最強の恐竜がティラノサウルスだと思ってる奴www

    1風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:09:53.86ID:IQO3vFHt0.net
    いかんのか?
    tyrannosaurus_l

    ティラノサウルス(学名:genus Tyrannosaurus)は、約6,850万- 約6,550万年前(中生代白亜紀末期マストリヒシアン)の北アメリカ大陸に生息していた肉食恐竜。

    現在知られている限りで史上最大級の肉食恐竜の一つに数えられ、地上に存在した最大級の肉食獣でもある。
    恐竜時代の最末期を生物種として約300万年間生態系の頂点に君臨するが、白亜紀末の大量絶滅によって最期を迎えている。
    非常に名高い恐竜で、『ジュラシック・パーク』等の恐竜をテーマにした各種の創作作品においては、脅威の象徴、また最強の恐竜として描かれることが多く高い人気を誇っている。
    また恐竜時代終焉の象徴として滅びの代名詞にも度々引用される。

    骨格標本から推定される成体の体長は約11 - 13m、頭骨長は約1.5mで、その体重は概ね5 - 6tと推測されている(体重に関しては異説も多い)。
    発見されているティラノサウルスの化石はそれほど多くはなく、2001年の時点では20体程度であり、そのうち完全なものは3体のみである。
    ティラノサウルスの上下の顎には鋭い歯が多数並んでいるが、他の肉食恐竜と比べると大きい上に分厚く、最大で18cm以上にも達する。
    また、餌食となったとみられる恐竜の骨の多くが噛み砕かれていたことから驚異的な咬合力を持っていたと考えられ、その力は少なくとも3 t、最大8 tに達したと推定される。
    これらの事実から、ヴェロキラプトルのような小・中型獣脚類が爪を武器として用いていたのとは対照的に、ティラノサウルスは強大な顎と歯のみを武器として使用していたと考えられている。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ティラノサウルス
     

    2風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:10:17.30ID:x3vLff9N0.net
    スピノザウルスやぞネオガイジ

    ※画像訂正しました、申し訳ありません。
    32729563_o1

    スピノサウルス Spinosaurus は、中生代白亜紀前期~後期(約1億1200万 - 約9,700万年前)の現アフリカ大陸北部に生息していた獣脚類(肉食恐竜)。属名は「棘トカゲ」を意味する。

    骨格標本から推定される成体の全長は15 - 17メートル。
    有名な大型肉食恐竜ティラノサウルスに匹敵する、あるいはそれ以上とも言われる史上最大級の肉食恐竜である。
    部分的なものではあるが非常に巨大な骨格も発掘されている。
    体重に関してはティラノサウルスに比べ幾分華奢であり4 - 6トン程とする説から、後述する水中生活の際に浮力を抑える為と推定される骨密度の高さから20トン程まで諸説ある。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/スピノサウルス
     

    32風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:17:59.53ID:lEsoc8RX0.net
    >>2
    なんかその説あったな

    ギガノトサウルスも一瞬だけ輝いたな
    Giganotos_Db

    ギガノトサウルス(学名: Giganotosaurus)は、約9,800万年- 約9,600万年前(中生代白亜紀後期初頭セノマニアン〈en〉)の南アメリカ大陸に生息した、大型肉食恐竜である獣脚類の一種(属)。化石はアルゼンチンで発見されている。
    大型肉食恐竜として有名なティラノサウルスなどに並ぶ、史上最大級の獣脚類の一つである。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ギガノトサウルス
     
    最強はアルゼンチノサウルスやけど

    aruzennchino

    アルゼンチノサウルス(学名:Argentinosaurus)は、約1億1200万 - 約9350万年前(中生代白亜紀前期末期アルビアン(英語版) - 後期初頭セノマニアン(英語版))の南アメリカ大陸に棲息していた草食恐竜の一種(1属)。
    地上棲の動物としては史上最大級と推定されている竜脚類である。
    アルゼンチンのネウケン州で骨格化石の一部が発見された。
    骨の仕組みや太く大きな胴体など、ジュラ紀のブラキオサウルスやアパトサウルスなどに似ているが、それらが絶滅した遥かのちに出現した。

    発見されているのは脊椎骨、脛骨、不完全な肋骨、仙骨など一部のみである。
    1個の脊椎骨だけで長さが130cmほど、脛骨は155cmほどある。
    これらのデータから全長は約35 - 45メートル(比較資料:1 E1 m)、体重は約90 - 110tあったと見積もられている。
    脊椎骨の大きな突起には巨大な筋肉が付着していたものと見られる。
    本種を「存在可能な最大級の恐竜であろう」と考える学者もいる。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/アルゼンチノサウルス
     

    3風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:11:41.66ID:IQO3vFHt0.net
    >>2
    スピノザウルスは魚食だろ



    
    4風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:11:44.55ID:YOuisnNK0.net
    インドミナスレックスやぞ
    indominasu


    8風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:12:42.19ID:IQO3vFHt0.net
    >>4
    ジュラシック・ワールドの恐竜?



    12風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:13:18.59ID:YOuisnNK0.net
    >>8
    せやで
    なんかスマンな



    5風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:12:06.54ID:lJ3k/DT30.net
    ワイオビラプトル、逃げる
    obiraputoru

    オヴィラプトル (Oviraptor) は中生代白亜紀後期(約9,900万年前~約6,500万年前)に現在のモンゴルに生息していたマニラプトル形類の恐竜での属の一つである。
    属名は「卵泥棒」を意味する。
    体長約1.5 - 3メートル、2足歩行で頭部には円形のトサカがあり、歯が無いかわりに太く短い角質の嘴を持つ奇妙な顔つきをしていたと考えられている。
    最初の化石は、複数の卵が並べられた巣のそばで発見された。
    当初、この卵はプロトケラトプスのものと考えられていたため、他の恐竜の卵を盗んで食べようとした“卵泥棒”と名付けられた。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/オヴィラプトル
     

    6風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:12:13.13ID:YEno943E0.net
    ベロキラプトルとかいうディノニクス
    velociraptor_l

    ヴェロキラプトル(学名:Velociraptor)は、約8,300万- 約7,000万年前(中生代白亜紀晩期)の東アジアにあった大陸に生息していた小型恐竜。
    獣脚類に属す。化石はモンゴル、中国、ロシア東部から、V. mongoliensis とV. osmolskae の2種が発見されている。

    体格は小さくほっそりとしており、頭蓋骨は大きい。際立った特徴として後肢に大きな鉤爪を具える。
    羽毛恐竜であったと考えられる。

    全長(頭胴長+尾長)約2.07メートル、腰高約0.5メートル、推定体重最大15キログラム程度で、その大きさはおおよそ七面鳥程度、コヨーテ程度と表現される。
    体格は小さくほっそりとしており、頭蓋骨は他に比してかなり大きい。
    吻部が反り上がる一方で眼窩の突出が無く、むしろ、凹んでいて全体に弓形の形状を示す。
    また、最大頭骨長25センチメートルと非常に長く直線的であり、これらの特徴によって近縁種と明確に区別される。
    本種の際立った特徴として後肢に大きな鉤爪を具えており、狩りの際、獲物に致命傷を与えるのに用いられたとされるが、その使用方法の実際については切り裂き型と刺突型で説が分かれていた。
    現在は急所に対する刺突用の武器であったのと見解が支配的である。
    また、走る速度は最高で60km/hを超える。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ヴェロキラプトル
     

    7風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:12:18.85ID:loL8GsoD0.net
    アロサウルスの方がでかいんちゃうか?
    allosaurus_l

    アロサウルス(Allosaurus、“異なるトカゲ”の意、かつての和名は異竜)とは、1億5500万年~1億4500万年前の中生代ジュラ紀後期に生息していた大型肉食獣脚類に属する恐竜である。

    肉食恐竜としてはティラノサウルスと共に恐竜研究の興隆期からよく知られたものの1つであり、古生物学を専業とする人々以外にも映画やドキュメンタリーを通して有名な存在である。
    アロサウルスは二足歩行性で、鋭く大きな歯を多数備えた巨大な頭骨を持つ捕食者であった。
    平均的な全長(頭から尻尾の先端までの長さ)は8.5mで、12mに達したと推定される個体の化石の断片も発見されている。
    大きく強力な後肢(脚)と、それに比して小さな3本指を備えた前肢(腕)を持ち、長く重厚な尻尾で体のバランスを取っていた。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/アロサウルス
     

    9風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:13:00.55ID:A8C/BRmmr.net
    インドミナスやろや


    10風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:13:05.16ID:xubm4FKOa.net
    ゴジラだぞ


    15風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:14:25.26ID:abvKQMBya.net
    海から出てきてパクーのあいつやぞ


    21風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:15:06.85ID:A8C/BRmmr.net
    >>15
    あいつ餓死まっしぐらなんだよなあ



    49風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:22:27.87ID:IQO3vFHt0.net
    いいンゴねぇ
    JW-PX-show

    images

    モササウルス (Mosasaurus) は中生代白亜紀後期の約7,900万 - 約6,500万年前に生息していた肉食海棲爬虫類の絶滅した属。
    有鱗目モササウルス科に属し、現在のオオトカゲ類に近い仲間だと考えられている。
    また近年では顎の構造などから、オオトカゲ類よりもヘビに近かったという説が出てきている。

    体長約12.5 - 18メートル。モササウルス科では最大級となる。
    胴体は細身の樽型、四肢は鰭になり、尾鰭のように太く幅広い尾を持つ(近年になってモササウルスの近縁種であるプラテカルプスへの研究から、モササウルス類はサメのような三日月型の大きな尾鰭を尾の先端に持っていた可能性が指摘されている)など完全に水生に適応していた。
    頭骨はワニを思わせる形態で、頑丈で吻は細長く伸び、後方に湾曲した多数の歯を持つ。
    また、先の丸い砕くのに適した歯を持つものもいた。
    これらの歯で獲物を捕らえ、砕き、切り刻んでいたとされる。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/モササウルス
     

    24風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:16:06.28ID:R3BYnCe40.net
    最近の恐竜羽毛生えてるから嫌い


    25風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:16:38.19ID:IQO3vFHt0.net
    こんな信じたくないわ
    livejupiter_1440781793_2501


    30風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:17:17.16ID:A8C/BRmmr.net
    >>25
    別にそれもいくつあるなかの一説やし



    55風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:24:02.43ID:1gdJAZ7S0.net
    >>25
    ワイ少数派、別にこのタイプのティラノもかっこいいと思う



    26風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:16:40.76ID:I7dolnx60.net
    飛べる奴の方が進化も進んでるし強いんちゃう


    27風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:16:45.55ID:HIYFIw4Ep.net
    モササウルス最強やぞ
    ソースはジュラシックワールド



    35風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:19:09.77ID:IQO3vFHt0.net
    >>27
    まーたジュラシック・パークか
    スピノザウルスとか毒吐く恐竜とか嘘っばかなんだよなぁ



    28風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:16:53.60ID:QOG/UL1p0.net
    ジュラシックワールドはモササウルスのために見に行ったわ


    31風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:17:30.75ID:1XhIloZ9p.net
    恐竜なんて寒いと死ぬウルトラセブン並みの雑魚やろ


    33風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:18:10.48ID:K7ix4hIs0.net
    空飛べるからプテラノドン
    pteranodon_l

    プテラノドン(学名:Pteranodon)は、中生代白亜紀後期の約8,930万- 約7,400万年前(詳しくは、中生代白亜紀後期前期- 同後期、コニアク階- カンパニア階。
    年代の詳細は「地質時代」で確認可能)に生息していた翼竜の一種(1属)。

    翼開長はロンギケプス種で約7 - 8メートル、ステルンベルギ種では約9メートルもの大きさになるが、揚力を稼き出すための翼は羽毛ではなく皮膚と同じ組織でできている、膜状の翼である皮翼で、骨格はいたって軽量な構造体となっている。
    推定体重は15 - 20キログラム(比較資料:「質量の比較」)と中型犬と同程度でしかなく、力強く羽ばたくために必要な筋肉量を付着させ得る骨表面のスペースは、通常的に鳥類ほど多くない。
    それゆえに、昔の映画でしばしば描写されたような、人間を鷲掴みにして空中に舞い上がるだけの力は無かったと考えられる。
    同様に、後肢の構造に大きな動物を押さえ込むような力強さがあったようには見えず、地上での移動に際して前肢の3本指とともに四つ足歩行をするのに用いられる程度のものだったと推測される。
    これで人間ほどの重量のある物体を吊り上げる事は、困難である。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/プテラノドン
     

    34風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:18:46.16ID:I7dolnx60.net
    ギガノトサウルスに切り替えていく
    Giganotos_Db

    ギガノトサウルス(学名: Giganotosaurus)は、約9,800万年- 約9,600万年前(中生代白亜紀後期初頭セノマニアン〈en〉)の南アメリカ大陸に生息した、大型肉食恐竜である獣脚類の一種(属)。
    化石はアルゼンチンで発見されている。
    大型肉食恐竜として有名なティラノサウルスなどに並ぶ、史上最大級の獣脚類の一つである。

    模式標本(MUCPv-Ch1)は約70%完全で、頭蓋骨、骨盤、足の骨と背骨の大部分を含んでいる。模式標本より8%大きい標本(MUCPv-95)が発掘されている。
    最大のギガノトサウルス標本は体長約13.2メートル、体重は最小で6.5トン、最大で13.5トンと推定される。
    現時点で発表されている世界最大のティラノサウルスの標本である、フィールド自然史博物館のスー(FMNHPR2081)でさえ頭骨の長さが1.5メートルであったのに対し、ギガノトサウルスの頭骨は1.7メートル以上と推定されている(但し頭骨の後部は発見されておらず、後述のように近縁のテタヌラ類ではなくケラトサウルス類の頭骨を参考にしており、当初言われていたよりも頭骨長は短い可能性がある。
    また、体格もティラノサウルスやカルカロドントサウルスと比べて著しい差はなく体重見積もりについても6トン前後に下方修正される可能性がある)。
    体つきはティラノサウルスより大型かつ重厚であったが、比較的細長く小さな頭蓋骨を持っていた。
    顎の力自体は、より幅と厚みに富む頭蓋骨を持つティラノサウルスのほうが上回ったと考えられる。  
    巨大な体型だが走る速度は20~40km/hに達すると考えられる。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ギガノトサウルス
     

    37風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:19:22.15ID:IDKlf2FOa.net
    海ならモササウルスなんか?


    38風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:19:40.17ID:LnSHmqQ8a.net
    モササウルスとかジョーズの強化版みたいなもんやし


    39風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:19:42.88ID:GEXnQQ5E0.net
    恐竜に限らず古代生物は海棲のがロマンある


    40風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:19:59.57ID:jBaZU02g0.net
    プ、プレシオサウルスは?
    puresiosaurusu

    プレシオサウルス(Plesiosaurus)は中生代三畳紀後期 - ジュラ紀前期に棲息していた首長竜の属の一つである。首長竜目 - プレシオサウルス科に属する。
    発見当初は水棲の生き物である事から「魚類と爬虫類の中間的生物、その中でも爬虫類により近い」と推測され、其処からplesiosaurus=「爬虫類に近似した」を意味する属名がつけられた。

    体長は2~5メートル。
    頸椎の数は32個で、首は先行するノトサウルスなどよりも伸長しているが、後に現れるエラスモサウルスに比べると短い。
    頭骨は小さく、吻が長い。
    顎には円錐形の多数の歯があった。
    胴体は幅広く扁平で、腹肋骨が存在するため可動性は乏しい。
    その容姿から「蛇首が付いた亀」と表現されることがある(もちろん甲羅は無いが)。
    胸胴椎の神経棘は幅広で、椎体そのものの幅とほぼ等しい。
    また尾は短く、遊泳には役に立たなかった。
    そのため遊泳は四肢を使って行っていた。四肢を支える肢帯のうち肩帯には、後期の首長竜では消失する間鎖骨が存在し、また肩甲骨も小さく左右で癒合していない。
    鎖骨はその間に存在し、大きく後方に伸びているなど祖先的な形態をとどめいていた。
    四肢は大きくパドル状の鰭になり、これをオールのように使って泳いだとされる。
    また、前後の鰭はほぼ同じ大きさであった。
    かれらはこの鰭を前後に漕ぐ様に動かす方法と、上下に羽ばたく様に動かす方法を組み合わせて泳いでいたと推定されている。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/プレシオサウルス
     

    42風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:20:17.86ID:qvF87Ez+a.net
    首長のクソでかいやつが最強じゃないんか


    43風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:20:19.36ID:5KaCTVJh0.net
    親指がすげえ鋭いのはイグアノドンだったっけ?
    トムの大冒険かそんな感じの名前の絵本好きやったなあ

    iguanodon_l

    イグアノドン(Iguanodon)は、メガロサウルスと並んで恐竜研究史の最初期に発見された鳥脚類。
    和名は禽竜(きんりゅう)。

    実際のところ、一般的な現生爬虫類であるイグアナと、絶滅した古生物であるイグアノドンの間には生物学的になんら関係はない。
    歯の形が似ているぐらいのものである。
    体長7-9m。
    イグアノドンは他の一般的鳥脚類と同様にくちばし(鳥のようなくちばしではなく、骨格の一部をなす骨)を持ち、竜脚類に比べ発達した数百本の臼歯があった。
    上顎には歯列を左右に動かすことができる関節があった。
    こうした構造は、固定され上下するのみの下顎の歯列との間に側方剪断力を生み、植物を効率的に剪断、すり潰す事が出来た。
    比較的短い前肢と長めの後肢を持つ。
    イグアノドンのもっとも大きな特徴はその前肢にある。
    親指は殆どが長さ15cm程の、円錐状の鋭くとがった骨からできていて、マンテルが角と見ても仕方がなかった。
    実際には、骨に更に角質の爪がかぶるので更に長くなる。
    これが親指だと判明した当時は肉食恐竜に対する唯一の防御方法として知れ渡っていたが、現在では柔軟性の高い第5指(小指)と共に藪の中で好みの葉を寄せる時に使われたのではないかと考えられている。
    実際、捕食動物に襲われた際、この親指を武器として使える余裕があったかどうかは疑問である。 
    イグアノドンはマンテルの頃に4足歩行、やがて2足歩行で復元されるようになり、現在では再び4足歩行に戻っている。
    これは前肢の5本の指のうち、真ん中の3本に、手の甲側へ深く曲げることのできる特殊な関節を持っていることが分かったためである。
    イグアノドンは通常4足歩行で、体重の軽い若い個体や急ぐ時などは2足歩行をしていたのだろうと考えられている。
    イグアノドンの尾の断面は縦長になっているため、かつては尾を使って泳ぐ水生動物と考えられたこともあったが、現在では陸生であったとされる。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/イグアノドン
     

    52風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:23:10.18ID:FhkqsJRF0.net
    ブラキオサウルスの巨大版みたいなやつは?


    54風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:23:52.97ID:Ar23xp6V0.net
    >>52
    ウルトラザウルス(ウルトラザウルスとは言ってない)



    59風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:24:52.88ID:rJDZGd8M0.net
    ワニやぞ
    livejupiter_1440781793_5901


    61風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:25:32.50ID:1gdJAZ7S0.net
    >>59
    恐竜がクッソ嬉しそうな顔で草



    62風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:25:32.96ID:IQO3vFHt0.net
    なお日本の恐竜
    livejupiter_1440781793_6201


    66風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:26:49.96ID:LnSHmqQ8a.net
    >>62
    せんべいふやかして食べてそう



    58風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/08/29(土) 02:24:38.76ID:MnwaslrI0.net
    恐竜の強さ議論スレもあるのか(困惑)


    ※関連記事





    ★おすすめピックアップ
    J( 'ー`)しカーチャンだけど質問ある?

    年下男に求愛され続けてた話していいですか

    会社辞めてきたwwwwwwwwwwwwwwww

    交際期間0の女と結婚することになったwwww






    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2015年08月29日 11:17 ID:taMX94gV0 ▼このコメントに返信

    羽毛つけられたティラノさんの顔は
    心なしか悲しそうな気がするんだ

    名無しさん 2015年08月29日 11:55 ID:hI8OpHci0 ▼このコメントに返信

    羽毛のアレはただのファンアートだと知らない奴まだいんのか

    >>2の画像これスピノサウルスじゃなくてヴェロキラプトルじゃね、間違えんなよ管理人

    名無しさん 2015年08月29日 12:14 ID:PnG9eujO0 ▼このコメントに返信

    恐竜は体温調節の未熟な子供の頃は羽毛が生えているけど、大人になるにしたがって抜けていくというのがほぼ定説。
    ただし小さいままの小型恐竜は大人になっても生えていたままらしい。

    無名の信者 2015年08月29日 12:32 ID:6vFm4nz60 ▼このコメントに返信

    インドミナスはTレックスにやられただろ、と思ったけど苦戦してた最中にモサに助けられたんだった

    無名の信者 2015年08月29日 12:32 ID:6vFm4nz60 ▼このコメントに返信

    ※3
    それも数あるうちの一説にすぎないよ

    名無しさん 2015年08月29日 12:46 ID:g3Tuqlax0 ▼このコメントに返信

    パンダも化石しかなかったら変な手した熊だし実際に見てみないと分からんよね

    無名の信者 2015年08月29日 12:46 ID:KLrA.dhA0 ▼このコメントに返信

    ジェラシックワールドのモササウルスかっこよすぎて、ヤバいな迫力も演出もなんかモササウルスがいちばん凄かったまじ強い

    無名の信者 2015年08月29日 12:47 ID:.1CcxW7Y0 ▼このコメントに返信

    当時の海ってどんだけ綺麗だったんだろう。

    無名の信者 2015年08月29日 12:56 ID:mGPLFhuA0 ▼このコメントに返信

    フタバスズキリュウやろ

    10 無名の信者 2015年08月29日 13:04 ID:1yPOY7p.0 ▼このコメントに返信

    こんな生物が実際に居た事がとても面白く興味深い

    11 無名の信者 2015年08月29日 13:11 ID:mQW05oIT0 ▼このコメントに返信

    せんべいふやかして食べてそうって素晴らしい表現だな

    12 名無しさん 2015年08月29日 13:54 ID:4AVczoDy0 ▼このコメントに返信

    モササウルスは恐竜じゃないぞ

    13 無名の信者 2015年08月29日 15:22 ID:QTvOCx2Q0 ▼このコメントに返信

    ウルトラザウルス
    40メートルぐらいやろ?

    14 無名の信者 2015年08月29日 16:26 ID:hvIxr4li0 ▼このコメントに返信

    ウルトラザウルスはトラウマやわ....
    子供の頃親父と作ったゾイドをカーチャンに壊されて

    15 無名の信者 2015年08月29日 22:26 ID:a4RiP53cO ▼このコメントに返信

    ウルトラザウルスってスネ夫がプラモで作った奴か

    16 無名の信者 2015年08月30日 16:18 ID:kUFHJTk60 ▼このコメントに返信

    カルノタウルス好き角が生えてるとこが好き

    17 名無しさん 2018年01月11日 09:35 ID:mxLyotWw0 ▼このコメントに返信

    モササウルスよりシャチの方が強いよ
    ティラノよりアフリカゾウの方が強いよ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング