【画像あり】日本刀が美しいのは刀身に景色と同化させて間合いを分かりにくくする為

    1名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:52:31.13ID:0.net
    教えたくなかったけどまぁいいや




    2名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:53:51.41ID:0.net
    消える刀とか怖すぎ


    3名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:55:07.70ID:0.net
    そんな秘密があったとは


    4名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:55:11.76ID:0.net
    光学迷彩


    5名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:55:35.48ID:0.net
    へぇ


    




    6名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:55:56.67ID:0.net
    恐ろしいな


    8名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:56:10.50ID:0.net
    背景に同化とかヤベェな
    相手にしたくない



    9名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:57:07.42ID:0.net
    >>1
    床面バックじゃなくてもっと他の画像ないのかよ



    10名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:57:27.47ID:0.net
    卑怯だな


    12名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:57:37.19ID:0.net
    なーるほど
    妖刀とかいうのもこういう感じなんだな



    13名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:57:45.60ID:0.net
    鏡と同じ効果か


    14名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:58:17.21ID:0.net
    目くらましが目的なら刀身の手元から半分先だけ色を塗れば全長を誤魔化せる


    15名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:58:33.59ID:0.net
    ただ綺麗に磨いてるだけじゃないんだな


    16名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 15:59:38.58ID:0.net
    そもそも刀身側面を見せる構えが無いんだけど


    52名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:19:47.09ID:0.net
    >>16
    っ八双

    >>1は結果論だけどね



    17名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:00:17.62ID:0.net
    説明くらい添えろよ


    20名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:01:04.44ID:0.net
    Fateのエクスカリバーもやな


    21名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:01:34.85ID:0.net
    間合いが読めないな


    24名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:04:20.35ID:0.net
    日本刀は実践では突きぐらいしか役に立たないってよ
    槍が一番だって



    27名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:06:12.39ID:0.net
    >>24
    そらないわ~
    剣道してる人と対峙したことないだろ
    女の子でも恐ろしいスピードで胴叩き込んでくるぞ



    33名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:08:33.77ID:0.net
    >>24
    殺しの道具としてならそうかもな
    だけどそれでは勝負には勝っても名誉に傷が付く
    武士はハラキリしてでも名誉を重んじる



    25名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:04:31.40ID:0.net
    剣の長さを隠したいなら脇構えとかにすればいいだろ


    26名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:05:20.61ID:0.net
    >>1
    大嘘
    江戸時代はすでに美術品扱いだったから
    どんどん綺麗になっていっただけ



    29名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:06:58.20ID:0.net
    本多忠勝も真田信繁も槍の名手
    戦国時代の近距離戦の主力は槍
    刀は自害用



    30名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:07:07.58ID:0.net
    実際剣で戦ってた人がそう言ってたんだよ
    新選組の誰か
    結局基本は突きだったらしい



    31名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:07:57.80ID:0.net
    剣道みたいに始めってスタートきって
    二人だけで戦えるならいろいろできるんだろうけど
    実戦はそうじゃないからな



    32名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:08:20.55ID:0.net
    つまり日本刀は携帯に便利なコンパクトな槍ということか


    34名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:08:39.44ID:0.net
    そりゃ新撰組の斉藤の話じゃないか
    屋内戦と多数の入り混じりでは突きメインにならざるをえない



    35名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:08:56.81ID:0.net
    戦国時代の戦死者の8割は矢と投石で死んでる
    残りは槍
    刀は首切る用



    37名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:10:13.68ID:0.net
    一番強いのはなぎなたで足狙えばいい


    38名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:10:52.32ID:0.net
    >>1
    刀は実戦ではほぼ使われない



    39名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:11:08.00ID:0.net
    斉藤は後年そんなこと言ってたな
    実戦ではこう来たからこう返すなんて悠長なことはできないと
    池田屋の時はひたすら突きまくったとかなんとか
     自身は歳食ってから高校の剣道部で10人ぐらいと同時にかかり稽古し
    竹刀にかすらせもしなかったらしい



    40名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:11:26.86ID:0.net
    こういう思い付きを専門家がさも事実かのように語るのは害悪だわ


    41名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:12:37.63ID:0.net
    振り回すと時間がかかるだけで隙も大きくなるから
    攻撃の速さという点でも突きが一番有効だろう



    42名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:12:59.40ID:0.net
    だから柔術や柔道なんかも一対多数の武術としては欠陥があると
    俺は考えてるんだよ
    投げたり地面ゴロゴロころがるのは相手が一人じゃないと無理
    仲間がいたら後ろから蹴られまくる



    57名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:23:43.31ID:0.net
    >>42
    命の取り合いの場で一対多数になったら逃げるか命乞いしかないわ



    156名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:43:42.86ID:0.net
    >>42
    それこそもともと組討ちで相手の首を捕るためのものだから
    一対一は当たり前
    相手は鎧兜をしてるから打撃は意味がない
    相手を押さえ込んで動けなくしてから首を捕る
    投げたりするのも相手を地面に叩きつけて昏倒させるため



    47名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:15:17.44ID:0.net
    居合術は間合いに入れば、かわしようがない

    https://www.youtube.com/watch?v=79TQJk9B6Dk



    49名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:17:13.95ID:0.net



    50名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:19:25.69ID:0.net
    だいたいは乱戦になるんだから意味ないわな


    76名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:33:03.21ID:0.net
    江戸時代は武士が自分の魂として持ちあるくものだったんだから
    そりゃ綺麗な刀を求めるわな
    実戦での意味ないなんて絶対ないよ



    85名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:38:01.82ID:0.net
    >>76
    かなり意味あると思う
    素手の人間では勝てない



    88名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:41:09.62ID:0.net
    >>85
    刀を綺麗にする意味だよ
    >>1の話だ



    89名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:41:57.91ID:0.net
    乱闘で振り回してても鏡だと確かに見え辛い


    90名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:42:28.05ID:0.net
    乱闘だったら見える見えないとかもう関係ないだろ


    91名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:43:04.79ID:0.net
    日本刀が湾曲してるのは切り付けるために作られてるからだぞ
    突きが主体のヨーロッパだと直刀
    新選組は多人数で少数を殺すから殺傷力の高いが次の攻撃体勢に移りにくい突き主体になったんだろ



    95名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:44:34.02ID:0.net
    >>91
    そもそも実践の意味を失ってたんだよ
    戦国ですら実践では使われてなかったんだから
    剣豪が試合で使うぐらいしかない



    105名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:49:14.23ID:0.net
    >>95
    使われてないわけないだろ
    殺傷力がーとか言うなら槍も弓鉄砲以下だから使われないことになるw



    107名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:50:17.85ID:0.net
    >>105
    残念ながら首を切るぐらいしか使われてない
    弓や銃といった飛び道具が主体で
    接近戦は槍が基本



    113名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:54:31.51ID:0.net
    >>107
    あのなぁ
    考えてみろよ
    何時間も戦うんだから槍がずっと使える状態なままなわけないだろ



    92名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:43:38.65ID:0.net
    結局刀で乱闘してるのが馬鹿なんだよ
    銃で撃つか槍持っていくのが一番
    幕末は江戸の平和ボケで刀しか思いつかなかったんだろうな



    102名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:46:43.74ID:0.net
    >>92
    そのへんの武士が銃とかもてたのかな?
    許されてたのが刀ぐらいしかなかったんじゃないか?



    94名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:44:10.59ID:0.net
    実際果し合いとかあだ討ちとかあった時代だし
    別に一対一の実戦もあるんじゃね?現代よりは



    97名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:45:18.27ID:0.net
    乱闘だと刀を振ってバランスを崩したら次の動作にうつるのに時間がかかって斬られるよな
    槍だと突いて引いての繰り返しだから少なくとも日本刀よりも態勢が崩れない



    108名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:50:44.05ID:0.net
    >>97

    槍は重たくて長いからバランス崩しやいぞ



    101名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:46:42.26ID:0.net
    タトゥーが江戸時代普通だったと同じくらいトンでもインチキ歴史



    103名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:47:14.27ID:0.net
    >>101
    入れ墨はわりと普通でしょ



    111名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:53:42.20ID:0.net
    日本刀が活躍したのは幕末だけだな
    それも本格的に武装するまでの短期間で終わったが



    124名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:58:39.01ID:0.net
    >>115
    それは死因じゃなくて負傷原因率じゃないか?
    矢が当たって一発で致命傷になるのはよっぽど当たりどころが悪いか毒でも塗ってなきゃ無理だろ



    114名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:54:33.81ID:0.net
    当時の銃なんて連射は効かないし射程も短いし雨降ったら使い物にならないもんだぞ
    弓は射程がそれ以下だし命中率も低いし鎧を抜く威力はない
    当時の飛び道具はその程度



    161名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:55:16.44ID:0.net
    >>114
    鎧なんて弓矢で余裕です
    ただ扱いが難しいし嵩張る



    166名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 20:40:42.89ID:0.net
    >>114
    矢の威力なめすぎ

    https://www.youtube.com/watch?v=URfwoNDDNak



    115名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:55:11.33ID:0.net
    >>114
    戦死者の8割が矢で死んでたんだよ
    弓矢の殺傷能力舐めすぎ



    125名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:59:29.17ID:0.net
    >>124
    違うよ
    戦場に残ってた骨を調べた結果だからな



    126名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 16:59:52.12ID:0.net
    弓矢の恐ろしさを分かってないな


    136名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:04:42.71ID:0.net
    槍が折れれば抜刀
    刀が使い物にならなくなったら素手



    144名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:10:15.88ID:0.net
    >>136
    素手じゃなくて目下の武器を取るかその辺に落ちてる武器使うと思う



    148名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:18:09.55ID:0.net
    >>136
    槍って刃が終わってからも数十センチ-1mくらい鉄の中芯入ってるからそう簡単には折れたり切られたりはしない



    142名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:09:09.17ID:0.net
    こんな感じだろ

    https://www.youtube.com/watch?v=BE6cxtXRNS4



    145名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:10:30.84ID:0.net
    超弩級


    146名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:10:47.12ID:0.net
    まあ長巻が最強なんだけどね


    149名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:20:44.38ID:0.net
    太陽の光を反射させて目眩ましするためかと思った


    154名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:41:16.88ID:0.net
    オレは忍術5段
    どうだ見えないだろ



    155名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:43:39.04ID:0.net
    鎧は刀では斬れない
    鎧の隙間を突くなら湾刀でなく直刀の方が良いだろ



    159名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:54:50.32ID:O.net
    欧米が植民地政策をびびったのが日本刀の斬れ味と武士 顔面を切り裂くんだからたまらん


    162名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:59:14.41ID:0.net
    >>159
    有事の戦闘動員人数が圧倒的に多かったんだよな



    160名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 17:54:59.94ID:0.net
    鋼と軟鉄を組み合わせる事によって
    あんな細~くて長~い刀身でも切れ味が良くて
    かなりの打撃でも折れにくい特性があるからな

    日本刀が美しいという云われはあのスリムなフィルムにあるんだろうな



    167名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2016/09/18(日) 20:51:43.29ID:0.net
    小説読むと
    刀で斬り殺すのは夜とか多いな





    ★おすすめピックアップ
    【閲覧注意】ツルの頭が赤いとこに衝撃的な事実が判明wwwwww

    奨学金の債権回収会社とバトルしてきたので内容を晒すwwwwwwwww

    ハローワークが全く役に立たなくてワロタwwwwww

    【悲報】アイドルがファン1人にCD2000枚買わせて温泉旅行(非混浴)特典を付けてクズすぎる件







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2016年09月20日 03:09 ID:1VY1W9Qm0 ▼このコメントに返信

    思い付きを後付で「このためだった!」って言い出す有識者っていなくならんね

    名無しさん 2016年09月20日 03:21 ID:LgkR.19l0 ▼このコメントに返信

    ※1
    それで飯食ってるんだもの、今後も沸くで。あきらめい。

    名無しさん 2016年09月20日 03:30 ID:Vt16xnk.0 ▼このコメントに返信

    >>29
    合戦時の武将は馬上なんだから刀なんて使うわけない。
    刀はあくまで徒歩用だよ。
    馬上で使うバカみたいにでかい太刀もあるには一般につかわれるようなもんじゃない。

    そもそも元々の刀は鎧ごとぶった切るために反りが強かったから突きなんてしないしできない。

    名無しさん 2016年09月20日 03:33 ID:Vt16xnk.0 ▼このコメントに返信

    >>102
    そこらへんの武士どころか戦国時代に銃つかってんのは徴集された百姓足軽だぞ

    無名の信者 2016年09月20日 03:34 ID:c9JmnINp0 ▼このコメントに返信

    馬鹿だなあ
    戦だけじゃないよ使うのは

    無名の信者 2016年09月20日 03:37 ID:FYCB4DBj0 ▼このコメントに返信

    刀が戦で使えないって話に剣道持ち出すガイジはまじでうぜぇ

    名無しさん 2016年09月20日 03:41 ID:r.fA2eye0 ▼このコメントに返信

    黒刀とかかっこよくね?w←めっちゃ目立つ

    無名の信者 2016年09月20日 03:58 ID:bbfujtnw0 ▼このコメントに返信

    使ったわけでも歴史家でもないのによく聞きかじった知識だけで絶対〜だから、って言い切れるよな

    無名の信者 2016年09月20日 04:21 ID:.l.qGsWI0 ▼このコメントに返信

    剣道wwwwwwwwwwww
    女子が真剣持ってもまともに振れずに終わるだけだろwwwww

    10 無名の信者 2016年09月20日 05:02 ID:PVzjJGXB0 ▼このコメントに返信

    そりゃ刀より槍のが強いわ(fe感)

    11 無名の信者 2016年09月20日 05:23 ID:dZ6Gpfxr0 ▼このコメントに返信

    普通切りつける前に相手に側面は見せないよね

    12 名無しさん 2016年09月20日 06:39 ID:7TAkpQhO0 ▼このコメントに返信

    刀にはロマンがあるからな
    いくら説明してもファンタジー脳を曲げない奴がいる限り話は平行線w

    13 名無しさん 2016年09月20日 06:58 ID:46tT9crl0 ▼このコメントに返信

    まーたバカテレビ局が出鱈目垂れ流してんのか

    14 無名の信者 2016年09月20日 07:55 ID:jpWo8EXh0 ▼このコメントに返信

    錆びにくく痛みにくくするためだろ

    15 無名の信者 2016年09月20日 08:17 ID:3Vp5AT..0 ▼このコメントに返信

    だからさ、ソウルキャリバーのミツルギの突きな、あれが一番強いんだよ。実際めちゃ強い。ゲーム的にバランス取って威力は低いけどな。

    16 無名の信者 2016年09月20日 08:35 ID:ny.65xX30 ▼このコメントに返信

    屋内だと振り回したら天井や柱に食い込むから、突きになるわな

    17 無名の信者 2016年09月20日 09:25 ID:kaTX4tlv0 ▼このコメントに返信

    合戦で槍や弓を使うのは当たり前だろ
    私生活中は武士は槍持って出歩かんから、いざこざが起こった場合は刀使うわ
    刀は使わんとか言ってるのはなんなんだ?

    18 無名の信者 2016年09月20日 10:49 ID:DNa2Yhl90 ▼このコメントに返信

    刀使わないって、今の戦闘で拳銃使わないって決めつけてるのと変わらん気が…。ライフルやらの弾薬尽きたら使うやろし、それすら尽きたらナイフとか…みたいに主力ではなかったかもしれんが使う場面はあったやろ。平地での合戦ばかりでもないしな。森の中でしんがり務めたり残党狩りするのに長槍やら和弓使えなさそう…。

    19 無名の信者 2016年09月20日 11:59 ID:SFuk.ElB0 ▼このコメントに返信

    最強の武器は薙刀だろ?
    女でも扱えるほど優れた武器なのに男はあまり使わないのは
    やっぱり武士のプライドとかが邪魔すんのかな

    20 名無しさん 2016年10月01日 21:40 ID:0m0QRyWC0 ▼このコメントに返信

    死傷の90%が弓矢、投石って事は
    実際には集団同士の近接戦って少なかったって事じゃないかな
    距離取り合って被害が出たら下がるみたいな戦い方が主体だった
    上杉謙信とか島津みたなキチガイだけが突貫って感じだったのかもね

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング