【画像あり】江戸時代の寿司wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 21:53:01.65ID:0.net
    でけえ…
    morningcoffee_1440679981_101


    3名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:03:30.62ID:O.net
    握りの技術もクソも無いくらいでかいな


    4名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:05:06.83ID:0.net
    箸で食うのか?


    6名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:07:21.46ID:O.net
    ネタの大きさが気になる


    
    5名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:06:44.63ID:0.net
    寿司とうどんの屋台が多かったらしいがこれだったらうどん食うわ
    銭湯帰りにこんなもん食えるか



    7名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:08:34.65ID:0.net
    二つで充分ですよ


    26名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:08:19.22ID:0.net
    >>7
    いや4つくれ



    8名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:11:22.83ID:0.net
    江戸時代では単なるファストフードだからな
    ゆっくり座って食うんじゃなくて今でいう牛丼みたいにかき込んで腹一杯にして仕事直行



    22名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:02:08.42ID:0.net
    >>8
    手を洗わせる必要がないように銭湯の前に屋台構えてた事が多かったから
    仕事前より仕事後だろうな



    24名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:06:15.71ID:O.net
    >>22
    みんな暖簾で手を拭いて行くから
    暖簾の汚い屋台が繁盛屋台だったとなにかで聞いた



    9名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:11:37.74ID:0.net
    江戸時代はおにぎりみたいなもんだろ


    10名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:19:08.38ID:0.net
    一貫どころじゃねえ


    11名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:20:42.57ID:0.net
    10倍くらいあってワロタw


    12名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:21:45.14ID:0.net
    いなり寿司くらいの大きさかな
    1220E9A39FE381B9E3828B0027


    13名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:22:34.59ID:0.net
    半分に切って出してた
    二つで一貫って呼んでるのはその名残
    まあ最近は一つでも一貫て呼ぶけどさ



    21名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:01:25.33ID:0.net
    >>13
    勉強になるな



    14名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:23:26.65ID:0.net
    今はビールのツマミとしての存在やからね寿司は
    dr01000100627


    19名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 23:53:13.54ID:O.net
    >>14
    寿司だと日本酒だな

    130513sake


    15名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 22:40:30.28ID:0.net
    握りっていう名前に相応しいな


    17名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/27(木) 23:40:35.79ID:0.net
    握りというかおにぎり


    23名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:03:57.44ID:0.net
    俺らが見ても今の寿司なんかおままごとサイズだろ


    27名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:14:53.04ID:0.net
    morningcoffee_1440679981_2701


    28名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:49:30.11ID:0.net
    現代でもシャリでかいと思ってしまう
    シャリは半分でいい



    30名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 00:56:22.13ID:0.net
    高級店になるほどシャリ小さいよね


    32名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 07:53:56.80ID:0.net
    そんなシャリが邪魔なら刺し身で頼めよ


    34名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 08:01:45.92ID:0.net
    ジャンクフードの走りだな
    マグロはザコとして捨ててた時代
    明治以降の食文化もジャンクフードの歴史そのもの
    どんぶりもの、そば、うどん、天ぷら・・・
    新宿や渋谷で暮らす地方出身のドカタ諸君のための食事



    41名無し募集中。。。@\(^o^)/ :2015/08/28(金) 08:40:59.29ID:0.net
    寿司が今みたいに小さくなったのも意外と最近だよな
    20年くらいはもっと大きかった





    ★おすすめピックアップ
    大河みた一般人「竹中半兵衛って誰だ、検索してみよ」

    【悲報】愛子さまが夜中までLINE お友達は「スルーできない」と悩む

    糞対応した風俗嬢に無洗チ●ポで復讐した結果wwww

    同じ女の子に毎日告白してたのをいきなりやめた結果wwwwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    名無しさん 2015年08月29日 03:23 ID:CcuCmiyW0 ▼このコメントに返信

    この10年でさらに小さくなったからなw
    回転寿司の寿司も昔は今よりちょっと大きかった

    名無しさん 2015年08月29日 03:26 ID:86Mo84cW0 ▼このコメントに返信

    江戸時代の寿司の形状を知らない奴ばっかだな
    誰もマジレスしなかったのか?

    名無しさん 2015年08月29日 03:45 ID:j.IL0V9s0 ▼このコメントに返信

    江戸の頃くらいのシャリの大きさでネタも普通より分厚く切ってる持ち帰り専門の寿司屋があって
    あの上品な感じのしないデカさがめちゃ美味い

    無名の信者 2015年08月29日 05:22 ID:UEBM0Nfe0 ▼このコメントに返信

    江戸時代行くとマグロ食べ放題やね

    名無しさん 2015年08月29日 06:01 ID:w5sWhigs0 ▼このコメントに返信

    江戸時代の握りって必ずネタに一仕事してあって生は使わないからマグロは赤身のづけだね

    無名の信者 2015年08月29日 07:31 ID:jZTlEnES0 ▼このコメントに返信

    マグロは捨てていたは嘘。江戸時代でも舟運で内陸部まで運ばれるくらい人気。海無し県の山梨に寿司屋が多いのはその名残。

    名無しさん 2015年08月29日 10:30 ID:KSSPDO0H0 ▼このコメントに返信

    間違った話を堂々と書いてる奴ばっかだな

    名無しさん 2015年08月29日 11:22 ID:YMzciJZu0 ▼このコメントに返信

    寿司バブルは弾けないな

    名無しさん 2015年08月29日 14:01 ID:8AhshKVG0 ▼このコメントに返信

    そもそも食事の炭水化物量自体が減ってるし
    昔の人とかご飯食いまくってたじゃん

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング