【画像あり】車の洗車楽しすぎワロタwwwwww
- 2015.5.3 21:05
- 生活
- コメント( 12 )
- Tweet
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/02(土) 23:50:38.683ID:a1H+STni0.net
激落ち君なら5分やで~
激落ち君なら5分やで~
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/02(土) 23:52:48.115ID:u+tGEQxf0.net
>>2
初めて聞いたわ
ちなみに今回使ったのはシュアラスターシャンプーと水アカ一発とブリスneoってやつ
>>2
初めて聞いたわ
ちなみに今回使ったのはシュアラスターシャンプーと水アカ一発とブリスneoってやつ
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:15:09.901ID:Axb3a2cs0.net
夜のガソリンスタンドとか行くとウットリするよね
夜のガソリンスタンドとか行くとウットリするよね
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:04:21.773ID:4YAfGUm9d.net
内装もやって4時間?
内装もやって4時間?
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:14:07.759ID:E5zuSQER0.net
>>6
内装は別に一時間くらいだねー
>>6
内装は別に一時間くらいだねー
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:18:52.682ID:4YAfGUm9d.net
>>7
えっ外装だけで4時間もかかってんの?
ワックスまでやったとしても外装だけなら3時間で終わんね?
>>7
えっ外装だけで4時間もかかってんの?
ワックスまでやったとしても外装だけなら3時間で終わんね?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:19:49.967ID:6tdeVdbk0.net
>>15
3時間も4時間も大して変わらねーじゃねーか
>>15
3時間も4時間も大して変わらねーじゃねーか
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:21:48.726ID:4YAfGUm9d.net
>>16
1時間あれば片道30分のドライブできるじゃねーか
>>16
1時間あれば片道30分のドライブできるじゃねーか
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:16:29.024ID:tISe8E1U0.net
傷ついちゃうスポンジ使わないようにね
傷ついちゃうスポンジ使わないようにね
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:17:19.425ID:bWd3UEXR0.net
今だけ今だけ どうせ4、5年洗車しなくても平気になる
今だけ今だけ どうせ4、5年洗車しなくても平気になる
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:24:49.659ID:E5zuSQER0.net
>>11
かれこれ洗車にはまって5年ほど2週に一回はするようにしてるよー
>>11
かれこれ洗車にはまって5年ほど2週に一回はするようにしてるよー
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:17:19.655ID:BXgB6axF0.net
内装ってどうやって掃除すれば良いのか分からんわ
内装の掃除はどうやった?
内装ってどうやって掃除すれば良いのか分からんわ
内装の掃除はどうやった?
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:04:29.335ID:2vhdVk1J0.net
>>12
工場勤めだから会社のエアーガンで全部飛ばしてる
>>12
工場勤めだから会社のエアーガンで全部飛ばしてる
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:19:54.405ID:JV218haQ0.net
>>12
内装なんて掃除機かけるだけじゃないの?
ダッシュボードとか窓とかは濡れタオルで拭くけど
>>12
内装なんて掃除機かけるだけじゃないの?
ダッシュボードとか窓とかは濡れタオルで拭くけど
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:23:55.764ID:BXgB6axF0.net
>>17
赤いシートが浅黒くなってて困ってるんだよね
まあその他は拭くだけだろうけどこればっかしはプロ頼みかなあ
>>17
赤いシートが浅黒くなってて困ってるんだよね
まあその他は拭くだけだろうけどこればっかしはプロ頼みかなあ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:26:26.596ID:E5zuSQER0.net
>>12
内装は雑巾がけからクリーナーみたいなので拭き取りとか
あとはマット掃除したり窓ふいたりとかかなー
>>12
内装は雑巾がけからクリーナーみたいなので拭き取りとか
あとはマット掃除したり窓ふいたりとかかなー
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:32:44.576ID:BXgB6axF0.net
>>23
フロアマットを外に出して叩く
掃除機でフロアマット・車内のゴミを取る
ダッシュボードとかは水拭き
普段の内装掃除でクリーナーは使った事無いな
シートクリーナーちょっと試してみようかな
>>23
フロアマットを外に出して叩く
掃除機でフロアマット・車内のゴミを取る
ダッシュボードとかは水拭き
普段の内装掃除でクリーナーは使った事無いな
シートクリーナーちょっと試してみようかな

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:37:16.282ID:E5zuSQER0.net
>>26
レカロいいなー!
クリーナーの実際の効果はそんな汚したことないから分からないけどね
数年後とかにならないとなー
やっぱ大事なのは普段から汚れはすぐとることだと思うよー
>>26
レカロいいなー!
クリーナーの実際の効果はそんな汚したことないから分からないけどね
数年後とかにならないとなー
やっぱ大事なのは普段から汚れはすぐとることだと思うよー
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:40:28.307ID:BXgB6axF0.net
>>29
軽自動車の純正レカロだからそこまでホールド性は良くないけどね
みんカラとか覗いて良さそうな奴探してみるわ
>>29
軽自動車の純正レカロだからそこまでホールド性は良くないけどね
みんカラとか覗いて良さそうな奴探してみるわ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:17:32.107ID:GxpM/rdT0.net
頭痛が痛いと同じようなニュアンス
頭痛が痛いと同じようなニュアンス
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:26:24.375ID:4YAfGUm9d.net
ワックスするのとスマートミストするのどっちがいいの?
ワックスするのとスマートミストするのどっちがいいの?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:30:58.497ID:E5zuSQER0.net
>>22
車の駐車場所とか洗車に求めることによるかなー
ガレージで駐車したり、洗車に時間をかけれる人→ワックス
青空駐車や洗車に時間をかけれない人→スマートミストやゼロウォーターなどの簡易コーティング系
がいいとおもう
>>22
車の駐車場所とか洗車に求めることによるかなー
ガレージで駐車したり、洗車に時間をかけれる人→ワックス
青空駐車や洗車に時間をかけれない人→スマートミストやゼロウォーターなどの簡易コーティング系
がいいとおもう
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:33:46.719ID:W7wUiVrr0.net
最近めんどくなってフクピカで済ますわ
最近めんどくなってフクピカで済ますわ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:33:56.069ID:B5xWPovc0.net
夏が来る前にイオンデポジットをやっつけておかないとなー
夏が来る前にイオンデポジットをやっつけておかないとなー
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:38:36.064ID:33ZI8PNQ0.net
黒い水垢が落ちないんだがどうすればいいんだ?
黒い水垢が落ちないんだがどうすればいいんだ?
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:40:28.307ID:BXgB6axF0.net
>>30
水垢クリーナー使って無理なら液体コンパウンドで磨くとか
>>30
水垢クリーナー使って無理なら液体コンパウンドで磨くとか
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:41:28.318ID:YH1cW1Bg0.net
そうだんなんだけど、安いウオッシャー液使ったら水垢酷すぎでボンネットが噴射口から扇形に痕がついた上に鼻たれみたいな痕がついてダサくて
コンパウンドしかないのかい?
そうだんなんだけど、安いウオッシャー液使ったら水垢酷すぎでボンネットが噴射口から扇形に痕がついた上に鼻たれみたいな痕がついてダサくて
コンパウンドしかないのかい?
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:45:23.904ID:E5zuSQER0.net
>>32
上にも水垢の件があるけどまずは水垢取りで洗って、無理ならコンパウンドしかないかも
初心者にコンパウンドだと危ないからあまりおすすめはしないなぁ
塗装のクリア層は削っちゃうと元には戻らないからねぇ
あとウォッシャー液はガラコのやつみたいな撥水効果のあるのは使わないほうがいいよー
>>32
上にも水垢の件があるけどまずは水垢取りで洗って、無理ならコンパウンドしかないかも
初心者にコンパウンドだと危ないからあまりおすすめはしないなぁ
塗装のクリア層は削っちゃうと元には戻らないからねぇ
あとウォッシャー液はガラコのやつみたいな撥水効果のあるのは使わないほうがいいよー
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:47:24.876ID:mu8dEUiF0.net
ケルヒャーで済ましてる
ケルヒャーで済ましてる
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:47:36.226ID:bTp6XHhi0.net
ピッチはどうやって落とせばいいの?
ピッチはどうやって落とせばいいの?
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:53:16.386ID:E5zuSQER0.net
>>38
ピッチクリーナーってのが売ってるからそれを使ってみたらー?
コンパウンドはやめたほうがいいよ
>>38
ピッチクリーナーってのが売ってるからそれを使ってみたらー?
コンパウンドはやめたほうがいいよ
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:47:40.940ID:/oDCAjXB0.net
撥水とかウォータースポットが出来たり雨の日の夜見難かったりとデメリットばかりだわ
撥水とかウォータースポットが出来たり雨の日の夜見難かったりとデメリットばかりだわ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:53:16.386ID:E5zuSQER0.net
>>39
確かにそれはあるな
だがあの水玉ができるのが気持ちいいwwwwww
>>39
確かにそれはあるな
だがあの水玉ができるのが気持ちいいwwwwww
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:57:40.098ID:bTp6XHhi0.net
>>43
サンクス
オートバックスで探してみる
>>43
サンクス
オートバックスで探してみる
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:49:26.980ID:ySz9HDStr.net
ブリスネオの乾式施工で4時間wwwwwピッカピカでワロタ
ブリスネオの乾式施工で4時間wwwwwピッカピカでワロタ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:54:38.167ID:E5zuSQER0.net
>>41
まだこれが初回施工だからこれから重ね塗りで艶が出ると思うとたまりませんわぁ
>>41
まだこれが初回施工だからこれから重ね塗りで艶が出ると思うとたまりませんわぁ
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:58:25.709ID:ySz9HDStr.net
>>44
ブリスの重ね塗りは鬼のように輝くよwww
高いだけあるわアレ
>>44
ブリスの重ね塗りは鬼のように輝くよwww
高いだけあるわアレ
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:06:04.524ID:E5zuSQER0.net
>>47
しかも疎水っていうねー
いい買い物したよー!
>>47
しかも疎水っていうねー
いい買い物したよー!
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 00:59:18.657ID:801I/t7t0.net
黒い車でぱっと見じゃ分からんけどよく見るとガッツリ水垢?斑点が付いてるんだよなあ
水垢クリーナー使わんとあかんか
黒い車でぱっと見じゃ分からんけどよく見るとガッツリ水垢?斑点が付いてるんだよなあ
水垢クリーナー使わんとあかんか
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:06:04.524ID:E5zuSQER0.net
>>48
大体は水垢クリーナーでとれるけど、頑固なやつは業者に頼んでリセットしたほうが満足は高いと思うよー!
>>48
大体は水垢クリーナーでとれるけど、頑固なやつは業者に頼んでリセットしたほうが満足は高いと思うよー!
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:14:30.799ID:BXgB6axF0.net
使用洗剤
SONAX グロスシャンプー
CCウォータープラス
施工時間は20分位
ビフォー
アフター
使用洗剤
SONAX グロスシャンプー
CCウォータープラス
施工時間は20分位
ビフォー

アフター

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:16:09.704ID:joVY7f1Q0.net
買って1年くらい立ったからワックス掛けようかと思うんだけどおすすめある?
色はシルバー
中古だけどすげー愛着湧くわ
ホイールダストも綺麗に取りたいけど染み付いたのは無理なんだよなぁ
買って1年くらい立ったからワックス掛けようかと思うんだけどおすすめある?
色はシルバー
中古だけどすげー愛着湧くわ
ホイールダストも綺麗に取りたいけど染み付いたのは無理なんだよなぁ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:24:41.404ID:E5zuSQER0.net
>>53
シルバーは中々艶がわかりにくいからねぇ
ワックスよりかはゼロウォーターみたいな方を定期的に施工したほうがおすすめかなー
>>53
シルバーは中々艶がわかりにくいからねぇ
ワックスよりかはゼロウォーターみたいな方を定期的に施工したほうがおすすめかなー
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:27:56.691ID:vLVX9hf+0.net
ガラスを綺麗に仕上げる方法が未だに分からん
夜に洗うから拭きムラが目立つ
なんかいい方法内?みんなどうやってるの?
ガラスを綺麗に仕上げる方法が未だに分からん
夜に洗うから拭きムラが目立つ
なんかいい方法内?みんなどうやってるの?
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:40:35.436ID:g+4GsdVw0.net
>>55
普通のタオルで拭くだけ
>>55
普通のタオルで拭くだけ
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:33:47.842ID:E5zuSQER0.net
>>55
おれはガラスクリーナーやって、固く絞ったマイクロファイバータオルで拭いたあと、別のマイクロファイバータオルで乾拭きしてるよー
>>55
おれはガラスクリーナーやって、固く絞ったマイクロファイバータオルで拭いたあと、別のマイクロファイバータオルで乾拭きしてるよー
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:35:54.444ID:vLVX9hf+0.net
>>57
そうやってたんだけどマイクロファイバーのカスがついて気になるんだよ
やり方悪いのかな
>>57
そうやってたんだけどマイクロファイバーのカスがついて気になるんだよ
やり方悪いのかな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:38:55.865ID:E5zuSQER0.net
>>58
タオルのカスはタオルの問題か洗濯の問題だと思う
まずはタオル変えてみて、それでも出るようなら洗濯方法が悪いのかも
>>58
タオルのカスはタオルの問題か洗濯の問題だと思う
まずはタオル変えてみて、それでも出るようなら洗濯方法が悪いのかも
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:43:24.464ID:vLVX9hf+0.net
>>59
100均からちょっといいのに換えたけどあんまりかわらなかったから
やり方が悪いんだろうね
最近は諦めて純水で洗い流すようにしてるんだけどコストが・・・
>>59
100均からちょっといいのに換えたけどあんまりかわらなかったから
やり方が悪いんだろうね
最近は諦めて純水で洗い流すようにしてるんだけどコストが・・・
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:48:06.032ID:E5zuSQER0.net
>>61
クリーナー前に窓を水とかシャンプーで洗って汚れ落としてる?
汚れがついたままだとそうなるかも
>>61
クリーナー前に窓を水とかシャンプーで洗って汚れ落としてる?
汚れがついたままだとそうなるかも
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:50:46.503ID:vLVX9hf+0.net
>>62
キイロビンで油膜とってから洗車してフッ素コーティングかけてるんだ
タオルで拭きあげると摩擦感じるんだけどコーティングがよくない?
>>62
キイロビンで油膜とってから洗車してフッ素コーティングかけてるんだ
タオルで拭きあげると摩擦感じるんだけどコーティングがよくない?
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:57:08.107ID:E5zuSQER0.net
>>63
それならコーティング剤がムラになりやすいのかもね
一回それを止めてみてムラがなかったらそれが原因だからそれを変えてみた方がいいかねぇ
おれはガラコ使ってるけどそんなことないしねー
>>63
それならコーティング剤がムラになりやすいのかもね
一回それを止めてみてムラがなかったらそれが原因だからそれを変えてみた方がいいかねぇ
おれはガラコ使ってるけどそんなことないしねー
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 02:07:48.469ID:BcIx7jZU0.net
某洗車専門ショップで働いてたけど、結果使ってる道具が仕上がりに直結する
某洗車専門ショップで働いてたけど、結果使ってる道具が仕上がりに直結する
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
:2015/05/03(日) 01:33:04.838ID:JGDZW63y0.net
面倒くさいから買った所で2月に1回だけやってもらってるなぁ
面倒くさいから買った所で2月に1回だけやってもらってるなぁ
★おすすめピックアップ
工場の夜勤中にバックレた結果wwwwwwwwエレベーター「だめっ…!こんなに入らないよお…っ!」
女の脈ありサインワロタwwwwwwwww
初めて彼女できたけど可愛すぎクッソワロタwwwww
Error回避
- 2015.5.3 21:05
- 生活
- コメント( 12 )
- Tweet
1 無名の信者 2015年05月03日 21:27 ID:gAP8Hulx0 ▼このコメントに返信
ピッカピカにした2日後に雨が降った時の虚しさ
もう雑巾で拭くだけにしたわ
2 名無しさん 2015年05月03日 21:32 ID:Rf9agCnO0 ▼このコメントに返信
近所のガソリンスタンドで100円洗車した後タオル借りて中拭くだけ
15分で終わり
3 無名の信者 2015年05月03日 21:38 ID:j6fZCs5S0 ▼このコメントに返信
水拭きだけでも車は喜ぶだろうね
4 名無しさん 2015年05月03日 21:41 ID:hx9.KejF0 ▼このコメントに返信
どうせ黄砂で汚れる
5 名無しさん 2015年05月03日 22:16 ID:FrtW3fGM0 ▼このコメントに返信
病的な神経質だな。精神科いってこいや。
6 名無しさん 2015年05月03日 22:18 ID:ZEtpf1ll0 ▼このコメントに返信
ドライブで高速乗ったら虫の死体がこびりつくし
洗車が趣味になってるなら良いけど、コスパとか時間とか考えたら定期的に業者に任せるか、適当に洗車するくらいで維持したほうが良いと思う
7 名無しさん 2015年05月03日 22:24 ID:3g6XnAx40 ▼このコメントに返信
2週に1回って逆に悪い気がする
8 名無しさん 2015年05月03日 22:42 ID:EFw82M4Q0 ▼このコメントに返信
土曜か日曜に手早く30分程洗車して終わりって感じだな
あまりこだわると結局続かないからささっと毎週やるのが良い
9 無名の信者 2015年05月04日 00:09 ID:wsmh1gi90 ▼このコメントに返信
おれは週1で洗車するわ
1回念入りに洗車すると汚れが気になって洗車したくなる
10 無名の信者 2015年05月04日 00:30 ID:hZCJg5AO0 ▼このコメントに返信
ガラスはガラスコンパウンドかけてからコーティング
ボディもコンパウンドかけてからボディガラスコートかければワックスとかいらねーのにwwww
所詮ホームセンターとかのワックスじゃあ結局コンパウンド入ってるからなwwwww
11 無名の信者 2015年05月04日 05:51 ID:u8C0svqm0 ▼このコメントに返信
わい鹿児島
桜島の灰により洗車を諦めた模様
12 名無しさん 2015年05月06日 22:36 ID:S1oxfCZ90 ▼このコメントに返信
ジェットノズルでさっと流して、拭き取りせず、走って水滴飛ばして乾かす。
最近の塗装の車ならそれで十分。