3年前までニートだったけど位置情報サービスで起業した結果

    1名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)10:39:03ID:gb3jIMvrR
    普通にメシ食えてるわ


    2カクミサエル◆CPMy4FFAcFKn :2014/09/19(金)10:39:57ID:45QYdF6Bh
    自立しろよ


    5名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)10:42:58ID:gb3jIMvrR
    >>2
    自立したよ
    親から300万円借りたけど1年目で返した



    3名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)10:41:22ID:mdLaBTVgO
    釣り針デカすぎやで


    5名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)10:42:58ID:gb3jIMvrR
    >>3
    位置情報サービスってGPS衛星を運用してるわけじゃないからな



    6名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)10:43:32ID:Tsp0znpN7
    まじかよ
    どんなサービス?



    
    8名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)10:47:20ID:gb3jIMvrR
    >>6
    単純に言えば顧客情報データベースに物件位置を付加し、その物件位置をGoogleMap上へ表示できるサービス
    営業で食っている商社とか宅配みたいな運送業とかをターゲットとしてるサービスだよ



    10◆tRZ1JSBHm. :2014/09/19(金)10:49:36ID:h4CNgO2fZ
    いろんな仕事があるもんだな


    13名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)10:51:41ID:gb3jIMvrR
    >>10
    このサービスのヒントはソシャゲーだったけどね

    ニートだった俺は「あっそうか顧客を依存させるサービス、それが無いと仕事ができなくなるサービスやれば食っていけるんだ」ってソシャゲーやってる最中に思ったんだよ



    17名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:05:07ID:gb3jIMvrR
    便利だと思わせて業務へ導入し、その業務に無くてはならないサービスとする
    コレが最も安全で安定的に儲けられる方法論なんだと思う

    例えばGoogle、例えばゼンリン、俺のサービスはこの2つが無ければ成り立たない



    18名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:11:29ID:a2nDWtqxo
    実際、Googleが同じサービスしてる以上、GoogleMap使って同じ事したら訴訟問題だわ。
    釣り針でかすぎ。



    19名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:17:31ID:gb3jIMvrR
    >>18
    商売にしてんだから権利関係は解消済みに決まってんでしょ

    ちなみに俺のサービスと競合する代表的なものに伊藤忠商事が売ってる「Symphonizer」があるよ

    違いは俺のサービスはスマホやクラウド対応している点かな



    20名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:18:13ID:LrIFWgUF7
    そんなに個人特定できることベラベラ喋って大丈夫?


    22名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:21:42ID:gb3jIMvrR
    >>20
    競合他社があるからね大丈夫だよ
    まあパクられたんだけどな「1クリックでGoogleMapとかYahoo!地図」っていう部分は



    23名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:23:16ID:gb3jIMvrR
    小難しい技術というのはエンドユーザーにとって使いにくい場合が多い
    そこで中間業者がターゲットと想定するエンドユーザーへ合わせたチューニングを施して技術を提供するんだ

    ゼンリンは非常に優秀な地図だけれども特定の物件を探すのは非常に大変だ

    そこでGoogleは自ら持つ優れた検索機能によって膨大な情報を持つゼンリン地図を検索できるようにした

    俺は更にGoogleMapへ対し顧客情報データベースを紐付けし「顧客管理しつつ物件位置を明確に知りたい」というエンドユーザーへ向けてチューニングを施したサービスを提供した



    26名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:26:50ID:gb3jIMvrR
    最初に売れたのは花屋とか酒屋だった

    数万で買えるDELL製の小型サーバーで動くそれは贔屓目に見ても優秀なシステムじゃなかった
    そもそも物理障害対策とか全くしてなかったからディスクの物理破壊とか停電に弱かった

    それでも小さな事業所には飛ぶように売れた
    Excelで顧客管理しているような事業所はいっぱい存在したからだ



    32名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:34:41ID:gb3jIMvrR
    当時はまだフロントエンドにJavaを使っているものが多かった
    でも俺はJavaを好まずフロンエンドをWebベースにした

    中にはWebベースのフロンエンドもあったけど総じてActiveXへ依存しWebベースフロンエンドというよりもInternetExplorerベースフロンエンドと化していた

    俺は当時流行っていたAjaxを活用した真のWebベースフロンエンドを組んだ

    でもやっぱりちょっと重かった



    33名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:35:43ID:mVsKEgVvg
    ニートじゃなくて休職中だっただけなのでは?


    35名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:37:33ID:gb3jIMvrR
    >>33
    俺働いたことなかったんだよ
    正確には就職したことがなかった
    俺がまともにやった労働といえば入力委託だけ
    Webで委託を受けて入力するっていう内職みたいな仕事



    36名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:41:02ID:gb3jIMvrR
    俺が位置情報サービスの発想が浮かび親へ出資してもらおうと考えた

    位置情報サービスのことを説明すると親の第一声は「悪魔みたいなことを考えるな」だった

    どうやら他者をいつのまにか依存させる手法が気に食わなかったらしい



    38名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:45:49ID:gb3jIMvrR
    だから俺は入力委託で得た5万円を握りしめて小型サーバーを買って思い描いたサービスを組んで売りに行った
    いわゆる人生初の飛び込み営業である

    まあいきなり上手く行くはずもなく右往左往しながら片っ端から商店や会社を見つけると訪問した

    右往左往してる内に自分の組んでるシステムはダメだと気付いた
    実際に自分で使って動いてみると非常に使いにくかったんだ



    37名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:43:26ID:veEP0iNXx
    宣伝も兼ねて、おまえのサービスをわかりやすく説明する動画とかアップしたら?
    具体的に何やってんのか、わかるような、わからないような、なんだよ



    39名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:47:44ID:gb3jIMvrR
    >>37
    今はもうあるよ
    当時は口だけで説明してたから大変だったけど

    実際に売って見せて親から出資を得た時にパンフレットを作った



    41名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:51:50ID:gb3jIMvrR
    そもそもこういう顧客システムはデスクにふんぞり返ってる管理者が使いやすいだけじゃダメだったんだ
    実際に訪問する営業マンみたいな人にものすごく使いやすいと感じてもらえて初めて売り物になるレベルなんだなと気づいた

    それに気付いた日は今まで訪問した努力は無駄だったと気付いてふて寝した



    43名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)11:59:36ID:mVsKEgVvg
    ZAULSユーザーの俺はGoogleMapを使った有志作成のアプリを
    利用させてもらっるけど当時のGoogleMapの度重なる仕様変更に
    対応させるのが大変だった記憶があるな



    45名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)12:11:07ID:gb3jIMvrR
    >>43
    そうだね
    API自体の仕様を変えられるともうお手上げだった
    顧客の居る現地まで行ってパッチ当てるという作業を何百件とこなしたという思い出がある

    当然パッチなんてスクリプトだから適用まで数秒だよ
    でも顧客のところまで行くのに1時間とか掛かって「たった数秒のためになぜ・・・」って当時思ってた



    44名無しさん@おーぷん :2014/09/19(金)12:00:22ID:gb3jIMvrR
    だから最初に酒屋や花屋とかで売れたのも、酒屋や花屋の酒人は管理者であり営業マンだったからなんだと今考えるとそう思う




    ★おすすめピックアップ
    飲食店の店員さんとかに横柄に接する奴なんなの?

    今日ハローワーク行ってきたらハロワ職員にすき家のバイト勧められてワロタwwwww

    彼女の部屋でゴム落としたら彼女がゲロった

    母ちゃんの枕元にプレゼント置いたったwwwwww





    
                       
    Error回避

    オススメ記事

    こんな記事はいかかですか

    コメント

    無名の信者 2014年09月20日 02:00 ID:.H4adXz.0 ▼このコメントに返信

    中途半端なところでおわるなー。

    無名の信者 2014年09月20日 02:31 ID:YGCUgKLa0 ▼このコメントに返信

    フカシでしょう。話聞いてくれる場所がないのか、働け馬鹿。

    名無しさん 2014年09月20日 03:56 ID:sJ83.Q4z0 ▼このコメントに返信

    うpなしw
    妄想クソスレにこれだけ相手してくれる奴らがいるんだから2ちゃんは優しいなぁ笑

    名無しさん 2014年09月20日 04:12 ID:Dhnzwp3f0 ▼このコメントに返信

    これ全部妄想と考えると超怖いな

    無名の信者 2014年09月20日 05:57 ID:Dn6fGR6s0 ▼このコメントに返信

    理屈はあってるから、嘘ではないだろうが、アクティブすぎるニートがはたしてニートなのか?

    無名の信者 2014年09月20日 06:12 ID:zGJIAfnS0 ▼このコメントに返信

    話が嘘でなく、ニートが嘘だな
    こんなできるニートいるわけないだろ

    無名の信者 2014年09月20日 06:24 ID:hPTUPk.w0 ▼このコメントに返信

    嘘乙

    無名の信者 2014年09月20日 06:32 ID:PS8tjD8Z0 ▼このコメントに返信

    なんでもかんでも嘘嘘嘘嘘嘘嘘って悲しいなお前たち こういう人間へガキか性格悪いやつだろ ガキならしゃーない そのうちなおるだろ

    無名の信者 2014年09月20日 07:23 ID:hlPCWu.Q0 ▼このコメントに返信

    これは妄想。ニートがアポ無し飛び込みで事務所やらに営業かけれるわけがない。んなコミュ力あったらニートなってねーから。

    10 無名の信者 2014年09月20日 08:43 ID:Xi68WnyD0 ▼このコメントに返信

    プログラムはともかく、営業はニートじゃなくても無理。個人からの営業電話なんて99%お断りで精神病むだけ。

    11 無名の信者 2014年09月20日 10:04 ID:ERR64wFf0 ▼このコメントに返信

    顧客が数百件と言うなら、訪問数は万は固いだろ。
    3年で営業専門でもないのに万単位の訪問っつーのは流石に無理がある。
    月300件の新規訪問と導入と開発とメンテを全部出来る超人なら何売っても生きていけるよ

    12 無名の信者 2014年09月20日 12:08 ID:DDkE3Qg60 ▼このコメントに返信

    個人情報売る商売やな

    13 無名の信者 2014年09月20日 12:40 ID:VhXKEMq.0 ▼このコメントに返信

    世の中にはいろんな人間がいることを知らないのか
    どんだけ叩かれてもものともしない人間もいれば、コミュ障じゃないニートもいるし無駄に技能はあるニートもいる

    14 名無しさん 2014年09月20日 14:41 ID:FQdnpS4K0 ▼このコメントに返信

    いや、単に自分が完全に時間を浪費するタイプのニートだからそれ以外のニートを否定したいだけだろ

    15 無名の信者 2014年09月20日 19:49 ID:Z8XIfeq30 ▼このコメントに返信

    ニートって労働意欲がない人のことだから、能力とはまた別だろ
    本当はやれば出来るニートもいっぱいいると思うよ

    16 無名の信者 2014年09月20日 21:11 ID:iLkWCGoe0 ▼このコメントに返信

    コミュ障しかニートにならないと思ってるあほがいっぱい

    17 無名の信者 2014年09月20日 21:54 ID:jgjXN56Z0 ▼このコメントに返信

    16
    黙れニート

    18 無名の信者 2014年09月21日 01:55 ID:vKga948W0 ▼このコメントに返信

    先入観と言い訳で人生の可能性を捨ててきた亡者たちが醜い言葉を残しておる
    みっともねえなあほんとに嘘乙とか言ってるお前が働けよ
    人にこき使わされるだけの労働じゃなくて自分で頭使って動いてく仕事をしろよ

    

    いたしん週間記事ランキング

    最新記事
    カテゴリ別アーカイブ
    月別アーカイブ
    問い合わせ
    削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
    itaishinja@gmail.com
    ブログパーツ

    アクセスランキング ブログパーツ ワキガ治療 家庭教師 熊本 アクセスランキング