【画像あり】今の小学校では足し算の順序でバツにするらしいぞwwwwwwwww

    1アラン・チューリング@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 09:50:16.48ID:0.net
    これがかの有名な足し算や掛け算の順番が逆でバツになるってやつか…。最初9+5って書いてたら「あとから9台来たんだから5+9じゃないとダメ」と言われてバツにされたらしい。どうにも納得いかんがここで反抗しても仕方ない


     #掛算 指導要領に「掛け算や足し算の順序をちゃんと指導するように」と書いてあるわけではありません。かといって、教師が個人的にやっているわけでもなくて、算数教育界の権威とされる人たちがおかしな教え方を推奨しています。




    4名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 09:54:19.45ID:0.net
    最近の学校って変なところにこだわってるよな


    
    7名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 09:57:25.70ID:0.net
    今のって1975年のやないか


    9名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 09:58:25.03ID:0.net
    小学生の時に2-4=?のような引き算の結果でマイナスの解を書いたところバツにされた思い出
    その時に先生に抗議に言ったが先生曰く「マイナスの計算はまだ教えてないから解答欄に、計算できない、と書くのが正しい」と言われ釈然としなかった



    10名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 09:58:38.72ID:0.net
    儒教徒にとっては教育=宗教なんだわ
    だからこういう妙な宗派も出てくる



    11名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 09:59:33.40ID:0.net
    算数、数学の文章題は国語力が問われるからな


    16名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:02:10.80ID:0.net
    まあ算数を数学の初歩でなく国語の一種と捉えればこの概念もあながち間違いではないな
    真の数学に触れる人間なんてごくごく一部しかいないわけだし



    18名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:03:01.76ID:0.net
    キレイな数式を考えるなら順番も重要だよね


    19名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:03:38.56ID:0.net
    理学部数学科に入ってからが本当の数学
    それまでは算数



    20名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:05:01.11ID:0.net
    最初読んで意味わからなかったわ
    意味分かってもこういう事する意味分からんけどw



    22名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:05:25.72ID:0.net
    女の子視点だとケーキ運んでるところにテーブルのケーキが合流したってことになるんだけど


    23名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:05:37.90ID:0.net
    世の中の理不尽さを教えてるんだろ


    26名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:07:53.84ID:0.net
    俺の子供の時は掛け算にも順番あったような記憶
    確か単位がつくものが後に来ないとバツになってた
    みかんが3つ、4袋あります、計いくつ?という質問で解答に3×4=12だとバツ、正しくは4×3=12です、みたいな



    36名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:13:43.19ID:0.net
    >>26
    そこまでいくと算数というより国語の問題だなw



    27名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:08:34.73ID:0.net
    数式は言葉です。計算じゃない


    28名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:09:08.76ID:0.net
    算数と数学が別の教科になっちまうな
    ちょっと人気のパズマスっていうパズルもそうなんだよね
    このパズルで遊んだ子は数学できなくなると思うよ



    31名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:11:21.23ID:0.net
    科目的には国語だな


    32名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:11:36.11ID:0.net
    流派とかあるのか
    ご老人がたが自分たちの権威を作り出すのに必死なんだな



    33名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:12:12.81ID:0.net
    理科の話だけど
    確か1年生の時に
    影はなぜ動くのか?という問題で

    地球が回るから
    と答えたら×だった記憶
    太陽が動くからが正解なんだとさ



    37名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:14:14.30ID:0.net
    >>33
    コペルニクスさんも胸熱だな



    123名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:18:38.12ID:0.net
    >>34
    車は1台ずつ来るからこれが正解



    35名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:12:59.89ID:0.net
    どこに拘ってるねんって話だな


    38名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:17:20.59ID:0.net
    そんなことよりもんだいがぜんぶひらがなでかいてあるとよみにくい


    39名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:19:11.98ID:0.net
    結果が同じならどっちでもいいだろってのは確実に文系だろ
    物理なら確実にバツを付けられる



    44名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:25:43.26ID:0.net
    イコールの意味もなくなるし全部でって総数を聞いてるのに問題の文章に当てはめるだけの作業を重視してる
    霞ヶ関的なエリート教育か



    46名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:27:22.12ID:0.net
    子供の頃は文章の順番通りじゃないとダメだと思ってたが
    今はどっちでもいい



    47名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:27:26.65ID:0.net



    70名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:40:05.76ID:0.net
    >>47
    すまん
    どこが面白いのか説明してくれ



    48名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:29:27.27ID:0.net
    面白い話だな
    増加型か



    52名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:32:01.23ID:0.net



    59名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:36:45.56ID:0.net
    >>52
    上の開いてる部分がめくれてるから×?

    新潟



    53名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:32:05.48ID:0.net
    これはバツで良いんじゃないの
    結果が同じになるのは式とは別の話でしょ



    54名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:33:37.28ID:0.net
    この教え方の方が従来の教え方より生徒の能力伸ばすならいいけど
    数学嫌い増やすだけで終わりそうな気がしてならない



    55名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:34:03.52ID:0.net



    67名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:39:02.51ID:0.net
    >>55
    問題と解答双方にそこはかとない底辺臭がする



    56名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:34:17.11ID:0.net
    4+3=3+4だけど4+3≠3+4だよ
    とか
    ちゃんと教える事できてるんか



    57名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:34:30.66ID:0.net
    自分の思った答えに当てはまらないと気が済まないのが小中教師
    その理不尽さを見てこうはならないでおこうと反面教師として育つのが子供



    58名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:36:44.16ID:0.net
    どっちでも良いと教えるのが正解じゃ無いの
    これで×になるのは国語でしょ



    60名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:37:17.91ID:0.net
    この問題読んで「9+5でもいいだろ!」って言う方が屁理屈っぽい


    61名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:37:38.33ID:0.net



    63名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:38:04.61ID:0.net
    マルにして横に本当はこうして欲しかったと書くのが教育上は一番いいような気がする


    64名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:38:15.04ID:0.net



    87名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:48:11.36ID:0.net
    >>64
    空白があるからバツだったんだろうな



    105名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:04:37.72ID:O.net
    >>64
    この心意気は社会人になって生きる
    あと何故駄目だったか考えて修正することだ



    107名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:05:29.80ID:O.net
    >>64
    問題文が悪いな
    こんなんだからクレイマーに突っ込まれたりするんだよ



    66名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:38:59.41ID:0.net



    69名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:39:51.43ID:0.net



    71名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:40:31.20ID:0.net
    こういう教育からはアインシュタインは生まれない


    72名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:40:59.08ID:0.net



    73名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:42:04.25ID:0.net



    75名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:43:26.02ID:0.net
    というか9+5としてしまう脳みそがどうなってるのか興味はあるな
    ただしほとんどの場合子供の自由な発想うんたらかんたらを尊重するより
    今しっかり矯正してあげた方が将来その子のためにもなると思うがな



    80名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:44:41.98ID:0.net
    算数は具体的な日常の出来事から数の論理を抽象化して数式に置き換えてるんでしょ?
    で、数式のルール上「掛け算足し算は順不同」なんだから
    教え方が間違ってるとしか言いようがない



    81名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:45:19.01ID:0.net



    84名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:47:03.30ID:0.net



    85名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:47:16.57ID:O.net
    子供は大変だな…
    ワガママな大人に付き合ってくれてるんだから大事にしないとイカンよね



    88名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:48:28.07ID:0.net



    115名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:13:30.84ID:0.net
    >>88
    誰か回答して
    日本史とかすっかり忘れてて驚く



    110名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:06:13.31ID:O.net
    >>88
    よくあるパターンだ
    しかし空欄は何か埋めてほしい



    117名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:14:29.02ID:0.net
    >>110
    ふざけた回答をしていたので注意したら、お父さんにやれと言われた とのことで担任から呼び出された
    そんなバカなと思いながら会社休んで学校に行った
    そして担任に見せられた答案用紙には漫画がいっぱい描いてあった
    俺は白紙答案は絶対やっちゃいけない どうしてもわからない時は5択だったら取り敢えず「エ」を書いておけって言っただけなのに あいつ「絵」を書きやがった



    89名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:49:10.72ID:0.net
    算数≠数学
    算数≒国語
    こういうことか



    90名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:49:32.85ID:0.net
    四則演算の規則を間違って覚えるってことじゃん
    中学で高度な数式操作をする段階で
    小学校で教わったことは嘘でしたって言われるのかな?



    91名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:49:39.78ID:0.net
    「計算するなら9+5でも一緒だな」と理解しつつ5+9と書くのがベスト
    そういう思考になるにはこの年代にはまず5+9で教える方が良い
    9+5でマルする奴は幼児教育のセンスない



    92名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:51:47.92ID:0.net
    9台で駐車場にやってきた側からすれば9+5じゃん


    93名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:52:33.77ID:0.net
    将来的に算数→数学→物理学と進んでいく中で途中の数式の重要性が増していくから
    小さい頃から癖づけていくのは非常に良いこと



    113名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:10:20.50ID:0.net
    >>93
    物理って特にそうだよな
    公式の記号を見ながら意味がわかる感じ
    物事の道理を理解するうえで順番はとても大事



    116名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:14:15.96ID:0.net
    >>113
    足し算に順番があるという考えは道理が間違ってるのだ



    125名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:20:35.95ID:0.net
    >>116
    たぶん物理に憧れがあるナマ悟りした挫折組
    ディメンジョンに関してはうるさいが右辺と左辺の区別なんてしない



    124名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:20:09.21ID:0.net
    >>116
    間違ってないよ
    あなたは式と計算を混同していて
    問題で求められているものを理解してない



    94名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:53:00.55ID:0.net



    95名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:53:41.47ID:0.net



    98名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:56:24.13ID:0.net



    102名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:01:52.89ID:O.net
    答えが解らなくても
    途中の式まで書いてあると△で何点か貰えた思いで

    取り合えずテストでは空欄を無くして何か埋めてたな



    112名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:09:34.42ID:0.net
    >>102
    あったな
    社会では「漢字間違えるよりはひらがなで」って習った
    そのせいか高校入試や大学入試や模試でそれやるやつ多数いるけど
    さすがにそれは全部バツだから覚えとけ



    103名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:02:56.42ID:0.net
    これ将来SEとかになると大事な考え方になるから子供の時から癖つけとくのはいいよ


    104名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:04:05.50ID:0.net



    106名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:05:12.59ID:0.net



    217名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:53:21.78ID:0.net
    >>106
    ただの意地悪にしか見えない



    156名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:37:24.89ID:0.net
    >>106
    よく分からないんだけど教えていない掛け算を使っちゃダメってこと?



    224名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 14:28:14.28ID:0.net
    >>156
    8+8+8+8+8+8+8+17

    ってやれってことかなあ



    161名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:42:46.95ID:0.net
    >>106
    これなんだ?
    もしかして袋に何個だから7×8にしないとダメとかなのか



    166名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:48:52.00ID:0.net
    >>161
    個を求める時は8個×7袋の順番だぞ



    119名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:15:41.42ID:0.net
    英語も喋れるかなんかは関係なくてひたすら文法だからある意味日本の教育は一貫してる


    120名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:17:26.21ID:O.net
    時間割とか中学高校の教科担任てどうやって決めているんかな
    一時間目から芸能教科や体育は嫌だったな



    126名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:21:06.57ID:0.net
    小学校

    パンツに見えた



    128名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:25:03.17ID:0.net
    太郎は仲間9台の車で駐車場に行きました。見ると先に5台の車が止まってます。
    全部で何台の車があるでしょう。

    順番順番うるさい奴はこの場合式はどうなんの?



    129名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:32:37.72ID:0.net
    A君はりんごを5個、B君はりんごを9個持って来ました
    どちらが先に来たかは分かりません。りんごは全部で何個ですか

    9+5が間違いというならこの問題が小学生には解けないことになる



    130名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:34:47.37ID:0.net



    131名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:37:53.10ID:0.net
    観測者を主体にするという考えなのか
    時間の前後で決めるのかも曖昧だしな



    133名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:49:27.35ID:0.net
    英語のテストも意味が通じたら正解じゃないだろ
    習った通りの文法を使わないとダメ



    134名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:52:53.43ID:0.net
    こういう凝り固まったバカを育てちゃうんだな


    136名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:02:05.98ID:0.net
    足し算は初めて聞いたな
    かけ算の順序は小学生の時は言われた通り真面目に守ってたわw



    137名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:07:27.67ID:0.net
    医者だけど
    この教え方に拘る方がアスペなのか
    これをおかしいと思う方がアスペなのか分からないw



    138名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:12:46.83ID:0.net
    >>137
    ASDの類症鑑別から考えれば前者に決まってるじゃないか



    139名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:12:47.34ID:0.net
    物理の次は医学か
    懲りんやつだな



    140名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:16:12.11ID:0.net
    順番逆に書いた子でも意味を理解してないんじゃなくてなんとなくその順番で書いただけだと思うぞ


    141名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:17:56.54ID:0.net
    5+9と9+5がどう意味が違うのかも算数の授業で説明してるのか


    142名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:20:28.44ID:0.net
    バツにすることもないが考え方としてはそう教えといた方がいい


    145名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:23:10.26ID:0.net
    >>142
    混乱のもとでしかない



    143名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:21:41.49ID:0.net
    文法が必要なのか
    プログラミングに必要とか事前説明すりゃいいんじゃね



    146名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:23:46.77ID:0.net
    足し算や掛け算では順序違っても同じ結果だと教えるのも算数だと思うけどな
    どっちが良いのか
    のちのち順序違うと結果が違う数式も出てくるけど



    147名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:24:57.78ID:0.net
    算数と数学は違うって事なのかなぁ
    あくまでも文章から数式にするのが目的なのかも



    148名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:25:05.91ID:0.net
    2桁の掛け算を暗算で出来たから答えだけ書いたら
    計算過程がないから×だって言われる



    149名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:26:27.38ID:0.net
    >>1にある通り指導要領にないことを勝手にやってんだよ
    江戸しぐさと同じカルト



    150名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:27:02.90ID:0.net
    5に9を加えるのと
    9に5を加えるのでは
    最初にある数字(個数など)が違う

    等価であるのとは意味が違うとか



    151名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:30:22.70ID:0.net

    ここに書いてある通りだろ
    a+bのaが被加数でbが加数だから逆はダメ



    152名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:31:35.46ID:0.net
    これを教えるのは重要だろ
    センターで数学100点だったが小学生の時からこれを教えるのは重要
    要は文章の読解力の話
    単純ならいいか複雑な問題文になるとどっちでもいいとか言ってる奴は急に対応出来なくなるんだよ



    163名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:47:37.49ID:0.net
    >>152
    掛け算や足し算の順番を小学校で教わって良かったと思えた場面があったってこと?
    俺にはまったくなかったから詳細を聞きたい



    153名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:33:03.82ID:0.net
    数学って計算はおまけで論理だからな


    154名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:34:02.38ID:0.net
    結局なぜそうなるか論理的に理解していないとちょっと形変わったらとたんにできなくなるのが数学だからな
    まあそんな域まで必要になる人はごく少数だろうけど



    157名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:38:35.81ID:0.net
    意味が違うからって言うけどそれ理解してない小学生っているの?
    順番逆に書くとバツにされるってことを知らずに逆に書くことはあると思うが



    158名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:39:36.92ID:0.net
    外人は傘をさしたがらない


    159名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:41:29.46ID:0.net
    数学は理論じゃなくて正解ありきで計算をひたすら訓練する学問だよ
    大学受験までは理屈を割り切って深く考えずに訓練を繰り返す方が確実に成績は伸びる
    どうしてこうなるかとか考えてたらだめ



    160名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:41:49.71ID:0.net
    テストの解答は正解を答えるんじゃなくて
    出題者の求める解答をするのが正解っていう大原則を小さいうちから学んでおくべき



    162名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:45:48.66ID:0.net
    8を7回足さないとダメとかか?


    165名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:48:11.83ID:0.net
    でも国が定めた指針とクラスの下の方に合わせた教育しないと
    余計に問題化するしな小学校だと尚の事に



    167名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:50:05.77ID:0.net
    これがなぜ5+9なのか説明するのは小学生が納得行くにそんな難しいことじゃない


    168名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:51:18.14ID:0.net
    大半の小学生は「そんなん分かるけどめんどくさいじゃん」って感じだろうな


    169名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:51:32.08ID:0.net
    式を文章化したら5+9しかあり得ないわな


    170名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:52:39.09ID:0.net
    家族3人に兄弟が生まれて4人家族になった
    あくまで3人の家族に1人追加されるのであって生まれる子に3人の家族ができるわけではない



    171名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:53:00.59ID:0.net
    数学を理屈で考える奴は確実に数学が苦手になる
    たとえば分数の割り算でなぜ分子と分母をひっくり返すのかとか考え込まないと解けない奴
    そういうものだと割り切って計算を繰り返せば自然と体に染みこむんだよ



    176名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:55:25.03ID:0.net
    >>171
    小学生の頃分数の割り算をりんごを分ける理屈で考えてイメージできて納得できた
    イメージできるなら考えたほうがいいと思う



    178名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:56:08.26ID:0.net
    >>171
    だからそれは算数だよ
    高等教育受けてないな



    181名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:58:23.61ID:0.net
    >>171
    ちゃんと理屈で考えられる奴は分数の割り算も理解できる
    小学生でも



    172名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:53:50.92ID:0.net
    それは算術


    174名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:54:08.80ID:0.net
    式を答えるところに 8x7 の計算が書いてあるのがダメなんだと思う


    180名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:56:47.84ID:0.net
    >>174
    たぶんそれだろうな



    175名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:54:19.72ID:0.net
    そんな四則計算は基本中の基本であってそのたびにそんなこと考えてるわけがない


    177名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:55:26.68ID:0.net
    結果的に手段はどうあれ正解にたどり着けばOK
    これを小学生の時から教えないと逆に思考が停止して応用がきかなくなる



    179名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:56:31.97ID:0.net
    >>177
    全く逆
    答えが合えばどうでも良くないのが数学



    182名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:58:45.74ID:0.net
    俺の頃も答えがあってても導き方が違かったら三角とかバツにされてたが


    244名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 16:22:57.51ID:O.net
    >>182
    と×の中間は何故△なんだろうな?



    183名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 12:59:27.13ID:0.net
    理論を突き詰めたい奴は大学の数学科に入って好きなだけやればいい
    少なくとも大学受験レベルの数学は全てパターン化して解ける
    正攻法の解き方じゃなくてもいい



    184名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:00:20.42ID:0.net
    計算ってのはある種の概念化なワケ
    順番が大事とか言う人は概念化が中途半端なのね
    モノを足すという概念には順番は関係ないというところまで考えが至るのが一番の正解



    185名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:00:47.20ID:0.net
    むしろ数学は論理的におかしければ答えが合っててもバツにしなくちゃならない
    算数のうちにそれやると算数嫌いになって最初から躓くからよくないんじゃない



    186名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:01:20.62ID:0.net
    大事とかそういう話じゃなく正しい考え方を教えておくのは当たり前の話


    188名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:01:55.04ID:0.net
    順番が大事ってのは正しくないから


    190名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:02:58.83ID:0.net
    とりあえず時系列とか言うと数学ではないわな
    算数というのが何なのかは知らん



    191名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:03:01.93ID:0.net
    正しくないのはこの文章を見れば明らか
    それがわからないならもう話すことはない



    192名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:04:01.06ID:0.net
    馬鹿だなぁ
    むしろ今だからこそこういう考え方を教えとくんじゃないか



    193名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:04:45.77ID:0.net
    そもそも幅が狭すぎて来た車が奥まで行けんだろ


    194名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:05:15.16ID:0.net
    論理学の範疇に踏み込むにしてはいい加減すぎると思うの


    195名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:06:28.47ID:0.net
    だから順番を指導しろなんて指導要領にさえ書いてないっての
    一部の頭のおかしな人たちが勝手にやってんだよ



    196名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:07:10.20ID:0.net
    - も ÷ も非可換じゃん?
    - は逆にすると負の数が出てくるから別問題にしても
    ひっくり返すと意味が違うっていうのは割り算の時点で結局教えられることでは



    197名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:08:45.85ID:0.net
    結局文系と理系で割れてんだろうな


    198名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:09:35.36ID:0.net
    小学生の頃問題解けた人から帰っていいって言われて
    分数の問題で答えだけ書いて一番で出したら途中の式がないからやり直しって言われたな
    当時無駄なことさせるなよって不満に思ったものだ



    199名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:09:46.88ID:0.net
    何でこうなるのっての答えてもらえないとモヤモヤし続ける


    200名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:11:18.99ID:0.net
    結局計算の過程なんて個人の自由でもいいんだよ
    場合によっては計算せずに図面を書いて数えてもOK
    同じ解法しか存在しないことを小学生の頃から教え込む方が害悪



    201名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:14:40.00ID:0.net
    全く話を理解してないからそんな意味不明な結論に達するわけだ


    202名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:15:31.58ID:0.net
    国語に近いんなら国語の問題みたいに制約付け加えておかないとな
    20字以内で簡潔に述べよみたいに
    時系列に従って途中の計算と答えを述べよってね



    203名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:15:42.28ID:0.net
    基礎ができない奴が応用なんて出来るわけない


    204名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:16:41.09ID:0.net
    マイナスかけるマイナスがプラスってのをもっとちゃんと説明すれば数学で脱落する子は減ると思う


    205名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:17:38.34ID:0.net
    いやその過程を自分でわかってる子ならいいんだけど
    本当に何もわかってない子や付いて行けない子もいるから
    そこに合わせるような教育しないといけなくて堅物みたいな教えになっちゃう
    変な贔屓や差別みたいに取られても困るしな
    中学なら多少置いてけぼりでもいいんだろうけどさ



    207名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:18:08.18ID:0.net
    足し算や掛け算の順番なんて指導されたことないけど
    そのせいで大学までの数学で困ったことは何もなかったわ



    208名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:23:56.13ID:0.net
    公式なんかもとりあえず覚えれば問題ないってことに疑問持つ子が多い
    これを使えば解けますよって言われて何なんだよいきなりって躓く子が多い



    209名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:27:31.90ID:0.net
    公式を覚えただけではその公式が明示されれてる計算問題はできても
    こういった文章問題のようなどういった計算でどういった公式を用いるか
    自分で考えないといけない場面が来たら手詰まる



    210名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:29:30.81ID:0.net
    加法定理とかめんどくさかったな
    今思うとあのくらいならそこまでめんどくさがることはなかったが



    213名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:40:49.06ID:0.net
    算数が苦手な小学生が多い原因は
    小学校の先生の教え方にあると思う



    214名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:42:11.11ID:0.net
    あとでこういうメモ書きはやめようねって言えばいいだけなのに
    なにこれ?は底意地悪過ぎるよな



    215名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:51:59.30ID:0.net
    算数は苦手だったけど数学は得意だった


    216名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:52:31.52ID:0.net
    メモ書きがなぜダメなのか


    218名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 13:55:16.25ID:0.net
    (かけられる数)×(かける数)と習ったわけだが
    なんで受動的なほうが先なんだろうみたいなこと思ってたな



    222名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 14:11:16.28ID:0.net
    算数のドリルとか苦痛でしょうがなかった答えだけ書いてたら全部やり直しになってうんざりしたわ


    223名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 14:21:34.36ID:0.net
    中学から部分点あるからな


    225名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 14:30:38.12ID:0.net
    塾で習った学校より先取りした計算法とかを使うと嫌な顔する先生いたよな


    226名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 14:33:39.35ID:0.net
    習ってない漢字も書いちゃだめって言われた
    名前とか



    237名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 15:55:15.96ID:0.net
    >>226
    山田太郎の場合、1年生は「山田たろう」とか2年生では「山田太ろう」って書くんだろ?
    問題はDQN名で山田帝王(やまだかいざー)の場合は「帝」を習うまではかけないな



    227名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 14:40:19.78ID:0.net
    算数で方程式 理科で化学式使っても特に何も言われなかった中学お受験組


    228名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 14:50:53.27ID:0.net
    >>227
    えー
    中学受験で方程式使ったら落ちるだろ
    流水算とかつるかめ算、天秤算使わな
    俺がアラフォーだからかな



    229名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 15:01:49.94ID:0.net
    式に採点ポイントなんてあったかな


    230名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 15:05:20.98ID:0.net
    式が何点で答えが何点というのはあった
    最近は式重視で答えだけ合っていても0点



    232名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 15:15:51.23ID:0.net
    難関中学の問題だと解法にバリエーションがあって面白いな


    233名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 15:21:06.49ID:0.net
    計算だけを問題にするなら理不尽だろうけど
    問題文を読み解きひっかけ問題トラップを回避するテクニックを身に着けるという事ではいい訓練になるな



    240名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 16:05:10.12ID:0.net
    小学生が1+1=1ってしたら怒られる


    245名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 17:07:53.73ID:0.net
    バツをレ点みたいに書くの嫌い


    246名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 17:11:14.18ID:0.net
    百歩譲って順番が違うというのはアリとしても正答でも習ってないからバツにされるのは納得がいかないな
    賢い子も揃ってみんなバカに倣えって言っているようなもんじゃないか



    247名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 17:13:28.50ID:0.net
    習った知識だけで解けるんだから
    空気読めってことだよ



    248名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 17:19:29.86ID:0.net
    私立だと教え方が違うんだろうな
    結局公立小中学校はお偉いさんの言うことを聞く労働者を育てる洗脳機関だってことか



    250名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 17:21:13.20ID:0.net
    1つめのは式ってとこに答えまで書くから減点されたんだろう
    数学的にはもやっとするけど
    教師なんてのは俺の言うことだけに従えって奴ばっかだからなあ



    251名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 17:26:00.06ID:0.net
    学習指導要領に書いてあることを逸脱する教師は結構な割合でいる
    教師の考えが正しいものであればそれはありがたいのだけれど大抵の場合は教師の独善的行為によるものなので悪影響が現れる
    しかも教室という密室で行われており生徒はそれらを疑うことすら許されない



    132名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:44:18.60ID:0.net
    国語を理解するのは大事だよ


    135名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 11:54:30.34ID:0.net
    算数道
    まずは形稽古から始めます



    15名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/11/19(木) 10:01:09.59ID:0.net
    どっちでもいい
    足す順番がじゃなくてそれによって不正解でも正解でも





    ★おすすめピックアップ
    大河みた一般人「竹中半兵衛って誰だ、検索してみよ」

    【悲報】愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む

    糞対応した風俗嬢に無洗チ●ポで復讐した結果wwww

    同じ女の子に毎日告白してたのをいきなりやめた結果wwwwwww







    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2015年11月20日 09:34 ID:LjujeoAH0 ▼このコメントに返信

    こういうことをするから数学が嫌いになる
    数学の自由さを教えることのほうが先だろ

    英語が嫌いになるのも文法を詰め込もうとするからで
    英語を扱う楽しさを教えない


    自由に計算した結果が現実とシンクロするとき数学の面白さやすごさがわかるからね

    名無しさん 2015年11月20日 09:37 ID:LjujeoAH0 ▼このコメントに返信

    そして何でそうなるのか
    現実を数式に当てはめ自分で考えだすから
    そこをおしえるひつようはねぇ

    無名の信者 2015年11月20日 09:42 ID:TXAMH4pL0 ▼このコメントに返信

    こんな下らないことによく腹をたてられるな

    無名の信者 2015年11月20日 09:50 ID:JhlzulRJ0 ▼このコメントに返信

    これは、この後習う引き算で躓かないために教えてるんだろ

    無名の信者 2015年11月20日 10:14 ID:zWi0qG3W0 ▼このコメントに返信

    33のはさすがに×つけられてもしょうがないでしょ
    影が動くのは、自分に対しての太陽の相対的な位置が変わっているのが直接の原因であって、地球が回っていること自体は太陽の位置が相対的に変わっていることの原因でしかない。
    自分の中だけで思考を飛躍させてしまってることに気付いてないんだろうな

    無名の信者 2015年11月20日 10:24 ID:tbLY0pUc0 ▼このコメントに返信

    天童よしみの文章が地味にダジャレになってて笑った

    無名の信者 2015年11月20日 10:32 ID:OmPYQpId0 ▼このコメントに返信

    106は計算のために式の下に線描いて56と書いてたことを突っ込まれたんでしょ
    これをバツにするのは流石に可笑しい

    名無しさん 2015年11月20日 10:54 ID:CWZSx5.C0 ▼このコメントに返信

    Aくんがリンゴを5こ持っていました
    そこにBくんが来てリンゴを1こにぎりつぶしてしまいました
    「おまえもこのリンゴみたいにしてやろうか」

    名無しさん 2015年11月20日 11:13 ID:Um.phvWR0 ▼このコメントに返信

    ただのアスペモンペ

    10 名無しさん 2015年11月20日 11:20 ID:HFdTHnkt0 ▼このコメントに返信

    別にいいと思うぞ
    もう少し勉強が先に進むと順番って要素が重要になるわけだし
    今のうちに矯正しておかないと、その子の為にならないだろ

    11 無名の信者 2015年11月20日 11:47 ID:gynqUfnG0 ▼このコメントに返信

    ○にした上で考え方教えればいいんだよ
    なにがなんでも×つけたいってやつは教師やめてくれ

    12 無名の信者 2015年11月20日 12:05 ID:KTN75v6g0 ▼このコメントに返信

    元々そういうルールで教えていたんだろうし、そのルールで解かないのもどうかと思うんだけどね
    それこそ中学受験で順番を気にするような学校もあるんだろうし
    郷に入りては郷に従えでしょ
    ルールが人道を外れてるとかなら問題だけど、それは社会に出てからでも同じでしょ

    13 名無しさん 2015年11月20日 12:21 ID:zkaEQ11A0 ▼このコメントに返信

    この教え方だと式の交換法則の考え方に
    馴染めない子供ができるかもしれないのであまり賛成できない
    せっかく算数の足し算掛け算で交換法則の考え方に
    慣れるチャンスだというのにな

    14 無名の信者 2015年11月20日 12:58 ID:cxDK1gvk0 ▼このコメントに返信

    名前忘れたけど数式変形しても答えは変わらないのって小学校の範囲じゃなかったっけ?
    中学受験で使った気がする

    15 名無しさん 2015年11月20日 13:56 ID:qDznWcHX0 ▼このコメントに返信

    くるまはぜんぶでなんだいになりますか?と問われてるんだから
    国語的観点からも別に順序は今向かった車9台+元々あった車5台
    と考える自由はある訳で、指導要領どころか出題設定ですらない×は頂けない。
    「ただししきはとまっていたくるまにきたくるまをたすものとする。」
    と補足してあるならその限りじゃないけどな。

    個人的には引き算割り算が出たときに初めて、式の順序は大切なんだ!
    って気付きがある方が教育にもいいと思うし。
    足し算しかやってない時点で順序が違うから×貰ったとして、得心行く児童は
    多くないだろ。

    16 名無しさん 2015年11月20日 14:05 ID:ojM.91Mm0 ▼このコメントに返信

    文章題から数式を立てるという能力が何の役に立つかというと、
    ”冗長な情報を消去することができる”
    これに尽きる。

    「元からあったもの」「後から増えたもの」といった冗長な情報を消し去ることこそが重要であるのに、数字に意味を持たせて順序づけするなんてのはまさにその逆をいってる

    17 無名の信者 2015年11月20日 14:30 ID:axlQC3JB0 ▼このコメントに返信

    物理だと〜とか言ってる物理何もわかってないやつ多すぎ

    18 無名の信者 2015年11月20日 15:10 ID:cxDK1gvk0 ▼このコメントに返信

    物理こそ式の変換自由だろ

    19 名無しさん 2015年11月20日 16:00 ID:00zoCSCS0 ▼このコメントに返信

    しばしば被乗数と積の単位は同じになると言う人がいるが、それだと乗数が無次元でない場合に次元が合わなくなってしまう。

    20 名無しさん 2015年11月20日 23:08 ID:gbu.aM270 ▼このコメントに返信

    わい数学科
    無事憤死

    21 無名の信者 2015年11月22日 01:56 ID:C7sEJnI60 ▼このコメントに返信

    ※5って冗談で言っているのだよね?

    22 名無しさん 2015年11月22日 13:31 ID:VavwIZbN0 ▼このコメントに返信

    ※5
    自分を主体に考えた時、
    自分が止まってたら動いてるのは地球
    自分が動いてたら動いてるのは自分
    相対でも絶対でも太陽は動かねぇよ

    23 名無しさん 2015年11月24日 12:55 ID:6GaDm8Kj0 ▼このコメントに返信

    算数⊆数学なので数式の順序で×になるのはまずいだろw

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング