【画像あり】最近のラノベ、小説の概念を超えるwwwwwwwwwww

    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:49:53.31ID:jg8qkPA/a.net



    2風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:10.70ID:jg8qkPA/a.net



    81風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:56:35.97ID:yHgYncyu0.net
    >>2
    舞城だっけこれ



    110風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:59:12.77ID:cZHTdw1ha.net
    >>2
    阿修羅ガールだっけか

    4104580015


    121風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:00:38.97ID:SUx33i8f0.net
    >>2
    舞城のそれは文学枠やぞ



    147風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:05:51.38ID:WhamnCTU0.net
    >>121
    アレで三島文学賞もらっとったっけ?



    181風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:11:30.31ID:CagvtyfKa.net
    >>147
    もらっとるな
    阿修羅ガール自体はほかの舞城の作品に比べるとくそやけど



    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:24.93ID:XBA3eRcC0.net
    だいぶひぎぃやな


    
    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:25.68ID:jg8qkPA/a.net



    20風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:51:54.04ID:RcnXS25Wa.net
    >>4
    これどういう意味?



    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:24.82ID:hAXATHKo0.net
    >>4
    せめて図示しろや
    なんで文字で頑張るねん



    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:58.92ID:IKwaynUE0.net
    >>1はラノベだからセーフ
    >>4はいくらラノベでもひどい



    51風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:19.94ID:77aBxRrd0.net
    >>4
    のまど劇場ほんとすこ

    pc_0_


    76風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:56:02.89ID:neOQBLyo0.net
    >>4
    野崎まど劇場は一巻のやつ持ってこいや



    103風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:58:47.90ID:Z+ic30Fed.net
    >>4
    AA作れそう



    200風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:15:25.99ID:Fm/nUZGv0.net
    >>4
    筒井康隆っぽい



    203風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:16:34.75ID:IGwDhHGz0.net
    >>200
    野崎まど
    この単行本はこういう小説を小馬鹿にした展開ばっかりやで
    イラストだけとか



    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:28.85ID:AamtN7mBp.net
    超普通やん


    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:31.98ID:orOLG+Yxa.net
    昔の小説でもこんなんあるし


    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:30.51ID:J1ynoMhKM.net
    別にいいんじゃね


    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:41.15ID:z90o4dr70.net
    そういうの昔の小説でもよくあるから


    13風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:51:08.03ID:6s/8l/fF+.net
    >>9
    よくある?



    11風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:56.77ID:jg8qkPA/a.net



    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:50:59.66ID:g0ntBuKP0.net
    なんか問題あるんか?


    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:51:11.62ID:fU0EElTX0.net
    別にええんやないの
    読む気にはならんけど



    16風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:51:16.79ID:NdSXoWUA0.net
    ふーんとしか


    17風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:51:31.73ID:jg8qkPA/a.net



    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:16.41ID:LD96NVlr0.net
    >>17
    猫か



    159風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:08:02.70ID:s8DImt190.net
    >>17
    みーまーなんこれ
    あっそうだ みーまーと電波女と青春男を連載してた入間人間連載中の安達としまむら面白いぞ 純愛百合って感じで興奮するぞ



    166風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:08:56.01ID:LyRHa/u5a.net
    >>17
    校正ミスって余計な文字入ってたらオタクが勝手に考察して盛り上がりそう



    177風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:10:58.72ID:5/GggWNba.net
    >>17
    こういうテロップ芸みたいなのってエヴァで完成して即埋葬されたはずなのに今更よく出来るな
    クソダサ



    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:51:52.55ID:rwNeQSQo0.net
    小説なんてガバガバやし
    こんなんじゃ二葉亭四迷もおどろかんで



    22風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:51:56.67ID:jg8qkPA/a.net



    217風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:20:49.63ID:yGObTDNQa.net
    >>22
    侍魂かよ



    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:06.21ID:OPbLJQnC0.net
    三島由紀夫賞が混ざっとるやんけ


    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:21.29ID:JCiLPR/O0.net
    虎よ虎よ定期


    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:21.15ID:jg8qkPA/a.net



    182風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:11:48.98ID:ago+iyK10.net
    >>27
    この勢い好き



    29風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:25.88ID:a78xnDRVM.net
    夢野久作、ラノベ作家だった
    mig


    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:33.56ID:8luzr6Ms0.net
    最近でもないしラノベでもない定期


    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:45.08ID:1BMC2u5Id.net
    【悲報】ラノベ作家、とんでもない文法の使い方をする


    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:52:52.49ID:jg8qkPA/a.net



    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:53:05.32ID:xsqaSLb7a.net
    書くのすげぇ楽そう


    41風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:53:14.43ID:R+W1dJxS0.net
    もう慣れた


    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:53:23.78ID:jg8qkPA/a.net



    45風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:53:47.01ID:g0ntBuKP0.net
    >>42
    これほんとすき



    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:58.96ID:elYU2XtT0.net
    >>42
    はがないだっけこれ?



    165風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:08:51.13ID:yvjk/qZh0.net
    >>42
    最後のドカーン好き



    44風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:53:31.11ID:gdzwfFk/0.net
    文字だけならわざわざ紙におこす必要薄くなってきたしええんちゃう


    47風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:00.52ID:jg8qkPA/a.net



    48風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:53:58.75ID:1BMC2u5Id.net
    お前らの大好きなトム・リドルの墓も似たようなもんだろ


    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:22.71ID:0QVzLm0od.net
    ラノベじゃないが図解みたいのは西尾もやってたぞ


    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:23.21ID:3SfgxhrCa.net
    新しい表現に挑戦するのは良いことだと思うぞ


    74風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:55:48.79ID:Bw+s3nNf0.net
    >>54
    60年代70年代のアート界隈でヤり尽くされた表現なんだよなあ…



    85風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:56:54.39ID:v48HGjhJa.net
    >>74
    19世紀にもうやり尽くされてるぞ



    130風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:02:01.05ID:6gQcyEN70.net
    >>85
    トリストラムシャンディって18世紀ちゃうかったけ?



    142風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:04:52.52ID:WhamnCTU0.net
    >>85
    言うほど19世紀か?
    マラルメはこの路線推し進める前に逝ったし
    カリグラムは20世紀初頭やん



    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:27.32ID:FXZxSlXI0.net
    もともと小説なんて妙ちくりんな頭おかしいのと特におもしろみのないものしかないんやから


    56風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:28.91ID:VppTOmI90.net
    そのうちAAとか載るやろ


    68風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:55:29.08ID:6s/8l/fF+.net
    >>56
    もうあるぞ



    57風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:37.54ID:jg8qkPA/a.net



    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:40.05ID:mR2r1CyA0.net
    大文字も絵文字も絵もページ全部真っ白も
    一般小説でとっくの昔にやられとる定期



    60風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:54:44.17ID:DpomrqYMd.net
    平坂のフォント芸だいすき


    66風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:55:26.36ID:jg8qkPA/a.net



    195風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:13:52.39ID:/F8M+kp50.net
    >>66
    漫画か?



    67風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:55:26.55ID:w1xmPiSla.net
    野まどとかいう天才


    69風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:55:39.99ID:bjsUFeZH0.net
    つ不思議の国のアリス


    70風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:55:41.30ID:vrd0tQd10.net
    常識を疑え


    77風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:56:05.72ID:jg8qkPA/a.net



    124風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:00:57.49ID:evpEs0QJp.net
    >>77
    センスある



    78風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:56:07.57ID:LD96NVlr0.net
    のまどの将棋のやつ狂おしいほど好き


    82風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:56:47.75ID:jg8qkPA/a.net



    87風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:57:24.47ID:YsyD3SDk0.net
    ほげええぇぇぇぇぇwww


    88風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:57:27.35ID:jg8qkPA/a.net



    93風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:57:46.41ID:jNTOkGQC0.net
    こういうの国語の教科書に載ってたよな


    101風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:58:26.89ID:Y6F+cAt50.net
    >>93
    無教養だから新しいもののように見えるんでしょ



    95風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:57:56.62ID:6gQcyEN70.net




    これが名作やぞ



    190風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:12:29.24ID:CagvtyfKa.net
    >>95
    なんやねんこれ



    96風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:57:59.25ID:7dFR5pgxM.net
    文字だけで漫画を描く感じやな


    105風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:58:48.16ID:5UN0i67g0.net
    エロい絵の説明文がラノベ


    107風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:58:57.23ID:UZiHeCi90.net
    もう漫画で書けや


    115風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:59:46.50ID:XM24iCMYa.net
    別に挿絵入ってるんやしええやろ


    116風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 17:59:54.70ID:xm9WPp5f0.net
    オタクの知能に合わせただけなのに
    外からギャアギャア言ってるやつはなんなの



    128風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:01:43.13ID:a0CIiZIQ0.net
    自分の書いた本はこれっていって恥ずかしくならんのか?


    131風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:02:32.04ID:fHFlKOPM0.net
    へんてこな楽譜もあるし
    こういう表現があってもええんちゃうか



    132風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:03:19.99ID:F6Dah9c30.net
    以前に誰かがやってたらもう二度とやってはいけないみたいな風潮嫌い


    141風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:04:51.95ID:XMozHq+YM.net
    >>132
    そんなこと誰も言ってないんだよなあ



    133風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:03:43.42ID:MjlPYw+C0.net
    シャフト演出のワンカットみたいやな


    136風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:03:55.62ID:5/GggWNba.net
    斬新ではないよね


    149風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:05:55.96ID:mUPQ+RMT0.net
    むしろ純文学の方がヤバイ奴あるで
    大衆小説しか読んだ事ないからわからんけど



    162風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:08:43.87ID:MUZ2jKeFd.net
    漫画の白紙だけやつよりマシやろ
    どの作品とは言わんが



    170風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:09:46.80ID:MfekWb9X0.net
    ラノベって俺妹しか読んだことないけど相当ちゃんとしてたんやな


    171風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:09:53.21ID:k0+IeSxq0.net
    あの将棋の奴好き


    172風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:10:03.30ID:GE/LwLMl0.net
    あかほりさとるの発展系


    175風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:10:43.45ID:rwNeQSQo0.net
    奇をてらった小説はつかれるから普通の小説読みたいンゴ


    180風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:11:21.15ID:HBfDvP1V0.net
    帝都物語の由佳理の手紙のくだりはめっちゃヒェッ…ってなったわ


    184風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:11:51.12ID:7FzHPWit0.net
    奇を衒う対象を間違ってるわ
    内容を凝れよ



    185あふぃあふぃうんこまん :2016/01/23(土) 18:12:06.65ID:x4yQhoaq0.net
    グラフィックノベルみたいなので活字で遊んでいるのは古くからあるし
    この手の実験的作品なら筒井康隆で散々やってるで



    196風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:14:12.29ID:6RX0LFNN0.net
    なお村上春樹




    207風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:17:21.97ID:7HGX5Yme0.net
    これすき




    212風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:18:53.48ID:vdXj5A8I0.net
    >>207
    ムダヅモの二番煎じかな?



    213風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:19:15.93ID:kRobchSc0.net
    >>207



    231風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:24:17.68ID:iRVi87zca.net
    >>207
    おもろいやんけ



    209風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:18:41.99ID:b4ToSeZTd.net
    文字でかくするのはええけど図形作って表現するのはせこいな
    状況くらい文章で表現しろや



    215風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:20:15.87ID:6LGTl2GP0.net
    文章だけじゃ伝えられないからこういうことするんやで
    しょうもない



    226風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:23:40.85ID:lge9LyNv0.net
    絵本でこんなのあるよね


    216風吹けば名無し@\(^o^)/ :2016/01/23(土) 18:20:27.22ID:4HPOX9hR0.net
    娯楽品なんやし好きにやればいいやろ




    ★おすすめピックアップ
    彼女本気で作りたい奴こい

    僕(12)「あ、こんな夜中にアニメやってる!」

    ハプニングバーに通ってた話をする

    妹に誕生サプライズしかけたったwwwwwwwwwwwwwwww








    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2016年01月24日 05:15 ID:StkScIMe0 ▼このコメントに返信

    こういうの読んでる人って多少は変な目で見られても仕方がないよな

    無名の信者 2016年01月24日 07:53 ID:PT.cLVx10 ▼このコメントに返信

    左巻キ式ラストリゾートやん

    無名の信者 2016年01月24日 08:32 ID:mOd1Olky0 ▼このコメントに返信

    文字の大きさ、並びなどを変えなければ表現できないのであれば素直に漫画にすればいいのに
    まあ、こんなのでも新しい表現としてウケてるのかね・・・

    無名の信者 2016年01月24日 09:57 ID:zz.wAM.S0 ▼このコメントに返信

    それより文章が酷すぎ
    ラノベのかけてる作品に失礼

    無名の信者 2016年01月24日 12:01 ID:y6ryGnjV0 ▼このコメントに返信

    こんなので金とるんだな
    買う奴おるか?(笑)

    無名の信者 2016年01月24日 12:53 ID:nwu1DDs50 ▼このコメントに返信

    ラノベって完全に小説とは違うものになってるんだな

    無名の信者 2016年01月24日 18:58 ID:mh9sOE5m0 ▼このコメントに返信

    馬鹿が馬鹿に向けて書いてるから仕方ない

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング