「保育園の声うるさい」近所の男性が提訴
- 2014.9.11 17:25
- 倫理・哲学 , 地域
- コメント( 63 )
- Tweet
1:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 14:55:16.21ID:HBNxnG9B.net
神戸市東灘区の保育園を巡り、近くに住む70代男性が「子供の声がうるさい」として、
運営する岡山県津山市の社会福祉法人を相手取り、防音設備設置や慰謝料100万円の支払いを求める訴えを神戸地裁に起こした。
5日に初弁論があり、保育園側は請求棄却を求めた。
保育園は神戸市が認可し、2006年に開園。訴状によると、男性は保育園の北約10メートルに居住。
「子供らの声や太鼓の音などは騒音で、神戸市が工場などを対象に定めた規制基準が保育園にも適用されるべきだ」と主張する。
更に、この地域の基準60デシベルを超える70デシベル以上の騒音が発生し、
家族の会話やテレビ、ラジオを聴くのに支障が出ると訴えている。05年7月に開かれた近隣住民への説明会以降、
男性は騒音対策を求めてきたが取られていないという。
保育園側は毎日新聞の取材に「窓やカーテンを極力閉めるなどの配慮をしている。
高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない」と反論している。
http://mainichi.jp/select/news/20140906k0000m040059000c.html
5:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 14:58:04.54ID:GtD6hKNG.net
こういうとこ住民税とか安くならんのか
こういうとこ住民税とか安くならんのか
8:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 14:59:24.22ID:hi5tt3rf.net
10mってうるさいなんてもんじゃないな
家の中で騒がれてるくらいのうるささだ
10mってうるさいなんてもんじゃないな
家の中で騒がれてるくらいのうるささだ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 14:59:53.42ID:5ZPMAqN3.net
これだけじゃ爺さんが過剰反応してるのか保育園の対応が悪いのか分からんね
まぁでも本当に酷ければ住民が結束して集団訴訟起こしてそうだけど
これだけじゃ爺さんが過剰反応してるのか保育園の対応が悪いのか分からんね
まぁでも本当に酷ければ住民が結束して集団訴訟起こしてそうだけど
16:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:02:54.69ID:RFlNTbsx.net
保育園って何時までやってんの?
ワイ幼稚園やったからわからんねん
保育園って何時までやってんの?
ワイ幼稚園やったからわからんねん
21:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:03:56.14ID:lJqsFhuP.net
>>16
基本3時か5時
>>16
基本3時か5時
28:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:05:04.87ID:RFlNTbsx.net
>>21
夜は静かならええやんけ
>>21
夜は静かならええやんけ
167:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:30:46.73ID:rNfpvkrw.net
>>28
平日8時くらいから騒がれたらかなわんで実際
>>28
平日8時くらいから騒がれたらかなわんで実際
25:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:04:30.61ID:9GcJ6+P/.net
ワイも保育園近くに住んでたけど結構騒がしいで
一日中家に居る隠居さんにはしんどいかもな
ワイも保育園近くに住んでたけど結構騒がしいで
一日中家に居る隠居さんにはしんどいかもな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:05:11.23ID:weqfdfA6.net
( '・ω・`)「野球のお兄さんうるさい」
( '・ω・`)「野球のお兄さんうるさい」
39:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:06:03.63ID:KgZOPUto.net
こういうジジイが「公園で野球すんな!」とか言い出すんやろうな
こういうジジイが「公園で野球すんな!」とか言い出すんやろうな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:06:24.46ID:RFlNTbsx.net
>>39
自分らはゲートボールやるくせにな
>>39
自分らはゲートボールやるくせにな
47:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:07:18.66ID:BZ4jrBBR.net
>>43
最近はグラウンドゴルフだゾ
ゲートボールは上下関係があるから喧嘩の元なんだゾ
>>43
最近はグラウンドゴルフだゾ
ゲートボールは上下関係があるから喧嘩の元なんだゾ
62:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:09:00.53ID:dTqoQ+UT.net
これ難しいんだよなぁ
結局環境の中で子供排除しろって話になっちゃうわけで…そんなんで少子化対策とかとてもとても
これ難しいんだよなぁ
結局環境の中で子供排除しろって話になっちゃうわけで…そんなんで少子化対策とかとてもとても
92:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:14:04.12ID:GDwVlfmW.net
>>62
立地や設備で配慮してりゃええだけやけどな
防音壁たてたら子供にわるいとか屁理屈やろ
>>62
立地や設備で配慮してりゃええだけやけどな
防音壁たてたら子供にわるいとか屁理屈やろ
105:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:16:47.85ID:dTqoQ+UT.net
>>92
最終的には金の問題やからな…
まぁこのご時世だし落とし所がみえんな、爺の家を二重窓にしても木造やと無理やろなぁ
>>92
最終的には金の問題やからな…
まぁこのご時世だし落とし所がみえんな、爺の家を二重窓にしても木造やと無理やろなぁ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:10:12.27ID:5shHCrBJ.net
ぐぐったらでてきた
このグラウンドで園児90人は多すぎだろ
校舎も防音は一切なしで、カーテンのみってそりゃやかましいわ
ぐぐったらでてきた
このグラウンドで園児90人は多すぎだろ

校舎も防音は一切なしで、カーテンのみってそりゃやかましいわ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:11:00.38ID:/HVIFXuT.net
まあ相当うるさいんやろな
まあ相当うるさいんやろな
102:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:16:16.72ID:pbgRp44v.net
少子化待ったなし!
少子化待ったなし!
106:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:16:50.57ID:zJMBjq+r.net
工事中とかと違って基本的にずっと存在し続けるわけだしなぁ
工事中とかと違って基本的にずっと存在し続けるわけだしなぁ
113:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:20:15.77ID:N1Up4Emj.net
>高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない
なにいってだこいつ
>高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない
なにいってだこいつ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:22:23.07ID:BZ4jrBBR.net
>>113
刑務所みたいやし、金かかるってことやろ
>>113
刑務所みたいやし、金かかるってことやろ
114:風吹けば名無し@\(^o^)/
:2014/09/10(水) 15:21:27.01ID:B/8OaOfj.net
70デシベルだと新宿の人混みの中とかそれ位の騒音なんだと
それが日中常に隣にあるのはキツそうやね
70デシベルだと新宿の人混みの中とかそれ位の騒音なんだと
それが日中常に隣にあるのはキツそうやね
★おすすめピックアップ
ももちこと嗣永桃子の画像を貼るスレ男女の違い画像ワロタwwwwwwwww
かっぱ寿司店員だが驚くべき事実を告発する
人生で初めてレンタカー借りた結果wwwww
Error回避
- 2014.9.11 17:25
- 倫理・哲学 , 地域
- コメント( 63 )
- Tweet
1 名無しさん 2014年09月11日 17:35 ID:IDEc1NqQ0 ▼このコメントに返信
子供の方が大事
爺は天にでも帰れ
2 名無しさん 2014年09月11日 17:38 ID:ohpcKOP10 ▼このコメントに返信
と、頓珍漢なヤツが言ってます
3 名無しさん 2014年09月11日 17:38 ID:5jS4kB.z0 ▼このコメントに返信
家が小学校の隣だけどこの数年で奇声絶叫する子供が激増した
何か競い合うのか?始まったら止まらない
それまでは子供の声なんか殆ど気にならなかったけどアレは無理だわ
4 名無しさん 2014年09月11日 17:39 ID:tclDcFlH0 ▼このコメントに返信
心の狭いジジイwwwと思ったら
10メートルの距離は煩そうだな。
年金暮らしの爺さんなら年中家にいるだろうから
まあ揉めるわな。
5 名無しさん 2014年09月11日 17:49 ID:p4l2Y2hh0 ▼このコメントに返信
※3
猿みてぇな声挙げる奴マジで多くなったよな
俺が2歳の時や、保育士になりたてだった頃はあんな猿みたいなチビっ子いなかったのに
6 名無しさん 2014年09月11日 17:50 ID:X0rl06rS0 ▼このコメントに返信
太鼓がとくにやばい。
あれはうるさすぎ。
7 名無しさん 2014年09月11日 17:50 ID:BygDjvuC0 ▼このコメントに返信
うちのすぐ隣が保育園で昔から声は聞こえてるけどそんなにうるさいって思うほどか? 家との距離は2mないくらい
8 名無しさん 2014年09月11日 17:50 ID:iSAhr9R.0 ▼このコメントに返信
これはうるさいだろな
ガキの声は二重サッシでなんとかなるが太鼓は無理だな。
9 名無しさん 2014年09月11日 17:55 ID:vpelNHAN0 ▼このコメントに返信
前の家の子が2~3人で遊んでるだけでもめっちゃうるさいもん
これはキレるだろ
10 名無しさん 2014年09月11日 17:57 ID:AnA3W.N40 ▼このコメントに返信
子供ってスピーカー常時かけてんのかってくらいの声出すよな、すごいわ
11 無名の信者 2014年09月11日 18:02 ID:PYhx9rWV0 ▼このコメントに返信
男を産んだ母親は哀れ
★★★
*真実をもっと広めましょう!!!
今“超”話題の、課 題 :「 男 は 世 界 に 不 必 要 」
’【男児は不要なんです!!】’
【犯罪者の95%は男です!男を見たら犯罪者だと思いましょう!】
母親の9割は女児希望!いつの時代でも男児は需要なし 女性の約6割は、公共の場での男の存在が不愉快と感じている事実! 汚い、臭い、見るだけで不愉快君たち男は本当に存在価値無し.
12 名無しさん 2014年09月11日 18:02 ID:zouKqZ2s0 ▼このコメントに返信
そんな場所に保育園作ることを許可した市に文句言え
13 名無しさん 2014年09月11日 18:07 ID:S.3hRgCi0 ▼このコメントに返信
うまく共存できる方法あると良いけどなあ
14 名無しさん 2014年09月11日 18:09 ID:jGnAYtZl0 ▼このコメントに返信
※11
マジレスすると男同士でも子供は作れるが女同士では作れない
全能力において男≫女は統計学的に証明済み
女の方が存在価値ないんじゃ?w
15 無名の信者 2014年09月11日 18:12 ID:Rs6493Em0 ▼このコメントに返信
とりあえず、じじいが死ぬまで防音壁でええやん。
16 名無しさん 2014年09月11日 18:16 ID:k8jDiZNI0 ▼このコメントに返信
新幹線の壁みたいのを作ればいいのかな。
次は日照権で訴訟を起こしそうだ。
17 無名の信者 2014年09月11日 18:17 ID:52WhiCBs0 ▼このコメントに返信
爺さんには同情する。でも子どもの騒音抑えるのも難しいと思う。園は大人しく100万払っとけばいいのに、何ごねてんだか。
18 無名の信者 2014年09月11日 18:18 ID:I.moEnsg0 ▼このコメントに返信
うるさいのは当たり前だろw
こういう系の訴訟増えると面倒な世の中になりそうだね…
19 無名の信者 2014年09月11日 18:18 ID:1V67eh.50 ▼このコメントに返信
こんだけ広かったら90人楽勝だよ
90人のなかには赤ちゃんも含まれるんだから
まあでもすぐ隣ならうるさいのは確かだけどね
20 名無しさん 2014年09月11日 18:20 ID:zHuefXxa0 ▼このコメントに返信
はっきり言おう。保育園は後から出来た。そして保育園側が説明会では防音対策すると明言していたのに、ケチって結局何も対策してなかった。爺さんは7年耐えて、ようやく声を上げた。
70ベシベルは掃除機の音・騒がしい繁華街レベル。子供だからなんでも許せってのは可笑しいぞ
21 無名の信者 2014年09月11日 18:40 ID:bRnzSNsw0 ▼このコメントに返信
保育園側はのらりくらりと対応して爺が死ぬのを待てば良いw
こういう自分の事しか考えない老害は処分場送りにでもすればいいのに
22 名無しさん 2014年09月11日 18:41 ID:ELuG71NF0 ▼このコメントに返信
基準60デシベルを超えるって書き方してるけど、明確に条例違反だから対策するのが当然
津山みのり学園クソすぎ
23 名無しさん 2014年09月11日 18:41 ID:H35xeDV90 ▼このコメントに返信
子供の声は響く、しかも奇声上げる馬鹿ガキが多い
子供が増えればその馬鹿ガキに共鳴する馬鹿も現れるからひどいってもんじゃない
近場の公園では運動会の練習している幼稚園があるけど40人程度だからきちんと目が届いてほほえましいと思えるレベル、子供は50人以上は無理でしょ
24 名無しさん 2014年09月11日 18:47 ID:vZYQ6wVr0 ▼このコメントに返信
10年くらい裁判で争っとけば、原告不在で閉廷になるんじゃ?
退職後の年寄ってずっと家に居るからやばいくらい他人の音が気になるんだよね。
25 無名の信者 2014年09月11日 18:49 ID:ft9HdFoD0 ▼このコメントに返信
保育園の方が後にできたんだろ?
そらガキが悪いな。
26 名無しさん 2014年09月11日 18:51 ID:ELuG71NF0 ▼このコメントに返信
音量測れば違反かそうでないかすぐ判るから10年は無理じゃないか?
27 無名の信者 2014年09月11日 18:57 ID:jj2kB0C40 ▼このコメントに返信
太鼓の音とか迷惑すぎわろた
28 名無しさん 2014年09月11日 19:01 ID:qzarn5.K0 ▼このコメントに返信
これはうるさいから提訴しているのでは無くて
説明会の時から騒音対応をしてほしいと言っているのに
いまだに何の対応もしないから提訴してるんだっての
スレタイからして捏造
お前ら韓国人かっての
29 名無しさん 2014年09月11日 19:02 ID:nSPejAFT0 ▼このコメントに返信
わい前住んでた所のすぐ隣が保育所で、数メートルもなかったけど、たしかに騒がしいけどそれ以上になんか元気もろうてたわ
30 名無しさん 2014年09月11日 19:10 ID:qr.D7RVv0 ▼このコメントに返信
子供殺されも文句言え無いレベルだな
31 名無しさん 2014年09月11日 19:11 ID:L1ncU39O0 ▼このコメントに返信
家の近くには野球やサッカーなんかの県代表常連校があるが
打撃音や選手の声は構わないんだけど、応援団の太鼓がうるせぇ
32 名無しさん 2014年09月11日 19:30 ID:WrB5hXyB0 ▼このコメントに返信
こっちも保育園のそばだけど、しづかだな。
防音してるのかな?
33 無名の信者 2014年09月11日 19:32 ID:nfJQzguOO ▼このコメントに返信
じじいに同情するわ
家添いに防音壁建てたれや
34 名無しさん 2014年09月11日 19:37 ID:ELuG71NF0 ▼このコメントに返信
女子高の隣が家なんだが
朝のファイト~、ファイト~が一日中聞こえるのなら
イラっとするかもな
今は気持ちよく目覚めることができるが
35 名無しさん 2014年09月11日 19:52 ID:s2vypIqV0 ▼このコメントに返信
米32
勉強充実系の私立の保育園と一日中自由遊び外遊び
で躾重視してない公立保育園なら子供の声の煩さも
全く違いそう。
今回は防音壁建てるしかないと思う。
36 名無しさん 2014年09月11日 20:02 ID:ELuG71NF0 ▼このコメントに返信
28
だから保育園は窓やカーテン閉めて対策してるって言ってるだろ。
ジジイはそれじゃ不十分だって訴えてるんだよ。バカかお前?
37 無名の信者 2014年09月11日 20:14 ID:3vZNUb200 ▼このコメントに返信
ただのクレーマーかと思ったら保育園側も何らかの対策しないとダメだろ
子どもがうるさいのは当たり前だし近隣の住民もある程度受け入れなきゃならないと思うが、保護者側がそういう我慢している周りの善意を当たり前と思って甘やかしてる部分絶対あるわ
子どもだから何をやっても受け入れろという勝手な傲慢さ
ろくな子どもが育たん
38 名無しさん 2014年09月11日 20:17 ID:37IAHwJg0 ▼このコメントに返信
後から騒音を発する物が付近に出来たなら怒る権利はあると思う。
うるさい所に自ら越してきた奴はただの馬鹿。
39 名無しさん 2014年09月11日 20:18 ID:Va1RpcUO0 ▼このコメントに返信
この保育園がしてることって、幼児を盾にした居直り強盗みたいなもん
40 無名の信者 2014年09月11日 20:31 ID:Rs6493Em0 ▼このコメントに返信
どうであれ、子どもは悪くないやろ。
みんな子供時代のトラウマを抱えてるせいで実際の子供を見るとイライラして、まるで子どもが悪いように言いたがるね。
厳しいしつけを受けてきた子供がどうなるか考えたことある?
41 名無しさん 2014年09月11日 20:37 ID:cXF1gNYh0 ▼このコメントに返信
偽善ぶってるやつ同じ環境に住んでみろよ
42 無名の信者 2014年09月11日 20:42 ID:zTh28sRU0 ▼このコメントに返信
他の近隣の住人は昼間働いて家にいないから気にならないんだろうなw
43 名無しさん 2014年09月11日 20:53 ID:YYE8qnG70 ▼このコメントに返信
仕事で音測定すること多いが、70dBというのはかなりうるさいぞ。
44 無名の信者 2014年09月11日 20:55 ID:xsvZbqeW0 ▼このコメントに返信
うちも道路挟んだ目の前が保育園だから、気持ちわかるなー
平日休みになるとイライラすることあるし。
45 名無しさん 2014年09月11日 20:59 ID:DKULpohO0 ▼このコメントに返信
グーグルマップ見りゃわかるが保育園建てる話があがった段階で区画整理に同意しなかったんやろ因果応報
46 名無しさん 2014年09月11日 21:05 ID:oC1xh5a60 ▼このコメントに返信
じじいがシねば解決だな
どうせ糞しかしてねーんだろ?
47 名無しさん 2014年09月11日 21:12 ID:9fWw6Lvg0 ▼このコメントに返信
朝寝坊しなくて済むだろ
48 名無しさん 2014年09月11日 22:05 ID:zHuefXxa0 ▼このコメントに返信
※32
自分、とある保育園の調理師してるんだが、防音完備で外は超静かだぞ。中入ると騒がしいが。で、園長も近隣の店や住宅にきちんと挨拶回りを定期的にしてる。
ちゃんとしてるところはしてるんだぞ
49 名無しさん 2014年09月11日 22:07 ID:zHuefXxa0 ▼このコメントに返信
※36
カーテンだけで防音できると思ってんの?ww
防音措置とも呼べないわそんなもんww
50 名無しさん 2014年09月11日 22:10 ID:RIRX0mJ50 ▼このコメントに返信
※49
だからジジイがそう言ってるだろ?バカかお前w
51 名無しさん 2014年09月11日 22:15 ID:RIRX0mJ50 ▼このコメントに返信
※45
22は間違い、津山みのり学園じゃなくロングステージCOCORO保育園だな。
別に立ち退きに同意する義務なんてねーだろと思たが
家若干めりこんででワロタw
52 名無しさん 2014年09月11日 22:19 ID:RIRX0mJ50 ▼このコメントに返信
写真だと右側の青い屋根の建物が多分ジジイの家だな。
そりゃウルサイだろーw
53 無名の信者 2014年09月11日 22:50 ID:sgBuwPr50 ▼このコメントに返信
子供優先するのが大人の義務でしょ。
子供も育てた事無いのに煩いなどと戯言を抜かすなと
54 名無しさん 2014年09月11日 22:53 ID:uJbRG.p50 ▼このコメントに返信
北約10メートルの家ってのはおそらく保育園の中心からだな
実際はグラウンドに隣接してる
55 通りすがり 2014年09月11日 23:15 ID:ONDiMtIk0 ▼このコメントに返信
爺さんが先に住んでたならこの言い分も分かる。
刑務所みたいだろうが何だろうがちゃんと対策すべきだったねしかもそこ気にしてんのは大人と金出す人だけだと思うよ、子供は結構たくましい。
56 無名の信者 2014年09月11日 23:38 ID:ueyi.cpB0 ▼このコメントに返信
また老害か…と思って開いたが、数年前に突然10mの距離に保育園ができ…、とは流石にキツイ話だな。
サラリーマンならいいけど、隠居生活の爺さんにとってはたまったもんじゃないね。
57 名無しさん 2014年09月11日 23:42 ID:QnZJNzCm0 ▼このコメントに返信
本当少子化待ったなしな。
58 無名の信者 2014年09月12日 03:42 ID:ATZ2V6K5O ▼このコメントに返信
散歩にでもでかけろ
59 名無しさん 2014年09月12日 12:24 ID:Y.z8odw00 ▼このコメントに返信
後から保育園が出来たのか
これは提訴しても仕方ない
60 無名の信者 2014年09月19日 22:29 ID:VEKku..Q0 ▼このコメントに返信
これは保育園の責任であって子どものせいにしてる奴らは頭おかしい老害やからな(笑)
90人の子どもを四六時中静かにさせるなんて不可能やぞ(笑)
61 無名の信者 2014年09月19日 22:35 ID:VEKku..Q0 ▼このコメントに返信
31
こうゆう老害が最近本当に多い。大学とか高校の近くに後から建てといて苦情入れる
乗り込んで口論になって言い負かされると歳上だから敬え。の一点張りで話にならない。本当に昔の人って頭悪い人多いんだなと思う
62 無名の信者 2014年11月13日 08:46 ID:sVK.TgOk0 ▼このコメントに返信
文句いってる奴も昔は子供でうるさかったのに、贅沢なやつらだな
63 無名の信者 2015年02月23日 17:34 ID:bhETQi0p0 ▼このコメントに返信
ま、保育園行ってるような人達はこの程度の考えなんでしょ