    名無しさん 2016年12月02日 11:02 ID:mrhY..mL0 ▼このコメントに返信

    懐かしいな、これ好きだったわ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング