【画像あり】あるノラ犬の奇跡の旅
- 2014.11.30 18:13
- 動物 , 物語・自分語り
- コメント( 17 )
- Tweet
1: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/11/30(日) 15:37:20.39ID:G0lmRJun0.net
あるノラ犬の奇跡の旅
スウェーデンのあるクロスカントリーチームがエクアドルで競技に参加した際に、かわいそうな様子のノラ犬を
見つけた。隊員の1人が缶詰めの肉を分けてやったところ、そのノラ犬はチームについて一緒に残りの競技ルートを
踏破した。ノラ犬は登山や泥道、水泳などにも関わらずチームから離れず、430マイル(約692キロ)の長い道のりを
踏破し、チームメンバーと苦楽を共にする仲間になった。チームメンバーはノラ犬を連れて獣医にかかり、また
スウェーデンに連れて帰って家族の一員とすることを決めた。現在、このノラ犬はスウェーデンに自分の新しい家を
見つけ、「アーサー」という新しい名前も付けてもらった。アーサーと家族はこれからも一緒に、新しい旅に出る。
新華網が英デイリー・メール24日付報道として伝えた。(編集YH)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「人民網日本語版」2014年11月27日
http://j.people.com.cn/n/2014/1127/c94659-8814955.html
5: リキラリアット(庭)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 15:39:05.78ID:Bn6UB+7V0.net
映画化だな。
映画化だな。
7: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 15:39:43.95ID:p8cKzCxf0.net
犬が幸せになってよかった
犬が幸せになってよかった
10: ドラゴンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 15:41:08.90ID:LWPmp5ny0.net
いいはなしだなあ(o:v;o)
いいはなしだなあ(o:v;o)
13: サソリ固め(関東・東海)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 15:42:31.92ID:EC4U02ymO.net
めでたしめでたし
めでたしめでたし
23: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 15:52:12.33ID:ubTzNf3L0.net
>ボートかカヌーだかに乗せようとしたら審判にアカンって言われて泣く泣く置いていこうとしたら泳いできたんやで
本当だったらエライ根性やな
>ボートかカヌーだかに乗せようとしたら審判にアカンって言われて泣く泣く置いていこうとしたら泳いできたんやで
本当だったらエライ根性やな
33: アイアンクロー(関西・東海)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 15:59:19.32ID:eqz7FbqkO.net
>>23
ホントだよ。しかも根性が認められて、
最後は審判が「見捨てると虐待になるから、カヌーに乗せてよし」って裁定を出した。
>>23
ホントだよ。しかも根性が認められて、
最後は審判が「見捨てると虐待になるから、カヌーに乗せてよし」って裁定を出した。
49: ニールキック(庭)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 16:18:14.00ID:uOxWZnpp0.net
>>33
審判もええなぁ
>>33
審判もええなぁ
55: チェーン攻撃(東日本)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 16:35:41.32ID:z6anWywP0.net
>>33
(´;ω;`)ブワッ
>>33
(´;ω;`)ブワッ
34: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 16:01:47.45ID:1lmiRW/60.net
野良犬ですら力強く生きて人とふれあっているというのに
お前らときたら・・・
野良犬ですら力強く生きて人とふれあっているというのに
お前らときたら・・・
37: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 16:04:40.24ID:AXlDsZbz0.net
かわいい
かわいい
50: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 16:19:17.08ID:ByLw15t/0.net
このコミュ力の高さw
このコミュ力の高さw
51: フェイスクラッシャー(京都府)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 16:20:44.53ID:UKuYyUN90.net
洗ってきれいにしたら別犬みたいだ
それとこの写真の子供が可愛いいかにも北欧ってかんじだ
洗ってきれいにしたら別犬みたいだ
それとこの写真の子供が可愛いいかにも北欧ってかんじだ

65: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 17:10:02.13ID:oqG0yYZJ0.net
(U^ω^)わんわんお!
(U^ω^)わんわんお!
43: フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/
:2014/11/30(日) 16:12:50.95ID:KfkHW35K0.net
なつきやすいのは捨てわんこだったのかな
ともあれええ話や
なつきやすいのは捨てわんこだったのかな
ともあれええ話や
★おすすめピックアップ
おまえらに糞簡単で超絶うまいパスタ教えてやるwwwww家のスペアキー作って帰ったら開かなかったww
夏休みの宿題「アヘガオの観察日記」
引越しのバイト行った結果wwwwwwwwww
Error回避
- 2014.11.30 18:13
- 動物 , 物語・自分語り
- コメント( 17 )
- Tweet
1 名無しさん 2014年11月30日 19:00 ID:kmVfD8pv0 ▼このコメントに返信
どんな犬種なんだろ
かわいい
2 名無しさん 2014年11月30日 19:00 ID:GDaB.HXK0 ▼このコメントに返信
一枚目のメンバーの一員っぷりがすげえな
3 無名の信者 2014年11月30日 19:16 ID:O0nhYqP40 ▼このコメントに返信
これはええ
4 名無しさん 2014年11月30日 19:33 ID:KjBvgz930 ▼このコメントに返信
1枚目見たらアルマゲドンのテーマが頭に流れてきた
5 無名の信者 2014年11月30日 19:56 ID:uYEMmxCf0 ▼このコメントに返信
審判の対応を含めて、なんでも杓子定規でイレギュラーを嫌う日本では中々無いGJな出来事だな。
我々もっと見習わないとな
6 無名の信者 2014年11月30日 20:00 ID:QGXjDtmB0 ▼このコメントに返信
>ボートかカヌーだかに乗せようとしたら審判にアカンって言われて泣く泣く置いていこうとしたら泳いできたんやで
ここで「俺たちは試合よりも、小さなん命の方が大切だ」とか言って全員一致で試合を棄権してたら、本当のヒーローだった。
そして審判も「君たちは英雄だ、私の責任で特別に犬をカヌーに乗せる事を許可しよう」とか言ってたら、本当に映画化決定だったのにね。
犬を途中で置いていこうと思った時点でダメなんだよなあ。
ホントおしい、もったいない美談だわ。
7 無名の信者 2014年11月30日 20:25 ID:W48ZAPW40 ▼このコメントに返信
米6ごめん、お前ちょっと気持ち悪いわ
結果こうなってよかったね、でいいじゃないか
8 名無しさん 2014年11月30日 20:33 ID:8xHeEMmB0 ▼このコメントに返信
可愛いし賢そうな犬だね
幸せになって良かったわ
9 無名の信者 2014年11月30日 20:52 ID:QGXjDtmB0 ▼このコメントに返信
※6
まあな、一度は見捨てたってのはうまくねーな
韓国人に見つかってたらポシンタンにして喰われてたなw
10 無名の信者 2014年11月30日 22:06 ID:I7vML2jm0 ▼このコメントに返信
エクアドルでしょ。スウェーデンから大会に出向いて棄権できないよ。
この犬は頑張ってついていくことを選んで最後は審判も認めてくれているワケだし、自分で道を切り拓くなんて向こうの人好きそうじゃないか
11 無名の信者 2014年11月30日 22:09 ID:I7vML2jm0 ▼このコメントに返信
いかにも雑種な、犬としか言いようがない犬だ。
誰かに可愛がってもらっていたのかな。ホントに人間が好きなんだろうし『コイツらなら優しくしてもらえる』と判断してついてきたんだろうと思うのだがどうか
12 無名の信者 2014年11月30日 22:32 ID:Vu04uH.U0 ▼このコメントに返信
仲間って感じがまた良い
13 無名の信者 2014年11月30日 22:33 ID:Vu04uH.U0 ▼このコメントに返信
米6
ラノベ作家乙です
14 名無しさん 2014年11月30日 23:31 ID:jjpevUTg0 ▼このコメントに返信
アーサーってアーサー王伝説からなのかな?
15 名無しさん 2014年11月30日 23:52 ID:qVZMAleO0 ▼このコメントに返信
獣医ドリトルで出てた犬に似てるな
16 無名の信者 2014年12月01日 02:41 ID:f117wnwh0 ▼このコメントに返信
1枚目がとても絵になるね。
17 名無しさん 2014年12月04日 16:30 ID:7nNkd.d60 ▼このコメントに返信
いい話やん。
この犬は自らの決断によって居場所を勝ち取ったんだ。
一度は見捨てたなどと不満を言うのは甘えであり、人犬関係無く、それぞれの事情というものがある。
助け合うのが当然というのは甘い考えで、
助けるのは当然だが、助けてもらうことは期待しないと全員が考えることができれば、全ての人が助け合い、感謝し合える良い社会になると思う。