お金がないときに頼りになる貧乏レシピランキングwwwwwww
1:いちごパンツちゃん ★
:2016/01/19(火) 19:10:22.91ID:CAP_USER*.net
学生のみなさんは、お金がないときに重宝する「貧乏レシピ」ってありますか?
例えば筆者は、天かすをそばつゆで煮てそれをそのままご飯に掛ける「天かす丼」が、大学時代にお金がないときの鉄板でした。
今回は、学生の皆さんに「これがおすすめ!」という貧乏レシピは何か聞いてみました。
■人気のお手軽メニューだけでなくオリジナルレシピも多い!
現役の大学生や大学院生、また短大生など、学生401人に聞いてみました。
回答結果をまとめたところ、特に多かった回答の上位5つは以下のようになりました。
●お金がないときに頼りになる貧乏レシピTop5
第1位 モヤシ炒め……43人(10.7%)
第2位 卵掛けご飯……39人(9.7%)
第3位 玉子丼……17人(4.2%)
第4位 ツナマヨ丼……10人(2.5%)
第5位 しょうゆご飯……9人(2.2%)
一番多く回答が多く寄せられたのは「モヤシ炒め」でした。
モヤシは1袋数十円で買えますし、お金がないときは助かりますよね。
ハムや細切れ肉を一緒に炒めるという回答もありましたが、やはりモヤシだけという人が多いようです。
次に多かったのは「卵掛けご飯」です。安くて手軽でおいしい、まさにパーフェクトな貧乏メシでしょう。
ここにネギやラー油を加えるといった回答もありました。
3位はお手軽な丼モノの「玉子丼」です。
卵掛けご飯と材料はほぼ変わりませんが、幅広いアレンジも可能ですし支持する人が多いようですね。
4位も「ツナマヨ丼」と丼モノが続きます。おにぎりの人気具材でもありますし、好物に挙げる人も多いでしょう。
5位はご飯にしょうゆを掛けるだけの「しょうゆご飯」。ワサビを添えるという人もいましたね。
上位はお手軽な定番料理ばかりでしたが、他にもさまざまな「オリジナルレシピ」や「アレンジレシピ」の回答が寄せられています。
思わず参考にしたくなるようなレシピをピックアップしてご紹介します。
●ギョーザの皮に余り物とチーズを載せて焼いたピザもどき。安価だし見た目も楽しいです(女性/22歳/大学4年生)
●納豆、キムチ、豆腐をぐちゃぐちゃに混ぜてご飯に載せ、めんつゆを掛ける丼。とにかくおいしい!(女性/23歳/大学4年生)
●ワカメの天ぷら。手軽で安くておなかがいっぱいになる(女性/23歳/大学院生)
●焼き鳥の缶詰を使った炊き込みご飯。おいしいのに安くて面倒がない(女性/24歳/大学3年生)
●モヤシをレンジで温め、ごま油と塩コショウ、ラー油を混ぜる。安くて早くできるのが良い(男性/25歳/大学院生)
●だし汁(市販のだしの素使用)でパスタをゆでてオリーブオイルとしょうゆで味付け。具材になりそうな余り物があれば入れる。
シンプルだけどおいしく、鍋一つで作れるのもポイント(女性/22歳/大学4年生)
●コンソメスープにフランスパンを入れて、とろけるスライスチーズを入れたお手軽オニオングラタンスープ。
作るのが簡単で時間がないときに便利。ボリュームがあるので満腹感を得られるのも魅力です(女性/22歳/大学4年生)
●ゆでたうどんにマツタケのお吸い物を掛けるだけ! おいしいし、意外とおなかが膨れます(女性/22歳/大学4年生)
●焼き肉のたれを混ぜた卵焼き。焼くだけで簡単で、一度にたくさん作ることができるのもいい(男性/22歳/大学4年生)
●牛脂モヤシ炒め。肉屋でもらった牛脂を刻んでモヤシと一緒に炒めて塩コショウをするだけ(男性/20歳以下/その他)
●ひき肉とネギ、シイタケ、木綿豆腐を混ぜながら炒めてめんつゆや砂糖、和風だしで味付け。最後に卵を入れて火を通したいり豆腐。
これをご飯に載せたいり豆腐丼などにして食べます。材料が安く、作るのも簡単!(男性/22歳/大学4年生)
●キャベツやハクサイを天かすと一緒にコンソメスープで煮る。大量に作れるし脂分もあっておいしいのでよく作ります(男性/22歳/大学4年生)
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/29937
2:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:11:03.16ID:0YJ8O3cR0.net
こういう人はスマホにいくら払ってるんだろ
こういう人はスマホにいくら払ってるんだろ
4:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:12:17.61ID:+1v5yXDm0.net
うどん 醤油 かつお節
これで十分美味しい
うどん 醤油 かつお節
これで十分美味しい
8:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:13:40.88ID:h/6ZeyHm0.net
マヨネーズ御飯最強
マヨネーズ御飯最強
9:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:14:03.81ID:h7Bus9JM0.net
おにぎりが最強だろ
おにぎりが最強だろ
7:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:13:37.64ID:kIVcbkxl0.net
貧乏飯かW
ペペロンチーノとかツナと塩だけのパスタとかだろwww
貧乏飯かW
ペペロンチーノとかツナと塩だけのパスタとかだろwww
448:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:16:21.20ID:XcL9OiS10.net
>>7
にんにくは中国産か?国産は今高いぞ
>>7
にんにくは中国産か?国産は今高いぞ
10:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:14:21.88ID:pKC1NQJT0.net
豚肉とモヤシ炒めて、ポン酢ぶっかけ
ポン酢無しなら、マヨネーズとウスターソースぶっかけ
いずれも激ウマ
豚肉とモヤシ炒めて、ポン酢ぶっかけ
ポン酢無しなら、マヨネーズとウスターソースぶっかけ
いずれも激ウマ
11:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:15:01.00ID:0Mk/6zcP0.net
塩コショウとバジルかけたパスタだな
最近はそこまで行ってないけど
最近の水準だとスーパーで100円前後のパン
金あってもバターロールとかは一袋で大満足
塩コショウとバジルかけたパスタだな
最近はそこまで行ってないけど
最近の水準だとスーパーで100円前後のパン
金あってもバターロールとかは一袋で大満足
12:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:15:03.83ID:ryS+S/AE0.net
