仕事の面接行ったら面接すらさせてもらえなかったぞwwwww
- 2013.12.7 07:00
- ニュー速VIP , ビジネス
- コメント( 15 )
- Tweet

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:43:22.23 ID:j/OoCDkD0
高卒ニートだが一発奮起して求人誌漁って電話し面接にこぎつけて行ったら
総務担当の人が来て、履歴書はありますか?と履歴書だけ持っていかれ
こちらでお待ち下さいと待たされた
20分後、今人事が手を離せないのでお帰りいただけますか?また後日改めて連絡します。
その後音沙汰なし
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:44:11.41 ID:cClReQUE0
もう休め
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:47:14.50 ID:j/OoCDkD0
>>2
もう一生ニートやるわ
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/06(金) 12:09:09.66 ID:AAii8Cnd0
>>10
最近は年齢制限無い自治体結構あるから地元くらい調べたらどうよ
高卒じゃキツイかもしれんが
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:11:24.61 ID:j/OoCDkD0
>>71
どうやって調べればいいんだよ
そういうの
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/06(金) 12:13:19.30 ID:AAii8Cnd0
>>76
自治体のホームページ行けば採用情報あるぞ
間に合う年齢なら公務員受けよね
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:47:14.50 ID:j/OoCDkD0
>>3
32才多分無理だろ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:44:56.19 ID:9Ee5il8u0
おまえは働いてはいけない人間なんだよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:47:14.50 ID:j/OoCDkD0
>>4
かもしれん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:44:59.09 ID:3ciFEbcci
電話しろよ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:47:14.50 ID:j/OoCDkD0
>>5
そんな勇気ねえよ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:45:35.06 ID:9JddDPmVi
私服で行ったとかよっぽど汚かったとかじゃね?何歳?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:47:14.50 ID:j/OoCDkD0
>>6
確かに私服で行った
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:45:51.35 ID:AMZtuaYI0
無駄に受けなくてよかったやん
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:49:23.10 ID:j/OoCDkD0
>>7
ほんとよかったよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:46:11.14 ID:SBol3/g70
個人情報だけ持っていかれたな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:49:23.10 ID:j/OoCDkD0
>>8
履歴書はちゃんと処分して欲しい
恥ずかしいから
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:47:14.37 ID:lv7V2iE5O
アポ取っておいてそんな態度取ったなら糞会社だから電話が来ても無視して次探せ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:49:23.10 ID:j/OoCDkD0
>>9
次がない
資格も免許も職歴もなし32才コミュ障を何処が雇ってくれる?
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:48:53.09 ID:9JddDPmVi
高卒32歳ニートってマジで詰んでるじゃん
一生ニートとか言ってないで根性出して土方の仕事しろよ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:51:01.67 ID:j/OoCDkD0
>>12
体力ないから無理
デスクワークしかできない
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:48:58.52 ID:i9UlzUk50
私服の時点で働く気ないだろお前
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:51:01.67 ID:j/OoCDkD0
>>13
非正規雇用だぞ?
バイトの面接でスーツは逆におかしいってアドバイスされたからあえて私服で行った
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:49:10.20 ID:WRTadCZv0
私服じゃ当然の結果だろ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:51:01.67 ID:j/OoCDkD0
>>14
非正規雇用だぞ?
バイトの面接でスーツは逆におかしいってアドバイスされたからあえて私服で行った
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:49:54.12 ID:ipgrOfxoi
私服わろた
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:51:06.87 ID:4toQR3P40
風貌から「こいつアカン奴や…」ってなったんだろ
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:52:17.83 ID:j/OoCDkD0
>>18
初面接だから気合い入れて坊主にしたんだが逆効果だったかな?
見た目は確かにきもいと思う童貞だし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:51:43.92 ID:hNXPLJ7ZP
池沼よそってなまぽ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:54:32.87 ID:j/OoCDkD0
>>20
ナマポ欲しいけど多分通らない
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:52:16.51 ID:rZhWIk3YO
バイトの面接でスーツは逆におかしいな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:54:32.87 ID:j/OoCDkD0
>>21
だよなそれが普通だよな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:52:20.18 ID:vkZwKOTI0
新卒でもESで半分くらい切られるみたいだし、
面接してくれないくらい大したことじゃないから次頑張れ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:54:32.87 ID:j/OoCDkD0
>>23
もういいよ
なんか心折れた
受付の女のドン引きした表情と
総務の人のあのゴミを見るような目つきがまだ消えない
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:52:48.84 ID:QD+1ejsc0
もう辛い仕事しか残ってないよ
ドンマイ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:53:55.70 ID:lPI7OITk0
お前の履歴書見て職場が和んだろうな
いいことした
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:56:18.65 ID:j/OoCDkD0
>>26
職歴資格欄真っ白で盛大に笑われただろうな
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:58:08.04 ID:N/QUrKry0
>>35
業種選んでないで、人がやりたがらないキツい所行けや
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:01:20.91 ID:j/OoCDkD0
>>39
職歴ない俺には無理
ただ働くことに慣れてないのに
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:53:56.95 ID:ssPEu8Nx0
デスクワークしかできないとか言ってる時点で働く気ナシなのはわかった
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:56:18.65 ID:j/OoCDkD0
>>27
パソコンにはちょっと自信あるんだが
資格は一切取ってないが
タイピングはすげー早いぞ?
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/06(金) 11:55:32.71 ID:rCIy5Zz0P
企業すりゃいいじゃん。とホリエモンなら言うだろうな。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4478025800/itashin-22
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:55:38.19 ID:iYofe2fZ0
その職場のネタになれてよかったな。
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:57:44.39 ID:j/OoCDkD0
>>30
あーしにてぇ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:04:02.82 ID:QVmaskL2i
>>37
フリーターって無職扱いなんだよ
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:05:50.68 ID:j/OoCDkD0
>>53
平日朝7時から夕5時まででやることは社員と一緒なのにか?
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:08:03.56 ID:QVmaskL2i
>>59
社員と同じじゃなくて高校生でも出来るような雑用だからね
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:10:17.78 ID:j/OoCDkD0
>>67
でも社員に昇格出来る可能性はあるだろ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:55:48.94 ID:rwZtqvjW0
まあバイトでスーツはおかしい
ただおまえが働く気ないのはわかった
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:57:44.39 ID:j/OoCDkD0
>>31
非正規雇用だから私服でいいよな
そうだよな
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:55:51.46 ID:Fm1iTYwy0
適当な犯罪起こして刑務所行くほうがいいね
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:56:10.38 ID:QVmaskL2i
バイトのこと仕事とか言うのやめよね
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:57:44.39 ID:j/OoCDkD0
>>34
バイトも仕事だろ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:58:33.09 ID:0hE1sHB1O
社会人だと職種によっては坊主頭NGの所あるぞ、坊主頭が評価されるのは学生までだな
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:01:20.91 ID:j/OoCDkD0
>>40
マジで
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:58:47.66 ID:9JddDPmVi
年齢考えたらバイトでもスーツで行けよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:58:58.51 ID:4kN2kApf0
就職には努力の形が必要だ
簿記でもITパスでも独学で早く取れるの何個かとっとけ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:01:20.91 ID:j/OoCDkD0
>>43
オススメ教えてけろ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:07:13.62 ID:/ciiilfN0
>>43
男なら簿記なんて持っててもあんまり意味無いような・・・
日商2級持ってるけど役に立ったの大学入ってから単位貰えたくらいだったな
すごいねとは言ってもらえるけど、やっぱりそれ使う形は女性の方が
採用されやすいしなぁ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:59:07.47 ID:j/OoCDkD0
実家暮らし32才
収入0
貯金72万
人生オワタ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:00:21.99 ID:WLnoVWXP0
お前ら何かとコミュ障コミュ障とか言って言い訳にするよな
逃げ過ぎじゃねえの
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:03:39.54 ID:ltlrB+FLi
>>45
これは思う
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:02:26.06 ID:orAe/I/40
タイピングが必要な仕事ならブラインドタッチできねーやつでも
やってるうちに早くなるから意味ねーよ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:04:28.80 ID:j/OoCDkD0
>>48
じゃあどうすればいいんだよ
今から逆転する方法ないのか?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/06(金) 12:02:32.20 ID:KQKu69TR0
なんでニートに貯金があるん?
それ親が積み立てたお金じゃなくて?
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:04:28.80 ID:j/OoCDkD0
>>49
親から貰った小遣いが大半
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:03:16.58 ID:dVYNRvYFi
ニートするって選択肢がある時点で勝ち組だわ
そのまま社会でなくていいよ
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:05:01.43 ID:MLG+53Qk0
その72万元手に株とかFXとかそーいうの始めてみたらどーなん。
場合によっちゃ自殺もんらしいけど、このままでも遅かれ早かれ自殺もんでしょ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:07:23.69 ID:j/OoCDkD0
>>56
株とかただのギャンブルだろ
それに勝っても小遣い程度で一生食ってくのは無理だろ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:06:46.16 ID:KQKu69TR0
立ってるだけで金がもらえる警備員って職があるよ
万年人材難だからすぐ雇ってもらえるよ
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:08:42.65 ID:j/OoCDkD0
>>60
警備員薄給だし結構辛いって聞くぞ
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:10:33.78 ID:KQKu69TR0
>>69
> 警備員薄給だし結構辛いって聞くぞ
30超えニートはそういう仕事しか就けないんやで
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:13:21.23 ID:j/OoCDkD0
>>74
仕方ない
親が死んだらナマポ申請しにいくか
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:11:41.52 ID:2B4o2gdy0
>>69
辛いだ
安いだ
言える立場か?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:15:43.76 ID:j/OoCDkD0
>>77
そんな事でして働いて何の意味がある?
もうナマポでいいわマジで
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:06:53.97 ID:rMlUPryC0
32才にもなってやることがバイトかよ
しかも一回で諦める腑抜け
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:08:42.65 ID:j/OoCDkD0
>>61
まずはバイトからだろ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:07:34.43 ID:fwUYk8O0i
確かにこんな奴面接させようとは思わないわwww
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:10:17.78 ID:j/OoCDkD0
>>65
面接くらい受けさせてくれよ
コミュ障だけどさ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:08:19.27 ID:TjrnRYI+P
見た目でダメだったんだな…
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/06(金) 12:08:53.17 ID:vEAoIA3F0
工場でライン作業でもやれば
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:09:11.60 ID:2kqJgagD0
中卒の俺ですらコンビニバイトが受かったというのに
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:11:24.61 ID:j/OoCDkD0
>>72
コンビニくらいさすがに俺でも受かるわ
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:11:03.58 ID:orAe/I/40
パソコン使えるってことを証明する資格欲しけりゃ
マイクロソフトオフィスワードスペシャリストと
マイクロソフトオフィスエクセルスペシャリストとっとけ
2つセットで1日勉強したら余裕で受かる
もう少し余裕あるならエキスパート取ってもいいけど
エキスパートもスペシャリストも名前の響きに大差ないから
人事がその資格知らないけどマイクロソフトとワードとエクセルはわかる!
って奴なら受かるぞ
そんな会社たいしたことねーけどな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:13:21.23 ID:j/OoCDkD0
>>75
俺でも受かりそう
いいかも
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:12:37.81 ID:e6L8uuLzO
総務担当「履歴書はありますか?……………こちらでお待ち下さい」
総務担当「おいみんな来てみろよWWWWWWWこいつニートだぜWWWWWWW
社員1「マジだWWWWWWW」
社員2「不採用決定WWWWWWW」
20分後
総務担当「今人事が手を離せないのでお帰りいただけますか?また後日改めて連絡します。」
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 12:15:43.76 ID:j/OoCDkD0
>>78
割とそれ合ってそう
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/06(金) 12:15:05.89 ID:citjtP310
取りあえずコンビニのバイトしながら資格取りなよ。面接落ちただけでへこんでこのまま何もしなかったら人生詰むよ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2013/12/06(金) 12:16:34.05 ID:fpPH6jvk0
どーせ選り好みしてるのんだろ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/12/06(金) 11:51:36.47 ID:WaSE2RGV0
>>1のレスから寧ろ履歴書を見てから考慮するような雰囲気を漂わせたその会社は優秀
仕事の面接行ったら面接すらさせてもらえなかったぞwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386297802/
同窓会行ったら俺意外と勝ち組でワロタwwwwwwwwwww
【マジキチ】 従妹(17)の告白を振った結果wwwwwwwwwwww
想像をはるかに超えていた…中国でサラダバーが廃止になった理由がよくわかる写真いろいろ
DQNに絡まれたから原付で返り討ちにしたったwww
Error回避
- 2013.12.7 07:00
- ニュー速VIP , ビジネス
- コメント( 15 )
- Tweet
1 無名の信者 2013年12月07日 07:39 ID:zQvxZBXN0 ▼このコメントに返信
坊主www
どう見ても働く気ねーだろ?
2 名無しさん 2013年12月07日 07:51 ID:9nDGRmnj0 ▼このコメントに返信
こういうやつって無駄にプライドが高いだけの無能
な奴ばっかだな 身の程を知れ
3 無名の信者 2013年12月07日 08:12 ID:eO0wQA.00 ▼このコメントに返信
確実にコンビニでも使い物にならない
コンビニって覚えること多い割に身近だから楽だと思ってる奴が多すぎ。
実家住まいニートならいちばんキツい時間帯に回されて3日でやめる。
4 無名の信者 2013年12月07日 08:27 ID:RWGmu9dX0 ▼このコメントに返信
コミュ障だから無理だとか体力がないから無理だとか言い訳ばっかりの本物のクズだな。 32歳にもなって親の脛かじりって情けなすぎる。
5 名無しさん 2013年12月07日 08:36 ID:.4Q7iy8P0 ▼このコメントに返信
まともな職歴無、30童貞の俺でも面接してもらえるか?
6 名無しさん 2013年12月07日 08:39 ID:PHkS4l7J0 ▼このコメントに返信
ハロワ経由なら面白い事になったんだけどな
つかこの年齢ならどの道お断りされるし、情報誌よりハロワ経由で後々の金にする方がマシ
7 無名の信者 2013年12月07日 08:44 ID:wlsYo2v90 ▼このコメントに返信
少しでもキツそうな仕事はしたくないとかクズの極みだな
面接もせずそれを見破ったこの会社は優秀
そのあと連絡しないのはあかんが
8 無名の信者 2013年12月07日 08:50 ID:GbHo04o.0 ▼このコメントに返信
78みたいな空気になっただろうな
うちの部署でもニートが応募してきたら笑う
9 無名の信者 2013年12月07日 09:39 ID:5yztD.2G0 ▼このコメントに返信
ハロワで見捨てられることになれば死ぬまで生活保護だな
10 名無しさん 2013年12月07日 09:54 ID:8R9Vsd6k0 ▼このコメントに返信
>19、※7
企業としては優秀ではなく凄い馬鹿対応だろ。受付や総務が業務外対応や判断したり、人事担当の手が空いてなくて面接出来ませんと言ってしまうとか、企業の組織として問題が有り過ぎる。
普通の企業なら人事部の判断を待たずに総務が自己判断で追い返したと判明したら、この総務を解雇しても不思議じゃない。
11 名無しさん 2013年12月07日 10:18 ID:8R9Vsd6k0 ▼このコメントに返信
※8
ニートでも大手取引先の関係者だったり、大株主の親類と言う事もあるから、笑わずに面接もしっかりとやるのが普通。
12 無名の信者 2013年12月07日 10:55 ID:kDBFnJEC0 ▼このコメントに返信
坊主はよくないと思うな
13 無名の信者 2013年12月07日 12:27 ID:kA0B3r550 ▼このコメントに返信
高卒32歳って(笑)14年間も何してたの?
お前と同期の奴らは大学行って就職して10年たつ頃だぞ?管理職任されてるやつも大勢いるだろう。そこまで大幅に遅れを取ってるやつをどこの会社が雇いたいって思うんだよ
14 無名の信者 2013年12月07日 15:19 ID:X7PA5Bcq0 ▼このコメントに返信
こういう嫌な事から逃げ続けてるようなどうしようもない奴って本当に顔で分かるよな
逃げて逃げて逃げ続けた結果がこれなんだからまさに自業自得
嫌な事せず稼げるならみんなそうしてるよ馬鹿か
15 無名の信者 2013年12月07日 19:52 ID:LjVpvq2f0 ▼このコメントに返信
この歳までなにもせずにいたやつなんてもう世の中にでてこなくていいよ