塩ごはん
塩ごはん
13:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:15:15.43ID:4wqeUDDv0.net
近くの農協というか共同直売所みたいところで季節の野菜が格安
近くの農協というか共同直売所みたいところで季節の野菜が格安
14:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:15:36.85ID:3KI4+g/N0.net
じゅうぶん贅沢だと思うが
じゅうぶん贅沢だと思うが
16:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:16:30.05ID:rC///xwU0.net
ツナ缶(油も)+青ネギ+マヨネーズ+醤油を、炊きたてご飯に乗せて食べるのが好きなんだけど。
ツナ缶(油も)+青ネギ+マヨネーズ+醤油を、炊きたてご飯に乗せて食べるのが好きなんだけど。
15:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:15:48.57ID:h+bjwQH70.net
もやしと卵は頼りになる
もやしと卵は頼りになる
153:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:42:48.35ID:P8VEn9lu0.net
>>15
モヤシを塩コショウで炒めて、卵とじにして御飯に乗せると美味いよ。
紅しょうがとかあれば更によし。
>>15
モヤシを塩コショウで炒めて、卵とじにして御飯に乗せると美味いよ。
紅しょうがとかあれば更によし。
17:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:16:40.21ID:/hXJQtHV0.net
人参の皮できんぴら作るのいいよ
人参の皮できんぴら作るのいいよ
18:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:16:42.00ID:4Q86B+pw0.net
貧乏人がツナマヨとかねーよ
貧乏人がツナマヨとかねーよ
576:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:28:16.54ID:WFb1O/fh0.net
>>18
同意
>>18
同意
874:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 21:05:32.94ID:fRGpWb4E0.net
>>18
ほんとこれ
目を疑ったわ
>>18
ほんとこれ
目を疑ったわ
21:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:17:09.64ID:ryS+S/AE0.net
湯豆腐(白菜、たまねぎ、モヤシなど野菜いっぱい)
2回食べて残り汁にうどん入れたりおじやにしたり
腹いっぱいになって温まる
湯豆腐(白菜、たまねぎ、モヤシなど野菜いっぱい)
2回食べて残り汁にうどん入れたりおじやにしたり
腹いっぱいになって温まる
659:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:37:29.38ID:8KlYW4+00.net
>>21
冬場は煮物は良いよね
>>21
冬場は煮物は良いよね
672:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:38:42.17ID:ryS+S/AE0.net
>>659
鱈の切り身や鶏肉入れてバリエーションもいいね、そんなに高くないし
>>659
鱈の切り身や鶏肉入れてバリエーションもいいね、そんなに高くないし
685:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:40:28.39ID:8KlYW4+00.net
>>672
毎日色々入れてって日が経つにつれ味付けが変わり
最後はカレーになるとか......
夏場だと出来ないんだよな
>>672
毎日色々入れてって日が経つにつれ味付けが変わり
最後はカレーになるとか......
夏場だと出来ないんだよな
20:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:17:06.62ID:GbRdXIM30.net
もやし
餃子の皮
卵
こいつらが強すぎると思う
いよいよの段階だと
塩
醤油
こいつらの出番
もやし
餃子の皮
卵
こいつらが強すぎると思う
いよいよの段階だと
塩
醤油
こいつらの出番
22:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:17:38.17ID:i8LEIuVy0.net
ツナ高いわ
ツナ高いわ
23:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:18:02.36ID:nU6unq5tO.net
もやしって水が出るから炒めものにつかうの結構難しいよね
もやしは味噌汁がいい
もやしって水が出るから炒めものにつかうの結構難しいよね
もやしは味噌汁がいい
26:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:18:19.62ID:j5ZQRTx00.net
一風堂のモヤシ作ってつまみにしてるわ
一風堂のモヤシ作ってつまみにしてるわ
27:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:18:23.44ID:U8hVy3U70.net
栄養ないのばっか。
こんなんで良いなら水でものんどけばいいのに
栄養ないのばっか。
こんなんで良いなら水でものんどけばいいのに
28:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:18:55.73ID:m098Ut540.net
モヤシは日持ちしないからだめ キャベツを外側から使っていく方が安くつく
モヤシは日持ちしないからだめ キャベツを外側から使っていく方が安くつく
68:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:26:55.33ID:niM++6de0.net
>>28
ボウルに水入れたのに浸してラップ、冷蔵庫に入れとくと長持ちするよ。
水は毎日入れ換えるな。
>>28
ボウルに水入れたのに浸してラップ、冷蔵庫に入れとくと長持ちするよ。
水は毎日入れ換えるな。
29:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:18:57.94ID:A+uc3L/40.net
インスタントか生ラーメンをつくって
さばの水煮缶をのせる
インスタントか生ラーメンをつくって
さばの水煮缶をのせる
32:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:19:39.05ID:VCmYtx9X0.net
卵かけご飯とかレシピというほどのものじゃないだろw
調理スキルが貧困なだけw
卵かけご飯とかレシピというほどのものじゃないだろw
調理スキルが貧困なだけw
34:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:20:10.65ID:L2osuZvu0.net
お、お、お、おにぎりが、た、食べたいんだな
お、お、お、おにぎりが、た、食べたいんだな
35:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:20:28.68ID:FwGuDBjG0.net
バターとごはん混ぜて醤油かけます
バターとごはん混ぜて醤油かけます
37:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:20:46.33ID:YQidiHC80.net
もやしレンチンにドレッシング
もやしレンチンにドレッシング
38:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:20:51.20ID:wuypMpaW0.net
ツナは高級品だよな
ツナは高級品だよな
39:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
:2016/01/19(火) 19:21:23.23ID:QXVtiBCV0.net
>>1
金がないときはソーライスだろ。ジョーコー。
ご飯にケチャップとソース。
>>1
金がないときはソーライスだろ。ジョーコー。
ご飯にケチャップとソース。
47:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:23:17.28ID:tV60Y5F2O.net
>>39
ケチャップとは豪気やな
オトコならソース一本やで~
>>39
ケチャップとは豪気やな
オトコならソース一本やで~
40:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
:2016/01/19(火) 19:21:34.12ID:0ubqE0Qk0.net
納豆だろ、バランスがマシなのは。
納豆だろ、バランスがマシなのは。
41:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:21:38.99ID:2FA5Bhhh0.net
やっぱり産廃流のディスカウント品だ
やっぱり産廃流のディスカウント品だ
42:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:22:15.05ID:NlHseCkN0.net
マヨネーズスパゲティでしょ。
マヨネーズスパゲティでしょ。
195:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:47:31.91ID:uStbmD8oO.net
>>42
それに梅干しインしてもうまい
>>42
それに梅干しインしてもうまい
43:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:22:19.44ID:GZAO+FlW0.net
豚汁の豚抜き
豚汁の豚抜き
46:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:23:06.42ID:oCpCnVNl0.net
おかゆ
おかゆ
48:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:23:29.30ID:kl9uvk880.net
>>1
たまごかけご飯と玉子丼の材料が同じだとw?
玉子丼は、親子丼の肉なしバージョンだろ?
材料は、玉子、ダシ、玉ねぎ、ご飯じゃないのか?
たまごかけご飯とは違うのだよw。AA略
>>1
たまごかけご飯と玉子丼の材料が同じだとw?
玉子丼は、親子丼の肉なしバージョンだろ?
材料は、玉子、ダシ、玉ねぎ、ご飯じゃないのか?
たまごかけご飯とは違うのだよw。AA略
49:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:23:37.50ID:tEdj7Krz0.net
大根買ってきて、大根のペペロンチーノ
煮物、大根おろしのパスタ
皮は干乾しして干し大根にして冷凍保存しておく
大根買ってきて、大根のペペロンチーノ
煮物、大根おろしのパスタ
皮は干乾しして干し大根にして冷凍保存しておく
50:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:23:39.40ID:6bXw0xId0.net
たぬき丼
天かす+たまご
たぬき丼
天かす+たまご
51:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:24:07.48ID:BPk3F1H+0.net
健康に気をつかうなら
豆腐ともやしの水炊き一択だわ
安くて美味くて健康に良い
筋トレしてる人にもおすすめ
健康に気をつかうなら
豆腐ともやしの水炊き一択だわ
安くて美味くて健康に良い
筋トレしてる人にもおすすめ
54:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:24:39.20ID:5X8cGeHc0.net
ディスカウントショップへ行けばカップ麺やカップうどんが60円前後で売られている。
それ食えばいいだろ。
ディスカウントショップへ行けばカップ麺やカップうどんが60円前後で売られている。
それ食えばいいだろ。
55:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:24:54.76ID:ZT091bd40.net
これが日本の雇用賃金の紛れもない現実!
全国平均最低月給197,100円
■都道府県、市区町村別求人の平均月給ランキング
1位、東京都 - 224,900円
2位、神奈川県 - 217,200円
3位、埼玉県 - 212,000円
4位、千葉県 - 211.800円
・
46位、宮崎県 - 169,900円
47位、沖縄県 - 169,700円
http://goo.gl/ME8y2f
57:名無しさん@1周年 :2016/01/19(火) 19:25:10.21ID:pKC1NQJT0.net
シーチキンて、結構高いよ?
一缶で150円以上するんだから贅沢品だろ
56:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:24:54.92ID:tUX6Rgc60.net
卵かけ御飯に納豆載せて喰うのうますぎ
卵かけ御飯に納豆載せて喰うのうますぎ
58:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:25:30.30ID:J6nbLWs10.net
100円のさば味噌煮缶詰をごはんに載せる
マイナーメーカーとかプライベートブランドのでも
わりかし外れがないんだよね
100円のさば味噌煮缶詰をごはんに載せる
マイナーメーカーとかプライベートブランドのでも
わりかし外れがないんだよね
59:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:25:33.89ID:OdioKOgz0.net
学生の時ならバイト先のピザ屋でツケで食わせてくれた
そんな生活の成果で見事なまでのピザ体型に膨らみましたよええ
学生の時ならバイト先のピザ屋でツケで食わせてくれた
そんな生活の成果で見事なまでのピザ体型に膨らみましたよええ
62:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:25:55.16ID:JbZQK+yy0.net
雑炊がいい。ごはん半分でいいぞ。
雑炊がいい。ごはん半分でいいぞ。
63:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:25:58.61ID:nXJflFGN0.net
モヤシをいためて 焼肉のタレに付けてご飯と炭酸ジュースで満腹
モヤシをいためて 焼肉のタレに付けてご飯と炭酸ジュースで満腹
64:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:26:12.56ID:5lc7WMz5O.net
ビーフカツにチキンカツにロースカツに焼き鳥にフライドチキンにじゃこにラーメンスープに
色々あるだろwwwwww
みのりフーズから仕入れれば安いよ
ビーフカツにチキンカツにロースカツに焼き鳥にフライドチキンにじゃこにラーメンスープに
色々あるだろwwwwww
みのりフーズから仕入れれば安いよ
66:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:26:42.58ID:wl45G6NE0.net
俺も調子に乗ってレンズ買ったりしてたらこんな食生活だわ
俺も調子に乗ってレンズ買ったりしてたらこんな食生活だわ
67:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:26:47.81ID:xEYTDI2X0.net
もやしは増やすことに意義がある
もやしは増やすことに意義がある
69:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:26:58.55ID:cbtPq3E70.net
>>1
>卵掛けご飯と材料はほぼ変わりませんが、幅広いアレンジも可能ですし支持する人が多いようですね。
違いを説明して欲しかった
>>1
>卵掛けご飯と材料はほぼ変わりませんが、幅広いアレンジも可能ですし支持する人が多いようですね。
違いを説明して欲しかった
70:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:27:05.60ID:OF9QgsA/0.net
レシピというか、うまい棒と牛乳だけで10日ぐらいはいけた
レシピというか、うまい棒と牛乳だけで10日ぐらいはいけた
71:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:27:31.43ID:tEdj7Krz0.net
サバ缶に玉ねぎのみじん切り、小麦粉、塩こしょうを混ぜて混ぜ混ぜ
フライパンで焼いたらお魚ハンバーグ。
ポン酢とか好みの味でどうぞ
サバ缶に玉ねぎのみじん切り、小麦粉、塩こしょうを混ぜて混ぜ混ぜ
フライパンで焼いたらお魚ハンバーグ。
ポン酢とか好みの味でどうぞ
72:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:27:45.12ID:4Q86B+pw0.net
もやしのみとかは腹膨れないからなぁ
パスタ・焼きソバ・小麦粉がメインになる
もやしのみとかは腹膨れないからなぁ
パスタ・焼きソバ・小麦粉がメインになる
73:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:27:52.84ID:0MR+dYKR0.net
うまい棒、チーズ味とたこ焼き味を実際に焼く
うまい棒、チーズ味とたこ焼き味を実際に焼く
78:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:29:01.98ID:A+uc3L/40.net
さば缶・さんま缶は安くて栄養の宝庫だからな
すごく頭もさえる
さば缶・さんま缶は安くて栄養の宝庫だからな
すごく頭もさえる
80:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:29:29.82ID:18QlTIPe0.net
>>1
もやしと卵は鉄壁だな
もやし一袋20円、卵一個20円切るし
混ぜて炒めて味付けなんてコショウと醤油で良い
米一合で40円前後としたら材料費80円未満で一食だ、栄養もそれなりにある
>>1
もやしと卵は鉄壁だな
もやし一袋20円、卵一個20円切るし
混ぜて炒めて味付けなんてコショウと醤油で良い
米一合で40円前後としたら材料費80円未満で一食だ、栄養もそれなりにある
81:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:29:35.44ID:ea/EmI4l0.net
ここまでポテチごはんなし?うまいよ?
ここまでポテチごはんなし?うまいよ?
82:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:29:35.87ID:8ZR5YHj00.net
冷凍生うどんにレトルトカレー
食パンも添えて浸けて食うと満足
冷凍生うどんにレトルトカレー
食パンも添えて浸けて食うと満足
83:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:29:51.67ID:OGo2mxQo0.net
本当の貧民はガスも使えない
本当の貧民はガスも使えない
87:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:30:46.85ID:XfMloA2D0.net
>>83
うち、七輪でやったりする。
燃料は庭木を乾燥させたやつ
>>83
うち、七輪でやったりする。
燃料は庭木を乾燥させたやつ
84:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:29:52.63ID:ZW8HpXGf0.net
飲食店アルバイトで賄い
飲食店アルバイトで賄い
89:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:30:48.84ID:1YkRSAS40.net
貧乏アピールしてる奴に限って吉野家とかで食ってる
しかも牛丼だけではなく卵と味噌汁付きで
吉野屋の卵って1個60円だよ
1個60円の卵ってどんだけセレブなサイドメニューだよ
スーパーならあと40円足せばワンパック買えるぜ
削れるとこを削らずして貧乏アピールしてる奴はただのバカだよ
貧乏アピールしてる奴に限って吉野家とかで食ってる
しかも牛丼だけではなく卵と味噌汁付きで
吉野屋の卵って1個60円だよ
1個60円の卵ってどんだけセレブなサイドメニューだよ
スーパーならあと40円足せばワンパック買えるぜ
削れるとこを削らずして貧乏アピールしてる奴はただのバカだよ
92:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:31:00.93ID:PZm2uA1l0.net
コンソメスープにフライパン入れて……
コンソメスープにフライパン入れて……
93:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:31:26.68ID:jNyBAny80.net
天かす丼!っていおうとして
天かす丼!っていおうとして
94:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:31:32.65ID:kl9uvk880.net
ゆでうどんが安いのは20円切るだろw。
ダシ作って、野菜いれても40円もいかない。
ゆでうどんが安いのは20円切るだろw。
ダシ作って、野菜いれても40円もいかない。
95:ワム
:2016/01/19(火) 19:31:43.18ID:XghP36UG0.net
焼きそばだろ常考
焼きそばだろ常考
96:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:32:11.45ID:nkWTYtvu0.net
おからのお好み焼き
美味しいよ
おからのお好み焼き
美味しいよ
97:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:32:32.32ID:XbtioRNQ0.net
キャベツだけの春巻き。これは美味い。
キャベツだけの春巻き。これは美味い。
99:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:32:45.95ID:yLtT/AJQ0.net
佐藤のごはんに卵。あるいは、わさび茶漬け。
これ以外何もいらん。
佐藤のごはんに卵。あるいは、わさび茶漬け。
これ以外何もいらん。
100:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:32:50.71ID:tvg+sgcJ0.net
学生時代は金が無くなったら日雇いのバイトしてたからそこまで困ったことは無いな
就職したばかりの頃が一番貧乏だったな
馴染みの定食屋で営業終了間際に残り物食わせてもらったりしてたわ
学生時代は金が無くなったら日雇いのバイトしてたからそこまで困ったことは無いな
就職したばかりの頃が一番貧乏だったな
馴染みの定食屋で営業終了間際に残り物食わせてもらったりしてたわ
101:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:33:53.39ID:jNyBAny80.net
食パンの耳は便利
丼のたね
カレー、ハンバーグ、焼き肉の肉代わり
きつねうどんのきつね代わり
トーストのやつは食べないで冷凍してるわ
食パンの耳は便利
丼のたね
カレー、ハンバーグ、焼き肉の肉代わり
きつねうどんのきつね代わり
トーストのやつは食べないで冷凍してるわ
102:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:34:01.63ID:ww7F7f0G0.net
お金無いときにわざわざうどんとか焼きそばとか買うんじゃなくて冷蔵庫にあるものだわな
お金無いときにわざわざうどんとか焼きそばとか買うんじゃなくて冷蔵庫にあるものだわな
103:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:34:04.70ID:XQN51H5Q0.net
何でチャーハンがないんだ
卵だけでも作れるし野菜も取りやすいのに
何でチャーハンがないんだ
卵だけでも作れるし野菜も取りやすいのに
105:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:34:32.92ID:BGgmyptH0.net
もやし炒めなんか腹の足しにならんだろ
米、もやし、卵使ってもやしあんかけ丼作れ
もやし炒めなんか腹の足しにならんだろ
米、もやし、卵使ってもやしあんかけ丼作れ
106:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:34:33.52ID:ZrzeaoXY0.net
学生の頃カップ麺生活してて栄養失調で入院したバカがいたなぁ
カップ麺って100円くらいだから、それだけあればもう少しマシなもの作れるのに
学生の頃カップ麺生活してて栄養失調で入院したバカがいたなぁ
カップ麺って100円くらいだから、それだけあればもう少しマシなもの作れるのに
108:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:34:56.40ID:erGboM7s0.net
確かにもやし最強だな
確かにもやし最強だな
113:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:36:27.73ID:UFqYsAct0.net
にゅうめん、これですよ!!!!!
にゅうめん、これですよ!!!!!
114:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:36:31.20ID:nFv6uLb/0.net
そば玉二つだけ焼きそば
そば玉二つだけ焼きそば
116:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:37:12.33ID:zzrPub5D0.net
ご飯はたかい。キャベツが主食。つまみにもなる。
ご飯はたかい。キャベツが主食。つまみにもなる。
119:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:37:37.89ID:7FO4I8SC0.net
.
もやしは酒で失われる
ミネラルを安価で補給できる
最強アイテムなんやなw
.
もやしは酒で失われる
ミネラルを安価で補給できる
最強アイテムなんやなw
121:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:37:53.05ID:X4eftk1Z0.net
コンソメスープにフライパン入れるんだw
コンソメスープにフライパン入れるんだw
120:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:37:49.38ID:T2hFl+tv0.net
玉ねぎ最強伝説
玉ねぎ最強伝説
123:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:38:02.42ID:wqAiFqJl0.net
俺が糖尿病になったのは貧乏も一員なんだな
安いからパスタばっか食べてたからな
みんな気をつけなよ
炭水化物の摂り過ぎは危険だぜ
俺が糖尿病になったのは貧乏も一員なんだな
安いからパスタばっか食べてたからな
みんな気をつけなよ
炭水化物の摂り過ぎは危険だぜ
124:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:38:22.41ID:nFv6uLb/0.net
餃子の皮スープ
餃子の皮スープ
131:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:40:17.33ID:7FO4I8SC0.net
今日買ってきたもやしは
一袋19円
もやし最強
今日買ってきたもやしは
一袋19円
もやし最強
133:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:40:21.43ID:zzrPub5D0.net
燃やし炒めは、主食がいるじゃないか。
絶対キャベツが最強。どうしてもご飯なら、ツナがいい。
ツナと油を2回にわける。
燃やし炒めは、主食がいるじゃないか。
絶対キャベツが最強。どうしてもご飯なら、ツナがいい。
ツナと油を2回にわける。
134:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:40:24.26ID:7QVoXLvgO.net
もやしだろ
あの安さは異常
もやしだろ
あの安さは異常
140:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:41:13.06ID:bBoQeJ9o0.net
そば・うどん・やきそば 1玉15円
それにめんつゆ・ウスターソース・カレールゥ(1食分ずつブロックになってるの)
これで10日ほど1,000円で生き延びました
そば・うどん・やきそば 1玉15円
それにめんつゆ・ウスターソース・カレールゥ(1食分ずつブロックになってるの)
これで10日ほど1,000円で生き延びました
141:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:41:25.83ID:/qIIAdprO.net
袋の生うどんとヒガシマルの粉末スープだな
ヒガシマルのうどんスープとカレーうどんスープは常備してる
袋の生うどんとヒガシマルの粉末スープだな
ヒガシマルのうどんスープとカレーうどんスープは常備してる
151:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:42:27.65ID:iXQI7bWT0.net
やよい軒で昼ごろ死ぬほど食う
1日一食生活が正解
やよい軒で昼ごろ死ぬほど食う
1日一食生活が正解
160:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:43:33.39ID:XQN51H5Q0.net
もやしより大根の方がいいと思う
もやしより大根の方がいいと思う
165:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:44:03.59ID:iXQI7bWT0.net
もやしって栄養あるの?
もやしって栄養あるの?
217:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:50:07.67ID:7FO4I8SC0.net
>>165
もやしは酒飲みに必要なカリウムが豊富に含まれている
もやしとニラは酒飲みには欠かせない貧乏食材だ
>>165
もやしは酒飲みに必要なカリウムが豊富に含まれている
もやしとニラは酒飲みには欠かせない貧乏食材だ
190:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:46:48.96ID:abMdXAqN0.net
>>165
豆って栄養があるじゃん
そこから根と葉が出た状態がもやしだから、栄養が無いわけがない
>>165
豆って栄養があるじゃん
そこから根と葉が出た状態がもやしだから、栄養が無いわけがない
197:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:47:37.48ID:iXQI7bWT0.net
>>190
これから毎日食うわ
>>190
これから毎日食うわ
201:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:48:31.96ID:6ATux6WK0.net
>>165
>>165
http://www.moyashi.or.jp/nutrition/
563:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:27:35.16ID:/fVRivuC0.net
>>201
大豆モヤシなんてどこで売ってるんだ
スーパーに売ってるの緑豆モヤシしか見た事ないわ
>>201
大豆モヤシなんてどこで売ってるんだ
スーパーに売ってるの緑豆モヤシしか見た事ないわ
168:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:44:19.41ID:TDwJPt/60.net
ご飯は実は高い
頼りになるのは、実はパスタと小麦粉(´・ω・`)
ご飯は実は高い
頼りになるのは、実はパスタと小麦粉(´・ω・`)
169:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:44:29.19ID:nLRNVjrP0.net
金が無い時はカップラーメンやホットケーキミックスで凌いだとか言ってる馬鹿が居ないだけ随分マシなアンケートだな
金が無い時はカップラーメンやホットケーキミックスで凌いだとか言ってる馬鹿が居ないだけ随分マシなアンケートだな
173:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:45:21.42ID:LKTG+s6D0.net
銀舎利が毎日食えてる時点で十分贅沢
銀舎利が毎日食えてる時点で十分贅沢
175:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:45:32.62ID:BPk3F1H+0.net
たまご
もやし
とうふ
貧乏三種の神器
たまご
もやし
とうふ
貧乏三種の神器
183:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:46:25.83ID:FILf7zXm0.net
豆腐をグチャグチャにしてベビースターラーメンをまぶせば茶碗蒸し
豆腐をグチャグチャにしてベビースターラーメンをまぶせば茶碗蒸し
206:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:48:52.32ID:Q4fJ3gz20.net
ペペロンチーノって
実は貧乏メニューだよなあ
ペペロンチーノって
実は貧乏メニューだよなあ
218:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:50:11.64ID:k7wkp0F30.net
米があるって前提がおかしい
米があるって前提がおかしい
219:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:50:11.63ID:LFtouDx50.net
具なしチャーハン
味付けは油と塩コショウのみ
具なしチャーハン
味付けは油と塩コショウのみ
223:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:50:21.32ID:PVXbpnRL0.net
学生時代金が尽きると冷や奴ばかり食べてた
学生時代金が尽きると冷や奴ばかり食べてた
226:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:50:36.15ID:bP5R3sNR0.net
ご飯に永谷園のお茶漬
ご飯に永谷園のお茶漬
235:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:51:30.33ID:RyoV10+J0.net
金がないなら何も食べないだろ
水だけで生活が基本だ
金がないなら何も食べないだろ
水だけで生活が基本だ
251:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:53:16.11ID:lH1bt33p0.net
寒くなったから野菜の安いとこたっぷり使って鍋物がいいな
真ん中に鯖缶落とせば絶品だよね
寒くなったから野菜の安いとこたっぷり使って鍋物がいいな
真ん中に鯖缶落とせば絶品だよね
252:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:53:17.57ID:iyjM4LcL0.net
ごはん持ってスーパーの試食
ごはん持ってスーパーの試食
254:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:54:06.70ID:Q4fJ3gz20.net
金が無いときは、ちょっとでも余裕があるときに
冷蔵庫がなくてももつ食料を備蓄しとく方が良いと思う
金が無いときは、ちょっとでも余裕があるときに
冷蔵庫がなくてももつ食料を備蓄しとく方が良いと思う
272:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:56:14.75ID:ww7F7f0G0.net
>>254
切り干し大根とか乾物は日持ちするから生野菜より結果安上がりだったりするよな。
油揚げも乾物の「松山あげ」を買っておいてるわ。普通のあげより高いけど日持ちするから安上がり
>>254
切り干し大根とか乾物は日持ちするから生野菜より結果安上がりだったりするよな。
油揚げも乾物の「松山あげ」を買っておいてるわ。普通のあげより高いけど日持ちするから安上がり
292:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:59:39.47ID:Q4fJ3gz20.net
>>272
切り干しはコスパいいよね
ってか野菜もキチンと管理すれば結構日持ちするんだよな
肉とか魚は干物漬物にするようにすれば
冷蔵庫は要らないと思うわ
>>272
切り干しはコスパいいよね
ってか野菜もキチンと管理すれば結構日持ちするんだよな
肉とか魚は干物漬物にするようにすれば
冷蔵庫は要らないと思うわ
309:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:01:30.31ID:ww7F7f0G0.net
>>292
まあ、そうだよね。値段だけじゃなく消費期限も見て買うと無駄がないし結果安上がりだよ。
このスレ見てたら冷蔵庫無いとか、河原に行くとか、ホームレスかよと
>>292
まあ、そうだよね。値段だけじゃなく消費期限も見て買うと無駄がないし結果安上がりだよ。
このスレ見てたら冷蔵庫無いとか、河原に行くとか、ホームレスかよと
256:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:54:19.59ID:kjDf5GVX0.net
コスパを考えるなら食パン最強
コスパを考えるなら食パン最強
276:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:56:18.03ID:sreieWzv0.net
栄養価的に考えて卵が正解
ほかは栄養失調の危険がある
栄養価的に考えて卵が正解
ほかは栄養失調の危険がある
278:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:56:25.11ID:SWZ0UzjC0.net
食っていける程度のカネはあるけど、常時その貧乏メシですがなにか?
食っていける程度のカネはあるけど、常時その貧乏メシですがなにか?
280:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:56:53.41ID:H7L4/mQq0.net
お前ら貧乏飯するぐらいには貧乏なんだな
お前ら貧乏飯するぐらいには貧乏なんだな
282:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:57:28.29ID:1mwIeYYEO.net
社会人なってから贅沢してるなあ。
学生時代思い出して、節約せないかんなあ
社会人なってから贅沢してるなあ。
学生時代思い出して、節約せないかんなあ
285:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 19:58:14.30ID:rU3duYK80.net
安いもの。もやし、とりむね肉、食パン
これだけは長い間変わらん
安いもの。もやし、とりむね肉、食パン
これだけは長い間変わらん
318:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:02:28.44ID:iyjM4LcL0.net
パン屋からパンの耳もらってくる
パン屋からパンの耳もらってくる
341:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:04:56.33ID:be3vey+20.net
卵と白飯さえあれば何とかなる
無限のレパートリーですよ
卵と白飯さえあれば何とかなる
無限のレパートリーですよ
342:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:05:10.47ID:3JDw8ewe0.net
おれもやしと卵とご飯だけで一生行けるわ
おれもやしと卵とご飯だけで一生行けるわ
356:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:07:00.07ID:zzrPub5D0.net
米は、水と調理するための熱量が必要だろ。
あまり優れた貧乏人食とは言えないな。
米は、水と調理するための熱量が必要だろ。
あまり優れた貧乏人食とは言えないな。
357:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:07:03.93ID:Q4fJ3gz20.net
貧乏生活やるなら
調味料は色々揃えた方がいいと思う
貧乏生活やるなら
調味料は色々揃えた方がいいと思う
369:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:08:41.21ID:18QlTIPe0.net
>>357
ニンニク醤油だけでも何でも行ける
>>357
ニンニク醤油だけでも何でも行ける
418:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:12:47.12ID:DA3ou+9L0.net
焼肉屋の換気扇の近く
匂いだけで空腹を満たす
焼肉屋の換気扇の近く
匂いだけで空腹を満たす
430:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:14:08.72ID:HdhewzWY0.net
作るの面倒な時は
インスタント味噌汁で納豆流し込んでるわ
野菜が足らんか
作るの面倒な時は
インスタント味噌汁で納豆流し込んでるわ
野菜が足らんか
464:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:17:46.29ID:1QzkjmdW0.net
>>430
がっつり感が欲しいならすりつぶして納豆ステーキにするのもお奨め。
>>430
がっつり感が欲しいならすりつぶして納豆ステーキにするのもお奨め。
441:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:15:27.17ID:1YkRSAS40.net
最悪もやしとピーマンさえあればなんとかなる
栄養も問題ない
最悪もやしとピーマンさえあればなんとかなる
栄養も問題ない
471:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:18:32.79ID:ONl13rcCO.net
牛丼屋の朝定食。俺にとっての貧乏食
牛丼屋の朝定食。俺にとっての貧乏食
472:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:18:36.00ID:7LGIPEmLO.net
ミドリガメを捌いて鍋にすると地鶏みたいで美味いそうな
実践しようとは思わないが参考程度に

ミドリガメを捌いて鍋にすると地鶏みたいで美味いそうな
実践しようとは思わないが参考程度に
510:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:22:44.24ID:5aJMdFS40.net
学生に聞いても無駄だ
こいつらは計画性がなく結果的に金をがなくなってるだけで貧乏なのではない
学生に聞いても無駄だ
こいつらは計画性がなく結果的に金をがなくなってるだけで貧乏なのではない
521:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:23:43.73ID:nFv6uLb/0.net
今日はベランダのコーラがよう冷えとるわ
今日はベランダのコーラがよう冷えとるわ
534:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:24:45.04ID:Ezl/UhQs0.net
要するに米さえあればどうとでもなるんだよな
要するに米さえあればどうとでもなるんだよな
538:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:25:16.23ID:8lEWkA3k0.net
旬の物を食べるのが一番安くて美味くて健康的
旬の物を食べるのが一番安くて美味くて健康的
568:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:27:50.37ID:bBBCcRvR0.net
大根は千切りにすると驚くほど量が増える。
これを、いいことがあった日にはマヨネーズで、普通の日にはドレッシングで腹いっぱい食うw
キャベツの千切りは、とんかつソースもいける(カツを思い浮かべながらw)
大根は千切りにすると驚くほど量が増える。
これを、いいことがあった日にはマヨネーズで、普通の日にはドレッシングで腹いっぱい食うw
キャベツの千切りは、とんかつソースもいける(カツを思い浮かべながらw)
574:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:28:06.13ID:GfXj5TXT0.net
醤油ご飯をおかずにご飯を食べる
醤油ご飯をおかずにご飯を食べる
583:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:28:36.04ID:I5QaxqsE0.net
フランスパン最強だろ
あれこそ最高の貧乏人の味方
俺はあれ一個買うだけで一日持つ
フランスパン最強だろ
あれこそ最高の貧乏人の味方
俺はあれ一個買うだけで一日持つ
588:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:28:54.36ID:iGICiejM0.net
スーパーの半額弁当のほうがいいだろ
スーパーの半額弁当のほうがいいだろ
589:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:28:54.84ID:p3yn3n5e0.net
混ぜわかめのおむすび
混ぜわかめのおむすび
651:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:36:09.69ID:tLBfKLWm0.net
たいてい卵があればなんとか人間の食い物になる
たいてい卵があればなんとか人間の食い物になる
683:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:40:12.92ID:nqwepuYf0.net
最近割引シール貼ってあるのしか買わんわ
607:名無しさん@1周年 :2016/01/19(火) 20:31:12.29ID:isbbh+ob0.net
涙出てきた なんかもっといいもん食おうよ
最近割引シール貼ってあるのしか買わんわ
607:名無しさん@1周年 :2016/01/19(火) 20:31:12.29ID:isbbh+ob0.net
涙出てきた なんかもっといいもん食おうよ
702:名無しさん@1周年 :2016/01/19(火) 20:42:21.25ID:S+Jel7d40.net
学生時代は毎日なにをどうやって工夫してくうか
そんなことばっかり考えてたわ
カネがなかったからな
いまは好きなもんを好きなだけくえる
どっちがいいか
732:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:46:18.49ID:xxPepF4p0.net
おまえら、金なくても飯ぐらいちゃんとしたもの食えよw
おまえら、金なくても飯ぐらいちゃんとしたもの食えよw
737:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:47:02.84ID:nbhbcXUX0.net
納豆いいよな。なんでかわからんけど満腹感得られる。量少ないのに。
納豆いいよな。なんでかわからんけど満腹感得られる。量少ないのに。
742:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:47:26.98ID:LLj8kxL+0.net
ジャガイモ
にんじん
玉ねぎ
もやし
とり胸肉
調味料を変えつつ
炒める煮物にするスープ系にするとやれば
けっこう贅沢してる感は出るよね
ジャガイモ
にんじん
玉ねぎ
もやし
とり胸肉
調味料を変えつつ
炒める煮物にするスープ系にするとやれば
けっこう贅沢してる感は出るよね
743:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:47:36.94ID:iyjM4LcL0.net
牛脂いいなw こんどもらってこよw
牛脂いいなw こんどもらってこよw
789:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:54:49.27ID:X4eftk1Z0.net
食い過ぎwww
1日パン一枚とスープ
後はチョコ食ってれば平気
たまーにブラックアウトするけど
793:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:55:22.12ID:18QlTIPe0.net食い過ぎwww
1日パン一枚とスープ
後はチョコ食ってれば平気
たまーにブラックアウトするけど
>>789
死なないように気をつけろよ
613:名無しさん@1周年
:2016/01/19(火) 20:31:41.01ID:an12lY5R0.net
その貧乏メシに注ぎ込む労力を仕事に費やせば
もう少しマシなメシが食えるだろ
その貧乏メシに注ぎ込む労力を仕事に費やせば
もう少しマシなメシが食えるだろ
★おすすめピックアップ
【画像】カワサキの新型バイクがかっこ良すぎる件wwwwww【包茎】についての正しい知識を書きました。
A型凄すぎワロタwwwww
【重要】面接で、これらの言葉を使うと一発不合格らしい・・・
Error回避
1 名無しさん 2016年01月20日 13:58 ID:OQ2JwGHc0 ▼このコメントに返信
この時期は炒めずに茹でるか煮る
汁物であったまるし腹も膨れてデメリットなし
2 無名の信者 2016年01月20日 18:02 ID:7W5eXIpGO ▼このコメントに返信
なんでもスマホ代金と絡めるのがウザくて仕方無い